D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター数なんですけど。

2013/02/04 05:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 taketake4さん
クチコミ投稿数:35件

Picasa3で撮った写真を見てたら気づいたのですが、
プロパティにシャッター数が表示されています。

その数が異常に多くて不思議に思い、一枚一枚見てたら
シャッターのカウントが一つ飛ばし、もしくは二つ飛ばしとかなっていて
数字が連続していないのですが、、、なぜなのでしょうか?


パソコンに移してある写真を数えたらおよそ1000枚弱
プロパティのシャッターカウントは2500を超えています。
もちろん撮ってすぐ削除した写真も多少ありますが100枚も無いです。

ファインダー使わず液晶見ながら撮ると2回カウントされる。といった書き込み
見まして、それなら納得なのですが。。。

月メインで撮っているのでほぼバリアングルで液晶見ながら撮っています。


2倍、3倍にカウントされていくシャッター数がなんか気になってしまって
こちらに質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:15714997

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/04 07:27(1年以上前)

もしかしてRAW+JPEGで撮っていたりして・・・(?)

書込番号:15715142

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/04 07:50(1年以上前)

シャッター回数は、総レリーズ回数の事ですね、JpegAnalyzer Plusで調べて回数を比較して
下さい(こちらが正しいです)。
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/
(シャッター回数は下の方にあります)。
同じでしたら、>ファインダー使わず液晶見ながら撮ると2回カウントされる<です。

書込番号:15715188

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/04 07:52(1年以上前)

追記
ファインダーを使って、テスト撮影して見て下さい(納得)。

書込番号:15715192

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/04 08:01(1年以上前)

壊れていないとしたら
可能性的にはRAW+JPEG撮りかもしれませんね
画質がどういう設定になっているか確認されると良いと思います

書込番号:15715211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/04 09:23(1年以上前)

ライブビューて
撮影してた…

に1票♪

書込番号:15715439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/04 11:04(1年以上前)

ライブビュー撮影だと、
シャッタが開いてライブビュー動作、閉じてから開いて[撮像]で閉じる動作の2回。

書込番号:15715693

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake4さん
クチコミ投稿数:35件

2013/02/04 11:05(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

画質設定については、RAW+JPEGも数十枚撮りましたが
RAWは私にはまだ必要性がわからないので9割以上JPEGのみの一番いい画質で撮っています。

三つ飛ばしと書きましたが、よく考えたらそれがたぶん削除して番号飛んでいたのかと思います。

基本全て2づつカウントされてるみたい。

JpegAnalyzer Plusで確認しましたが同じ回数でした。
__________________________________________________________________________________

先ほど、ファインダーと液晶見ながら と両方撮って確認しましたら

>ファインダー使わず液晶見ながら撮ると2回カウントされる

が正解でした。

皆様お騒がせいたしました。


書込番号:15715696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて教えて下さい!

2013/02/03 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件


はじめまして!
何も分からないので質問させてもらいます(・_・)



Nikonのd3100、d3200、d5100
の、どれを買おうか悩んでます

d3100なら価格も安いですし
初心者なんで初めはそのくらいかな?
とも思うんですけど
結構時間のたってる形だから(;´༎ຶ ਊ ༎ຶ`)

d3200の方が新しいからいいかな?と
思うんですが二万円くらい違うんです

そして、この二つは55〜200のレンズがついてきます。(WZを買うつもりです)

d5100だと〜300のレンズなんで
そちらの方がいいかな?と考えています(;´༎ຶ ਊ ༎ຶ`)

初心者なんで正直どれも
使い勝手は変わらないかな?
とも思うんですが何が一番いいですかね?

ディズニーが大好きなので
ディズニーで大活躍させる予定でいます!

なのでショーなどを撮る時は
倍率が高いレンズの方がよいでしょうか?


詳しく教えてもらえるとうれしいです꒰•‧̫•ू꒱!

よろしくお願いします。


書込番号:15710701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/03 12:38(1年以上前)

どちらにせよダブルズームはレンズ交換が面倒なので、初心者の方にはオススメしません。

レンズ交換式の一眼レフなのに変な話ですが。。。


初心者なら
18-135mmのレンズが付いたキットレンズがベストな選択です。

これ以上の望遠は必要ありません。使いこなせません

腕が上達して必要性を感じたら検討しましょうね!

書込番号:15710841

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/03 13:10(1年以上前)

Wズームがおすすめ。
レンズ交換は初心者でも簡単です。
使って見ればわかります。
量販店の展示機を触っただけではわかりません。

書込番号:15710990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/02/03 13:10(1年以上前)

★ぽじゃす さん

 ボディについては、新しいほうが性能が良いのは当然ですので、予算の許す範囲で新しい型を購入するのは、ある意味当然でしょう。特にD3100は高感度性能が落ちるのでお勧めしません。

 ライブビューメインでバリアングルを多用するならD5100かその後継のD5200、バリアングル無しでよければD3200でしょう。

 倍率の高いレンズは便利ですけど、暗い場所が苦手とか、AFスピードが落ちるとか、画質が落ちるとか、失うものもあります。それをどこで妥協するかは人それぞれです。

 キットレンズの18-55はズームとしては倍率が低くて、私は好きになれませんが、ダブルズームで始めるのが手っ取り早いことには違いないと思います。

★阪本龍馬 さん

 ニコンに18-135は無かったと思います。18-105か18-200ですよね。

書込番号:15710991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/03 13:21(1年以上前)

D3200が現行機でD3100とD5100が型落ちでかなりお買い得だと思います。

レンズ交換式カメラは、本体だけでなくレンズによって出来上がる写真が変わりますので、まずD3100を買って必要とするレンズをプラスするのがベストだと思います。

レンズキットはお得ですが、エントリークラスのキットレンズはどうしても低価格な物が多く不満も出てくるでしょう。
標準域をカバーするレンズは単焦点から高倍率ズームまであり、更に明るさの変化もあるのでキットレンズがベストであるとは言えません。ニーズと考え方によって最適なレンズもあると思います。
まずは、キットレンズを使ってみて、不満点を補うレンズをチョイスするのが良いでしょう。

書込番号:15711045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/03 13:22(1年以上前)

>ニコンに18-135は無かったと思います。18-105か18-200ですよね。

ありますよ。キットレンズでもないし、VRついてないし、すでに新品は売ってないけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511803/

書込番号:15711048

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/02/03 13:26(1年以上前)

始めての一眼レフならどれでも大丈夫です。

各機種の特長は
@D3100
とにかく安い。
連写が遅い。
望遠レンズが200mmまでになる。

AD5100
3100より連写が速い。
バリアングルが付く。
望遠レンズが300mmまでになる。

BD3200
3100より連写が速い(5100と同じ)
レッドが選べる。
高画素なので撮った写真の一部を切り取って拡大するのに有利。
ワイヤレスモバイルアダプタという別売純正(5千円くらい)に対応しているので、撮った写真をスマホ等にワイヤレスで転送可能。
望遠レンズが200mmまでになる。

このあたりが選ぶポイントかと思います。
僕だったら望遠レンズが300mmになるのでD5100ダブルズームにしますね。




書込番号:15711062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/03 13:47(1年以上前)

こんにちは
D5100 の、ダブルズームキットで良いと思います。
望遠ズームは、遠くを撮るだけでは無く近くも撮って見て下さい。
説明書をよく読み、カメラの機能を知り操作に迷いが無いように練習します。
シーンごとの撮影術は、
http://www.dowjow.com/workshop/

>ショー
レンズを着けて、ファインダーを覗いて見て下さい。
その時の、焦点距離の画角_見え方を把握し、同じ対象で望遠ズームと標準ズームの違いをテスト撮影されたら良いです。
要は、撮って見る! 失敗は当たり前で、それなくして前には進めません。
たくさん撮って、良いと思うものを選択されたら良いです。

書込番号:15711134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/02/03 13:57(1年以上前)

そうなんですか!
なんにせよ、まずは慣れなきゃ始まらないですね汗
ありがとうございます!

書込番号:15711172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/03 13:57(1年以上前)

簡単なんですか!
ありがとうございます!
お店で触ってみます!

書込番号:15711180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/03 13:59(1年以上前)


そうですか、、、
d3100は候補から外そうと思います!

ありがとうございます!

書込番号:15711191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/03 14:01(1年以上前)



やっぱりレンズによって
写りも変わりますよね(・_・)
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

書込番号:15711201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/03 14:02(1年以上前)



ありがとうございます!
凄く分かりやすくて参考になりました!

バリアングル?てなんですか?汗
無知でごめんなさい汗

書込番号:15711211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/03 14:04(1年以上前)


ありがとうございます!
やっぱり使って見なきゃ
合う合わないは分かりませんよね!
使いこなせるように
沢山練習しようとおもいます!

参考になりました!

書込番号:15711216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/03 14:05(1年以上前)



皆さん、沢山のコメントありがとうございます!

Nikonのd5100にすることにしました!

沢山写真をとってみて上達したいです(^౪^)


本当にありがとうございます!

書込番号:15711220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/03 14:06(1年以上前)

最近、ディスニーランドにいくと、カメラ女子が多いことに気づきます。

彼女らが持っているのは、ミラーレスが多いとは消して言えず、一眼レフを持ってきている子もいますね。
友達同士で来ていたり、一人で来ていたり。さまざまです。

街角のポスターを写している子を何人も見ました。

持っているカメラは、エントリー機がほとんどで、印象としては「カメラ・写真が好き」なのではなく「ディズニーが好き」という印象を受けました。

そういう用途で考えると、D3100、D3200、D5100のレンズキットは妥当な選択なのかなという気がします。

ただし、夜のパレードや、夜のシンデレラ城をきれいに撮影したいとなると、いろいろと写真のことがわかっていないと敷居が高いのではないかと思います。

新しいカメラは少しでもISO高感度がよくなっていることが期待できるので、D3200当たりが良いかな?

300oが必要かどうかは知りませんが、必要なら後で買ってもいいでしょう。
70-300oあたり。

タムロン製も評判がよろしいのでそちらも合わせてご検討ください。

最初から、レンズキットですべてがまかなえればいいのですが、現実にはそううまくはいきません。

また、イメージ通りの写真が撮りたい場合、撮影技術も磨くことが求められます。

頑張ってください。

書込番号:15711222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/03 14:24(1年以上前)

D5100ですと18-105キットがお勧めなんですけどね(*^_^*)
それにタムロン70-300を別に買われた方が思いけど幸せになれます\(^o^)/
http://kakaku.com/item/K0000137844/
でも予算がありますもんね(^^ゞ

正直言うと200mmのダブルズームの方が使いやすいんです
なので初心者向けではありますね
もちろん55-300も慣れれば使えますよ〜

D5100の方がカメラを知ると楽しくなる機能は上なのですが、D3200でも十分綺麗に撮れます
ネズミーランドだと18-105で十分楽しめるなんて書き込みを見た事もあるので、撮り方にもよると思いますが200mmあれば十分かとも
D3100も良いカメラですが、D3200やD5100と比べちゃうとちょい可哀そうかな…

レンズ交換が大変と感じた時は一本で18〜250以上の便利ズームを後買いって手もあります
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000404919_K0000183010

本当に一眼レフ必要ですか?もちろん一眼レフは最高♪ですけどね(^O^)
このカメラはネオ一と言うコンデジの仲間ですが、ネズミーランド最強のコンデジだと思っています
FZ200
http://kakaku.com/item/K0000402689/
もちろんレンズが増やせれば一眼レフが最強ですけどね(^^ゞ
FZ200はレンズ交換は出来ないけれど、マクロ〜600mm望遠までこなし、シャッタースピードも他のネオ一より早く出来…難しい事は抜きで超望遠コンデジでは今最強っす♪

これからカメラを趣味にするのならまずD3200WZで、お手軽に楽しむだけならFZ200をお勧めしておきますね〜

書込番号:15711283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/03 14:45(1年以上前)

D3100/D3200/D5100で、機能差(設定の細かさ)に多少の差はありますが、
カメラとしては大同小異です。
また、望遠ズームは300mmの方が1.5倍サイズ大きくは撮れますが、
これも撮ってみればお分かり戴ける差異で、迷うほどのことでもありません。
(営業戦略上、他社との差別化で200→300mmが売りやすいと言うことで。
また、望遠端ばかり使いませんからね。)

この辺のクラスを何度となく海外旅行でも使っていますが、
カメラとして、全く不足を感じたことはありません。

D5100WZK(VR300mm)で宜しいでしょうし、他でも良いです。

書込番号:15711352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/02/03 14:47(1年以上前)

★ジェンツーペンギン さん

 ありましたか、わざわざありがとうございます。ただ手振れ補正もない旧製品をすすめる必然性は無いですね。

★ぽじゃす さん

 一応解決したみたいですが・・

>バリアングル?てなんですか?

 不親切ですみません。カメラの背面についてる液晶が、ある範囲内で向きを変えることができる物を一般に「バリアングル」といいます。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/features01.htm#a1

 これを見ればわかりますが、混雑してる中で他の人の頭越しに撮るとか、地面すれすれ撮るときなどに便利です(その分、構えが不安定になるので、注意は必要ですが)。

書込番号:15711364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/03 15:48(1年以上前)

初めてでしたら正直どれでもいいと思います。
必要最低限な性能があるので。

とは言ってもディズニーだと暗くなってからの撮影も多いはずなので、
暗い撮影に気持ち有利なD5100がオススメ。
D3200でもいいですが価格と性能を考慮してD5100かな。

予算が許せばWZKでもいいけど、余程遠くを撮らないならただのレンズキットでも十分だと思いますよ。
ディズニーでいちいちレンズ交換は面倒ですし。

液晶の綺麗さはD5100=D3200>D3100
撮影した写真をすぐスマホに送りたいならワイヤレスアダプタ(別売)が使えるD3200です。

いい買い物が出来ますように。

書込番号:15711597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/03 16:20(1年以上前)

撮影を趣味にしたいとか、画質にこだわるなら
70-200F2.8あたりの低倍率レンズがショーには良いですが、
もっと気軽に
ニコイッチーさんのご紹介されている
FZ200というネオイチもいいと思います
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

書込番号:15711710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2013/02/02 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

本日都内のLABIにて購入しようと思ってましたが、底値の時期は終わっちゃった感じですね。
口コミでは4万円代で購入された方が多いと思われますが、在庫がなくなってしまいポイントも10%しかつけれないとの事でした。
安くても53000ですね。
時期を逃して後悔しております(>_<)

53000でも安いとおもってますが、どうなんでしょう?

書込番号:15707189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/02 19:39(1年以上前)

まぁ、底値で買おうなんて欲を出すもんじゃないですよ。
Wズームですよね?十分に安いでしょう。

悩んでいる間にも値が上るかも??

書込番号:15707238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/02 19:45(1年以上前)

今でも買いでしょう。僅かに反転しているようですが。
ヨドバシ・ビックの9掛けを目安にしますから。

4万円台は、実質何とかのミナピタ?ミナビタ?付とか。

必要でしたら買いです。

書込番号:15707269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/02 21:05(1年以上前)

そうかなぁ?
デジ物でそんなに反動があるとは思えないです。
スレ主さんの交渉(努力・能力?失礼。^^;)が足りないのでは?
田舎のヤマダは値引かないですけど、そういう店舗は入ったらスグに判ります。
大きなヤマダやLABIでも、交渉技術や店員を見る目が無いと安値で買うのは難しいです。

「4万円くらいで買ったという人が多いんだけど・・。一番安い人は3万7千円台で買ったって聞いたけど、その値段にならない?」
と堂々と、タメ口で言うと良いです。

タメ口というのは、けっして態度を大きくというのでは無く、強気な感じと、多少「買ってやるよ」的な上から目線的な雰囲気を漂わせるのに良いんです。
いきなり行って「これ欲しいんですけど、いくらになりますか?」と聞くのは上手く無いです。
店に行ったら少しカメラを触って吟味して、店員が声を掛けてくるのを待ちます。
店員が声を掛けて来たら、「ウ〜ん(まだ決めかねているフリ)、これ欲しいんだけど、(プライスボードを指して)いくらになるの?」
と聞きます。
すると、当然プライスボードよりは安い値段を出して来ますが、一発で納得いく値段が出る事は少ないです。
そこで前述のように、「えッ!?4万以下、3万7千円で買ったって人がいるけど?」と話し出します。(価格.comの情報だと言っても大丈夫。)
「その値段になるなら、今買うけど。」と言ってください。
これで4万円台前半にはなります。

そこからは、チョッと渋って、「ポイント(換算)込みで4万3千円かぁ。。3万7千円で買ったって人の話聞いちゃったからなぁ。。う〜ン。。」
そこで店員に「これ以上は・・(無理ですギリギリです。)」と言われたら、
「じゃ、何か着けて!バッグとSDカードとか。」と図々しくダメ元でオマケを多めに言います。
するとどうでしょう、(笑)。
バッグ位は余裕で付けてくれます。(笑)
それで手を打つと、「カード(SDカード)とかは要りませんか?」と大抵聞いてくるので、それは断ります。(LABIヤマダは用品は高いので。)
「じゃ、フィルターを安くして!」と言ってみてください。
純正以外なら、かなり安くしてくれます。^−^

他にも、クレジットカードを使えばカード会社のポイントも付きますし、カードを使ってもポイントが減らないように交渉する方法もあります。
駄目な店員や駄目な店だと思ったら、サッサと店を出たほうが良いです。
時間のムダです。(笑)
違う店を探してください。
数店探せば、そこそこ理想的な値段で買える店があるでしょう。
一万円以上安く買うために、数店回る労力を惜しまないでください。

頑張ってください。^−^

書込番号:15707665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/02 21:16(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

いやはや。店員さんが見ていたら苦笑しているでしょう。

書込番号:15707740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/02 21:18(1年以上前)

スレ主様こんばんは^ ^
底値を逃してしまいましたか〜(≧∇≦)
しかし、欲しくてたまらないデジモノを底値で買うのは非常に困難ですよね。
私は欲しい時に買ってしまうので、いつも底値を逃してることになります。
価格.comさんでの底値はあくまでも目安にして欲しい物はさっさと買っちゃいましょう^ ^

書込番号:15707755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/02 21:41(1年以上前)

今日、購入してきました!
大阪市内の量販店4軒をまわってどこも表示は61800円からのポイント10%で統一されてました。いきなり1軒目で60000円のポイント15%と上々のスタートでしたが、後からまわった3軒に同じ価格をぶつけたらギブアップでした。最終的に1軒目で購入。スタッフが親切な方でケースとか色々とおまけしてもらいました。どこも在庫が少なくなってるようで、ガードは固く40000円台前半は今となっては局地的な条件なのかなーって思いました。ただ交渉が下手なだけかもしれませんが…

書込番号:15707913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/02 23:37(1年以上前)

うさらネットさん
何度も書いてスイマセン。
うさらネットさんから見れば粋じゃないですよね。^^;
でも所詮デジ物、また今の時代、量販店相手にはこういう買い方をしないと損だと私は思います。(笑
小さなカメラ店や中古屋では値切りません。
相手によります。^−^

書込番号:15708709

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/03 00:14(1年以上前)

安いですね。
欲しいものは、早く買って楽しむのが一番です。

書込番号:15708898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/03 10:21(1年以上前)

私は最初から「指値」で行くことがあります。
根拠を聞かれるので正直に「価格.comのクチコミです」とキッパリと言います。
ま、ダメな時はダメですが(^_^;)

書込番号:15710277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/03 13:34(1年以上前)

最安値なんてよほど運がよくなければ、買えないと思います。
価格コムの値段を基準にしていくらまでなら買うと決めないと、買えないのではないでしょうか?

書込番号:15711086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/03 17:03(1年以上前)

大家のおっさんさんのように、値段を言います。
向こう(店員)も分かっているので、「価格.comのクチコミで見た。」と言っても大丈夫です。
要は、「コイツは今日(安くすれば)買うつもりだな。」と店員に思わせる事です。
値切りもお互いに面倒なので、「カカクで見た、○○円なら今買う。」とスパッと言います。
5分も交渉しません。
(店員とは笑顔でフランクに話します。短い雑談も含めて。)

数千円の差ならそれで買っちゃいます。
最安値までは求めてませんけど、結局はクレジットカード利用やポイントマシーンの特典などで、換算最安値以下で買える事が多いです。^^

書込番号:15711873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/03 19:52(1年以上前)

昨日と今日色々なヤマダとLABIに行きましたが、やっぱり在庫がないから安くしようがないって言われました^^;

結局56800の11%とSDカード8Gとフィルターつきでカード支払いで買っちゃいました。

値段は高いか安いかは何とも言えないですが、買った事には凄い満足です。

少し前だったらもう少し安く買えたって考えると残念ですが、これからD5100で楽しみたいと思ってます。

皆さん色々な意見を言ってくださりありがとうございました。始めての一眼レフなんで壊れる位楽しみたいと思ってます。

書込番号:15712691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2013/02/03 20:21(1年以上前)

少し前とかだったら残念とか思わない方がよろしいかと、
底値、底値でっていう気持ちはわかりますね。

本当に買いたいのであれば、あまり価格のことは気にしない方が良いかと、
本当に買いたい時で、買える時が購入者にとって自分の底値と思えば良いかと。

でないと、いつかはいつかはともう少し安くなると思っているうちに
買いそびれるのが一番いやかと。

そして買ったら、また価格を気にしない。このことが精神的に一番良いことかと。

書込番号:15712851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/03 21:18(1年以上前)

貧乏性なんですいません(笑)

今は満足してるんで家でカメラ眺めてる状態ですよ。

わざわざありがとうございます^^

書込番号:15713211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/04 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

れたへくんさん
先月親父へのプレゼントとして買った時は4万円台でしたが、自分のを一年半前2011/06/19に買った時はレンズキット(D5100+18-55mmのみ)で実質¥61440-でしたよ。
れたへくんさんは実質\50552-で、SDカード8Gとフィルター付き、カード会社のポイントも付くでしょうから、実質に4万6000円くらいで買った計算になるんじゃないかな。
十分ですよ。^−^
遅く買ったわりにけっこう良い条件と思います。
私なんか、上記の通り「望遠ズーム無し」で¥61440-でしたから。^^;
モチロン、一年半で元を取ったくらい使いました。(仕事含む)
あとは、ポイントを上手く使ってください。
あ、D5100も。^^;

ご購入おめでとうございます!^0^/

書込番号:15714482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/04 15:38(1年以上前)

REALTマークさんへ

いい情報をこちらの口コミに書いて下さってありがとうございます。
買おう買おうとずっと思ってましたが悩んでた所に値段が安いと口コミに書いてあり購入する事になりました。
レンズは18-105mmのを欲しくてレンズキットが高かったので、ダブルレンズキットを買ってレンズを流すって考えがなかったので大変参考にさせてもらいました。
ありがとうございましたm(__)m

これから沢山の写真をとって行こうと思ってます^^

書込番号:15716521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼初めての初心者です。

2013/01/29 17:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 @sukaさん
クチコミ投稿数:2件

この度、4月に海外旅行に行くのを機に、一眼デビューしようと思います。

そこで、素人なりに色々、調べたり実機を見に行ったりした結果、D5100かD3200が予算的にも良いのですが、スペックが上?のD5100と、新製品のD3200とで悩んでいます。

ヤマダ電気で、交渉した所どちらもpt無しで¥55000-の提示でした。

同じ価格だと、尚更決める事が出来ず、購入に当たってアドバイスなど頂けたら助かります。

初心者なので、言葉足らずだと思いますが、どうぞよろしくお願いします

書込番号:15687937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2013/01/29 17:59(1年以上前)

@sukaさん、こんにちは。

それぞれのダブルズームキットが、同じ値段でしたら、望遠が長く、バリアングル液晶の、D5100の方が良いかもしれませんね。

書込番号:15687961

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/29 18:04(1年以上前)

D3200の優るのは高感度性能だけでしょう
5500のダブルズームは300mmまであるけど、D3200は200mmなので望遠としては物足りなさがあります
D5100はスペック的にも上だし使っていて楽しいのはD5100のほうだと思う

書込番号:15687980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/29 18:57(1年以上前)

ご使用の用途では画素数が高いことはあまりメリットにならないかもしれません。
むしろ私も、レンズの利便性(300ミリまである)、バリアングル液晶(ローアングルなどちょっと違う撮り方もできる)、などの面で5100の方がお勧めですね。

ただ、ヤマダ電機にしてはちょっと高いような気が・・・
以前の書き込みでの価格報告はもう少し安い(ポイントなどがついていた)ので、最終的に機種がしぼれたら、もう一息価格交渉ですね!

書込番号:15688199

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/29 19:17(1年以上前)

D5100ダブルズームキットは写りが良く、コストパホーマンスが高い機種です。

お薦めします。

18-55VRの新品を手放して、中古良品の18-105VRを手に入れると経済的で、便利です。

書込番号:15688315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/29 19:18(1年以上前)

D3200の場合は、24Mpixを活かすレンズと絞りなどの使いこなしがあって、始めて活かせる撮像系ですね。
一般的にはD5100の方が使い易いと思います。
特に設定関係は上位機から貰い受けたところがありまして、楽しめるでしょう。
ファインダとコマンド系が入門機レベルですが、あとは中級機並です。

書込番号:15688323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/29 19:28(1年以上前)

望遠レンズが
D5100は300mm。
D3200は200mm。

D5100はバリアングル付き。
D3200はバリアングルない代わりにボディ背面の左側にボタン配置があるので操作性で有利。

D3200のみワイヤレスモバイルアダプタという別売の純正部品に対応。4~5千円。撮った写真をワイヤレスでスマホ等に転送可能。
D5100の場合、アイファイやフラッシュエアというWi-Fi内蔵SDカードを使って一応転送は可能。

どちらも一長一短なので気に入った方で良いと思いますが、僕なら高感度重視でD3200を買います。ただし、レンズは200mmまでじゃ望遠不足なので、ダブルズームキットじゃなくて、ただのレンズキットにして、望遠レンズは別途購入します。


書込番号:15688366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/29 19:37(1年以上前)

ファインダー重視ならファインダー倍率の高い3000番台機の旧型D3100レンズキットに
70−300の中古を3万円で買いたすって手もあるね♪

書込番号:15688413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/29 20:08(1年以上前)

バリアングルモニターやオートブラケットが必要ならD5100がいいと思いますが
必要なければ、触った感触で決めてもいいのではないでしょうか?

書込番号:15688560

ナイスクチコミ!1


スレ主 @sukaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/29 22:37(1年以上前)

早速の、多くのアドバイスありがとうございます。

D5100を、購入する方向にしようと思います。

地方なので割引率が悪いのですかねー?
\55000-を提示され、「価格コムの最安値より下ですから」と言われました。
まだ、D5100とD3200で迷っていたので、それ以上は突っ込まなかったんですが、
どの位なら、買いですか?

今週、何店舗か巡って価格交渉して購入したいと、思います。


色々なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:15689524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 保管用ドライボックスについて

2013/01/29 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

おはようございます。
私は初心者で、わからないことばかりなのですが、D5100を購入する時、販売店でドライボックスは必要と言われ¥2000くらいのものをいっしょに購入しましたが、必要ないと言われる方もいるため、わからなくなってしまいました。

書込番号:15686284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/01/29 09:11(1年以上前)

こんにちは。

冬場のこの時期は空気が乾燥しているので、ドライボックスはそれほど必要とはしませんが、6月頃から湿気の多くなる時期は、地域によりましたら湿度が60%をこえてきますので、そうなるとレンズにカビを発生しやすくなるため、ドライボックスや、防湿庫に入れた方がいいです。

書込番号:15686315

ナイスクチコミ!4


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 09:20(1年以上前)

アルカンシエル有り難うございます。
私自身のお話良くわかりました。
冬場はそんなに神経質にならなくても良いのですね。

書込番号:15686346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/01/29 09:24(1年以上前)

ここでもドライボックスとか防湿庫が必要といわれてますが普通の部屋で30年間以上カメラレンズを保管してますがレンズにカビも生えた来てません。(カメラX8台、レンズX25本位)
場所は東京多摩地区です。
あんまり神経質に成らなくても大丈夫です。普段使うレンズ、カメラは一切気を使いません。
取り合えずは アルカンシェルさん の云うとうりで問題ないです。乾燥しすぎも問題がありますので推奨設定で保管ですかね。

書込番号:15686359

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/01/29 09:26(1年以上前)

個人的な考えですが…。

ドライボックスや防湿庫は必須ではありませんが、有った方が良い品物だと思います。

レンズのカビ防止対策で最も良い方法は、”頻繁に使うこと”だと思っています。
使わない時は、机の上に置くとか、居間など人が行き来する部屋の柱か壁に、裸のまま吊すのも良いでしょう。
埃防止にタオル程度は掛けた方が良いと思いますが、ケースに入れ放しは止めましょう。
要するに、空気が流れる所に置いておけば、余り気にする事は有りません。


ドライボックスの場合、除湿剤のメンテが必要です。
また、乾燥させ過ぎも良くないため、湿度計も必須になります。
入れ放しでメンテを行わないと、密閉空間となり、”最悪の保管場所”にもなりかねません。

私は根が横着者のため、除湿剤のメンテが面倒で、電気式の防湿庫にしました。
ドライボックスより、収納容量が格段に大きい事も、選択理由ですが…。

例え防湿庫でも、時々のチェックは必要です。
除湿装置にトラブルが発生すると、密閉空間になりかねませんから。

保管方法で悩むより、どんどん使いましょう。

書込番号:15686364

ナイスクチコミ!3


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 09:38(1年以上前)

アルカンシェルさんのお話と皆様のお話同じですね、何よりカメラを触ることが大切なんですね。
私はドライボックスに入れたまま一週間くらい触らないことが多いので、なるべく触るように致します。

書込番号:15686400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/01/29 09:40(1年以上前)

Experiasxさん おはようございます。
絶対必要かと言われると難しいですが・・・
ないよりはあったほうがいいですよ!
ドライボックス等に入れなくてもカビが発生しないことも多いかもしれませんが、ドライボックスに入れてるほうがカビが発生する確率は間違いなく少なくなりますからね!
あまり深く考えずに、カメラ・レンズの保管場所と考えてもいいんじゃないですか?埃からも守ってくれますからね!
適当に置いておくとカメラ・レンズに埃が結構つきます。レンズ交換するときに埃が入りそうで心配になることがあります・・・
私のドライボックス、最近では埃がつかないことのほうが重要になっています!?(笑)
あまり考え込むと写真が嫌になります。せっかくの素晴らしい趣味ですから楽しんだほうがいいですよ!(笑)

書込番号:15686408

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/29 09:41(1年以上前)

Experiasxさん こんにちは

2週間に1の1度位使うのでしたら その辺に置くだけでも大丈夫ですが ほこりも付きますので ドライボックス内にしまって置くほうが安心ですし 湿気の溜まり易いカメラバック内に入れて置くよりは ずっと良いと思いますよ

でもドライボックスは 乾燥剤での除湿の為 まめに点検してあげないと 逆に湿気溜まりやすくなる場合も有りますので注意が必要です。

書込番号:15686411

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/29 09:49(1年以上前)

こんにちは

もう30年以上前かな、横浜にいる時に300mmF4にカビを生やしたことがあります
6月から7月にかけてレンズ付属の皮ケースに入れて壁からかけておいて一ヶ月後に使おうとしたらレンズ前面にカビの菌糸がニョキニョキと伸びていました
当時はショックが大きかったですけど、湿度が管理されてない密封されたところに長期間置いておくのが最悪です
湿気の少ない風通しのよい部屋ならばそこらにおいておき定期的に使ってやるだけでカビはこないと思います。
でもせっかくドライボックスを買われたのですから湿度を40%前後で管理されれば宜しいかと思います

書込番号:15686431

ナイスクチコミ!2


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 09:52(1年以上前)

もとラボマン 2さん
有り難うございます。私は初心者なので、こういうふうに他の皆さんのお話も参考にしてカメラライフを楽しみたいと思っています。

書込番号:15686446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 10:01(1年以上前)

そうなんです、必要ないものをメーカーが作るのもおかしいと思っていますし個人の自由なんですね。
カビか生えた、お話を聞いたりするとドライボックス必要!とも思います。

書込番号:15686471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2013/01/29 11:30(1年以上前)

地域とか、家の状況とか、使用頻度とか、神経質かとか。。
状況はそれぞれかと思いますよ(*^_^*)

現在、関東北部ですが、室内で30%きっています。
梅雨時期でも、除湿機使ってるので、50%越えないです。

なので、普段使ってるのは気にしてないです。

普段使わないレンズは、100均のタッパーに、乾燥剤入れて
保管してます(^o^)/

書込番号:15686691

ナイスクチコミ!2


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 11:40(1年以上前)

返信有り難うございます。
おしゃるとおりで私自身は、かなり神経質のほうです。
今、シクラメンを撮影してプリントしていたところです。

書込番号:15686713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 11:42(1年以上前)

砂漠にすんでおられるなら、
要らないかと…
あっ、でもホコリにはご注意を…

書込番号:15686720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/01/29 11:46(1年以上前)

D5100とレンズ2本程度で要らないでしょう。

でも買ったものをここで相談しても仕方ないのでは?
使いましょう。

書込番号:15686732

ナイスクチコミ!4


y(T_S)yさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 12:02(1年以上前)

レンズとか使い倒してると
外にほっぽいといても、ほぼカビ生えないですね。
タッパーチックな衣装ケースと、
シリカゲルとか石灰程度の除湿でいいんじゃないかな?
水取りぞうさんは液が漏れる場合があるので止めたほうが無難です。

書込番号:15686784

ナイスクチコミ!2


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 12:39(1年以上前)

Kyonkiさん返信有り難うございます。
あなたのおしゃるとおりですね。

書込番号:15686952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/29 13:32(1年以上前)

私もドライボックスを使っています。
風通しのよい家であればあまり気にしなくてよいと思いますが
梅雨の時期や冬場でもガラスに水滴の付く家では窓の近くやクローゼットなどに保管するのには必要かと思います。
私は昔、新築のアパートに入ったときにアルミボックスにレンズを入れて全部カビさせた事があります。

お買いになったとの事なので使うに当たりもう一つ注意が必要かと思います。
それはカビたレンズを一緒に入れない事。
カビの胞子は狭い中で飛び散り他のレンズをカビさせてしまう事があります。
レンズの回りに飛び散った胞子が付いていてズームを動かすと空気と一緒に吸い込んでしまう事も考えられます。
また、レンズを濡れたままドライボックスにしまわないようにしてください。
一度陰干ししてからしまわないとズームの中の空気は湿度が高いままになっていると思います。
時々使ってレンズの中の空気を入れ替える事が重要と思います。
ドライボックスには湿度計がついていると思いますが、乾燥しすぎもよくないので時々気にするようにしてください。
ドライボックスは欠点もありますので入れておけば安心というわけにはいきません。
防湿庫は強制的に空気の循環をしていますがドライボックスは密閉、滞留です。

中古屋さんでカビレンズを時々見かけますが気がつかない方も結構います。
カビさせた事がないという方の中には気が付かないだけの人も大勢います。

一番よいのはよく使う事だと思います。

書込番号:15687137

ナイスクチコミ!3


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 13:51(1年以上前)

〜風のように〜さん
返信有り難うございます。
まぁ掲示板には色々な意見がありますね。
私は後悔するのは辛いので、ドライボックスは使って行くつもりです。
皆様のお話だとカメラを使う事が最善のようですね。
これからもわからないことは掲示板を使わせて頂き先輩方のお話を伺うつもりでおります。

書込番号:15687197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


元3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/29 19:27(1年以上前)

 大昔、部屋に置いていてレンズ2本をカビでやられました。その教訓があったので、今はドライボックスを使っています。
 ナカバヤシのキャパティは湿度計が付属しているのでお得です。湿度計は目安ですが、シリカゲルの交換時期などに役立ちます。


http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=101

書込番号:15688364

ナイスクチコミ!1


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/01/29 19:35(1年以上前)

元3さん、こんばんは。
私、実は先ほどキタムラで湿度計買ってきました。
私はドライボックスは必要ということを信じています。

書込番号:15688404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷います…

2013/01/28 11:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

いままで写真は携帯でしか撮ったことがなく、カメラ初購入を検討しています。
コンデジ、ミラーレス、一眼…色々調べましたが、自分はニコンの一眼が欲しいです。
機種もD5100、D3100、D3200の3種類までは絞ったのですが、そこから先が躊躇して決めかねています。

主に風景や家族、子供の運動会を撮りたいと思っています。
予算は5〜6万で、なるべく長く愛用したいです。

自分の欲しい機種はすべてエントリーモデルですが、レビューやネットで調べたところD3100は初心者特に扱いやすい印象をもちました。
無知な自分にとって設定を教えてくれるガイドモードはとても心強そうです。

D3200はそれに加えてかなりスペックが高くなっている。
…が故に撮影後が少し難しそう(画素数がよすぎて…?)。
値段も5100とほぼ同じ。

D5100はガイドモードはないがD3100,3200より細かな設定が出来て、少しなれてきてからの撮影の幅が広そうで長く使えそう。(ダブルレンズキットだと300mmまでカバー出来てるから少しお徳感もあります)
オートモードもこの機種のが充実してる。
けどファインダー(?)や操作感が3100のが優秀そう。(しかもかなり安い!)


半年くらいかけて色々調べた結果、頭の中がグチャグチャになってしまい、何がいいかわからなくなりました(汗
これ以上グチャグチャになりたくないので、できるだけ上の3機種で何がお勧めか教えてください。

長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:15682047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/28 11:18(1年以上前)

私ならD5100にします。

長く使う前提では、
初心者用のD3000系では
物足りなくなると想像します。

今ならお値打ちですし♪

書込番号:15682065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/01/28 11:23(1年以上前)

D3100とD5100を使いましたが、画質に関してはD5100のほうがワンランク上です。繊細で諧調豊な感じがします。

操作性は、基本オートで撮るならD3100でも構いませんがD5100のほうが細かい設定が出来るので上級機のサブとして使っても違和感はありません。

D5200やD3200はまだ割高ですね。今の価格ならD5100がとてもコストパフォーマンスが高く魅力的に思えます。

書込番号:15682080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/28 11:50(1年以上前)

一番簡単な選び方はカメラを持ってファインダーをのぞいてシャッターを切った時に「一番しっくりくる」カメラを選ぶ事です。


スペックとか、x年後の事とか、あれこれ考えて決められなくなった時は自分の感覚を信じるのもよいかと。。。


D3100もD5100もD3200もそれぞれ良いカメラだと思いますヨ。

書込番号:15682173

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/28 11:50(1年以上前)

皆様方早い返信ありがとうございますm(_ _)m

とりあえず、5100買っとけば間違いないですかね?

書込番号:15682174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/28 11:56(1年以上前)

動き物を撮る最低ラインがD5100かな。
D3100を連写で多用するとフォーカスの合わせ中や、撮った後のデータ書き込みなどで待ち時間発生が大です。つまりキビキビ撮れない、動作が緩慢。恐らくD3200もそれに近いのでは。
D5100はまだなんとか許容範囲かな。
ガイドモード無くても初心者向け一眼レフ入門みたいな本を1冊読めば全くの初心者でも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:15682195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/28 12:00(1年以上前)

ガイドモードはあると取説読まずに操作が出来ます(^^ゞ
が、無ければ取説やムック本読めばいいだけなので、あまり気になさらなくても大丈夫です
D5100はD3100やD3200に出来ない事が色々出来ちゃいます

D3100やD3200がダメって事ではないですよ〜
なぜならすぐにD7000が欲しくなっちゃうから(^O^)

個人的にはD3000すら使いこなせておりませんorz
でもD7000で撮るのは楽しいので、操作性は違うけどD5100のがD3000シリーズより楽しいのではないかと思います♪

書込番号:15682203

ナイスクチコミ!2


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/28 12:20(1年以上前)

私は初心者で、まだ難しいことはわかりませんが、D5100をわけのわからないまま購入しました。
しかしD5100を購入して後悔したという話を聞いたことはありません。

書込番号:15682259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2013/01/28 12:21(1年以上前)

こんにちは。

先週こちらで皆様の後押しによりD5100を購入しました。
私も随分迷いましたがD5100で正解だったと思っています。
初心者でも何も問題なく快適に操作出来ます。
D3100の【設定を教えてくれるガイドモード】は そこまで重要視しなくてよさそうに思います。
案外 直感的に操作できるし 解らない事でもあれこれ調べながらすることが楽しいです。

300mmもとても重宝してますよ。

書込番号:15682265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/28 12:31(1年以上前)

一見便利そうなガイドモード
暫く使うとむしろ面倒になって使わなくなる可能性があります。
個人的に格子線とドライブモード変更ボタンが無いのが残念ですがD5100オススメ

書込番号:15682294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/28 12:38(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます☆

D5100…
なんか安心できてきました(≧∇≦)
決めます!


因みにボディー単品買って、望遠レンズ買って、単焦点レンズ揃えるのと、ダブルレンズキットのみだと、どちらがいいですか?

書込番号:15682327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/28 12:40(1年以上前)

kyameyasyuさんこんにちは。

被写体にお子さんの運動会がありますので望遠が300mmまであるD5100ダブルズームキットをオススメですね。
D3100やD3200ダブルズームキットを買って55−200mm VRを下取りに出しても55−300mm VRより良い〜300mm望遠レンズは買えません。ボディのランクが下がるだけだと思いましたので。

書込番号:15682333

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/28 12:41(1年以上前)

もしくは単焦点レンズ買うとしたら、中古や安めのレンズあまりよろしくないですか?

書込番号:15682334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/28 12:51(1年以上前)

単焦点中古レンズは、AFモータ非搭載のものがまだ市場に多く残っていますので、
D3000/D5000系ではあまり考えない方が良いでしょう。

中古・新品でお奨めはDX35mmF1.8Gまたは50mmF1.8Gになります。
後者は少々長いのでポートレート向きか?

そうそう、Macro40mmF2.8Gもお奨め。描写がスムーズ、ぼけが素直でふわ〜。

書込番号:15682379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2013/01/28 12:56(1年以上前)

>主に風景や家族、子供の運動会を撮りたいと思っています。
>予算は5〜6万で、なるべく長く愛用したいです

>因みにボディー単品買って、望遠レンズ買って、単焦点レンズ揃えるのと、
>ダブルレンズキットのみだと、どちらがいいですか?

使い方が分かってきたら、もっといいレンズが欲しくなるので、
まずはダブルレンズキットのみがいいと思います。

レンズ貯金をして、70−200F2.8などのいいレンズを次に狙ってください。
単焦点レンズは、ファミリー撮影には使いにくいと思います。


書込番号:15682395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/28 13:02(1年以上前)

18-105キットがあれば70-300買い増しで最高です
18-55キットに70-300買い増しでもいいです
予算的に無理ならダブルズームが基本となって良いと思います

安めのレンズは35mmf1.8とかですか?いいですよ〜
お勧めは40mmf2.8マクロです

中古はリスクがあるので、良いとは言い難いです
試写させてもらって写りや操作面やレンズ内の不具合等が確認できて、安心アフターの店からならって感じでしょうか

と勝手にお勧めしましたが、自分が撮りたい物に合わせてレンズは増えていってしまうものです
単焦点は後にで、やはりダブルズームが無難だと思います
18-300までの焦点距離で慣れてきたら、次に欲しいレンズが決まってきます
楽しんで見つけてください

書込番号:15682419

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/28 13:27(1年以上前)

皆様沢山のご意見、本当にありがとうございます。
自分の周りにカメラやっている人がいないので、すごく助かります。

確かに…
焦り過ぎました(汗

単焦点持ってると成長早いとか聞いたんですが、予算的なこともあるし…
まずはダブルズーム買って、カメラに慣れることから始めたいと思います。

ダブルズーム買う他に揃える物は、バック、液晶保護フィルムくらいで大丈夫ですか?

レンズのフィルター(?)は無理に揃えなくてもよいと見たので、購入しない予定です。
ゆくゆくは夜空や夜景にもチャレンジしてみたいのですが、三脚はその時でいいですよね?

書込番号:15682486

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/28 13:51(1年以上前)

つい最近もそんな事言ってましたが、保管する為のドライボックスもお忘れなく〜!

書込番号:15682557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyameyasyuさん
クチコミ投稿数:31件

2013/01/28 14:01(1年以上前)

バックとドライボックスは別に購入しないとダメですか?

移動はほとんど車なのでドライボックスのみ買おうとしてるのですが…

書込番号:15682579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/28 14:13(1年以上前)

上手くお答えできませんが、私は車ではバックで自宅では、ドライボックスを使用しています。
ドライボックスはホコリや衝撃対策にもなりますし何よりカメラの湿度対策が目的です。
上手くお答えできず申し訳ありません。

書込番号:15682607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/01/28 15:07(1年以上前)

D5100とレンズが1.2本ならドライボックスなんて要らないですよ。

毎日、ニタニタしながら触っていれば大丈夫ですって。

書込番号:15682761

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング