D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

D60のレンズが壊れました。
中古でレンズだけ購入してD60を継続使用するかD5100を新規購入すべきか迷っています。

D60は暗所でノイズが気になっていたのですが、素人でもわかるレベルでD5100の画質は進化していますか。

書込番号:13061386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/28 12:42(1年以上前)

>D60とD5100の画質差は素人でもわかるレベル?

ズバリ言うわよ.
人に聞いても意味無いわね。
本人の感覚の問題ですから。

書込番号:13061409

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/28 12:47(1年以上前)

同等画質D3100/D7000使っていますが、
高感度画質・AWB的確性・露出安定度等、かなり進化はしています。
ただし、ご存じのように撮れる写真(絵)は進化しません。(^_^)
(D60は売却、同等D3000は使っています。)

書込番号:13061430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2011/05/28 12:53(1年以上前)

D60→D5100と同センサーのD7000を購入。
D60ではISO800から出ていたザラつき感はISO3200まで耐えるようになりました。
高感度耐性をピックアップして考えると目からウロコだとおもいますよ。

書込番号:13061463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/28 13:43(1年以上前)

ある程度カメラや写真の知識がある方ならわかるかもしれませんね?

書込番号:13061650

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2011/05/28 14:16(1年以上前)

>ひろジャさん
>ある程度カメラや写真の知識がある方ならわかるかもしれませんね?

知識の有る方にまかせて意味の無いカキコミは、止めて下さい。
早く一眼レフを御購入して下さい。

書込番号:13061756

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 15:14(1年以上前)

ひろジャさんの書き込みは間違っていません。
ある程度の目があれば判断できるでしょう。
蛇足ですが、彼にはできません。
ひろジャさんは一眼レフを持っていません。

書込番号:13061956

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/28 15:43(1年以上前)

別機種

 ピクセル等倍ISO6400

スレ主さん こんにちわ
カメラや写真の知識あまりありませんが
同センサーの画像貼りますね。
車の下にいたねこです。参考までに・・・

書込番号:13062066

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/05/28 16:00(1年以上前)

自分が比較したのはD40と借り物のD7000なのですが、高感度ノイズに関しては、慣れてない人がぱっと見ても、違いはわかると思います。
同じ撮像素子のD5100もISO3200でも結構使えると考えます(個人差あり)。

ノイズを気になされているとのことですので、予算が許されるなら買い替えられてはいかがでしょうか。SSが稼げますし、ライブビューなどもあり、使うのが随分楽になると思います。

と言葉で言っても説得力無いので、実際の画像は、所有してる人が貼ってくれるといいんですけどね。
WBとか総合的な「画質」に関しては好みがあるので何とも。

書込番号:13062130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/05/28 16:13(1年以上前)

機種不明

左:D5100,右:D60

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらでじっくり比較してみてはいかがでしょうか?
(D60は一番上をALLにすると選べます。)

書込番号:13062176

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/28 16:21(1年以上前)

iso400を超えると素人でもわかる位違いますよ

iso1600以上になるとスゴークわかりますよ(子供でもわかるレベル)

書込番号:13062207

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/29 00:00(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com の画像を見ました
D5100は画素数が上がっているのに、拡大したときのノイズが減っているのに驚いきました
またD60は発色が不自然な気がしていたが、D5100では大幅に改善しているようです

特に金銭的な制約の無いわたしにとってD5100を購入するのは当たり前の
選択肢のようです。しかし同時に画質を求めることに意味があるのかという
疑念が浮かび上がってきました。正直言ってデジタル一眼は軽くなりました
が機動性にかけると思います。また画質がよすぎるゆえに、絞るために
シャッタスピードをぎりぎりまでさげたり、露出を調整しなくては
気がすまなくなっています。それらは私をイライラさせ写真を撮る
楽しみをうばっているように思うことは多いです。

D5100をかうべきか迷っています もう一眼を引退して
コンデジに戻るかもしれません
みなさんありがとうございました

書込番号:13064178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2011/06/01 11:32(1年以上前)

いらいらするなら、コンデジでいいんじゃないですか。

書込番号:13078304

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/01 13:29(1年以上前)

カメラ任せのオートで撮れば良いです
画質にイラつくのはパソコンや高画質の液晶画面で等倍鑑賞するとジャストピントではない時ですか?
被写体ブレや多少のボケも表現として利用できると考えば気が楽になりますよ

被写界深度が深くパンフォーカスに近く撮影できるコンデジは気軽な撮影に良いことは事実です
センサーサイズの小ささが有効にはたらく例です

書込番号:13078646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/01 22:43(1年以上前)

gerokr4672 さん D3100という選択肢は無いのですか?
D60より高感度に強く写りも評価は高いですよ。価格もデジイチの中ではかなりお手ごろです。バリアングル液晶さえ必要なければD5100と大きな性能差はありませんよ。

ニコンはここ数年ノイズ処理はかなり上手くなっています。どの機種をお買いになっても満足度は高いはずです。あとは腕次第です。

私もD7000を使っていますが、カメラに「使い倒したいならもっと腕を磨けよ!」と言われているように思います。(汗) 



書込番号:13080441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

D5100の標準レンズとD60の標準レンズと同じですか?

書込番号:13061118

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2011/05/28 11:29(1年以上前)

同じ18-55VRです。

書込番号:13061187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/28 11:45(1年以上前)

同じキットレンズです。VR18-55mmF3.5-5.6G。

書込番号:13061246

ナイスクチコミ!0


スレ主 gerokr4672さん
クチコミ投稿数:9件

2011/05/28 11:48(1年以上前)

どうもありがとうございます

書込番号:13061259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのデジイチ購入で...

2011/05/27 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 hiji_riさん
クチコミ投稿数:2件

近々、初めてのデジイチ購入を考えています。
金銭的に考えて、まずボディの購入はこのD5100を考えています。
なのですが、レンズについてどうしようか色々迷っています。

私は主に風景や空、また夜景などのものを中心に写真を撮るのが好きです。
とりあえずはD5100の18-55 VRのレンズキットの購入を考えているのですが、どうでしょうか。
レンズキットよりもボディを単体で購入してレンズは別で選んだほうがいいのでしょうか。

ちなみに今現在使っているのはデジカメで、CanonのIXY DIGITAL 2000 IS.です。

書込番号:13057033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ボディの満足度5 NIS 

2011/05/27 11:13(1年以上前)

>主に風景や空、また夜景などのものを中心に

18-55mm VRは見かけによらず写りはかなりのものです。
IXY DIGITAL 2000 ISで望遠側を使うことは多かったですか?
もしそうであれば、焦点距離的にもう少し望遠側までカバーできるレンズのほうがいいでしょうね。例えば18-105mm VR。
予算的に問題なければ、ボディ+16-85mm VRというのもお勧めです。
16-85mm VRの焦点距離は望遠側はIXY DIGITAL 2000 ISとほぼ同じで、広角側をグッと広げた感じです。

焦点距離、重さ、予算などから以上の3パターンから選ばれるといいと思います。

書込番号:13057067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/27 11:13(1年以上前)

既に何かお目当てのレンズがあるのなら、ボディ+そのレンズがいいと思いますが、
そうでないなら18−55のレンズキットでいいと思います。
18−105のレンズキットなら更にいいと思います。

書込番号:13057069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2011/05/27 11:17(1年以上前)

初めてのデジイチの場合予算も考慮し18−55のレンズキットで良いかと思います

ピンポイントで目的がある場合やデジイチ経験者の場合ボデイ+目的に合ったレンズと言う選択もありでしょう

望遠域の使用がないのであれば18−55キットが良いでしょう
望遠も使うのであればダブルズームの購入がお得かと思います

18−55で3〜6ヶ月程度撮影してみてその後「追加レンズの購入を検討」で良いと思います

書込番号:13057080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/05/27 11:18(1年以上前)

>近々、初めてのデジイチ購入を考えています。

初めてのデジ一なら、標準ズームキットかダブルズームキットをお勧めします。
その後、より望遠が欲しければ70-300を、レンズを1本にまとめたければ18-200(250/270)辺りを、より広角が欲しければ、それなりのレンズを追加すれば良いと思います。

何をどう揃えるにせよ、純正レンズは最低1本は必要です。
万一何かレンズ絡みのトラブルが起きた場合、他社製レンズしか持っていないと、カメラ(ボディ)メーカーは面倒を見てくれません。

書込番号:13057082

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/27 11:31(1年以上前)

>私は主に風景や空、また夜景などのものを中心に

被写体からいけば最初は18-55mmVRでいいと思いますよ
被写体からいけばそのうちに10-24mmくらいの超広角も欲しくなるかもしれませんね

書込番号:13057103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/27 12:04(1年以上前)

D5100の18-55 VRのレンズキットかダブルズームキットがいいのではないでしょうか。後からレンズを買うとそんなに安いものではありませんからね。

書込番号:13057178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/27 12:19(1年以上前)

こんにちわ
いずれ望遠や便利ズームにいくとしても18-55oはストック
がいいと思います。
ボディとの値段差はキタムラで4千円くらいですがLKが流通
していますね。

書込番号:13057214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/27 12:20(1年以上前)

初めてで単体購入は損です。(ボディだけ欲しい私でもキット購入、レンズ売却します。)
レンズキットにしましょう。

ご予算があればVR18-105mmが何と言っても便利。
VR18-55mmだと風景・街並みには良いですが、望遠マクロ的に寄りたいときに不足です。
なお、VR18-55mmはフードオプションですから、HB-45フードを忘れずに。装着した方が格好良い。

書込番号:13057219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/27 13:04(1年以上前)

>レンズキットにしましょう。
同感です。

18-55mmのレンズをはじめは薦めます。皆さんが書かれているようにキットレンズにしては写りがいいこと,そして何よりズームレンズにしては軽いので普段持ち歩くのに苦にならないことです。スナップ感覚で使えるレンズです。

望遠,広角またマクロなどの単焦点レンズなど,いろいろと撮っているうちに本当に欲しくなるレンズが出てきますので,そのときに買い足していけばよいかと思います。

書込番号:13057372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/27 13:30(1年以上前)

hiji_riさん、こんにちわ。

私も、デジ一眼入門したときは、
D90+18−200mmのキットレンズを使いました。

その後、
200mmもいらず、もっと軽いものが欲しいと思い、
シグマの18‐125mmを買いました。
その後、様々なレンズを購入しました。
(単焦点や魚眼、マクロなど)

このように、どちらにしても
写真を色々撮っていくと欲しいレンズが増えていきますので、
キットレンズの18‐55mmで取り敢えずは十分だと思います。

私も、まずは夜景を撮ることに躍起になってまして、
広角側の18mmしか使いませんでしたので。

書込番号:13057451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2011/05/27 13:50(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240402.K0000240403.K0000240405.K0000240404

とりあえずレンズキットがお買い得だと思います。

書込番号:13057504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/27 15:25(1年以上前)

D5100 ダブルズームキットがいいと思うな、あたしは!
それらのレンズで撮ってみて
その後に、スレ主さん、hiji_riさんにとって、
本当に必要なレンズがわかると思います

広角? 望遠?とか。。。

さらに慣れてきたら、旅のお供にVR18-105mmが便利&便利です。

書込番号:13057711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/05/27 16:58(1年以上前)

 私もD5100ダブルズームキットをお勧め致します。

 ズームレンズというのは悪く言えば「器用貧乏」なレンズなのですが、やはり幅広い焦点距離を持っています。
 そして、このWZK(2本ですが)が最も広いです。このことにより、これから色々なものを撮って、自分が最も撮りたいものに必要な焦点距離(明るさも?)が次第に分かってくると思うのです。その時にこそ単焦点レンズとかを買えば宜しいのだと思います。

 それに、もう一点、このレンズキットは値段の割(レンズ単品より安い!)に、意外と良いということです。決して馬鹿にできるレベルではありません。
 勿論「器用貧乏」ですから、特定の焦点距離で評価が70点位であるのに対し、単焦点レンズは85〜90点かもしれませんが、値段(コストパフォーマンス)から考えれば十分以上なレベルだと思います。更に「私見」ですがニコンのレンズは他メーカーのレンズキットに比べ、5点は上だと思っています。(以上、点数は個人的私見ですのでツッコミは無しでお願いします。)

 また、将来D7000クラス以上のカメラを買う時に、取り敢えずレンズを流用して、本体のみを買えるのも良いですね。逆に,最初にレンズキットのラインナップが豊富でないクラスのカメラを買った場合はこうは行きません。
 ダブルズームキットがある(買える)というのは、このクラスの強みだと思っています。折角ですから、このチャンス(強み)を活かしましょう!

書込番号:13057951

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiji_riさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/27 18:14(1年以上前)

皆さん、色々お返事ありがとうございました。

最初は18-55mmでも十分良いということなので、
とりえず初のデジイチは18-55mm VRレンズキットを購入しようと思います。

...ダブルズームも考えには入っていたのですが、
自分には金銭的な面で少々苦しい所がありそうなので、これはまた機会があれば見ていきたいです。

色んなアドバイス、ありがとうございました。
読んでいて大変勉強になり、こんなに返信頂けたことに驚きとともに嬉しかったです。

また購入時に何かご報告のようなものが出来たら...と思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:13058177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのデジイチ購入

2011/05/21 11:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

タイトルの通り、初めてのデジイチ購入でD5100とX5を検討しており、カメラ
についてはD5100でほぼ気持ちが固まってきました。

撮りたいのは、ペットの犬や、子供(6歳と3歳)の家撮りや運動会、発表会
などです。

そこで質問ですが、レンズについてはダブルズームキットで問題ないのでしょうか?
よくある背景のぼけた単焦点?の写真も撮ってみたいと思っています。
色々と分からないことだらけですがよろしくお願いします。

書込番号:13033603

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/21 12:16(1年以上前)

とりあえずダブルズームキットを買って使ってから、単焦点レンズを買いましょう

書込番号:13033701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/05/21 12:18(1年以上前)

予算が許すなら・・・
D5100 ダブルズームキット+35mmF1.8G
コレがファミリーユーザー最強のスターターキットだと思います♪(笑

書込番号:13033708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/21 12:19(1年以上前)

運動会に望遠レンズは必須です!!
しかし発表会でダブルズームの望遠レンズは暗いと思います
単焦点レンズはキットレンズを実際に使ってみて不満が出てきてからでも遅くないと思います

室内でペットを撮られるのであれば、f2以上で30〜50mm位の単焦点が良いでしょう
単焦点は後から買い足しが出来るので問題ないと思います

書込番号:13033711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/05/21 13:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

今はコンデジのDMC-TZ7を使用しているのですが、発表会での
ズームは暗いですか。上手く撮れるか多少心配ですね(汗

単焦点レンズは↓とかですかね?

http://kakaku.com/item/K0000019618/

レンズも結構高いんですね〜。色々と楽しみです。

書込番号:13033964

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/05/21 16:10(1年以上前)

標準ズームが18-55だと後々必ず不満が出てきます。
D5100+VR18-105レンズキットが宜しいと思います。

書込番号:13034351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/05/21 16:31(1年以上前)

>>kyonkiさん
この辺がデジイチの難しいところなんですかね?
おっしゃる構成だと、それ+望遠用?のレンズと単焦点用のレンズを
買い足す感じになるのでしょうか。デジイチ触ったことが無いので
この辺のレンズの選び方がいまいち分からないのが悩みどころです…(汗

書込番号:13034407

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/05/21 16:45(1年以上前)

割高に感じるかもしれませんが、
VR18-105(レンズキット)−−−普段使い
VR55-300−−−運動会用
35mmF1.8ーーー室内用

と揃えた方が不満なく使えると思います。一度に揃えなくても必要順に徐々に買っていかれたらどうでしょう?

書込番号:13034450

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/21 17:31(1年以上前)

>レンズも結構高いんですね〜。色々と楽しみです。

初期 交換レンズが1本3万!? レンズごときがなんでこんなに高いの?
中期 次のボーナスが出たら10万くらいのレンズ買おうかな?
末期 えっ、この性能で20万!? や、やすい!

症状が進行するとこうなります(笑)
病名:レンズ欲しい欲しい病

書込番号:13034585

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2011/05/21 17:54(1年以上前)

どうせ高いなら、中途半端なものは買いたくないというのも正直な所あるのですが
ダブルズームキットに付属する標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm と
VR18-105ってどのように違いがあるのかイマイチ分かりません。

撮影できる距離を示しているようなイメージがあるのですが、具体的にどれ位
の距離の幅をそれぞれ撮影できるのでしょうか。

また、VR55-300の最大望遠距離?は光学で言う12倍とか、何メートルまでとか
示すことはできるでしょうか。無知ですいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13034669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/21 18:14(1年以上前)

>撮影できる距離を示しているようなイメージがあるのですが、具体的にどれ位
>の距離の幅をそれぞれ撮影できるのでしょうか。
距離の幅というより、焦点距離によって写る大きさが変わります。
こちらで↓確認してみてください。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/19/01.htm

書込番号:13034729

ナイスクチコミ!0


ma-ko-さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 18:26(1年以上前)

TZ7を使ったときに3.3倍くらいまでなのが18-55mm、6.3倍くらいなのが18-105mmかなぁと思います。

大きく違っていましたら補足お願いします…。

書込番号:13034764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/05/21 19:00(1年以上前)

まっぷくんさん こんばんは。

現物を確認出来る販売店は近くに無いでしょうか、ダブルズームは私の田舎のキタムラあたりでも展示してあるので、焦点距離の感覚は実機で確認されるのが一番だと思います。

中途半端な物は買いたくないというとニコンには大三元というレンズがあり、20万以上のレンズを揃えなければならなくなりますが最初からそういうわけには行かないと思いますので、まず価格のわりに性能の良いキットレンズを使用してご自身の撮りたい焦点距離が定まってから、ここだと思うところにお金をかけた方が良いと思います。

ニッコールレンズカタログは見られたでしょうかhttp://www.nikon-image.com/products/lens/でダウンロード出来P17に画角の一覧があり、感覚的に人間の目で自然に見える感じが標準レンズDX35oです。

書込番号:13034887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/21 19:18(1年以上前)

Wでいいと思うけどな〜あたし
背景のぼけた写真なら望遠レンズでもできるわ!

18-105 VR ?
いいレンズです。便利なレンズよ!
でも初心者の方が最初に使うと あまりフットワークしなくなるかも・・・

書込番号:13034943

ナイスクチコミ!5


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/05/21 20:09(1年以上前)

18-105は便利で私も多用していますが、18-55標準ズームはそれはそれで必要です。

必要性を上げると
1、最短撮影距離が18-105は45cm、18-55は28cmで近接撮影に必要。
2、元々小型のD5100との全体バランスは18-55標準ズームが合っている。
3、屋内イベントや混んでいる場所では大きな18-105は邪魔。

まっぷくんさんの用途では近接した静止被写体は少ないようですので、単焦点レンズで18-55標準ズームの代替はできないでしょう。

ともかくは他の方も言われるようにダブルズームを購入され、そのうえでご自身の使用状況みて追加レンズ購入されるのが良いです。
ダブルズームキットは割安ですしね。



書込番号:13035155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2011/05/21 20:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。色々と参考になりました。

しかし悩みますね…(汗

3倍ズームと6倍ズームの差があるとすると、大きいような気がしますし
ズームを多様するとすると、発表会や、運動会等だと思いますが、それなら
最初からダブルズームの55-300mmを使いそうですし、犬や花の接写を考えると
18-55もよさそうですし…悩むのは楽しいですが疲れます…(笑

取りあえず、初デジイチということで、レンズの事もいまいちイメージが
掴めない為、ここはひとつヨドバシにでも行って現物で確認してきたいと
思います。

書込番号:13035270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/21 20:47(1年以上前)

こんばんわ
新センサー新エンジンは高感度がよくISO6400常用なので
18-55mmキットに高倍率ズームもありかもですね。
使用感で35mm1.8Gか50mm1.8G追加で。

書込番号:13035290

ナイスクチコミ!0


Snaftさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 21:32(1年以上前)

WでOKでは?

お子さんも小さいですし、実際、遊園地などはデジイチは邪魔ですし、
撮影で子供との浮きあい方が手薄になりがちです。
「運動会ではいつもファインダー越しで、肉眼にて応援してあげられなかった」
というのが私の悔いの残るところです。

とりあえず購入し、コンデジとデジイチの使えわけた良いと思います。

使って見るのが一番です。

書込番号:13035472

ナイスクチコミ!5


Snaftさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/21 21:37(1年以上前)

誤字訂正
>撮影で子供との浮きあい方が手薄になりがちです。
撮影で子供との付き合い方が手薄になりがちです。

書込番号:13035498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/21 22:09(1年以上前)

>病名:レンズ欲しい欲しい病

なるほど〜わたしもデジイチデビューしたらレンズ欲しい欲しい病になるかも?

書込番号:13035651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/21 23:22(1年以上前)

スレ主さん
まず小手調べにWズームで良いのでは?

私もカメラ女子  ドレ美ちゃんさんと同じで先に18-105を買っちゃうと後でフットワークしなくなる可能性が出て来やすいです
しかもレンズ欲しい病末期から!!

なのでWズームに一票です

書込番号:13036010

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:25件

D5100を動画のサブカメラとして使用したいのですが、Macに付属しているiMovieで読み込み、編集可能でしょうか。
また、読み込めた場合、AVCHDカメラと比較して何か違う点などありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13029110

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/20 09:49(1年以上前)

こんにちは
MOV(H264/MPEG-4 AVC)ですので、取り込み編集可能と思いますが仕様再確認して下さい。
どこが 違うかですが、先ずはレンズ交換出来ること、背景をぼかしたり出来る事とかですが、
違いの認識は個人差が有りますので、D5100 の動画を検索してご覧に成ったりされると良いです。

動画の場合、撮影時間、或いはボデイが熱を持ってくると、カウントダウンが始まり強制終了します。
ニコンのサイトに 説明書が有りますので、ざっと読まれたらどうでしょうか。
最後の方に仕様も有ります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:13029492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/05/21 13:35(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
仕様確認してみますが、実際に読み込めて普通に使えているかどうかを知りたかったのです。
あまり使っている人がいないのでしょうか。
AVCHDカメラのとの違いについては、例えば書き出しに制限があるとか、iMovie上で取り扱う際のAVCHDカメラとの違いという意味でした。
説明が足りなくて申し訳ありません。

書込番号:13033915

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 D5100 ボディの満足度5

2011/05/21 20:05(1年以上前)

やぎめりいさん

先ほどD51001でiMOVEへの取り込み試してみました。
iMOVEのバージョンは9.0.2,OSは10.6.7です。

説明書、仕様書をよく読んでないので、実機操作した結果のみ。

1。AVCHD仕様の他社デジタル一眼だと、iMOVE起動状態でカメラをUSBで接続し、取り込みが可能ですが
D5100は現時点反応無し(購入時のままで、どこか設定があるのかはまだ、見てません)
 パナGH2、GH1、GF2や、ソニーα55V など。

2。 1に関連して、AVCHD機ででてくる、読み取り時のアーカイブ生成オプションは出てきませんでした。

3。 映像そのものはメモリカードリーダー等で、マウントし、その状態からIMOVEへ取込む事は容易に可能。 
  したがって2でアーカイブができなくてもファイル管理は簡単かもしれませんが。


取込んだファイルは、今のところ問題ないようですね。

1、2項は マニュアルに何か記載あるのかもしれませんけど、とりあえず編集できるので良しと考えています。

書込番号:13035134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2011/05/21 22:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
取込が出来て、編集が出来れば早速購入に踏み切れます。
お忙しいところ、わざわざお試し頂き、ありがとうございました。

書込番号:13035694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/05/25 13:55(1年以上前)

私もiMovieを使っています。AVCHDは綺麗ですが容量が巨大で実用的ではないと思い、結局残念ながらHDで使っています。現在動画も使える一眼を探していますが、ニコンは音が心配です。勝手をいいますが、ぜひご報告してくださると嬉しいです。

これはおもにパナのマイクロフォーサーズ(AVCHDとレンズ交換可能)とZeiss 50mmf2 です。ぼかしたかったのですがと全体が明るく白けた色になるので絞りました。
http://www.youtube.com/user/sparklnkitty#p/u/0/EGeUJb6fTh4

書込番号:13050192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

D5100の価格安定について

2011/05/15 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 izumuismさん
クチコミ投稿数:1件

D5100で一眼デビューしようと思うのですが、現在は価格が安定していないと口コミに書かれていましたがどれくらいの期間で落ち着くのでしょうか?
ご教示いただけましたらと思います。

書込番号:13012571

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/05/15 21:32(1年以上前)

欲しい思ったら購入。今しか撮れないものがあるかも。

書込番号:13012658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/15 22:02(1年以上前)

供給も安定していないようなので
店頭在庫があれば購入したほうが
いいでしょうね。

書込番号:13012820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/15 23:57(1年以上前)

震災による部品等の調達絡みでしょうから、メーカーの人間しかわからないのでは?
(メーカーの人間でもわからないかも?)

わたしも現在会社で、ある部品で「納期がいつになるかわからない」、とメーカーから回答をもらって困っています。

書込番号:13013435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2011/05/16 00:42(1年以上前)

今は関西方面には在庫があるとヤマダの店員から聞きました。

震災の影響で、何でもかんでも品不足、品不足といいますが、マスコミの影響と日本人の悪い癖で何でもブームのように騒ぎすぎです。
食品だってラジオだって電池だって、今はどこにでも売っています。
あれほど騒いだガソリンも、今は売れなくて(在庫が余って)スタンドも困っているほどです。
ガソリンに関してはこれから値下がりします。

部品供給もそこまで遅くなるわけがありません。

焦ることはありません。
数週間〜1ヶ月も待てば商品は流通するでしょう。

書込番号:13013613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/16 09:27(1年以上前)

>食品だってラジオだって電池だって、今はどこにでも売っています。

一部電子部品などに関しては、メーカーが被災して、
生産が回復せず、実際に品不足の物があるんですけど?
あと、操業は再開していてもフル稼働できず、さらに震災前の受注をさばくのが優先で、
新規受注分については納期がいつになるかわからないメーカーも。

待っていれば、そのうち回復するでしょうけど。
夏の電力しだいによってはどうなるかわかりませんが。

書込番号:13014237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/05/16 10:30(1年以上前)

画像処理とか制御ICをルネサスなどに委託していると思いますが、
業界とかメーカの力関係で、底辺が広く大きい車載優先になっているとか、----想像ですけどね。

アキバじゃんぱらで、保付ボディ70800が昨日ありましたが、WEB見るとまだありますね。わ〜、高い。

書込番号:13014377

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2011/05/16 10:58(1年以上前)

本機に限らずデジタル家電関係は着実に大きく価格下落します。
D5100については在庫ないないと言いながら、ダブルズームキットは比較的在庫豊富なこともあり着実に価格下落しています。

ニコンのデジイチについて言うと、最初のキャッシュバック開始あたりが1つのポイントだと思います。
D5000の場合は発売4ヵ月後にキャッシュバックが始まっています。

買い時ですが、安値追っかけていてもキリが無く永遠に買えないかもしれませんので、私の場合はここの掲示板等諸情報参考にし納得できる買値を決めます、その買値にならなければ買わない、なれば買うというパターンです。

ちなみにD5100ダブルズームですが相場が10万円前後の時に9万という買値を決め、それをLABI池袋にぶつけ購入できました。
しかし想定以上に価格下落し9万切って居ますが、GWに使えたことですし納得しています。

書込番号:13014431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/05/16 17:28(1年以上前)

まあ、でもニコンのカメラは、キヤノンほど、価格上下が激しく無いようです。
キヤノンは、価格下落が激しいですね。(EOS60Dの場合そうでした)

>どれくらいの期間で落ち着くのでしょうか?
震災の影響もあるようで、むずかしいのですが、
目安として、次のボーナス商戦はビミョウなので、
次々の年末のボーナスシーズンには落ち着くかと予想しています。

書込番号:13015375

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/16 19:04(1年以上前)

こんばんは。
ボディのみは高止まりですが、LKはゆっくりと下がっていますね。
想像ですが、同じ1セットなら販売単価が高いの方を出荷したいのは生産者なら皆同じでしょうからWZの方が玉があるのではと思います。

値段カーブは恐らく年末までは非常に緩やかに下がっていくのではないでしょうか。

蛇足ですが、部品の供給は何とか普通とぜんぜん駄目のまだら模様のようです。

電解系のコンデンサが厳しい!?等、入る部品に変更を余儀なくされるのではと思っています。
信頼性の確認に少しかかるでしょうが、生産の為供給できるところに変更可能性大でしょう。
そんな状況ですから品薄は秋位まで続くかもしれません。

さて。何度か触っただけですがD5100は良い出来に見えます。
値段はさて置き、今買われても後悔しないように思いますよ。



書込番号:13015630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 21:51(1年以上前)

電気製品って買うタイミング悩みますよね。年末まで待てば当然今よりは安くなりますが、その頃には別の新機種のウワサが耳に入り、完全に買うきっかけをなくしてしまいます。
なのでご自身で買うタイミングをあらかじめ設定してはいかがですか?
・○○円になったら買う。
・キャッシュバックが始まったら買う。
・価格.comで金額を50回確認したら買う。とか(笑)

質問の答えになっていませんが、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:13016358

ナイスクチコミ!3


KIM.TAKOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2011/05/16 22:12(1年以上前)

キタムラは、私が購入した日(発売日予約・5月4日受け取り)から、ボディは20円上がっていますね。

書込番号:13016480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/16 22:21(1年以上前)

今日LABI池袋に行ってきましたが、現金値引きでWZKが10万円と言われました。

そもそも在庫切れで1ヶ月待ちの状態でしたね。

池袋じゃなくて近所の店なら在庫はあるんですが、まだ高値維持なので様子見中です。
在庫切れや在庫が1、2個の状態だと価格交渉してもあまり下がらないですね。

今のうちに欲しい人は在庫がある通販のお店で買ったほうがいいかもしれません。

書込番号:13016534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング