D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D70sからの買い替え

2012/12/03 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:23件

D70sを購入してから5、6年経ちましたが、いまだに素人同然です。
所有レンズは下記の3本です。
AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G ED
Ai AF Nikkor 35mm f/2D
子供(7才と1才)の撮影がメインとなります。
D70sには故障もなく写真にも満足しているのですが、液晶が非常に見づらくあまり使用する機会がなくなってしまいました。
そこでボディを新しくしようと思っております。
D5100のWズームキットまたは18-105キットを購入し、35mmをAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gに買い替えで検討していたのですが、キタムラの店員さんにD7000を勧められてかなり迷っています。
予算は8万円位で考えています。
D7000+所有レンズでいけるのか、D5100+キットレンズでいくべきか…
もう少し予算をなんとかしてこの組み合わせがオススメ等、アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15426509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/03 14:08(1年以上前)

一番の問題はD5100だとAi AF Nikkor 35mm f/2Dで
AFが使えないということだしょうかね
それがわかっているから35Gに買い替えも検討しているのでしょうけども


そしてD70sはエントリー機と中級機の混ざったようなカメラであり
ペンタミラーであること以外は中級機といえるカメラ

中級機ととらえれば
D70→D70s→D80→D90→D7000
ときているわけで素直にその血筋であるD7000が
操作性的にも満足度が高いかもしれませんね♪

書込番号:15426555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/12/03 14:48(1年以上前)

D7000推奨します。

ED18-70mmはVRこそないですが、なかなかのものです。
VR16-85mm/VR18-105mmとはちょっと違った使いやすさを感じますし。

D70系も良い機種です。ボディが機能比ではでかいですが。

書込番号:15426692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/12/03 14:51(1年以上前)

DX35/1.8GよりもAF35/2Dのほうが寄れるので使い易いよ。

書込番号:15426701

ナイスクチコミ!2


toranagaさん
クチコミ投稿数:54件

2012/12/03 15:41(1年以上前)

拙者もD70sからD5100にした。
D70sは出来がよかった。

D5100で注意する点は、

@レンズの継承使用可否チェック
(D70sには本体内にレンズ合焦駆動モーター内臓)
Aライブビューを見ながらの撮影では、シャッターが下りるのが遅いので、
 動きの速いものの速写は不適。
Bバッテリーが小型になり、純正品でもすぐ消耗する。
 予備バッテリーを購入しておいた方が安心。


書込番号:15426857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/12/03 16:08(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
そうなんです。D70s購入時もこちらで相談させて頂いて、単焦点を使いたいならD70とアドバイスを受けた事をすっかり忘れておりました。
エントリー機と呼ばれているモデルだとレンズに制限があるんですよね。
ボディの機能差についてもイマイチ理解が足りないのでしっかり勉強してみます。

書込番号:15426943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/03 16:14(1年以上前)

>うさらネットさん
ED18-70は良いレンズなんですね!
新しいカメラにするなら標準ズームも買い替えないといけないかなぁと勝手に思ってたので相談させて頂いて良かったです!
D7000に気持ちが傾いてきました。

書込番号:15426965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/03 16:20(1年以上前)

>kyonkiさん
貴重な情報ありがとうございます!
やはりD7000ですかね!

書込番号:15426988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/03 18:40(1年以上前)

>toranagaさん
ライブビューについてはメリットしか感じてなかったのですが、デメリットもあるんですね!
大変参考になりました。

>皆さん
貴重なご意見ありがとうございます。
皆さんのアドバイスの通り、ボディはD7000に決まりそうです。
後はレンズですね…
キタムラの店員さんには頭金を8万円入れて、残りを分割払い(20回まで手数料無料)を使えば18-300なんかでも…なんてそそのかされてます。
レンズについてのアドバイスも引き続きお願い致します。

書込番号:15427509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/12/03 20:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D7000+ED18-70mmリサイズ

D7000+ED18-70mmクロップ

D7000+ED18-70mmリサイズ

D7000+ED18-70mmクロップ

D7000にED18-70mm装着例です。ご参考まで。3、4枚目は別スレ再掲です。
クロップは、ほぼ中央等倍です。原画はJpeg出し。

書込番号:15428070

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/03 21:47(1年以上前)

私もD7000が良いと思います。

上のお子さんが7歳でしたら、
小学校運動会用に70-300VRも良いのでは? 、
高倍率は便利ですが、私なら明るい標準ズームが先に欲しいと思います。

書込番号:15428508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/03 22:56(1年以上前)

>うさらネットさん
おぉぉ!
大変参考になる写真をありがとうございます!
素晴らしい写真が撮れるんですね!
標準ズームは18-70を活用してみようかと思います。

書込番号:15428927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/12/03 23:03(1年以上前)

>RAMONE1さん
そうなんです。
幼稚園の頃は良かったのですが、小学生になると200mmで不足を感じるようになりました。
他社製品を含め、〜300mmのズームレンズで検討してみます!
ちなみに明るい標準ズームとはどんなものでしょうか?
オススメがあれば是非教えて頂きたいです。

書込番号:15428983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/03 23:36(1年以上前)

こんばんは。
>ちなみに明るい標準ズームとはどんなものでしょうか?

ニコンマウントですと
http://kakaku.com/item/10503511873/
が定番ですが、高価過ぎるのとAPS-Cでは広角側が不足ですね。

次点は
http://kakaku.com/item/K0000089612/
ですが、やっぱり高価過ぎますし、望遠側がちょっと足りないかも?

http://kakaku.com/item/K0000125658/

http://kakaku.com/item/K0000056127/
あたりがお手頃かと思います。私はタムロン17−50mmF2.8(VCなし)をペンタックスマウントで使っていますが、描写が柔らかく色乗りも良くて使いやすいレンズです。

ただ、AFスピードがまったり系なので、そこを重視されるならシグマのほうがよろしいかと思います。

書込番号:15429215

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/04 00:19(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

ありがとうございます(^^)

書込番号:15429479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/04 00:36(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
いろいろ紹介頂きありがとうございます!
やはりニコン純正はお高いですね。
予算的に難しいです…
タムロンは価格もかなり魅力的ですね!
素人考えですが、他社のレンズは玄人っぽくてカッコ良いですし…
逆にデメリットってなにかありますか?

書込番号:15429556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/12/04 02:54(1年以上前)

デメリット、、、あるといえばありますねf^_^;

ピンズレ個体が多い感がある。
AFが通常通りに動かない場合がある。
新しいボディーに対応しない場合がある。
自動収差補正が適用されない。
ズームリングの回転方向が逆の場合がある。
絞り優先(Aモード)で絞りを変化すると、露出が微妙に変化してしまう事がある。
リセールバリューが低い場合がある。

書込番号:15429901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/12/04 07:39(1年以上前)

>RAMONE1さん
なるほど。
いろいろあるんですね!参考になります!
当たり外れのリスクも高いみたいなのでますます迷いますね。
信頼できるお店で購入する必要がありそうです。
レンズの口コミ、レビューを参考に選んでみます!

書込番号:15430171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/04 09:19(1年以上前)

おはようございます。
RAMONE1さんがおっしゃるとおりです。

一番多いケースは「ピントずれ」でしょうね。

基本的にカメラメーカーは自社の技術情報をレンズメーカーには一切供与しません。当然ですよね、自社のレンズが売れなくなるわけですし、様々なトラブル・苦情を持ち込まれる可能性が増えるわけですから。以前ニコンがレンズの手ブレ補正の秘術盗用問題でシグマを訴えたことがあったのもそれあたりが理由だったのかもしれません。

ただ、一部例外があって、レンズメーカーと提携してレンズメーカーが作ったレンズにカメラメーカーがOEMとして自社のブランド名を冠して発売する場合もあります。

そこで、レンズメーカーは自腹(笑)でカメラと純正レンズを購入し、分析してレンズを設計・開発します。でも、同じレンズでも各カメラメーカーのカメラに対応させなければならず、なかなか完璧なものが作れないのが現状のようですね。MF時代ならともかく、カメラとレンズが電子接点を介して交信するというシステムなので。

でも、純正レンズなら必ずジャスピンが得られるかというと、なかなかそうもいかないようで。比較的安価なレンズの場合にたまに不具合が発生するようです。なので、一定以上の価格のカメラにはマイクロアジャストメント(キヤノンの場合の呼称)というピント微調整機能が付いています。D7000にも同じような機能があると思うのですが。これでもダメならメーカーに持ち込んで調整してもらうことになります。

レンズメーカー製レンズでピントずれがあった場合、カメラメーカーではもちろん受け付けてくれませんので、普通はカメラをカメラメーカーでピントの問題がないかどうか調べてもらった後、レンズメーカーにカメラとレンズを持ち込むか送って調整を依頼することになります。「見違えるようなシャープなレンズになって戻ってきた」などというクチコミを見かけますね。

「何だかフワッとした描写だなー」とか「優しい感じの写りだねー」という場合は、このピントずれを疑ってみてもよいかもしれません。

なお、信頼できるお店というのはあまり意味がないように思います。購入時にピントずれを確認するのは難しいですし、症状がよっぽどひどくない限り、購入後に交換に応じてくれる可能性は少ないと思います。面倒ですが、上記の手順を踏まれるのが一番確実です。

書込番号:15430382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/04 10:07(1年以上前)

うちのD5100にもTamronの17-50/F2.8(VCなし)がつけっぱなしです

いいレンズですよー。
VCが出てから在庫処分を買ったので、新品(展示品じゃない)保証付きで24800円でしたし(笑)。
いまならVC付きでいいと思いますが、結構いいレンズです。

望遠系なら、屋外使用を前提にするなら70-300VRがいいと思います。
AFもそこそこ速いし、描写もいいです。
そりゃもっと上はありますが、高くて重すぎますね。

書込番号:15430520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/04 10:16(1年以上前)


純正18−70があるのですね
見落としてた…

それならこれも評価高いから標準ズームはとりあえずいらないんじゃないかな?

まずD7000買って、そのうち広角か望遠どっちか買い増しすればいいと思う♪

書込番号:15430556

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 皆様にアドバイスを頂きたいです

2012/12/03 10:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 aina0222さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
ニコンの一眼レフを見て一目惚れをしてしまい購入をしようと思っています。
当初は。D7000を購入しようかと思っていたのですが、予算の都合上と知り合いの人が5100の方が軽くて持ち運びにいいからその方がいいんじゃないかと、言われ迷っています。
主な使用用途は、景色と愛犬の撮影です。

後々には、D800を購入したいと思っています。
私的には、D7000でもD5100でも、良い写真が撮れるならどちらでもいいと思っています。
後、一つ疑問なのですが、D800のカメラに上記のレンズは使えるのでしょうか?

皆様のアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:15425857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/12/03 11:00(1年以上前)

>軽くて持ち運びにいいから・・・
>その後々には、D800を購入したいと

体力のピークは20代広範だそうです、今買ったほうがよろしいかと。

書込番号:15425881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/03 11:02(1年以上前)

ニコンのレンズで名前にAF−S DXとついたものは
DXフォーマット(APS−C)専用となりますので
D800に装着はできますが
基本的にDXクロップ(自動トリミングと思ってください)での使用となります

でもD800はDXでも1600万画素とD5100と同じ画素数なので
かなり使える機能といえば言えますね

撮影スタイルによっては非常に使える機能でしょう♪

書込番号:15425886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/03 11:15(1年以上前)

こんにちは♪
>私的には、D7000でもD5100でも、良い写真が撮れるならどちらでもいいと思っています。
上手に撮影できたならば・・・画質はどちらも同じだと思います。

ただし、動体撮影等ではAF性能に優れるD7000の方が有利な事も多いですけど。。。
D5100でも・・・全く撮影できないわけではないので・・・(^^;;;
動体撮影にこだわりがないのであれば・・・特段D7000にしなくても良いと思います。
※その予算をレンズに回した方が良いかもしれません?
※ワンコの撮影も、フリスビードッグ等を撮影しなければ、D5100で十分だと思います。

>後、一つ疑問なのですが、D800のカメラに上記のレンズは使えるのでしょうか?
私個人的には・・・「使えない」と思った方がよいと思います(^^;;;

先の人のアドバイスにもあるとおり・・・
確かに、レンズを装着して写真を撮る事は可能ですけど・・・
それは、「クロップ機能」と言って、フルサイズの撮像素子の一部の面積をトリミングして撮影するのと同意ですので。。。
18-105mmのような・・・広角〜標準の焦点距離のレンズで使っても、余り意味がない。。。
※簡単に言えばフルサイズのカメラをAPS-Cカメラとして使用するのと同じ事。

この機能は、望遠レンズで「スポーツ」等を撮影する時には有効な機能と思いますけど。。。
DXレンズをムリに使う為に・・・利用する機能ではないと思います(^^;;;

書込番号:15425926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 11:33(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/

バリアングルならD5100ですよね♪

基本性能ならD7000(防塵防滴、フォーカスポイント…)

レンズは…始めからDX?D800用のレンズで揃えていくと懸念のマイナスポイントは減るかと…

問題は…
高価で、でかくて、重いって事ですが…

書込番号:15425984

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/03 11:39(1年以上前)

こんにちは
フルサイズ機_D800が視野に有る場合は、D5100にする場合でもWズームキットでは無く、
フルサイズ_FX機で普通に使えるレンズを選択された方がよいです(レンズ名にDXと表記の有るものを避けます)。

例えば、ニコン純正なら…
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
広角ズームは、シグマの12-24mm F4.5-5.6 II DG HSM [ニコン用]
…とか。

書込番号:15426001

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/03 11:46(1年以上前)

aina0222さん こんにちは

確実にフルサイズのD800に移行考えているので有れば APSサイズのD5100のレンズは付けること出来ますが 使いにくいですし D800のセンサーのAPSの大きさの部分しか使えないレンズですので D800購入時 新しくフルサイズ用レンズ購入する必要有ると思います

その為 今は価格の安いカメラにして D800購入用に資金残して置いた方が良いと思いますよ

書込番号:15426019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 12:13(1年以上前)

aina0222 さん
良い写真て、どんなん?

書込番号:15426124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/03 12:44(1年以上前)

aina0222さん こんにちは。

どちらもモデル末期で破格値ですが、販売店で実機を確認されて良い方で問題無いと思います。

但しAPS-Cのカメラのキットレンズは、皆様おっしゃられています様にD800ではトリミングレンズとなってしまうためフルサイズの画質が欲しいのであれば使用出来無いと考えられた方が良いと思います。

但し軽いAPS-Cを購入されて望遠は別として、フルサイズを見越してレンズを考えられるのはナンセンスで、広角側は別マウントと思われた方が良いと思いますし、最初からお手軽になったD600などフルサイズ機を検討された方が良いと思います。

書込番号:15426238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/03 12:53(1年以上前)

あと先のことは考えず、まずはD5100とダブルズームで修行してください。
5年使って、それでもD800が必要ならば移行を検討してください。
不要な出費を抑えたいのは理解できますが、回り道こそ一番の近道であり、最小限の出費だと思います。

書込番号:15426276

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/12/03 13:37(1年以上前)

ここで尋ねると”より高価なものを勧められる”ことを念頭に置いておく必要があります。

書込番号:15426451

ナイスクチコミ!3


スレ主 aina0222さん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/03 13:49(1年以上前)

皆様貴重なアドバイスありがとうございました。
私の勉強不足で、AF-S DX とついたものをD800に装着して撮影すると、DXクロップになるとは知りませんでした。
本当にフルサイズで撮影するとなるとD800を新たに買ったときにレンズも一緒に買うか、または、フルサイズ-FX機を使用するかということですね。

D7000にするかD5100にするかですが、皆様のアドバイスを見ていると、動体撮影等はあまりしないと思いますので、D5100の方が良いのではないかと思いました。今度家電店に行って見てきたいと思います。

カメラを購入して納得のいく良い写真が撮れるように頑張ります!

皆様貴重なアドバイスありがとうございました!!

書込番号:15426488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/12/03 14:21(1年以上前)

aina0222さん
おう!

書込番号:15426606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 14:54(1年以上前)

すみません(;^_^A

間違えました
『レンズは…始めからDX?D800用のレンズで揃えていくと懸念のマイナスポイントは減るかと…』

訂正
『レンズは…始めからFX?用の
つまりD800用のレンズで揃えていくと懸念のマイナスポイントは減るかと…』
広角はDXで集める必要があるかもしれませんが…最少限にしておいたほうが良いかも?

…と 訂正と追記ですm(__)m

しかし…
確かに始めかD800かD600にしておいて
後々 機動性(軽さ)重視のD5100クラス等を追加にした方(あるいはCXマウント)が良いかも?しれませんね〜

優柔不断ですみませんm(__)m

書込番号:15426715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレンズでのピンずれについて

2012/11/30 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 六畳半さん
クチコミ投稿数:43件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

1年半ほど前にD5100ダブルズームキットを購入した者です。
最近、初めて新しいレンズを買ったので、思い立ってピントチャートなどを用いて全てのレンズのピントチェックしていたのですが、どうやら18-55mmのレンズで、位相差AFの際にピンずれが発生するのを確認しました。
もう少し詳しく調べると、特にワイド端になるほど後ピン傾向になる事がわかりました。テレ端ではコントラストAF・位相差AFでのピントの違いは確認できません。
今思えば、ワイド端での写真はモヤっとした解像感の無い写真が多かった気がするので、逆に納得はしています。笑

今回、皆さんにお聞きしたいのは
「ズームレンズの場合、焦点距離によってもピント精度は異なるのでしょうか」という事と
「こうした場合でも、SCに持ち込んでピント調整していただけるのでしょうか(出来れば金額も教えていただけたら嬉しいです)」という事の2点です。
カメラを購入したのはD5100が初めてで、修理などもした事が無いので、ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15412727

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/30 15:09(1年以上前)

>「ズームレンズの場合、焦点距離によってもピント精度は異なるのでしょうか」という事と

異なります
ズーム全域でピントをドンピシャ合わすことは困難ですから、どの焦点距離にピントのピークをもってくるかだと思います

書込番号:15412754

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/11/30 15:15(1年以上前)

たぶんですが、SCの調整で簡単に直るかもしれません。
私の個体もなにかシャキッとしない感じでしたが、LPFの清掃を兼ねて福岡SCでみてもらい、「ピント調整しました」と40分ほどで受け取りました。
持ち帰ってからは以前とは全く違う繊細な描写が出てきます。

因みに保証期間は過ぎていましたが、LPFの清掃代だけでした。

書込番号:15412775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/30 15:50(1年以上前)

気になるなら、サービスセンターに見てもらうほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15412894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/30 20:29(1年以上前)

たぶん無理でしょう。
そもそもがズームレンズは光学設計がどの焦点距離においても最良の性能にできていません。
さらに光学部品、金物部品のそれぞれの加工精度がMAX規格近くに有ると不良品の恐れが有り得ます。
(本当はそれでも正常のはずですが)
摺動部品の固定位置の不良かもしれません。
検査漏れの可能性もありますので一度SCへ出されてはいかがでしょう。
もし、直ればもうけものです。

書込番号:15413898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/12/01 05:35(1年以上前)

ニコンではないですが、過去2本のズームレンズでテレ側、ワイド側でピント位置が異なってた(例えばテレ端前ピン、ワイ端後ピン)経験がありますが、2回ともメーカ調整で直りましたよ。

事前にメーカのサービス担当の方と電話で相談したときにも”テレ側とワイド側は個別に調整できますので大丈夫”って、仰ってました。

おそらくニコンでも問題なく調整できると思いますよー。

一度ニコンのサービス部門に電話して相談してみると良いと思います。
費用についても直接ニコンに確認したほうが正確だと思いますよ。

(*製品保証書の裏にサービス部門の電話番号が書いてあると思います。)

書込番号:15415619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/01 13:43(1年以上前)

こんにちは。

僕の18-55mmも同じ症状だったので、サービスセンターに持ち込みました。
症状を説明した所、「ワイド側のピントを調整しても、テレ側に影響はありません。」と言われました。

実際に直りましたし、おまけにローパスの清掃と、液晶画面の裏側に入り込んだゴミも無くなって綺麗になってました。
僕は保証期間内で無料でしたが、有料でも千円くらいかと。

書込番号:15417050

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラの比較をお願いします。

2012/11/29 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 kukikumaさん
クチコミ投稿数:3件

初めて一眼レフを買おうと思い、2つほど候補を選びました。いろいろな口コミを読んで、ダブルレンズキットで、撮像素子が大きく、アンチダストがついているのがよいかなと思いました。

そこで選んだのが、CANONのEOS Kiss X5 ダブルズームキットとNIKONのD5100 WZD5100 ダブルズームキットです。

遊びに行ったときに、人を撮ったり、景色を撮ったりしたくて、ぼかしなんかもできるようになりたいです。値段的にもこの辺で押さえておきたいです。

みなさんはどう思われますか。また、ここにはない留意すべき機能やほかのカメラがありましたら、それもぜひ教えていただきたいです。

書込番号:15407321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/29 11:54(1年以上前)

どちらでも初めて一眼レフで遊びに行ったときに、人を撮ったり、景色を撮ったりしたくて、ぼかしなんかもする場合

kukikumaさんの気持ちに答えてくれると思いますよ

C社ファンN社ファンの各々の優位性についての発言もあるでしょうが
あまり変りません

カメラ屋で両方触って懐とも相談し気に入った方で良いかと思います

書込番号:15407364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/29 11:55(1年以上前)

カメラの選定はニコンかキヤノンなら間違いないのでOKです。

まずはキットレンズで練習してから好みに応じて明るい単焦点を購入しましょう。

書込番号:15407368

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukikumaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/29 12:02(1年以上前)

gda_hisashiさんありがとうございました。通販で買おうと思っているのですが、一回ヨドバシカメラにでも行ってきます。

書込番号:15407383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/29 12:08(1年以上前)

RAWで撮ってちゃんと現像するならNIKON

JPEGでしか撮らないならCANON

カメラの質感を気にするならNIKON

操作性ならCANON

風景ならNIKON

人物(女性or子供)ならCANON

オートフォーカスの精度ならNIKON

速さならCANON

とこんな感じです。

書込番号:15407400

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/29 12:31(1年以上前)

実質的にそんなに差はないでしょうね

ニコンの場合は望遠が300mm(35mm換算450mm)、キヤノンが250mm(35mm換算400mm)ですから若干ニコンの方が望遠でのアップ率が大きい(比べてわかる程度の差ではあるが)

またRAW撮影した場合、キヤノンの場合は現像ソフトのDPPが添付されているが、ニコンは別売りのソフト(キャプチャーNX2など)を買う必要が出てくる(とりあえず添付のViewNX 2で1枚ずつなら現像はできるけど)
http://kakaku.com/item/03307824950/

書込番号:15407482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/29 12:32(1年以上前)

kukikumaさん こんにちは。

通販購入前に実店舗で現物確認はカメラは道具なので、非常に良い方法だと思います。

カメラを持った感覚やシャッターを押された感覚など、写真を撮る道具としてどちらがしっくりくるか確認されれば良いと思います。

どちらを選択されても良い選択だと思います。

書込番号:15407487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/29 13:24(1年以上前)

こんにちは(o^∀^o)
どちらも良いカメラですよ〜♪

ついでに
風景ならペンタックス

液晶で撮るならソニーa57
なんちって(^皿^)

触った(持った)感じでいいんじゃないですか〜♪

書込番号:15407731

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/11/29 14:24(1年以上前)

こんにちは

結局、ニコンかキヤノンかというこですね。

>ぼかしなんかもできるようになりたいです

ここは重要ですね。
ぼかす為には大口径単焦点レンズが必要ですが、ニコンのほうが安価で写りの良い新設計単焦点が揃っています。
方やキヤノンは定番の50mmF1.8ぐらい、でもこれかなり古い設計。

今の勢いからしてもニコンはこれからも魅力的な新レンズを出してくるでしょう。

書込番号:15407942

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/29 14:38(1年以上前)

こんにちは
機種選択ではありますが、会社選択でもありますのでその観点からも検討されたら良いです。
用意されているレンズ群。
純正ソフト、周辺ソフト、周辺機器。
故障率ほか書き込みの評判。
アフターサービスの評判。
もし、買うとすれば、上位機に欲しいカメラが有るか。
とか…

両社のサイトに有る、説明書を読んで見る。
持った感じ。
シャッターん音。
…ほか、気に成る点を書き出して、上記も含め○の多い方にされたら良いです。

書込番号:15407988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/29 17:47(1年以上前)

中国の国益を優先したいなら、断然キヤノンですね!

経団連バンザイ!!

書込番号:15408637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/30 02:22(1年以上前)

こんばんは。

いろんな機種がある中で、D5100とKiss X5は「兄弟か」というくらい似た機種です。
この二択で悩んだら、なかなか結論が出ないのも頷けます。

ですが僕は、迷わずX5を購入しました。
僕が買った当時は、X5の方がはるかに安かったからなのです。
価格推移グラフを見ると分かりますが、D5100の方が1万5千円以上高かった時期もありました。
なので僕は、「いつでもこのくらいの価格で買えたX5」より「今まではこの価格で買えなかったD5100」の方に魅力を感じます。

こんな、しょうもない事を書きたくなるくらい、似た者同士という事で・・・


>ここにはない留意すべき機能やほかのカメラがありましたら

最近のAPS-C一眼カメラの売れ筋は、18-135などの高倍率ズームキットに集まる傾向があります。
初デジ一としてダブルズームキットを購入された方も、次に高倍率ズームを追加購入されるケースをよく見掛けます。
いろんな撮影シーンに素早く対応出来て便利です。

検討されている両機種には、高倍率ズームキットがないので、「キヤノンX6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」「ニコンD7000 18-105 VR レンズキット」「ペンタックスK-30 18-135WRキット」などが候補になりますが、予算が上がるという問題が・・・

ここまでの出費が重く感じられるなら、スルーしてもらえると助かります。

書込番号:15411046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/30 15:45(1年以上前)

うーん、背面液晶でのコントラストAFを多用するならCanon、ファインダーを覗いて位相差AFを使うのがメインならニコン、かなぁ。

あと、マウントアダプターを使って、古いMFレンズとかで遊びたいならキャノン、そういうのをあまり考えないのならニコン。

書込番号:15412874

ナイスクチコミ!0


TP-Haseさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/30 20:14(1年以上前)

僕はプラスペンタックスのK−30と、キャノンのD60も入れて考えましたが、この2つはまだまだ高いので、落としました。で最後はダブルズームの望遠がD5100は300mなのでこちらを購入しました。

書込番号:15413829

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukikumaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/30 20:45(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。お財布と相談したのと、実際に使ってみて、その操作性からcanonのX5のレンズキットに50oの単焦点レンズを併せて買いました。

何人かの方のアドバイスを裏切ってしまう形となってしまって申し訳ないです。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:15413973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/30 21:57(1年以上前)

お店で触ってみて、フィーリングで決めてもいいと思います。

書込番号:15414334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/01 11:41(1年以上前)

を! KissX5に逝かれましたか。
それはそれでいい選択だと思います。

別にCANONは敵だー!だなんて思ってません。
フィルムEOSはいっぱい使いましたし。

書込番号:15416572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

落としました

2012/11/28 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 ujikkoさん
クチコミ投稿数:2件

先ほど連れ合いのD5100を50cmほどの高さから床に落としました。

床が絨毯であったため、衝撃は少なかったと思ったのですが、
「何らかの異常を検出しました。復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください。」
と指示が出ました。指示に従いましたが、カタ,カタと音が鳴るだけで回復しません。

ファインダーを覗いても、その時装着していたズームレンズは絞りが小さいまま動かず。
手持ちの違うレンズを付けたところ、焦点が合わない状態です。

ニコンCSに連絡するしかないと思うのですが、旅先の一日目。
連れ合いを見ると気が気でないです。

自分でなにか確認だけでもできることはないかと困っております。
どうでしょうか。

書込番号:15405820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/11/29 00:01(1年以上前)

1、電池を脱着
2、レンズを脱着

これでダメならアウトです。旅行の写真はスマホ(ケータイ)でどうぞ。

書込番号:15405855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2012/11/29 00:02(1年以上前)

こんばんは。

まずは連れ合いの方に正直に話し、ニコンSCで見てもらうのがいいですが、
一度バッテリーを抜き差ししてみて、どうでしょうか?

書込番号:15405863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/29 00:05(1年以上前)

新品を買って
お詫びして。お返しするのが礼儀です

書込番号:15405880

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/29 00:36(1年以上前)

こんばんは
もう、そのカメラは触らない方が良いです(更に変に成る事が有る)。
故障していますので、点検修理に出さすより無いです。
落とした場合は、正常に見えている場合でも点検に出すのが良いしそれが普通です。
確認は、SCにして貰いましょう。

書込番号:15406030

ナイスクチコミ!2


スレ主 ujikkoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/29 01:07(1年以上前)

遅い時間にも関わらず多く回答いただきありがとうございます。

藁にもすがりたい気持ちではありますが、やはりできる術はありませんので、
明日朝CSに電話します。弁償についても当人と相談して出したいと思います。

重ねまして、多くご意見頂きありがとうございました。

書込番号:15406156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/29 03:14(1年以上前)

大変な目に合われてしまいましたね。ご愁傷さまです。


ニコンの場合、修理代の見積もりは最大x円という形で言われるので大抵はもっと安くすむようです。ただ、落下品ですといわゆる「開けてみないとわからない」状態ですので、結構高めに見積もりが出てしまうかもしれませんね。D5100クラスですと修理代で新品が買えてしまう可能性がありますので、そのあたりは冷静に判断が必要かと思います。


ラッキーな事にD5100はちょうどモデル末期ですので、安価に手に入れることも出来ますよ。(価格.comの最安で4万円ぐらい)

書込番号:15406347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/11/29 12:41(1年以上前)

おきのどくです

先日、D3を着けた三脚を倒しました。
ニコンSCに持ち込みましたら、異常なしと言われました。
ただし、光軸が狂ってるなどの検査はSCではできないと言われました。

書込番号:15407539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件
機種不明

初めて買ったデジタル一眼(新品)が、今日届きました。
価格コムで最安値だったお店で買いました。

開封してみると、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRのキャップが外れた状態でした。
キャップとレンズがこすれたような状態になっている感じでした。
レンズを見てみると、レンズ前玉に傷のようなものが付いています。
エアダスターやメガネ拭きで、ほこりを取りましたが、傷のようなものは取れないので、ホコリではないようです。

すぐにホコリも付きますし、試しに撮影してみて、
これくらいは撮影に問題無さそうに、素人考えでは思うのですが
こういう事は普通なのでしょうか?


あと、ボディの液晶モニターのガラス面?にも、小さな傷のようなものが付いています。
もしかしたら、頑固な汚れなのかも知れませんが、新品の品物です。


AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRの方は
ライトを使ってレンズの中を覗いてみると
小さな破片?のようなものが1つ入っています。
すぐにホコリも入ると言いますし、試しに撮影してみて、
撮影に問題無さそうに、素人考えでは思うのですが
こういう事は普通なのでしょうか?


以上、これくらいは普通なのか、初期不良でお店などに対応してもらうべき事なのかの判断を、よろしくお願いします。

書込番号:15401614

ナイスクチコミ!2


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2012/11/28 03:09(1年以上前)

精神安定の為には即交換が良いでしょう。

ですが、色々買ってみると最初から〇〇って事はすくなくありません。
デジタルカメラとしては高いですが、デジタル一眼としては安いので、メーカー側も(というか生産現場側)それなりだと思って買わないと精神が持ちません。

対応してもらうなら1日でも早い方が良いですよ。

書込番号:15401626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2012/11/28 03:43(1年以上前)

何本ものレンズや多くのカメラを購入してきましたが、
そのような状態は完全に「返品交換」のレベルです。


すぐに購入先の店舗に電話かメールをして、返送され
た方が宜しいかと存じます。


一刻も早くスレ主さまが楽しいカメラライフを送れま
すように。

書込番号:15401653

ナイスクチコミ!6


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/28 06:35(1年以上前)

レンズクリーナー(食器用洗剤でも同じ)を少量つけて清掃してみてください。

書込番号:15401791

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/28 07:02(1年以上前)

即新品交換
新品をまず送らせて問題なければ着払いで返送
この条件を飲まなけれが返金
通販は安いかもしれないですが普通の対面店舗で買うのが無難

書込番号:15401821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/28 07:19(1年以上前)

撮影には多分なんら問題ないレベルだと推測しますが、
交換の依頼をされるなら早い方がいいですね。

ネット店の方が対応が早かったりする場合もありますので
先ずはメールと電話をしてみましょう。

書込番号:15401853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/28 07:21(1年以上前)

八十六田村さん おはようございます。

キャップが外れたような梱包で明らかに解るキズがレンズに付いている物ならば、即返品か新品交換を要求されても良いレベルだと思います。

安価に購入されたからそれで良いとは思わずに早急に対処された方が良いと思います。

まずは購入店に電話だけでもしてみられれば良いと思います。

書込番号:15401859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/11/28 08:16(1年以上前)

本来であれば、クリーニングしないでレンズキャップが外れていた事を購入店へ伝え、
交換or返品を求めるのが最良の方法だったと思います。
既にクリーニングをされた後ですが、『レンズキャップが外れていた事』『擦れたような傷があったこと』
『クリーニングしてもキズが消えない事』などを購入店へ伝え、交換を求めるのが良いと考えます。
確認なのですが、レンズはメーカーの製品ボックスに入っていませんでしたでしょうか?
もし製品ボックスに入っていた場合は、メーカーにその責任がある可能性があります。
店舗側は、新品の場合ですとボックスを開けて状態確認までする事はありません。
店舗側の梱包の具合による瑕疵の可能性も考えられますので、とりあえずは購入
店に早急に連絡を取り、事の経緯を正確に伝え、交換してもらえるよう依頼してみてください。

書込番号:15401987

ナイスクチコミ!2


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/28 08:36(1年以上前)

proca さんに一票です。

 貼り付いて乾燥してしまったダストは、クロスで拭いたくらいでは落ちません。
 この類は、レンズクリーニングリキッドでクリーニングするしかありません。

 ダストか傷かは、光の角度を変えながら、ルーペで確認してください。
 画像では、ダストに見えます。

失礼しました。

書込番号:15402027

ナイスクチコミ!0


toranagaさん
クチコミ投稿数:54件

2012/11/28 09:16(1年以上前)

交換、交換。
展示品ではないのか?

もし、交換してくれなければ、
この価格.COMクチコミ掲示板で
販売店名の対応を公にすればいい。
そしてニコンさんに持ち込め。

書込番号:15402148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2012/11/28 09:16(1年以上前)

レンズクリーナーで清掃する前にまずお店に連絡。

初心者なので傷か汚れかわからないのを伝えた上で
対応を話し合う。


まずはそこからだと思います・

書込番号:15402149

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/11/28 09:25(1年以上前)

>こういう事は普通なのでしょうか

ホコリが付いていた、というのはありますが、
いくらエントリーモデルでも「キズ付き」は、けっして普通じゃないですよ。
撮影にはほぼ問題ありませんが、よい気持ちにはなれないから
「交換してくれ」と購入店に申し出てください。

もしお店の対応が悪ければ、無事交換後に「ショップ評価」で低評価にしましょう。

書込番号:15402168

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/28 09:46(1年以上前)

普通では無いです。
交換依頼を、直ぐされたら良いです。

書込番号:15402233

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/28 11:51(1年以上前)

他の方も言われるように下手に自分でクリーニングなどせずに、まずはお店に相談しましょう。
拭き跡なんかが残っていて要らぬ詮索を受けたりすると、面倒だし気分も悪いです。
画質には影響ないと思いますけど、もし売りに出したら、例え少しでも査定は下がります。
自身には非がないのに。

書込番号:15402576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 12:18(1年以上前)

そして、このカメラとレンズは、また最安値店で売られて行く。
文句を言わない誰かの手元へ届くまで・・・

書込番号:15402655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/28 12:43(1年以上前)

やっぱ、こーゆーのお、玉にキズってゆーんだよね。  _φ(□□ヘ)フムフム

ともかく、買ったお店に早いとこ連絡したほーがいいね。  ( ̄ー ̄)v

書込番号:15402759

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 

2012/11/28 14:18(1年以上前)

 下手に触ったりすると傷が広がったりしますので
早いところ購入店に連絡して購入してもらったほうが無難です。

 自分でクリーニングなどしてひどくなっては交換してもらえるものも
してもらえなくなってしまいますよ。

 できればレンズの品番など書いてあったら控えて交換時に
番号が同じでないか確認したほうがいいかもですね。

 連絡は早いほうがいいです。

書込番号:15403086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/11/28 17:11(1年以上前)

ともかく現状維持!!!! さわってはいけません。

それで、即、着払いで返品。電話で返品理由を伝え、交換を要求する。
相手が何をいおうが、「これは不良品です。交換してください」をくり返す。
まあ、30分もやってたら確実に交換してくれるでしょう。

自分が100%正しいのなら、それくらいやっていいでしょう。

ついでながら、これくらいの異物で写りへの影響は事実上ありません、と経験的には思います。でも、それと不良品交換はまったく別の話。

書込番号:15403673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2012/11/28 19:15(1年以上前)

多くの方からアドバイスを頂きまして、誠にありがとうございます!
助かります!

撮影には問題無くても、傷が有れば、さわらずに交換依頼するのが良いのですね。

Wズームレンズキットは、製品ボックスの中に、AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRレンズキットD5100製品ボックスと、AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR製品ボックスの2つが入っていました。
梱包は、問題無さそうに思いました。

レンズも液晶も、小さい傷なので、貼り付いて乾燥してしまったダストかどうかは、素人目には分かりません。
しかし、素人は、さわらず交換依頼する方が良いという意見も多いことですし、
今から販売店へ、初期不良だと思われるということをメールします。


販売店の利用案内では、以下のように書かれています。
お届け日より7日以内の初期不良は、新品と交換
お客様より、メーカーへ症状をお伝えいただき、初期不良である事の認証が必要です。
手続きのご案内をメール(もしくは電話)を受けた後、
不具合品を、【佐川急便】の着払いにて弊社まで返送していただきます。返送品を確認次第、交換品の手配を行います。



また動きがありましたら、投稿致しますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:15404209

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 

2012/11/28 19:20(1年以上前)

 私は充電器の不具合がありメーカーに連絡したら着払いで修理
(交換でしたが)すぐに送ってくれました。

 カバーが外れてたとかの旨もきちんと書いておいたほうがいいです。

 安く購入したのは関係ありません。

 もちろんアウトレットで傷ありなどの記載がありそれを承認して
購入したのであれば話は別ですが。

 日本製品は良くできていますが海外での生産も多いですし仮に
日本だとしても完璧というわけには行きませんから。

 

書込番号:15404232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/11/28 21:01(1年以上前)

>レンズクリーナー(食器用洗剤でも同じ)

それ、本当?

書込番号:15404718

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング