D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 DAnetさん
クチコミ投稿数:3件

コンデジでは物足りないのと、カメラを趣味にしてみようかと思い始め、デジ一を購入することにしました。ボディはD5100に決めました。あとはレンズで悩んでいます。

撮影対象は「家族写真」「旅行写真」など気軽に撮れるものが多いですが、最近はディズニーランドも好きなので、望遠も必要かなと思っています。

で、以下の3パターンのどれかにしようかと思っています。
@D5100 WZK
AD5100ボディ + タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
BD5100ボディ + AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G + AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

いろいろなHPやコメントを読んでみて、個人的に考えていることは、
 ・@はAとBに比べて安いし、初めてとしては無難そう。ただレンズ交換が発生し、その割には細かいところできちんとした写真が取れなさそう
 ・Aは@に比べて高い。でも1本で人物写真も望遠もちゃんと撮れて便利だけど、どっちつかずになりそうな気もする。
 ・Bは@に比べて高くAとはほぼ同じ値段。レンズ交換は発生するけど、人物も望遠もちゃんと撮れそう。

いまは、レンズ交換ナシで便利そうなAに気持ちが傾いていますが、撮影対象を
考慮した上で、そもそも上に書いた個人的な考えが正しいかどうか、皆様のご意見を伺いたく、よろしくお願いします。

書込番号:14175898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/02/19 17:03(1年以上前)

こんにちは。
いろんな意味で純正レンズにしておいたほうが最初は無難と思います。
となると@orBですが、まず@で初めて、慣れてきたら室内専用としてDX35 1.8や40mmマクロの買い足しで良いかと思います。
せっかくのデジ一ですから、レンズ交換をめんどくさがってたら何にもなりませんよ。
なんか無難すぎる意見で面白くないか。

書込番号:14175940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/02/19 17:19(1年以上前)

>「家族写真」「旅行写真」

VR18-55mmの世界ですね〜。(で、一本、純正)
D5100LK(VR18-55mm)+Tamron18-270mmをお奨めします。

プラス室内用に35mm/40mmでしょうか。

書込番号:14176021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/19 17:23(1年以上前)

ニコンD5100やキヤノンX4、5など初めて一眼を買う方は、
Wズームレンズキットがおすすめ

何か?不具合みたいな時にレンズ?ボディ?などの時に
レンズが2本あると解りやすいので

2.タムロンは、便利ズームレンズなのであれば確かに便利です。

Wズームで初めて不便になったり別のレンズをご検討してみては。
折角一眼レフを始めるのでしたら

コストパフォーマンスの良い
1.Wズームがお薦めです。ご予算があれば+35mmF1.8も良いと思います。

書込番号:14176037

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/19 17:31(1年以上前)

こんにちは
D5100 Wズームキットで、始められたら良いです。
純正以外のレンズは、ピンの不良とか何か有った時に社外レンズは対象外ですので、先ずは純正レンズ!
フラッシュを使うとき、距離情報の刻みが違いますので(社外秘)、調光精度がそれなりにと言う事に成ります。

書込番号:14176084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/02/19 17:47(1年以上前)

 まずAですが、一見非常に便利そうです。15倍ズームなので便利なのは確かですが、画質やAFスピードが十分かどうか。それと、万一トラブルが発生した場合、ニコンとタムロンの双方とやり取りしないといけない可能性があります。少なくとも一本は純正レンズを入手し、万一の際にボディとレンズのどちらに問題があるか、切り分けができるようにしておくべきです。

 次にBですが、35ミリF1.8は明るくて室内でも使いやすいですが、これと55-300では広角が明らかに不足します。旅行先で風景など撮るには不足することが予想されます。

 3択なら@がスタートには丁度いいでしょう。今のレンズで1本で全てまかなうことができるものはありませんから、レンズ交換を避けてはいけません。

 ただ、そうはいっても個人的には、18-55って言うレンズのズーム領域は少し狭すぎだと思います。と言うことで、B008に35ミリF1.8をプラスするをCとしてお奨めします。B008の画質やAFスピードに不満が出たら、その不満を解消してくれるようなレンズを追加してください。

書込番号:14176158

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24912件Goodアンサー獲得:1700件

2012/02/19 17:58(1年以上前)

はじめての購入であれば、純正レンズ一本はあった方が良いです。
何か不具合が有って、ボディかレンズが判らない場合、
ボディは、ニコン。レンズはタムロンに送るなど対応が面倒です。

システムとしてレンズ交換ができるカメラを買うのですから
その利点を最大限利用する方が良いかと思います。
私なら、皆さんも進めている@のダブルズームキットを購入しますね。
後で35oF1.8の追加をするかな。

Aの高倍率レンズは、旅行など1本で済ませたい時などの便利レンズで、
画質など気にしないのであれば使い勝手の良いレンズだと思います。
但し、万能レンズではありません。
どのレンズを買っていいかわからない時に、買っても良いレンズですね。
沢山撮っていっていくうちに、次の欲しいレンズが判ってくるかもしれませんし
これ1本でいいと思うかもしれません。

で、Bですが
考え方は、人それぞれですが
よっぽどこれを撮りたいという考えのない限りBの考えはまずありません。
後で、標準ズームが欲しくなると思います。
但し、キットレンズよりも明るい標準ズームレンズの購入を将来的に考えているのであれば
Bもありでしょう。
ご参考までに、

書込番号:14176207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/19 19:05(1年以上前)

>コンデジでは物足りない
だったら、あれがあるじゃん。
そう、そう、あれ、ノンレフレックス。

書込番号:14176525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/19 19:14(1年以上前)

どうも

僕もD5100とダブルズームキットをおすすめ致しますね。
18mmから300mmの間をカバーしますし、デジ一を選ばれたのでレンズ交換もそのうち慣れるでしょう。
(将来はボデイ2台でレンズ交換無しかな??)

先ず、ダブルズームキツトでトライして、行く行くは自分の使いたい、レンズ(広角とかマクロとか)
 お考えに成られてはいかがですか??

  ニコンには色々優れたレンズ有りますよ。

良いデジイチライフをお互い楽しみましょう。

では

書込番号:14176564

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAnetさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/19 20:35(1年以上前)

>あじゃりもちさん
アドバイスありがとうございます!
無難だろうが何だろうが、初心者にはありがたいご意見です。
たくさんのコメントを読みまして、@でいくことにします。

>うさらネットさん
アドバイスありがとうございます!
お勧めいただいた構成ですが…欲しいです。。。
でも、ほんのちょっとですけど、お金が…。
まずは@で頑張りたいと思います。

>こてーつさん
アドバイスありがとうございます!
一旦は、@で購入します。
タムロンは、もっと後にしてみます。

>robot2さん
アドバイスありがとうございます!
純正レンズということで、まずは@にしたいと思います。

書込番号:14176953

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAnetさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/19 20:36(1年以上前)

>遮光器土偶さん
アドバイスありがとうございます!
トラブル時の切り分けは正直わからなそうです。
また、1本で済まそうというのもおかしな考えということがわかりました。
@を購入することにします。
Cは……欲しいですが、そこまでの投資はちょっと難しいです^^;

>okiomaさん
アドバイスありがとうございます!
Aは非常に魅力的なのですが、もう少しカメラの勉強してからにします。
まずは純正で揃えたいと思います!
Bを入れたのは、非常に評価が高いレンズだったためなのですが、これも将来にしておきたいと思います。

>Mr.beanboneさん
アドバイスありがとうございます!
いやー、デジタル一眼レフがいいっす。

>流離の料理人さん
アドバイスありがとうございます!
また、優しい言葉ありがとうございます。
@の構成で買いたいと思います。
他のレンズはもっと使いこなしてからにします。

書込番号:14176965

ナイスクチコミ!0


花写翁さん
クチコミ投稿数:12件

2012/02/20 13:27(1年以上前)

スレ主様

お勧めは18−105mmのレンズキットから始められると良いと思います。
広角〜中距離望遠まで、幅の広い撮影が1本で楽しめます。
私の場合は、植物の写真とか小さな被写体を撮るのが目的なのでマクロ40mmの単焦点レンズを一緒に買いました。5月に金環食が見えると言うので、3日後には55−300mmも買い足しましたが(笑)用途に合わせて、レンズは後で買い足せば良いと思います。マニアルフォーカス時代(もう30年以上前の話ですが・・・)に他社製レンズを買って失敗した苦い経験が有るので他社製レンズは自分では買いません。

書込番号:14179925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/20 16:04(1年以上前)

やはり@かな
Aはレンズ交換をしないと言う意味では便利ですが通常の撮影でキットレンズよりか重いです

予算は上がりますが18−105キットにオークション等で55−300を追加するって言うのはダメですか
通常の使用で55mmは多少不足を感じると思います

又は@を購入してもて55mm付近を行ったり来たりするような場合シグマの18−125を追加するとか・・・

書込番号:14180408

ナイスクチコミ!0


tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/20 21:18(1年以上前)

こんばんは

>カメラを趣味にしてみようかと思い始め

とのことですので
D7000 18-105 VR レンズキットが良いと思います。
http://kakaku.com/item/K0000151481/

書込番号:14181585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

このキットとダブルズームキット

2012/02/18 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:51件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

現在この機種が気になっているのですが、付属のレンズについて質問です。
このキットは105mmですが、ダブルズームキットですと300mmまでズームすることができます。
ですが、外で風景や、鉄道や飛行機(飛行機はきついかな?)を撮ろうと思っているのですが、屋外でのレンズ交換は、ほこりが入ってくるリスクが高まるし、いちいちレンズを変えていると、マウントの部分が甘くなってしまうのでは?と思い心配です。
マウントが金属かプラ製かわかりませんが、どうなのでしょうか?
また、旅行などにももって行きたいのですが、一眼レフデビューをするものとして、どちらが良いのかわかりません。
今のところ私の考えは、一応18-105mmのキットを購入し、少し一眼レフにも慣れ、自分の撮りたいものによってレンズを揃える。
と考えています。
そうすれば旅行の際も、荷物は減るし、イメージセンサーはレンズを変えなければ2〜3日はほこりがつかない?もしくはリスクが減る、と考えており、旅行先でのトラブルが最小限に抑えられるような感じがします。
18-55mmでは約3倍と聞いており、現在使っているデジカメが10倍なので、レンズを付け替える回数が多くなると予想してます。

皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:14171185

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/02/18 17:33(1年以上前)

18-105mmで十分すぎる焦点距離ですね。暫くはこれ1本満足できると思いますし、これを使いこなして次を考えたらいいと思います。

Wズームの18-55は暫く使っていると不満が出てきます。造りが安っぽいし見た目もイマイチ。55-300も望遠にしてはAFが遅すぎます。

>マウントの部分が甘くなってしまうのでは?と思い心配です。

カメラ側のマウント部は全く心配ありません。ただ、キットレンズのマウント部はプラです。プラといってもかなりの強度があるので大丈夫とは思います。

書込番号:14171258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/18 17:44(1年以上前)

>一応18-105mmのキットを購入し、少し一眼レフにも慣れ、自分の撮りたいものによってレンズを揃える。

良い考えではないでしょうか
ダブルズームの18-55よりはズーム倍率が大きい分18-105の方が使いやすいですし

>マウントの部分が甘くなってしまうのでは?と思い心配です。

そういうトラブルはほとんどないので、心配は無用かと思います

書込番号:14171303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2012/02/18 17:48(1年以上前)

山手線運転士さん、こんにちは。

まずマウントですが、ダブルズームキットの望遠レンズ以外は、全てプラマウントです。
ただ他の人もおっしゃってるように、マウントの材質は、あまり気にしすぎなくてもいいように思います。

あと18-105mmでは、たしかに鉄道や飛行機の撮影で、望遠が足りなく感じることがあるかもしれません。
なのでD5100は、お安いズームキットで購入して、別途18-270などの高倍率ズームを検討してみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:14171316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/02/18 17:54(1年以上前)

すいません訂正です
このキットは105mmですが・・・×
このキットは300mmでした。
正しくは、18-105mmと18-55と55-300の二つを比較しています

すいませんでした

書込番号:14171344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/18 19:30(1年以上前)

山手線運転士さん こんばんは。

最初から望遠が必要ないのであれば、18-105oは使いやすいズームとなるかも知れません。

但し一眼レフはレンズ交換できるところが最大のメリットで、センサーにゴミが付くからとレンズ交換しないのであれば、最大のメリットを捨ててしまうような物となってしまうと思います。

マウントは標準ズームはどちらもプラマウントですが、そんなに簡単に壊れる物ではないので余り神経質にならなくても良いと思います。

書込番号:14171735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/02/18 20:51(1年以上前)

VR18-105mmで通常十分です。一緒に、(緊急テレ側用)コンデジを持っていきましょう。

書込番号:14172062

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/18 21:26(1年以上前)

こんばんは。

とりあえずはこのレンズキットのスタートでいいと思います。
必要を感じてから次のレンズを検討されたほうが無駄もないですし。

書込番号:14172241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/19 05:51(1年以上前)

山手線運転士さん
コンパクトデジカメが10倍
それやったら、レンズ交換無しで
ボディー+10倍ズームやな。

書込番号:14173718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/20 23:04(1年以上前)

山手線運転士さん

18-105mmであれば通常は困らないので、どうしても望遠側が
欲しいのでなければこちらがいいと思います。

一眼レフでレンズ交換をしないのであれば買う意味がないです。
撮りたい写真に応じて様々なレンズに交換ができ、写すイメージ
と一番近い画像を撮影時に見ることができることが、一眼レフの
最大のメリットです。逆にそのメリットのためにデメリットも
背負っているカメラです。

皆さんも言っているように、ごみやマウント強度は一定の基準を
クリアしているはずなので、少なくとも普通に使う上では心配無
用だと思います。

書込番号:14182273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/21 15:23(1年以上前)

山手線運転士さん

街角スナップなら105mmもあれば十分ですが、鉄道や飛行機では間違いなく焦点距離に不満を感じると思います。
その時に望遠レンズを追加する予算があるなら今は18-105mmレンズキットを購入すればいいですし、無理そうなら
最初からダブルズームキットを選択した方が後々後悔しないと思います。
3千円程度の差なので。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240404.K0000240405

書込番号:14184557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/18 22:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^
返信送れて申し訳ございませんm(_ _)m
最終的に、僕は18-105mmのレンズキットを購入しました!
使い勝手も大変よく、機能的にも満足しております。
またレンズですが、105mm以上がほしいのですが、今のところはガマンガマンと言ったところですww
購入はビックカメラで購入し、7万500円+7500ポイント+4GBのカード月で購入しました。

本当にありがとうございました!

書込番号:14310441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/19 01:24(1年以上前)

山手線運転士さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14311558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットの倍率について

2012/02/16 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:4件

これまでコンデジしか使って無かったのでずが、今度海外旅行に一人旅に出る事になり、d5100を購入しようと思ってます。
旅行では少なくとも高倍率は不用だと考え、ズームキットのどちらかを購入しようと思うのですが、105mmか55mmか迷っています。
コンデジで言うoo倍で55mmと105mmはどのくらいの倍率にあたるのでしょうか?

書込番号:14163651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/16 22:30(1年以上前)

たぶんレスが沢山付くと思うので簡単に似k

○○倍というのは 望遠端÷広角端 です。
ですので、18-55mmだと 55÷18 で 3倍ズームですね、
105mmの広角端は分かりませんので、ご自分で計算して下さい。

書込番号:14163693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2012/02/16 22:32(1年以上前)

 こんばんは。
「コンデジで言うoo倍」とは、最広角から最望遠の比のことではなかったでしょうか。
つまりこの18−55のレンズだと約3倍です。
ただ、コンデジとD5100とでは同じ数値のmmでも写る範囲は違いますから、正確に比べるにはお手持ちのコンデジの型格とレンズの焦点距離がわからなければなりません。

 それらを無視して考えても、ご旅行には105mmまでのレンズのほうが良いと思います。

書込番号:14163702

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/16 23:02(1年以上前)

テキテッキーさん こんばんは。

コンデジの場合は35oフルサイズ換算の焦点距離が必ず諸元に記入してあると思います。

それと同じ表記にするにはニコンAPS-CのD5100は×1.5となりますので、18-55oは27-82.5oで3.056倍広角から中望遠までの標準ズームとなり、18-105oは27-157.5oで5.83倍広角から望遠までの標準ズームとなります。

旅行などには後者の方がより使いよいと思いますし、価格は高くなりますが換算24oの超広角からとなる16-85oなども使用しやすいと思います。

書込番号:14163882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/02/16 23:35(1年以上前)

皆様丁寧なご説明ありがとうございます。
現在使用中のコンデジはCanon PowerShot s90なのですが
望遠側に少し不満があったので、ここはケチらず105mmを購入しようと思います。
あとは姪っ子の撮影用に単焦点もそのうち買おうと思います。

書込番号:14164073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/17 10:15(1年以上前)

不安なら18-105のほうがいいと思います。(値段は別にして)

書込番号:14165333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/17 14:49(1年以上前)

私は1ヶ月ほど前にD5100Wズームキッド(18-55mmと55-300mm)を購入しましたので、
2本で考えれば18-300mm16.6倍ということになるのではないかと思います。
普段は18-55mmを使用し、スポーツや遠くの景色を撮影するときに55-300mmを使うといった感じでしたが、普段使いで18-55mmを使用するときに少し拡大できたら・・・と思っていたのでズーム幅がかぶりますが、オークションで新品同様の18-105mmを購入しました。
購入して正解でしたよ。普段使いでかなりの幅をカバーできます。
面構えも格好いいですよ。
ただ撮影可能な最短距離は18-55mmの方が近いので、近い距離で撮影したいときのために18-55mmは持っておこうと思います。
18-105mmキッドを購入し、目的に応じて〜300mmクラスの望遠ズーム、近距離用に単焦点という追加レンズ購入もありかと思います。標準レンズならそんなに高額ではないと思います。

書込番号:14166222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えてください。

2012/02/16 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

D5100ダブルズームキットとEOS Kiss X5ダブルズームキットで購入検討をしております。
店で色々いじってみましたがどう比較してもD5100の方がオートホーカスが遅いと思うのですが、こんなものなのでしょうか?
子供の運動会に使いたいと思っていますが、撮影するのにD5100でも問題ないでしょうか。
それともEOS Kiss X5の方が向いているのでしょうか?
元々は、D5100がいいと思っていましたが、ピンとの合いの速度の違いにEOS Kiss X5の方がいいのかなとも思っています。
その辺のところ、教えていただけると助かります。何分初心者のためどうかよろしくお願いします。

書込番号:14162970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/16 20:44(1年以上前)

こんばんは。

どちらの機種も持っておられるという方はあまりおられないと思うので、両機種を比べるというのは難しいとは思いますが…。

AFの速さは、レンズ性能にも影響されます。

おそらく、ボディ単体でみると、AFの速さは大差がないように思います。
どちらかというと、11点センサーのD5100の方が9点センサーのX5よりいいのでは…?

どんどんどん、居眠り中さんがD5100が持った感じがいいのであれば、迷わず、D5100を選ばれていいと思います。フィーリングが大切ですので。

わたしはキヤノン使いですが…。

書込番号:14163128

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/16 20:53(1年以上前)

>D5100の方がオートホーカスが遅い

残念ながらそのとおりだと思います。特にWズームのこの2本は遅いですね。
しかし、このWズームで子供の運動会や走っている犬を撮っていらっしゃる方もたくさん居ます。

AFを速くしたいなら、D5100+18-105レンズキットにVR70-300(orタムロン70-300VC)を買い足すのがいいですね。

書込番号:14163162

Goodアンサーナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/02/16 20:57(1年以上前)

観察力がすばらしいです。
キヤノンとニコンの設計思想の違いだと思います。
キヤノンはとりあえずすばやく近くまで合わせておけ、その代わり、最初は正確ではないかもしれない。
ニコンはしっかり合うまで時間をかけてゆっくりとと言うような感じです。

一度あったら、しっかりと被写体をAFポイントからずらさないようにあわせておけば(これが一番難しいんですが)、しっかりと追い続けてくれますのでどちらの機種でも問題ないですよ。

書込番号:14163182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/16 21:09(1年以上前)

ほとんど差はないと思います
運動会で走っているところならどちらも撮れます

カメラ界の2大メーカーですから、使いたいレンズがどちらにあるかとか、手に持った感触とかシャッター音とかで決めても問題ないと思います

書込番号:14163244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/16 22:17(1年以上前)

D5100よりずっと古いD50でも撮れましたので何も問題ないですよ。

書込番号:14163614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/16 22:37(1年以上前)

どんどんどん、居眠り中さん、こんばんは。
AFのスピード、持った感覚、ファインダーを覗いたときなど、いろいろ試して、良いと思った方を買うのが一番です。

書込番号:14163733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/17 07:07(1年以上前)

どんどんどん、居眠り中さん おはようございます。

D5100、X5どちらの機種でも運動会などは、バッチリ撮影出来ます。
手にしてシャッター音、グリップ感など気に入った方で選ばれると良いと思います。

ニコンは、使っていないので操作の方は、わかりませんが
キヤノンのスポーツモードは、運動会では使わない方が良いです。
TV、AVモードが好ましいです。
AFポイントを任意で選べませんので
手前の子供にピントがあってしまい自分のお子様がピンボケになってしまったりしますから
AIサーボ、中央1点が良いと思います。

今の内に手に入れておけば運動会(春ですかね?)まで練習してカメラに慣れておけば
大丈夫ですしね。
お子様の運動会や素敵な思い出を綺麗に残してあげて下さい。

どちらの機種を買ってもデジタル一眼レフ買って良かったと思いますので。

書込番号:14164917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/17 10:49(1年以上前)

AFが遅いと感じる機種を選ぶ必要はないと思います。

書込番号:14165426

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/17 13:20(1年以上前)

>子供の運動会
こんにちは
AF速度の 速い遅いは、ピントが正確かどうかも判断する必要が有ります。
まぁ しかし、ご自分が比較しての体感ですから、速いと思われた方を購入されたら良いです。

自分の、判断を信じましょう。
遅いと 思った方を買うと、いつまでも後悔する事に成りますよ。
D5100で、運動会が撮れない事はありませんが…

書込番号:14165966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2012/02/17 13:44(1年以上前)

たくさんの皆様貴重なご意見有難うございます。
どちらのメーカーが良い悪いのではなく、そもそもの考え方の違いのようですね。
週末、再度お店に出向き自分にしっくりくる方に決めたいと思います。

最後にもうひとつよろしいでしょうか。

ニコンのレンズの場合、SWMであれば速いのかと思っていましたがダブルズームレンズは
遅いと言うことは、個大差というか価格などによって速さが違うということでしょううか?
速いレンズの見分け方など教えて頂けますか。
よろしくお願いします。

書込番号:14166035

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/17 15:19(1年以上前)

ニコンのSWMには2種類あります。リングタイプSWMと小型SWMです。
リングタイプのほうが速いです。

VR70-300以上の望遠や高級ズームはリングタイプです。他にもマイクロ60/2.8Gもリングタイプで爆速です。
DXズームは殆ど小型SWMです。その中でもレンズキットになっているVR18-55、VR55-200、VR55-300は特に遅く感じます。

書込番号:14166298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2012/02/17 22:00(1年以上前)

kyonkiさん

詳しく教えて頂き有難うございました。

書込番号:14167807

ナイスクチコミ!1


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/17 23:57(1年以上前)

キャノンの望遠キットレンズである、55-250なんかはかなりAFが速いですね
Nikonのハイエンドレンズ並かも、、、

Nikonのキットレンズ 55-200 55-300 18-105 単焦点でも35mm/f1.8G あたりは、かなりAFが遅いです メーカーはわざと遅くして、高いレンズを買わせようとしているのではないか、、とすら思えてきます(汗
とくに店頭で触って気になったのは18-105ですね 本当にびっくりするくらい遅いです、、、
まぁ、AFの遅さが普通に気になったのであれば、KissX5を買われたほうがいいと思いますよ

書込番号:14168415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2012/02/18 10:32(1年以上前)

ishikawa_さん

参考にさせていただきます。
詳しく教えて頂き有難うございました。




書込番号:14169747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/02/18 21:17(1年以上前)

ニコンの入門グレードとレンズは遅いですね。試しにD7000を触ってみられたらわかると思います。
そしてニコンの入門グレードを買われた方はすぐに他の明るいレンズを検討されるスレを立てるので実は不満が多いのが分かると思います。
キヤノンはダブルズームキットの速度も写りも運動会等では満足されるかと思います。
キヤノンは精度が悪いとか言う人もいますが、そんなに精度が悪かったらキヤノンの板にクレームスレが乱立するかと思いますが、そんな事もありません。
室内での撮影ではキヤノンの単焦点レンズ、85mmや100mmのを使えば、AFも早くてめちゃくちゃ素敵な写真を撮れるのでお勧めです。
普段のポートレートでは大活躍だと思います。

書込番号:14172208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2012/02/18 21:55(1年以上前)

ザサスケさん

一眼ニコンの憧れもあり、D5100を検討してました。
D5100のスレですが、キヤノンに傾きつつあります。

貴重なご意見有難うございました。

書込番号:14172388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 たつ543さん
クチコミ投稿数:2件

デジイチをはじめたいと思っている高校生なんですがkissやこの機種と悩み最終的に本体はd5100にしようと決めました
しかしレンズキットの選択で今かなり悩んでいます
標準レンズキット程度なら今の僕の所持金でなんとかなりそうなんですがダブルズームキットがとても高くなかなか決められません
標準レンズキットを購入するとしたら後でタムロンやシグマの1万5千円ほどのズームレンズを考えているんですがやはりニコンの純正レンズのほうが性能は良いんじゃないか?という考えが離れずなかなか決断できません
少し待ってお金をためてダブルズームキットを買うか標準レンズキットを今すぐ買って後でズームレンズを買うかどちらのほうがいいんでしょうか?

書込番号:14158542

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/15 21:00(1年以上前)

梅に桜に卒業生最後の追い出し試合に壮行会、卒業式やら入学式やら自分が3年なら恩師たちやら同窓生、追い出し側ならわかれゆく先輩たち、と2度とは撮れないタイミングの被写体目白押しな気がするけど、そーゆーの興味ない?
興味ないならお得なWズームでえんちゃうかな。
まぁ写真は本体よりレンズよりタイミングな気はするけどサ。

書込番号:14158597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/15 21:02(1年以上前)

たつ543さん こんばんは。

後日1万5千円ほどの社外品の安物望遠ズームを購入されるのであれば、2万ほどで買える純正55-300oを購入する方が良いと思いますし、ダブルズームキットで購入しなくてもキットばらしの白箱などが安価で出ている場合もあると思います。

キットの望遠は価格の割にはAFは早くないですが写りは良いと思います。

書込番号:14158610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/15 21:13(1年以上前)

たつ543さん、こんばんは。
レンズキットよりダブルズームキットの方が撮れる範囲が広くなります。
ですから、あれもこれも撮りたいというのなら、ダブルズームキット。
しかし、先立つものの関係があるとしたら、迷わずズームキット。
レンズの買い足しは、純正、サードパーティのどちらでも、後からゆっくり考えればいいわけですから。

書込番号:14158680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/15 21:28(1年以上前)

ダブルズーム買ったほうがいいよ。
最新のを買うから予算が足りないのよ。
特にニコンはタイの洪水の影響で値段が高止まりしてるよ。
型落ちのKissX4のダブルズームなら5万で足りるでしょ。

書込番号:14158767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/02/15 21:31(1年以上前)

>タムロンやシグマの1万5千円----
絞って静物を撮るのなら、それなりに使えます。が、いずれ買い増すことになるでしょう。
ところで、望遠で何を撮るのでしょうか。望遠は一本必ず欲しいですけどね。

書込番号:14158786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/02/15 21:36(1年以上前)

たつ543さん

レンズキットでだけでは結構制限が多くすぐに不満が出るのではないかと思います。
また、1万5千円のタムロン・シグマは手ぶれ補正が付いていません。
出来れば手ぶれ補正が付いている方がいいでしょう。
日中の明るい場面では手ぶれ補正が無くても何とかなりますが、
室内とか暗くなるとブレが気になると場合が出て来ると思います。

予算も厳しい様ですが、良いと思われるのはD5100のダブルズームですね。
レンズキットに55-300mmは別に調達すると言う手もあります。

一案ですが、バリアングルにこだわらなければスペック的に落ちますがボディをD3100のレンズキットに
55-300mmを別途調達が予算的にも無理が少ないと思います。

書込番号:14158818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/15 21:50(1年以上前)

絶対、ダブルズームキットの方がいいです。2万円位両親出してくれないですか?ダメならおこずかい前借りで。

書込番号:14158920

ナイスクチコミ!1


akaT-Takaさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/15 22:13(1年以上前)

デグニードルさん に一票!!

機材よりも、タイミングが大事な時があります。
機材よりも、いい被写体や風景への移動費用のほうが大事な時があります。

かぎられたお金を何に配分するか。
難しいところですが、私なら、まずは標準ズーム一本を使い倒すことをお勧めします。

それで、どうしても足りないと思ったら、望遠レンズを買い足せばいいと思います。
ひょっとしたら、その時には、安価な望遠レンズじゃ満足できない腕になっているかもしれません。逆により広角なレンズが欲しくなっているかもしれません。





書込番号:14159074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/15 22:30(1年以上前)

D5100と標準ズームだけを購入するより、同じくらいの価格の Kiss X4 WZKの方がよいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000089559/
WZKitとPMBさえあれば、殆どの事は出来ると思いますよ。

書込番号:14159199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/02/15 23:35(1年以上前)

今からの時期は引きの絵の撮影が多いと思います。
また集合写真も多いと思いますのでラフにさっくり撮れるのが良いです。
バリアングルが要らないなら「×4」が良いですね。
キットレンズセットと撒き餌50mm単焦点を買えばとりあえず教室くらいの明るさで集合も個人アップも綺麗に撮れます。
キヤノンの方が肌色が綺麗に撮れるので女の子を撮ってあげると喜ばれると思います。特に単焦点は。
高校生なので身の丈にあった機材で良い絵を撮れるようガンバって下さい。
高い機材はクラスメイトに妬まれますよ。盗難にも気をつけて下さい。
学校には持っていけないのかな?カメラ部だったら行事では大活躍ですね。
ダブルズームは、スポーツ以外には不必要にも思います。
そして三脚を使えないならスポーツ撮影は諦めた方が良いです。

書込番号:14159597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/16 00:54(1年以上前)

たつ543さん
どうかな?直に撮らなあかんやつ有るんかな?

書込番号:14160015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/16 07:38(1年以上前)

凝るタイプなら、 18-55 VRのみで後から気に入ったレンズを買い増しする。
wズームの画像見て満足ならwズームキットでずっと使い続ける。
ボディ+中古の安レンズでとりあえず撮影できる状態にしてお金をためるというのも有り
じぶんも学校に持っていかないほうがいいと思う
もし何か有った場合、嫌になるから(自分が盗んだり壊したりして他人がやったと言いふらす悪っい人もいるからね)

書込番号:14160600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2012/02/16 08:02(1年以上前)

追伸
もう少し待てば新製品発表かも
新製品は新エンジン搭載でかなり性能アップするかも

そうすれば、今の機種も値下がりするかも

かもかも…

書込番号:14160651

ナイスクチコミ!0


ёυёさん
クチコミ投稿数:17件

2012/02/16 08:18(1年以上前)

おはようございます。

主に何を撮りたいのかな?
目的の被写体(アバウトでも構わない)によって、皆さんのアドバイスも変わると思うよ。

書込番号:14160694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/17 14:14(1年以上前)

自分の場合購入対象にならないので、調べなかったけど
何十万円もするレンズの写りにはびっくりすると思う(ここで見られるねw)
安価で手に入り名玉といわれる古いレンズもあるから探してみては

書込番号:14166112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/02/18 13:10(1年以上前)

時は金なり。

40を過ぎたこの歳になって思うのですが、高校生ぐらいの時間は大事だと思います。
早めに標準レンズキットを買って使いこなす方がよいですよ。

それと、200mmまでのズームなら比較的安く純正品が手に入ります。
シグマのものも持っていますが、どちらがよいかは、状況次第なので判断しかねます。
ただ、条件さえ良ければ、シグマの方が純正品よりよくなるようです。

書込番号:14170351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/18 15:30(1年以上前)

学校に一眼レフを持っていくと、白い目で見られたり、ネタにされる可能性が高いので、そこはお気を付けて…。

書込番号:14170840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/18 19:40(1年以上前)

学校にやくざが入り込もうとしてるから、なんじゃこれは

と思う校則も守るべし。想像範囲外のことだと思うけどね。。

書込番号:14171769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

D5100のボデー保護用品について

2012/02/15 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 toranagaさん
クチコミ投稿数:54件

裸の機体をさらして使うと、ぶつけたりこすったりしてボデーを壊すので、
保護用のカバーとかジャケットで使いやすい用品売っていますか?
この用品を装着し、ストラップでカメラを吊るします。
バリアングル液晶ファインダーが使えますか?

書込番号:14156449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/15 11:09(1年以上前)

こんなのあるよ。  ( ^_^)/
使い勝手わわかんないけど・・・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111216_499430.html

書込番号:14156496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/15 12:21(1年以上前)

多分ぶつけたりこすったりする程度ではボデイは壊れません
(キズだらけになるかもしれませんが)

壊れるほどぶつけたり落としたりした場合カバーやジャケットのおかげで助かる場合もあるでしょうが
それも運が良かっただけでぶつけたり落としたりしても大丈夫ではないです

書込番号:14156710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/02/15 12:25(1年以上前)

>この用品を装着し、ストラップでカメラを吊るします。
具体的にどのような物なのでしょう?
リンクなど張ってもらえますと有り難いのですが。

書込番号:14156727

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/15 12:39(1年以上前)

こんにちは
落としても、絶対大丈夫は有りません。
傷は、歴戦の証と思う事にしましょう(かえって格好がよい)。

以下推測です。
ボタン類が、遠い感じ=埋まった感じがして使いにくい。
持った感じ、シャッターフィーリングが変わった感じがする。
レンズとか、露出している部分が残る。

もし 購入されたら、推測と違うかどうか教えて下さいね。

書込番号:14156785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38406件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/02/15 12:47(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんご紹介の、中身なしで持ち歩けば、みんな喜びそう。(^_^)

書込番号:14156805

ナイスクチコミ!0


cowskyさん
クチコミ投稿数:90件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5 HAPPY STAR 

2012/02/15 12:51(1年以上前)

こんにちは。

使用者の意見ではなく申し訳ないですが、カバータイプは結局レンズまでは対応できないので、どうなのかな、とも思います。

私は風呂敷状のものを使用しています。
「カメラ 風呂敷」で検索すると何タイプかでてきますよ。

書込番号:14156820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/15 12:54(1年以上前)

>中身なし

わたしが中身なし?

ドキッ  ~(°°;))``。。 なんでしってるの?  ノ(´д`)

書込番号:14156832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/02/15 13:45(1年以上前)

>なんでしってるの?  ノ(´д`)

いや、一見さんや新人さんでないかぎり、みんな知ってると思うけど(ぉ

書込番号:14156976

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2012/02/15 13:56(1年以上前)

昔のフィルムカメラにはよく皮のカバー付けていたけれども、今もフジのX100なんかにはありますが。
現在のデジタル一眼レフには使い勝手がイマイチなんですよ。操作するボタン類が多いし液晶はあるし。それにあれを付けると意外とかさ張るんですよ。

結局、カバーではなくカメラ+レンズごとスッポリと入るバッグが便利に使えます。

書込番号:14157000

ナイスクチコミ!1


スレ主 toranagaさん
クチコミ投稿数:54件

2012/02/15 14:17(1年以上前)

皆様へ
早速ご回示いただき、ありがとうございました。

ニコン旧機種でD70sを保有し長年使ってきました。
購入直後、カメラ付属のストラップにカメラを吊るし、
カッコよく肩に掛けて持ち歩いていました。
とある食堂に入り、カメラを肩から外そうとした時、
硬いマーブルのテーブルのエッジにカメラ本体をコンと当ててしまいました。
その時は壊れたことがわかりませんでした。
約半年後ミラーのゴミ取りで新宿ニコンにカメラを持ち込んだところ、
カメラマウント付近に亀裂割れがあることを指摘されました。
幸いに機能には支障なく、修理代が高かったので、
5年ほど使ってきました。

今回はD5100を買おうと思っているのですが、カメラを裸で持ち歩くと
同じようにぶつけたりこすったりして壊したり傷つけたりするので、
すこしでも保護出来ればと対策品を探しています。

書込番号:14157057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/15 14:37(1年以上前)

コンと当てただけでマウント付近に亀裂が入るはは思えません
他のもっと大きな力がレンズ等にかかった為と考えられます
(大きな衝撃ではなく大きな力)

撮影するなら裸で良いし移動時の補完の場合
cowsky さんのアドバイスのような
カメララップに入れてバックに入れるか

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110132-4T-04-00


小さなカメラバックを用意した方が良いかと思います

キズはともかコンくらいだと普通壊れません

書込番号:14157099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/02/15 14:52(1年以上前)

へぼ将棋。王より飛車をかわいがり。

撮影しにくくなったんじゃ、カメラの意味がないね。

落としたらカバーくらいではまず助からない。ちょっとぶつけた
くらいでは、性能に問題なし。

中古店に販売する時のことを考えているのかもしれないが、それだったら、
カメラ庫にいれっぱなしにしておけば良い。

書込番号:14157152

ナイスクチコミ!0


tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/15 20:30(1年以上前)

別機種
別機種

こんばんは

こんなのどうでしょ?
うちの子供達にはD40を自由に使用させています。
こんなポーチに入れて持たせてますが
故障や大きな傷を付けたということは今までにありません。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00325.do

書込番号:14158435

ナイスクチコミ!1


スレ主 toranagaさん
クチコミ投稿数:54件

2012/02/18 07:36(1年以上前)

ジャパンホビーツールから発売されているシリコーンゴム製の保護カバー
「イージーカバー」を買いました。
収納袋も検討してみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14169216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング