D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは!

一眼レフについて全くの初心者で、現在購入検討中です!
用途は、風景、美術品、フォトショップで加工するための写真撮影などです。

中古で、D5100の本体とTamron 20mm-200mmがセットで4万円というのがあったのですが
価格的にどうか?
レンズはこれだけじゃ不十分すぎる?
そもそも初心者にとって適切な選択か?

皆さんのご意見いただけると助かります><!

書込番号:15377394

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/23 00:31(1年以上前)

こんばんは。

初めての購入で中古はリスクが高いと思います。
D5100レンズキットはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000240403/

書込番号:15377416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/23 01:04(1年以上前)

こんばんは

レンズで20-200というのは無いですから18-200mmか28-200mmになるかと思いますが、28-200ならどちらかといえばフルサイズ用のレンズになりD5100では広角不足となるので止めた方が無難です
中古の程度にもよりますが良品で18-200mmのセットものなら価格的にはそんなものかと思いますが、程度の悪いのは止めた方が良いですし、付属品も揃っているのか確認しましょう
付属品はこちらの仕様に書かれています
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/spec.htm
また使用説明書もこちらからダウンロードできます
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01


中古を買う場合は販売している店が老舗の中古カメラ店などなら見る目があるので安心できます
買った場合の保証があるのか、不良だった場合は交換、返品は可能も確認しておきましょう
また、デジタル一眼の中古はシャッターが酷使されていてシャッターがすぐに壊れる危険性もありますし、電池が劣化している場合もあるかと思います

リサイクルショップなどは自分で中古の良し悪しを判断しなければならなくなるので止めた方が良いでしょう

書込番号:15377556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/11/23 01:06(1年以上前)

 タムロンに20-200なんてレンズありましたっけ?
 18-200なら一本でかなり賄えると思いますが、28-200なら広角側が不足すると思います。
 ただ、慣れた方が分かって購入するなら止めませんが、最初の一台を中古で始めるのはリスクが高いと思います。それがサードパーティ製のレンズとの組み合わせならなおさらです。
 新品ボディと純正レンズで検討することをお勧めします。

書込番号:15377567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/23 02:51(1年以上前)

多分金額的にAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) でしょう。


ちなみに価格COMでは一万三千円ぐらいで新品が買えます。


中古の方が安いと思いがちですが、結構逆転現象で新品の方が安いって事も多いです。


たまに掘り出し物もあるので自分も買う事はありますが、初心者の方がたまたま掘り出し物を買えるって事は基本ありません。



まずは普通にD5100のレンズキットでいいと思いますよ。

書込番号:15377753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/23 03:55(1年以上前)

こんにちわ♪

うーん 多分このレンズかと思うのですが
200mmあって手振れ補正の無いレンズなので初心者で気楽に撮影できるか微妙です
http://kakaku.com/item/10505511355/
結局他のレンズを買う事になりそうですね(^_^;)

風景、美術品でしたら本当は18-105キットがお勧めですが
18-55VRキットで初めてもぜんぜん良いと思います♪
http://kakaku.com/item/K0000240403/
18-55も中々頑張ってくれるレンズです
これで撮影していれば、ニコ爺から使わなくなったレンズを安く譲ってもらえる日が来るかも♪

書込番号:15377813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/23 06:27(1年以上前)

zczlntaさん おはようございます。

やめた方が良いと思います。

中古では二束三文のタムロンレンズ付きではさっぱり安くないと思いますし、現在はD5200が発売になった為D5100は破格値なので新品を考えられた方が良いと思います。

予算的に厳しいのであれば純正18-105oキット付きの中古を探された方が良いと思います。

書込番号:15377946

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/23 09:14(1年以上前)

価格.comでの最安値が18−55付で4万円ちょっとですから高いような。
新品で購入されるほうがよろしいのでは?

書込番号:15378386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/23 09:59(1年以上前)

18-200も焦点域としては便利ですが、望遠側では手ブレ補正が欲しいと思いますので
VR18-55レンズキットのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15378602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/24 09:14(1年以上前)

新品レンズキットかWズームですね。

その中古の組み合わせでその値段なら買い得感は薄いです。
3万円ならありかも(程度によりますが…)

書込番号:15383525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2012/11/24 15:31(1年以上前)

zczlntaさん こんにちは
>Tamron 20mm-200mm
多分18-200mm f3.5-6.3 A14と言うレンズだと思いますが
このレンズは余り薦められません
私もこの組み合わせで使っていますが
レンズの性能が、D5100についていけてません
新品のVR18-55付が4万程度なので、そちらの方が絶対良いですよ

書込番号:15384996

ナイスクチコミ!0


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/25 18:30(1年以上前)

皆さま

たくさん参考になるコメントを頂きまして、本当に助かりました!

今回この中古品を見つけたのは、”譲ります掲示板”みたいなところで、つまり個人の方から直接受け取るような感じです。

そうすると、確かに保障等は何にも無いですし、皆さんが言われるように特に安いという訳ではない様なので、この中古品は買わない事にしたいと思います。

新品で考え直したいと思います!!!!

ありがとうございます!

書込番号:15390554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ライブビューの HDMI出力

2012/11/18 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

少々特殊な目的用に本機の購入を検討しています。

ライブビュー(撮影時のモニター映像)はHDMIポートから出力されるのでしょうか?
そしてその画質はfull-HDになっているかどうか、ご存知の方ご教示ください。

レーザーの入射位置を撮影するという目的なので、
光路の延長線上に顔をなるべく置きたくない、というのが理由です。

マニアックな話で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:15357963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/18 18:19(1年以上前)

質問の趣旨とは異なりますが、ライブビューはカメラの内部温度が上がると使えなくなりますヨ。(室温の高い量販店などで見る事があります。)

書込番号:15357987

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/19 12:53(1年以上前)

> ライブビュー(撮影時のモニター映像)はHDMIポートから出力されるのでしょうか?
はい、そうです。

> そしてその画質はfull-HDになっているかどうか
いいえ、残念ながらfull-HDではありません。

詳しく聞かれたい場合にはニコンカスタマーサポートセンターがあります。
0570-02-8000


書込番号:15361413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターバルタイマーについて

2012/11/18 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
D5100で一眼デビューをし、色々いじくってる者です。

昨夜、しし座流星群があったのでインターバルタイマーを使って撮影しようと思いました。

カメラの設定は以下の通りです
マニュアルモード
シャッタースピード30秒
F4.2, ISO100

インターバルタイマーの設定は
撮影枚数150枚
撮影間隔3秒
でした。

しかし、40枚ほど撮ったところでインターバルタイマーの機能が止まってしまいました。
電池も満タン、SDも1,000枚以上余裕ありです。

不思議に思いつつも、もう一度同じ設定でトライ。
すると23枚で終わってしまいました…。

何故でしょうか?
原因がわからず、困っています…。

書込番号:15357457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/18 16:26(1年以上前)

>カメラの設定は以下の通りです
>シャッタースピード30秒

>インターバルタイマーの設定は
>撮影間隔3秒

インターバルタイマーの撮影間隔は、シャッターを開けて次にシャッターを開けるまでの間隔なので、スレ主さんの場合30秒以上にしないとダメですよ。

多分スレ主さんはシャッターが閉じてから3秒まって次のシャッターを開けてほしいのでしょうから、撮影間隔は33秒にすればよいと思います。


なお、高感度ノイズ低減処理が実行されるとその分余計に時間がかかる(シャッタースピード+αくらい余計に時間がかかる)のでその場合は65秒とかに設定する必要があると思います。

D5100の場合、高感度ノイズ低減が実行されるのは、
・ISO1600以上の場合
・「高感度ノイズ低減」の設定が、「強め」「標準」「弱め」の場合
です。(詳しくはマニュアルP168をみてください)

書込番号:15357567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/18 16:28(1年以上前)

よく知りませんが、センサーが熱を持ったのかも?

書込番号:15357572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/18 16:36(1年以上前)

機種不明

ジェンツーペンギンさんのおっしゃる通りで

良いと思います

D7000の取り扱い説明書で恐縮ですが参照して下さい


書込番号:15357600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/18 16:38(1年以上前)

撮影間隔は、シャッターボタンが押される間隔を設定することと考えてください。

今回は、3秒ごとに押されたのです。すなわちシャッタースピードより長く設定しなければなりません。

あとシャッタースピード30秒は注意しなくてはなりません、実際には長いものがありますので実測してみてください。

今回の場合には、シャッタースピード30秒にして撮影するためには、撮影間隔32秒(33秒)くらいでないといけなかったはずです。

別の方法として、連写モードを使ってシャッター押しっぱなしにする方法も有効です。あとどちらの方法でも長秒時ノイズリダクションは切っておきましょう。

書込番号:15357607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/18 18:36(1年以上前)

スレ主さん、

僕の書き込みの

>なお、高感度ノイズ低減処理が実行されるとその分余計に時間がかかる(シャッタースピード+αくらい余計に時間がかかる)のでその場合は65秒とかに設定する必要があると思います。

>D5100の場合、高感度ノイズ低減が実行されるのは、
>・ISO1600以上の場合
>・「高感度ノイズ低減」の設定が、「強め」「標準」「弱め」の場合
>です。(詳しくはマニュアルP168をみてください)

で、「シャッタースピード+αくらい余計に時間がかかる」というのは「長秒時ノイズ低減」処理の場合で、僕の勘違いです。混乱させてしまったらすいません。

「高感度ノイズ低減」でも「長秒時ノイズ低減」でも、ノイズ処理には時間がかかりますので、その分余裕をみて(あるいはトライ&エラーで)撮影間隔を設定して見てください。

書込番号:15358072

ナイスクチコミ!0


スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/18 21:30(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
ありがとうございます!インターバルタイマーを35秒に設定してみたところ、ちゃんと指定した枚数の撮影に成功しました。
流星群を撮るので、あまりインターバルは撮りたくなかったので長秒時ノイズ低減はOFFにしていました。ONにすると倍の時間が掛かりますもんね…。

じじかめさん
長秒時露出の場合、熱を持ってカメラが止まってしまうことはあるのでしょうか?

paroparonikonさん
説明書をしっかり読むべきでした。ありがとうございます!

あまぶんさん
とりあえず、35秒の設定で今日の夜は流星群を狙ってみようと思います!
これからはこの機能を使って色々な事が出来そうです!

書込番号:15358911

ナイスクチコミ!0


スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/18 21:38(1年以上前)

当機種

お試しで撮ってみました。
この間、この掲示板で教えて頂いたkikuchiMagickというソフトを使って比較明合成というものを初めてやってみました。

家の窓から撮ったものにしては良く写っているような…気がします(笑)

一応、昴が写っています。

書込番号:15358972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/19 22:47(1年以上前)

機種不明

オリオンとしし座流星

milan 89 さんこんにちわ

私も17日の夜中に、D5100でしし座流星群をインターバルタイマーで撮影していましたので参考まで
条件をお知らせします。

レンズはキットレンズ18-55VRで18mm広角端F3.5開放 ISO3200 太陽光 
露出15sでインターバルの間隔が20s 999枚(気温5度のためか満充電で約620枚で電池ダウン)
画像サイズは4MのBASIC 光感度ノイズ低減のみ LOWで他はOFF

目的は流星の微速度撮影でしたが、約620コマのうち2個の流星が写っていました。
1つは散在流星で残りの1枚がしし座と思われる流星でした。(添付写真)

D5100はエントリークラスでインターバルが付いていたり、Nikon唯一のバリアングルとか、D7000やK-5と同じ
素子を使って高感度が強いとか、Hαの感度が比較的あるなどの特徴で天文用には最適かと
思います。
今後ともお互いD5100で流星の写真を撮りましょう。

書込番号:15363769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/23 15:38(1年以上前)

OMフアンさん
詳細な条件ありがとうございます。
まだまだ初心者のため、参考にさせて頂きます!

僕の住んでる地域では残念ながら雲が出てしまい、流星の撮影には至りませんでした。
次のチャンス、必ず仕留めてみます(笑)

D5100で入門し、あれこれといじりながら写真を撮っていますが、良く写っているなぁと感じています。
バリアングルも三脚固定の際にとても役になつ機能だと思っています。

しかし、やはりバッテリーは寒い中では持ちませんね…。

また撮れましたら拝見させて頂きたいです。

書込番号:15380082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/01 00:26(1年以上前)

スレ主さん、


遅レスですが。。。。

D5100の内蔵インターバルタイマーは999回までしか設定できませんが、外部機器を使うことによって無限にシャッターを切る事が出来ます。すると、シャッタースピードに関係なく、例えば1秒毎にタイマーを起動させてやれば常にシャッターが閉じてから1秒以内に次のシャッターを切る事が出来て、流星を逃す事が減ると思います。


ちなみに、先日そのスジでは有名な(?)いえなが氏のインターバルタイマーキットを入手して使いましたが構造がシンプルでいろいろ応用が利きそうです(純正リモコンML-L3を一定時間毎に光らせるのと一緒)。明日から「Maker Faire Tokyo 2012」というイベントで最新キットを3000円程度で販売するようなのでもし東京に近ければ手に入れてみるとよいかもしれません。


なお、他メーカー(Pentax?)だと連写でシャッターボタンを押しっぱなしの状態にすることも可能なようです。この点に関してはニコンは不便ですね。(ニコンはなぜか連写は100枚まで)

書込番号:15415064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットショップで買っても一緒?

2012/11/16 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:5件

D5100のレンズキットを購入したいのですが、ネット経由で買っても量販店で買っても品質は同じですか?

というのも、以前ネットで高級ミシンを買ったのですが調子が悪く、ミシン屋さんで聞いてみたら、「うちではそんな価格では売れない。初期不良で帰ってきたものを修理して安く売っているのでは?」と言われたことがあるのです。

今使っているD40も、5年経っていないのに本体・レンズともに故障してしまって。ネットで買いました。使い方が荒いのかも知れませんが・・・。

書込番号:15349108

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2012/11/16 20:48(1年以上前)

あくどい商売をしていないなら
品質は同じでしょう。

初期不良があった場合などどうなるのか、事前に確認しておいた方がいいですね。

心配ならネットで買いたいのであれば、信頼のあるところで買うのが良いかと思いますがね。
でなければ、カメラ屋さんで購入しましょう。

書込番号:15349149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/16 20:48(1年以上前)

アリバナナさん こんばんは。

通常問題無い販売店であれば新品は新品で、問題無いと思います。

但し間もなく販売終了の商品は、量販店などの在庫処分でネットなどより安売りする場合が有ると思います。

電化製品なのでPC同様いつ壊れるか解らないと思いますので、使い方が荒く心配ならば長期保証に入られていれば良いと思います。

書込番号:15349150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/16 20:52(1年以上前)

こんばんは。

>D5100のレンズキットを購入したいのですが、ネット経由で買っても量販店で買っても品質は同じですか?

基本的に同じですので保証のある店やサイトで買われたほうがいいでしょうね。

書込番号:15349178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/16 21:02(1年以上前)

私の経験では
デジカメオンラインさんとか三星カメラさんとかがユーザーへの配慮・アフターサービス面で安心できるように思います。お値段はちょっと高めですが、安心を買うと思えば安いものでは。

書込番号:15349248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/11/16 21:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

なるほど普通は大丈夫なのですね。信用のあるお店とは評価の良いお店のことですよね?
保証のことも気にしていなかったので考慮しようと思います。

量販店の在庫処分、惹かれます。

書込番号:15349273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/11/16 21:33(1年以上前)

今まで数多くのネットショップを利用していますが、問題があったことは一度もありませんね。

もし問題があってもメーカー保証がありますから、評価を見て問題なさそうであれば、トラブルになる事も少ないと思いますよ。

書込番号:15349411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/17 10:09(1年以上前)

こんにちは。
ネットでも、キタムラがお勧めです。
店頭で受け取れますし、アフターもしっかりしています。
何よりも、お店が沢山ありますよ。

書込番号:15351454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/17 13:15(1年以上前)

基本的(本来)には同じかと思います

心配な場合は実店舗のあるネットショップを選ぶと良いでしょう

あと有名店キタムラとかビックとかヨドバシ?

書込番号:15352218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/17 14:50(1年以上前)

ひとくちにネットショップといっても、内実は千差万別です。

私の経験では、ネットで購入したら「誰かが使用した形跡のある品」が新品として
送られてきたことがあります。ニコンのカメラならシャッター回数を調べられるので
すぐにわかります。レンズも外観が擦れているものが送られてきたこともあります。

実在店であろうが、ネットであろうが、信用できる店で購入しなければ、
と思いました。でも初めて購入する店は判断できませんよね。

ところでD40ですが、どんな使い方をされたのかわかりませんが、
5年も立てば故障することもあります。D40の故障と、ネットショップの信頼性は、
別の問題という気がします。

書込番号:15352576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/17 16:02(1年以上前)

品質は同じでしょうが、お店によっては、返品分をまた売っている可能性もあるかも?

書込番号:15352832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/02 16:26(1年以上前)

別機種

鳥取砂丘

遅いレスですが、解決済みが付いてないのをよいことにして、レスをさせてもらいます。

ネットショップだからと言って初期不良の返品を販売するということは、以前と違い、
考えられないと思います。以前の通販と違い、むしろ店舗より、評判が早く伝わるのですよ。
どちらかと言うと店舗より神経質になっていると感じます。翌日配達が翌々日配達になる場合でも
即座に連絡してくるところが多いです。

あと、ニコンはメーカーとして初期不良などで返品されたものを回収しているようです。
ニコンダイレクトでは修理された整備品が販売されています。


D40ですが、修理して使ってあげることはできないものでしょうか?
私も使っていますが、使い勝手のよいカメラで、CCDの抜けのよさは
現行機種には無いものです。

書込番号:15422267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/15 19:12(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。

年始にやっと+αの保障を付けて三星カメラさんで購入しました!
これから楽しみたいと思います。

D40はレンズ、本体とも壊れていますが、やっぱり好きなので
AF-S DX 35mm f/1.8Gのレンズを買い足して修理してもらうのもいいかな、と思い始めました。

皆さんのすばやいアドバイスに感動しました。ありがとうございました!

書込番号:15623442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ届いてませんが・・・

2012/11/13 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:36件

初めてのデジイチです。
以前はEOS10を所有してましたが使用頻度も少なくコンデジを主に使ってました。これからD5100を迎えるに当たりオススメの周辺グッズは有りますか?
主な使用は子供の撮影とフットサルやロードレース等と動きのあるものがメインとなります。
皆様の意見を参考にしたいと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:15336926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/13 23:13(1年以上前)

>オススメの周辺グッズ

・VYC0973
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/panasonic_vyc0973/

書込番号:15336994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/13 23:34(1年以上前)

一脚

流し取りしよう

書込番号:15337119

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/14 00:07(1年以上前)

こんばんは(^^)
ご購入おめでとうございます!

周辺グッズと言えるかわかりませんが、
NikonキャプチャーNX2をオススメします♪

書込番号:15337320

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/14 00:38(1年以上前)

こんばんは。

カメラバッグもご検討くださいね。

例えばですが…
http://kakaku.com/item/K0000227939/

書込番号:15337453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/14 03:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

レンズ保護用のフィルターはあった方が良いですからケンコーやマルミから出ている52mmと58mmのプロテクトフィルターがあると良いです
また液晶ガードフィルムを貼るなら開封と同時に貼るといいですし、メンテナンスの為にブロアー、レンズクリーナーとクロスがあると良いです

あとは必要に応じて買えば良いかと思いますが...
風景を写す時に空を青くする円偏光フィルター(C-PL)
フィルター枠が回転するレンズでは使いにくいかと思いますが一旦ピントを仮り合せしてからC-PLの角度を調整した後撮影すれば問題ないでしょう
http://kakaku.com/item/10540110021/

接写が好きならNO3〜NO5程度の52mm径のクローズアップレンズがあると良いかも
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/ac345.html

パソコンへのデータ転送はカードリーダーがあると便利(無くてもできますがとにかくあると便利です)
http://kakaku.com/pc/card-reader/ranking_0057/

他には予備電池、三脚、カメラバッグ、カメラ保管の為のドライボックスなど

書込番号:15337737

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/14 07:30(1年以上前)

PUNKY BAD HIPさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

保護フィルダーやフードは定番ですか、電化製品なのでまさかの為に予備バッテリーをお気に入りのカメラバックに予備のSDカードと共に入れておかれると良いと思います。

リモートコントローラーML-L3 は三脚が無くても、カメラを置いてご自身も写る事が出来ますのでお遊びには必須だと思います。

書込番号:15337982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2012/11/14 07:48(1年以上前)

これが選択できるからニコンの鞍替えのメリットがあるわけで

ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

書込番号:15338025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 ブログ 

2012/11/14 08:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フラッシュなし

内臓フラッシュ発光

スピードライト直接フラッシュ

天井バウンスフラッシュ

 交換レンズは好みがあるので書きませんが。

 スピードライト SB-700あたりはあると良いですよ。

 私はブログの物撮りでこのカメラ使うことが多いですが
標準フラッシュですと正面発光になるので色合いが綺麗に
出ないことがありますが(陰が出たり暗く写ってしまいます)、スピードライトですと天井バウンスで自然な色合いで撮影できたりするんでかなり重宝しています。

 後カメラと直で関係はないですが、私のようにブログ用のアップなど
こまめに少ない枚数の写真アップする時など、Eye-Fi Pro X2 (8GB)
なんかもケーブルいちいち接続しなくてすむので、枚数が多い場合の
アップロードは時間がかかりますが数十枚でしたら意外と便利です。

 無線の環境が必要になりますが。

書込番号:15338053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/14 09:51(1年以上前)

フットサルやロードレース等が中心なら、C-PLは明るさによっては使わないほうがいいと思います。

書込番号:15338364

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/14 12:40(1年以上前)

>グッズ
記録メディア(予備も)
予備バッテリー
カメラバッグ
液晶の保護フィルム
レンズの保護フィルター
ブラワー
レンズクリーニングセット
外付けスピードライト
三脚
一脚
リモコン

書込番号:15338839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/11/15 01:01(1年以上前)

皆様多様なアドバイス頂き有難う御座います。

見てるとどれも欲しくなってきますね。恐るべしカメラの世界!
今回おまけでカメラバックとSDカード(4G)は付属するので、
早急に揃えるものとしては・・・
液晶保護フィルム
レンズ保護フィルター
クリーニングキット
ドライボックス ← これ必要ですかね?
あたりでしょうか?

SDカードは32Gを追加で購入しようと思ってます。
画像編集ですが、DTPの仕事に携わっているのでフォトショップが会社で使えます。
家のパソコンに入れるには高いので考えて無かったのですが、撮影後に後加工を頻繁にやるとなると自宅用にソフトが必要ですね。

今まで知らなかった物も紹介してもらったので、これから勉強してみます。
知らない世界に首を突っ込むのは、いつまでたってもワクワクしますね。

書込番号:15341923

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/15 01:21(1年以上前)

>ドライボックス ← これ必要ですかね?

風通しの良い状態で保管できれば無くても大丈夫です。
カメラバッグやレンズ袋に入れっぱなしは最悪です。

書込番号:15341980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

18ー105レンズキット

2012/11/13 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

スレ主 yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

18ー105レンズキットのスレですが 最近購入した人は ほとんど別のレンズキットですね
ダブルレンズキットよりも この18ー105レンズキットのほうが値段が高いのですが なぜでしょう
このキットはほとんど商品がないため高いのか レンズの性能が違うから高いのか どちらでしょう 大手の物販店でも このキットはほとんどありませんでした
このレンズは他のセットのレンズと性能的に優れているのですか

書込番号:15335006

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/11/13 15:51(1年以上前)

単純に流通量の差だと思います。
VR18-105はD7000のキットレンズとしても広く使われていますから性能的には問題ないはずです。

書込番号:15335029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/13 15:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240404.K0000240403.K0000240405

あまり売れないせいか、取扱店数が少ないですね。

書込番号:15335041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/11/13 16:45(1年以上前)

このレンズ、映りも相応に良く、テレ端35mm換算で157.5mmまで対応しており、旅行やスナップには、これ一本で済ますことも可能で重宝しています。それに軽いですしね!

と言いながら、4-5本のレンズ、持ち歩いていることが多いですが…

書込番号:15335169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/13 16:52(1年以上前)

やはり55-300mmが付いていると105mmの3倍良く写ると思う?のが人情。
VR18-105mmは約6倍ズームですが、Wキットは約17倍ズーム。
運動会用途もあるので、どうしても望遠に目がいくでしょうね。

で、流通量の多さでWキット、価格も下がる理屈です。

既存ニコンユーザは、ボディ単体か、こちらが多いでしょう。

書込番号:15335186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/11/13 16:52(1年以上前)

18-55mmクラスは、入門者向けになっているのに対し18-105mmはD7000のような中級機とのセット販売もありますので中級者向けと言えると思います。

お買い得感は18-105mmのセットは少ないですね。昨年D7000を購入した時には、悩んだ挙句ボディー単品で購入しました。



書込番号:15335187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/13 16:55(1年以上前)

D5200発表以前にすでに旧製品となったので、メーカー在庫がなくなっているのではないでしょうか?
市場に数がないから高くなっているのだと思います。

書込番号:15335198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/13 18:00(1年以上前)

D5100+18-105VRのセット、量販店であまり見かけないうえに
ネット通販でもじわじわと値上がりしつつあるようですね・・・。
もともとの設定在庫が少なかったのでしょうか。
ニコダイのバリューセットも気になってはいるのですが、
正直なところバッグとかストラップは不要なのでその分まけとくれ、と(苦笑)。
18-55では望遠側が足りないし、そうかと言って55-300は持て余しそうだし。
悩ましいところです。

書込番号:15335370

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/13 18:30(1年以上前)

日曜日に梅田のヨドバシで実機を触ってきました 店員にこのセットはいくらと聞くと この商品はもうありませんとのこと
たしかにコスパは他のセットのように割安感はありませんが 18ー55 1本では望遠が弱いし 55ー300のダブルでは 常に2本持ち歩かなければならないようなので 最初からこの組み合わせを狙っていたのです
実は今朝我慢が出来ずに(もうあまり商品がないのではと思い) ネットでポチッとしてしまったのです
で 泥縄ですが このレンズの評判というか性能を知りたいのです
今まではリコーGX200を使っていましたがやはり望遠に物足りなさを感じたし どうしても1眼の形をしたカメラが欲しかった(大きな撮影素子のカメラが欲しかった)

書込番号:15335486

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/13 21:01(1年以上前)

友人から借りて使ったことがあるだけですが、
いろいろ撮りたいけど、とりあえず初めの一本というご要望に
使いやすい便利な画角かと思います。
軽くて使いまわしも楽々なうえ、純正なのでカメラとの相性も良く
安心して使えるレンズだと思います。

書込番号:15336152

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/14 09:08(1年以上前)

皆様ありがとうございました 自分では良い買い物が出来たと思います
1日経ったら最安値が69800円になってます 私は67997円で買っています
やはりもう商品があまりないのでしょうね
実はソニーのRX100とどちらにしようか迷ったのですが リコーGX200とかぶるところが多いと思いこちらに決めました
スレの右にD5100 18ー105レンズキットで撮影した写真というのを見て これだけ素晴らしい写真が撮れるレンズとボディーとわかり満足しています
シュウボンさんのような素敵な写真を撮れたらいいなーと思っています
私は64歳ですが これからはカメラを持って 美しいものを探しに出かけるという趣味を楽しみたいと思っています

書込番号:15338243

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング