D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:96件

あらかじめ言っておきます
ほんっっっっっっっっっっとに初心者です!!!!!!!!!
まったく一眼レフの事分かりません!!!!(笑)
昔から自然がだいすきで、ケータイで写メをたくさん撮ったりしていましたが、物足りず、一年前に25000くらいのデジカメを購入しましたが、やはり物足りず
一眼レフに憧れを持ってしまいました
よく一眼レフで撮影している人がいますが、あのポーズ、ゴツいカメラ、何よりあの画質!!!!!!!もう一目惚れです
絶対に欲しいと思って今はコツコツお金を貯めています(^▽^)
一眼レフについては無知なので、本屋さんで初心者向けの一眼レフの本を買っています。
そういう本でよく見るのが、初心者にオススメのニコンD5100でした
このカメラは、初心者な私でも出来ますかね?
出来ればダブルズームキットのこのD5100が欲しいんですが、値段もまぁまぁお手頃?(私からしたら高いですけど)
メリットやデメリットってありますかね?ほんとに初心者なんで、まぁ綺麗に撮れればいいかなと思っています
周りに一眼レフ持っている方がいないので一人でコツコツ調べていましたけどやっぱり分からないので質問させて頂きました
撮りたい写真は、風景、夜景、星空などなど
こんな私に誰かアドバイス下さいm(_ _)m

書込番号:15935249

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/25 05:16(1年以上前)

予算があるのでしたら
欲しいカメラを買ってとりあえず使ってみたら良いです!(笑)

最近のデジイチは「オート機能」がありシャッターボタン押すだけで
写メより断然キレイな写真が簡単に撮れますから(´ω`*)


デジイチは細かい設定が出来るので
後は、そのカメラをどう活かすかはスレ主さんの本気度次第でしょう!

書込番号:15935259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 05:45(1年以上前)

葵葛さん!!!!!
こんな朝方にお優しいアドバイスありがとうございます!!!!!!!!!!
確かにやってみないと分かりませんよね(・ω・)(笑)
しかもクチコミを色々見てったら同じような質問がたくさんありました(笑)
ほんとに一眼レフが憧れで
毎日本を読んで勉強しています(`・ω・´)!!!!!
プロカメラマンみたいに美しい写真が撮りたいです!!!!!!!

書込番号:15935284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/03/25 05:55(1年以上前)

とりあえずまず買って
オートで撮ってカメラに慣れることです
その際ムック本が出てますので参考にされれば良いかと

カメラに慣れてくれば、自然と設定を変えての撮影が
出来るかとおもいます


とにかく慣れですので、買って使い倒して下さいね

書込番号:15935290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:01(1年以上前)

うちの4姉妹さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます(`・ω・´)!!!!!
確かにカメラを持っていない今色々な機能が気になって気になって仕方ないけどほんとに買わないと意味ないですよね(笑)
さっき色々と調べてたら
なんかみなさん買う時に色々オマケしてもらってるみたいで、カメラのバックとか
私も欲しいけど交渉とか苦手で
でもオマケ欲しいです(´・ω・`)レンズ拭くやつとか…
ヤマダ電気とかで
無理ですかね(´・ω・`)?
メモリーカードも買うからカメラバック欲しいですとか言ったら変に思われますかね?(笑)
出来ればオマケたくさんもらいたいです(笑)←

書込番号:15935295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/25 06:02(1年以上前)

‐OMEGA‐さん おはようございます。

一眼レフはレンズを含めたシステムであなたの撮りたい物に最適なレンズを選択できるカメラでお考えの機種で問題無いですが、たとえプロ機を購入しても今のデジタルはシャッターさえ押せれば誰が撮られても綺麗に撮れるカメラだと思います。

風景夜景星空が撮りたい写真ならばカメラのほかにもガッチリして安定した三脚や、星空ならば赤道儀などが有れば動く星を止まって撮れるなど奥が深い物になりますがまずは購入されて撮ってみられればいいと思います。

価格は高価になりますがD6やD600などのフルサイズのデジカメも価格がこなれてきていますので、お考えの被写体ならばセンサーサイズが大きいのはかなりのアドバンテージになると思うのでそう言うカメラもお薦めだと思います。

書込番号:15935297

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:05(1年以上前)

皆さんが書かれているように、「P]プログラムオート。「SCN」シーンモードで撮れば良いと思います。

同じ被写体を近づいたり、遠くから撮ったりして遊んでください。

カメラと一緒に買うのはSDカード16G×2枚(サンディスク、パナソニック、東芝が信頼性が高いです)
SDカードはカメラで一度初期化(フォーマットしてくださいね。)

後は液晶保護フィルムがあればとりあえず良いと思います。

書込番号:15935300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:09(1年以上前)

写歴40年さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます!!!!!!!!!!
40年も写真撮っているんですか!?!?じゃあプロカメラマンですね!?!?
写真は撮ってると幸せになりますよね(´∀`)
だんだん慣れてきたら三脚とか買おうかなと思います(`・ω・´)!!!!
天の川とか撮りたいです!!!
 
とりあえず、このカメラに決めました!!!!!!
慣れてきたら、どんどん色々な事をやっていきたいです!!
でも今ってヤマダ電気とかだといくらくらいなんでしょうね(´・ω・`)在庫はあるのかな

書込番号:15935303

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:16(1年以上前)

機材やレンズ等お金がそれなりにかかりますので、徐々に自分の撮影スタイルに合わせて不満を得てから購入すれば良いと思います。

書込番号:15935310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:17(1年以上前)

t0201さん
貴重なご意見ありがとうございます!!!!!!!!!!
 
はい!!!色んなモノを撮りまくって遊びたいと思います!!!
 
SDカードはおいくらなんでしょうかね(´・ω・`)???
保護フィルムも売っていますか??
一応ヤマダ電気あたりで買おうかなと考えています(´・ω・`)近いので
保護フィルムとかオマケしてくれないかな(笑)

書込番号:15935311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:20(1年以上前)

それにしてもここの方はお優しい人ばかりで感動しました・゚。(;▽;)。゚・
他の所で質問したら
アマチュアはカメラ使うなとかめちゃくちゃ中傷されて凹んでました・゚。(;▽;)。゚・(笑)

書込番号:15935315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/25 06:21(1年以上前)

こつこつ貯めてお買いになるならニコンの低価格機はレンズ制限が多いですしホワイトバランスの設定に難があるので他のメーカーのカメラ調べてからお買いになったらいかがですか。ニコンを買うならD7000以上〈液晶撮りするなら液晶は動きません〉撮りで買う事をお勧めします。

低価格機器で覗いて撮るならペンタックスK30〈液晶撮りが動かない〉だけが欠点のカメラですが中古レンズでも手振れ補正が効く防水性がある良いカメラです

液晶撮りするなら同じく中古レンズでも手振れ補正が効くソニーのα57をお勧めします







書込番号:15935317

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:22(1年以上前)

商品の値引きか、ポイントの上乗せを希望すれば良いと思います。

たいていのお店で取り扱いされていると思いますよ。

カメラのキタムラは近くにありませんか?
困った事があれば対応してくれると思います。

書込番号:15935318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/03/25 06:34(1年以上前)

まずは、候補の店舗が多数あるならば、
色々と店員と相談されれば、よろしいかと
その中で、条件なり店(店員)の対応の良い所で
購入されるのがいいんじゃないでしょうか?
キタムラなどでは、わからないことなども
教えてくれますしね

書込番号:15935331

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:41(1年以上前)

購入後は付属のソフトをインストールしてくださいね。
後、ソフトのバージョンアップも行ってください。

ユーザー登録もしてくださいね。
カメラのファームアップやソフトのバージョンアップ等、大切な事もメールにて送られてきます。

書込番号:15935340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 07:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私はD5100を使っていますが、とても良い機種ですよ。
今はD90とD5100の2台使っていますが、もう一台D5100を追加したいくらいです(^^;)

新機種や上位機種をお薦めする方もいますが、ほんっっっっとに一眼レフ初心者ということなので、私は価格の安いD5100を買っていろんな写真を撮ってみることをお薦めします。
D5100を使って不満が出てきたら、その時に自分の不満を解消できる上位機種を見つけて追加購入するのがいいと思います。

また、一眼レフは三脚やスピードライト、その他いろいろアクセサリー類なども欲しくなると思いますので、無理をして上位機種を買わずに、余った資金でボディ以外のものにお金を回しましょう。

それと!
お店で購入する際には、遠慮せずに値引き交渉して、オマケもたくさん付けてもらいましょう!

D5100で撮った作例をアップしておきますね。

書込番号:15935390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/25 07:20(1年以上前)

@まずは買う。
A撮りまくる。
B失敗作は宝物。
Cカメラのカタログ収集
D写真集を凝視
Eマネしてみる。
Fマネできないとき…それが必要なレンズ。
Gカタログでチェック
H買えるものを揃える。
Iシステムできた頃には…スレ主さまもいい腕に出来上がってますよ(笑)♪

ファイトp(^-^)q♪

書込番号:15935404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/25 07:36(1年以上前)

デジ一の入門用としていいと思います。
取説を良く読んで、プログラムモードから始めると、早くカメラに慣れることが出来ます。

書込番号:15935438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/25 07:43(1年以上前)

おはようございます。

OMEGA様というくらいですから、資金の問題はなさそうですね(笑)

さて、風景・夜景・星空がメインでしたら、機種はD5100でOKですが、まずは三脚などをご検討されてはいかがでしょうか?

安いものだと安定性に欠け、ちょっとしたそよ風でもブレます。
最低でも2〜3万円位は頑張りましょうね。

書込番号:15935454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/25 08:23(1年以上前)

‐OMEGA‐ さん
おはようございます。
写真を撮るのは‐OMEGA‐ さん自身です。
写真はカメラで撮りますがカメラが撮るわけではないので、
OMEGA‐ さんが満足出来るかは
しばらく使って見なければわかりませんσ(^_^;)
ただ、
本も買って使い方のお勉強も始められているようなので
徐々に‐OMEGA‐ さん好みの写真が撮れるようになると思います(^ ^)

D5100自体は素敵な写真も撮れる能力は有ると思いますし、
そこそこシンプルに作られているので
初めての一眼レフカメラには調度良いかと思います。

書込番号:15935547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/25 08:41(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。
まず色々な販売店に行って条件の一番良いところで購入されてはいかがですか?
使い方は掲示板の皆さんが良く教えてくれますし何の問題もないです。

書込番号:15935587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格についてです。

2013/03/14 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件
別機種

初めまして!
一眼デビューしたくて、
1月からずっと値段見守ってたんですけど、
最近値上がりしてめちゃくちゃ後悔してます…
京都ヨドバシで、70000円でした。


そこで、皆さん。
関西地方で安いお店ご存知ではないでしょうか?


それと家電量販店での値引きは可能なのでしょうか?

何も知らないので、
プロの皆さん是非教えて下さい!!

書込番号:15892664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/14 22:45(1年以上前)

家電量販店での値引きは可能っす
値上げも戦略かもしれないので、とにかく価格交渉してみるべきです

えっこの前67,000円だったよね?
ええ在庫が少なくなってきて人気が出て入荷が難しいんですよね〜。でもお客様なら67,000でいいですよ!シメシメって戦略っす

この場合、ずばりいくらまで下げれる?とスマフォを持って聞く
電卓たたいてえー60,000円です


本当の闘いはここから始まるっすが、なかなか( ̄∇ ̄;)

書込番号:15892748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/14 22:48(1年以上前)

ヨドバシ.comなら\67,500+10%ポイントですよ。

ヨドバシ.comで購入して店鋪で受け取れば??

書込番号:15892761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/03/14 22:48(1年以上前)

最近、こちら(関東)では、ヨドバシは「ネット価格にも対応します」とうたっていますけど、
京都は違うのでしょうか?

もし関東と同じなら、ここの登録店の最安値で交渉されてみては?

書込番号:15892768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/14 22:54(1年以上前)

ヨドバシの場合、以前ネットの価格を告げたらネットと同じ価格にしてくれましたよ

ちなみにキタムラの場合はキタムラのネット価格告げてもネットで申し込んでくださいって軽く一蹴されましたけど

書込番号:15892791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/14 23:00(1年以上前)

早速有難うございます!
いやー、大人の世界は怖いですね…笑

60000円になったら買いかもしれません。

明日にでも値段交渉してみたいと思います!

もしよければ、
他にコツとかあれば教えて下さい!

書込番号:15892822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/03/14 23:01(1年以上前)

あ、そうなんですか!?

すぐにチェックしてみます!

書込番号:15892829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/14 23:03(1年以上前)

ネット価格になれば、だいぶ安くなりますね!

聞いてみる価値大アリですね!

情報ありがとうございます♪

書込番号:15892840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/14 23:06(1年以上前)

ネット価格に対応してくれそうですね♪

今すぐにでも聞いてみたいです!笑

書込番号:15892855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/03/14 23:08(1年以上前)

蛇足かもしれませんが

>「ネット価格にも対応します」

は、yodobashi.comの価格ではなく、
「ほかのネットショップの価格にも対抗」
ということです。

書込番号:15892865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/14 23:11(1年以上前)

フジヤカメラ
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/050001000010/order/

チャンプ
http://www.champcamera.co.jp/shop/product.php?jan=4960759129055

59,700円。
通販で良いならどーぞ。

書込番号:15892887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/14 23:16(1年以上前)

了解しました!
ありがとうございます(^^)

書込番号:15892908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/14 23:22(1年以上前)

ありがとうございます♪

通販も確認してみます。

書込番号:15892943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/15 07:47(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/137148-001002001002-001002001

キタムラ/ネット店で申し込んで、3/22〜24になんばCITY店で、ミナピタカードで支払えば
10%OFFになります。(当日カード入会も可)
交通費が少しかかりますが・・・

書込番号:15893774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/15 08:07(1年以上前)

20日に難波いく予定ですので、惜しかった…

でも、キタムラもなかなか安いんですね!

情報ありがとうございます♪

書込番号:15893810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/15 16:23(1年以上前)

こんにちは。


キタムラは専門店にしては珍しく
量販店と価格競争してるところが多いです。

また店頭よりキタムラネットショップのほうが
安いこともあります。
店頭受け取りできるので
送料手数料無料です。

書込番号:15895003

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/15 21:18(1年以上前)

ネット関係なしでキタムラ店頭に足を運ぶ場合、
店によっては表示プライスから全く割引きしない店舗と
そうでない店舗があります。

スレ主さんはいくらなら買う価値が有るとお考えでしょう?
もっと安く、もっともっとという買い方ではなかなか買えませんし、
交渉する相手にもご自身にも手間や時間がかかります。
既にだいたいの相場はご存知のご様子なので、
購入金額を決めてから交渉されると皆が幸せになれると思いますよ(^ ^)

書込番号:15896045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/03/16 08:51(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機でD5100 18-55 VR レンズキットを購入しました。
ダブルズームではないし、東北なので参考にならないかもしれませんが…

値段は39000円!SDカード付き!
店員に価格コムの値段を見せたところ、現金値引きしてもらいました。

値段のことは、店員に相談してみるのが1番良いと思います!

良いカメラライフを(^_^)

書込番号:15897739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/16 13:54(1年以上前)

関東ですが、キタムラで¥57,800ということです。
スレ主さん、安価のところ見つけられたでしょうか?

書込番号:15898649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/17 00:01(1年以上前)

皆さん、返信遅くなってすいません!!
たくさんのコメントや情報、
ありがとうございます♪

予算についてなのですが、
希望としては57000ぐらいですかね…
値上がりしてるので、5万台なら即買いかもしれません。
ポイントなどがありなら、
65000円ぐらいが限度です。
でも、今回は手持ちのお金があまりないので、
現金値引きしてくれるお店を、と考えています。

書込番号:15901004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/17 00:04(1年以上前)

使用用途についてですが、主に旅客機の撮影です。
一番撮りたい画は、離着陸の瞬間です。
ただ、めちゃくちゃズームでとは思っていません。
物足りないと思った時に、新しくレンズを買えばいいかな?と考えているのですが、いいですか?

書込番号:15901020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーの汚れでしょうか?

2013/03/26 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 taketake4さん
クチコミ投稿数:35件
当機種

先日、梅を撮った画像を見てましたら 空の青にポツポツと黒い点が、、、

コレが ”センサーの汚れ”というものなのでしょうか?

去年の12月31日購入で、もうこんなになっちゃうものかと。

標準レンズと望遠、マクロの3本を取り替えながらいつも使ってるので、汚れやすいんですかね?

書込番号:15939019

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/26 00:44(1年以上前)

ゴミだと思いますが少し絞りすぎじゃないですか?
センサーに付着するゴミは新しい程つくみたいです。

メーカー保証期間内なのでサービスセンターで清掃してもらいましょう。
自宅でできる清掃グッズもあるみたいですが、僕は自信がないのでサービスセンターに持ち込んでいます。

書込番号:15939056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taketake4さん
クチコミ投稿数:35件

2013/03/26 00:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まだまだ写真は勉強中なので、シャッタースピード、絞り等々色々変えながら練習がてら撮っていたので

こんな絞りになっちゃってます。

書込番号:15939101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/26 01:04(1年以上前)

私のカメラは新品を購入して、最初の一枚目でゴミが着いてましたが、、、何か?

絞りF19でこの程度なら、まったくもって良い方です(笑)。

ゴミ取り機能といっても、完全無欠ではありません。

気になるようなら、サービスセンターへ持ち込んで清掃をお願いするか。
ピックアップサービスで、清掃をお願いしましょう。

書込番号:15939117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/26 02:43(1年以上前)

taketake4さん、こんにちは。

色々と試してその結果をご自身の目で確かめながらひとつひとつ理解しようとされているのですね。
楽しみながら頑張って練習して下さいネ。

添付写真の黒い点は、いわゆる「センサーダスト」ですね。

レンズ交換式デジタルカメラの宿命みたいなものですから、上手に付き合うしか仕方ないものですよ。
レンズ交換の頻度が高いとその分ゴミが入りやすくなりますし、新品の時からしばらくはミラーやシャッターの可動部から出たメカニカルダストやメカオイルがセンサーに付着することも多いです。
センサークリーニング機構も万能ではないし。
そこの辺りはメーカーも承知していて、例えばニコンでは購入後1年間(保証期間内)のセンサー清掃はサービスセンターで無料で受け付けています。
(ピックアップサービスの手順はHPなどでご確認下さい)

可能であれば、保証期間内に一度はSCでクリーニングを依頼して、同時にピント精度などの簡易チェックをして貰うことをお勧めします。
もし本人が気が付かない不具合などがあれば対処して貰えます。
保証期間が過ぎると有料になりますが、それでも「自分でやったら壊しそうだから」とSCで掃清掃を依頼する人も多いそうですよ。

でもね、保証期間内でも自分でやらざるを得ない場合も多いので、手順は覚えておかれれば良いです。
既にご覧になっているとは思いますが取り扱い説明書にも書いてありますし、動画サイトなどで作業手順を紹介していたりするので、練習しておきましょう。

こんな記事がありました。
面白そうなので紹介しておきます。

受講無料、ニコンの「ローパスフィルター清掃講座」体験記
〜自己責任のゴミ取り作業に度胸を付けるには!?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html

参考になりましたら幸いです。

書込番号:15939292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/26 07:17(1年以上前)

taketake4さん おはようございます。

皆様おっしゃるようにセンサーのゴミですが、F19では解っても絞らなければ解らない可能性も有ると思います。

デジカメは絞りすぎるとセンサーのゴミは目立つし光の回折現象によってシャープさを失ってしまいますので、よほど被写界深度が欲しい被写体ならばしょうがないですが、そうでない場合はF5.6〜F8絞ってもF11程度で撮られた方が多少のゴミは気にしなくても良くなり良いばかりだと思います。

私は青空などは余り撮らないし通常F5.6程度までしか使用しないのでセンサーのゴミはほとんど気にしませんし、解った場合はソフト処理で簡単に処理していますが先日メーカーの窓口で清掃してもらいましたがかなり汚れていたと言われましたが、無菌室での使用ならばゴミは入らないかも知れませんがいくら清掃しても通常使用ではゴミは入りますし、機械内部のゴミという事有りますので気にし出すときりがないと思います。

書込番号:15939539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/26 08:07(1年以上前)

ここまで絞らず、F8ぐらいで撮るほうがいいと思います。ゴミも写りにくくなります。

書込番号:15939659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2013/03/26 08:35(1年以上前)

1年ぐらいまでは、シャッター幕の油脂やらで出やすいですね。
1年以内なら無料ですので、SCでクリーニングしてもらってください。

で絞りですがAPS-CならF10ぐらいから回折の影響が出てシャープ感が
落ちていきます。
http://www.morgenrot.jp/info/photography/diffraction.html

風景を絞って撮られることが多いなら、ニコンカレッジで
ローパスフィルター清掃講習会があります。
http://www.nikon-image.com/nikoncollege/course/howto/index.htm

http://www.nikon-image.com/nikoncollege/course/howto/shared/freecontents.htm#course3

書込番号:15939728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/26 08:40(1年以上前)

taketake4さん こんにちは

センサーのゴミは 絞り込む程出てきますので F19まで絞れば どのカメラでも出てくる確率高くなると思いますよ

被写界深度欲しいのでしたらF19まで絞るのも有りかも知れませんが シャープ感出したいのでしたら もう少し絞り開けた方が 回析現象の影響も少なくなり描写も良くなると思いますよ

でも 真っ黒い点は鳥かも知れません

書込番号:15939749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/26 09:52(1年以上前)

こんにちは

デジタル機では通常は絞ってもF11くらいが限度でしょうし、絞込み過ぎは回折の影響による小絞りボケでかえって解像力が低下しますし、絞ればゴミも目立ちやすくなります

F19とかに絞るとしたらセンサーにゴミが付いていないかのテストをおこなう時かシャープネスよりも被写界深度を稼ぐことを優先したい時、NDフィルター持っていなくてどうしてもスローシャッターが欲しい時。くらいでしょうか


書込番号:15939903

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/26 10:20(1年以上前)

シャッター速度が 1/60秒と切りのいい数値で、絞り値が F19 と切りのいい数値ではないことから考えると、シャッター速度優先で撮ったのかと推測します。
絞り優先にして、F8 とか F5.6 とかで撮ると、小さなゴミはほとんど無視できるかも。
その方が、回折によるシャープネスの低下も防げるし…。

書込番号:15939963

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketake4さん
クチコミ投稿数:35件

2013/03/26 11:13(1年以上前)

皆様方ありがとうございます。

確かに、ゴミが写っていない物もあったので
何でかな?と思っていました。

絞り過ぎってあるのですね。
勉強になりました。

ありがとうございました。

書込番号:15940097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/26 11:48(1年以上前)

>絞り過ぎ
レンズは、絞り値がF5.6〜F8位の時が一番性能が良く、絞り過ぎると小絞りボケ(回析)を起こします。
しかし…
絞る事を、恐れてはいけません。
ボケは、アンシャープマスクでそれなりに改善しますすし、それよりピントの合う範囲を優先するのも有りだと思っています。
逆もまた真なりです。

センサーの掃除を、自分でするかニコンSCに依頼されたら良いです。
ゴミの付いた画像は、画像ソフトでそれなりに消せます(純正C-NX2にもこの機能が有ります)。

書込番号:15940195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/03/27 00:48(1年以上前)

画像左上の少し大きめの薄い汚れと、少し薄目の点の汚れは、センサーの汚れだと思いますが。
はっきり分かる黒い点は他の方がご指摘の🐦かなと??思いますが。
他の同じ状況で撮影された画像で見当たらなければゴミで無いかも知れませんね。

気になるようでしたら、サービスセンターなどに持ち込まれて この画像データーを添えて見ていただいたら如何ですか??

書込番号:15943027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 親指AFの使い方

2013/03/24 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:24件

一眼歴3ヶ月の初心者です。

「親指AF」を試そうとしたんですが、操作方法で疑問があり質問させていただきます

主な被写体は子供です。
これまではシングルポイントAFで子供にピントを合わせてから
構図を決めてシャッターを切るといった撮り方をしてきました

これだと連続して撮る場合は、再び子供にピントを合わせて構図を・・・
という繰り返しになるので「親指AF」という機能を知りためしてみました

確かに便利だと思うのですが

ピントを合わせる → 構図を決める → シャッターを切る

以上の作業が終了するまで親指はボタンから離してはいけないのでしょうか?

ピントを合わせた時点で親指を離して構図を決めてシャッターを押しても
撮れないので・・・(ToT)

つまり連続して撮る場合は撮影終了まで親指はボタンを押しっぱなしになるのでしょうか?


わかりにくい説明ですみません・・・

書込番号:15934186

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/24 23:26(1年以上前)

私はキヤノン機で親指AFです
ニコンでいうところのAF-Cにしておいて親指を押してAFを合わせ、子供が静止している状態なら親指を離してピントを固定した後でシャッターを押します。

子供が動いている状態なら親指を押したまま子供を追いかけながらシャッターを切り続けます

書込番号:15934422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2013/03/24 23:30(1年以上前)

こんばんは。

>以上の作業が終了するまで親指はボタンから離してはいけないのでしょうか?

もしこの一連の動作がAFロックといった下記の今までの撮影方法としたら違います。

>これまではシングルポイントAFで子供にピントを合わせてから
構図を決めてシャッターを切るといった撮り方をしてきました

AFロックでの撮影方法を親指AFにした場合は
ピントを合わせる → 親指をボタンから離す → 構図を決める → シャッターを切る
といった動作になります。

親指AFではフォーカスモードはAF-Cのみでシャッターボタンとは別ボタンでAFを行うため、親指をボタンから離せばピントは固定されますゆえAF-Sモードは必要なくなります。

更なるメリットは動体撮影時ですが、状況に応じて親指を話してピント固定による置きピン撮影と親指を押し続けてのコンティニュアスAFを行えることになります。

書込番号:15934445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/24 23:32(1年以上前)

親指AFは非常に便利で多用しております。

シングルサーボ(AF-S)でも使いますが、どちらかというとコンティニュアンスサーボ(AF-C)での使用に優位性を感じます。

特に被写体が動く場合に有効だと思います。シングルサーボ(AF-S)では、半押しAFでもスレ主さんのやり方だとあんまり変わらないのでないかと。

あとは、設定のところでフォーカス優先にしているか、レリーズ優先にしているかでも変わってくると思います。

ピントを合わせる → 構図を決める → シャッターを切るとのことですが、フォーカスポイントはどこにしたいのでしょう?

例えば、ポートレイトでは目(まつげ)にフォーカスポイントを持っていきますが、マルチセレクターでフォーカスポイントの四角印を移動させます。

自分の場合ですが、

大体の構図を決める → フォーカスポイントを合わせたいところに移動 → ピント合わせ → シャッターを切る

です。シングルサーボの場合ですが。

書込番号:15934461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2013/03/24 23:34(1年以上前)

>ピントを合わせた時点で親指を離して構図を決めてシャッターを押しても
撮れないので・・・(ToT)

それはAFモードがAF-AかAF-Sになっているからではないの〜。

書込番号:15934468

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/24 23:52(1年以上前)

こんばんは
親指AFを行う場合は、普通シャッター半押しでAF駆動はOFFにします。
対象にピントを合わせて→親指を離し(AF駆動しなくなります)→構図を決めて(身体を平行移動します)シャッターを押せば(押してもAF駆動しませんので)対象にピントが合います。

書込番号:15934584

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/24 23:57(1年以上前)

追記
AF-Sの場合が上記です。

書込番号:15934617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/03/25 00:00(1年以上前)

短時間の間にたくさんの回答ありがとうございます。
布団の中でみなさんの回答を読んで即飛び起きてカメラまでダッシュしました(笑)

結果、AF-C&レリーズ優先にしたらやりたいことができるようになりました。
これから慣れるように練習したいと思いますが
自分のように子供が被写体の場合は通常の方法と
親指AFではどちらが使いやすいでしょうか?

書込番号:15934635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/25 00:01(1年以上前)

>構図を決めて(身体を平行移動します)
動き回る子供相手にそれが出来ると思う?

書込番号:15934643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/03/25 12:42(1年以上前)

まり〜のさん
こんにちは

私は子供撮りの割合が大きく、基本的に親指AF派です。
止まったり動いたりを不規則に繰り返す子供撮りには、AF-Cと親指AFの組み合わせは非常に相性が良いと思います。

ただし、2本の指を独立して自由に動かす必要があるので、最初は混乱するかもしれません。
今までの半押しのように無意識にできるよう、がんばって練習してくださいね。

書込番号:15936246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの本

2013/03/23 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

D5100のオヌヌメの本ってありますか?(^o^)

書込番号:15927279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/23 12:43(1年以上前)

D5100のムック本は後継機が出たので早く買わないと店頭から姿を消すかもしれませんね
以前、同様のことを経験しました
なくなっても大きな書店かネットでの購入なら大丈夫だと思いますが

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%EF%BC%A4%EF%BC%95%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%EF%BC%A3%EF%BC%A1%EF%BC%B0%EF%BC%A1%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4056063842

また、同様のスレもあるので参考にしてみてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/SortID=13480359/

書込番号:15927309

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/23 12:59(1年以上前)

こんにちは
使用説明書に勝るものは有りませんので、熟読される事をお薦めします。
機能を知り、自在に操作ができて、手の延長になるように練習をします。
操作が判ればあとは撮影ですが、シーンごとの撮影術はこちらで。
カメラ遊遊塾
http://www.dowjow.com/workshop/

書込番号:15927370

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2013/03/23 14:09(1年以上前)

キヤノン EOS Kissシリーズのムック本は多いのに、なぜかニコンのムック本は少ないですね。メーカーの出版社支援方針とかの違いが有るのかも知れません。
特に、すでに旧機種になった D5100 の機種別本は、カメラ量販店や大型書店でも少ないです。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_6_3?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%83j%83R%83%93+d5100&sprefix=%83j%83R%83%93%2Cstripbooks%2C303

@ ニコン D5100マニュアル(日本カメラ)MOOK \1,995
A ニコン D5100スーパーブック(CAPA編集部)MOOK \1,680
B Nikon D5100 基本&応用 撮影ガイド(技術評論社)MOOKではなく小型単行本 \1,239
あたりが、現在手に入る本でしょうか。

A は、作例中心で使い方の記載が少なく、やや物足りない。
B は、作例よりも実用的な説明中心。
@ が、作例とメニューの説明その他の説明のバランスが取れていてお勧めです。

書込番号:15927561

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 撮影中 

2013/03/23 14:49(1年以上前)

こんにちは

まずは、メーカーHPのデジチューターからどうぞ
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d5100/index.html

書込番号:15927665

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/23 17:35(1年以上前)

 お、オヌヌメって・・・

書込番号:15928165

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/23 22:27(1年以上前)

ムック本は撮影意欲を高めてくれます。

一度購入したことがありますが、あまり参考にはなりませんでした。

参考になるのは、同封されているマニュアル、ニコンのサイトや下記のサイトでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110418_440095.html

書込番号:15929392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/24 02:55(1年以上前)

ひっき!さん
専用は、無い

書込番号:15930277

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 10:48(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。
ムック本ではありませんけど家電批評のバックナンバー12月号を見ると少しうれしい気持ちになれます。

書込番号:15931204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2013/03/24 18:28(1年以上前)

機種固有のムック本より一般的な撮影に関する本を読まれることをお勧めします。

機種毎の細かな違いを理解する必要があるのは
数台持っているコレクターやマニアだけだと思います。

まず理解するべきは光学的な知識や持ち方や三脚など撮影に必要なオプションなどだからです。
機種毎の違いよりきちんとした持ち方や感度など基本的な知識が必要になるからです。

機種毎の違いはrobot2さんと同じく取り扱い説明書に勝るものはありません。


なお、ムック本に関しては、買う前の予習としてよいと思っています。

書込番号:15932924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/03/25 00:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

取説ぶ厚いので、ムック本でいいのがないかなぁって思ってたんですけど、
今日近所の本屋さん2・3件回ったのにありませんでした(゚Д゚)

D5200やD600とかはあったのに(>_<)

とりあえず説明書を熟読してみます(^o^)

ありがとうございました。


書込番号:15934879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/25 01:29(1年以上前)

ひっき!さん
おう!

書込番号:15934983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 憧れのデチイチ購入を目指してます!

2013/03/22 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 ivoryaikoさん
クチコミ投稿数:7件

初めての購入を考えていて、自分でも女子カメラの本を買って勉強したりして、早く撮影したいなぁと楽しみです!
でも、やっぱりわからないことばかりで…(T_T)教えていただけたら嬉しいです。
3200か5100で悩んでます。
以前、友達の5100の画像を自分のPCに取り込んだ時、容量が重いせいか(5MB前後)プレビューするのにも2〜3秒かかり、イラッときました笑。
3200だと画素数が上がる為、もっと容量上がりますか?
またブログに画像をUPしたいのですが、アメブロは一枚あたり5MBしかupできないので、3200だと、UPできないのではと心配です。
他にも悩みの点はありますが…頑張って勉強します( ̄^ ̄)ゞ
よろしくお願いします!

書込番号:15922727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/22 11:19(1年以上前)

えとね

大体の方わ、ブログの写真なんか縮小してアップするんだから
その事で3200と5100比べる必要無いよん。  (*^-°)v

ってゆーか、5MBなんかの大きなサイズだと、見せられるほーも迷惑だったりして?  (=^_^=)

書込番号:15922780

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/22 11:38(1年以上前)

こんにちは
D3200だと、ガイドモードが付いていて初心者に優しく楽ですよ。
D3200見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d3200/index.html

画像の大きさ_容量ですが、大きさと画質を指定する事も出来ますが、LサイズFineで撮ってブログに貼り付ける時は
リサイズ_縮小をされたら良いです。
先ずは、カメラを買って、ぼつぼつと色々試すのが最良です。
写真の知識は、やりながら学ぶに尽きます。

PCのことですが、今はPCは安いです。
例えば、
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=2973&sn=0
モニタに注意(セットで無い場合も有りますので選択します)。

書込番号:15922833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/03/22 12:41(1年以上前)

私は入門機大好き人間ですからD3100/D3200使っていますが、
バリアングルとか設定が細かくできる方が良ければ、D5100で良いでしょう。
(一時はD5000を良く使いましたが、ここ1-2年休眠)

店頭で触って覗いて聴いて、五感に聞くのも必要です。

書込番号:15923019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/22 12:51(1年以上前)

 
 >触って覗いて聴いて、五感に聞くのも必要です。

 「覗いて」っていうのは、五感には無いと思う。

書込番号:15923051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/03/22 13:03(1年以上前)

視覚なのでは?

書込番号:15923095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/22 13:09(1年以上前)

>視覚なのでは?

マル  (^ー゜)σ○

書込番号:15923117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/22 14:44(1年以上前)

パソコンも買い換えようよ

書込番号:15923378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/22 15:21(1年以上前)

シカクなのにマルとな(@_@)

友達がD5100だから、D5100で良いと思うっすが、D3200でも十分楽しいっす。
確かにデータ管理は大変になりますが、D5100より繊細な画がててn手に入りますからね
どちらも楽しい機種ですので、いっぱい悩んで、触ってみて下さいませ〜♪

書込番号:15923479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/22 16:05(1年以上前)

 
 >シカクなのにマルとな(@_@)

 反対にしたほーが。おもしろい場合がある。

 「となりの家に囲いができたんだってねえ」
 「へえー!」

 「となりの家に塀ができたんだってねえ」
 「かっこいー!」

書込番号:15923602

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/22 16:29(1年以上前)

別機種
機種不明

これが元画像です(^^)

これが縮小画像です(^^)

こんにちは。

D3200とD5100ですが
お使いの用途ならどちらでもよいと思います。

ブログ用の写真ですが
撮られるものが限定されないなら
バリアングルのあるD5100のほうが便利かも(^^)


それとブログって容量ありませんか?
あんまり大きな画像は必要ないと思いますが。

1枚あたりは5MBでもブログ全体で何GBとかあると思いますが。

ブログ用の写真は
パソコンに取り込んだ後
縮小ソフト使ったほうが早いと思います。

書込番号:15923673

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/03/22 16:30(1年以上前)

赤があるから3200が良いと思います。

書込番号:15923676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/22 19:41(1年以上前)

『 リサイズ超簡単!Pro 』
このソフトは超簡単というだけあってリサイズが超簡単です。
何枚でも一気に縮小出来るから遅いPCでもリサイズしてからサクサク見れましたよ。

ブログなら長辺1024pixも有れば十分かと思いますので、
ご自身のご用途に合わせて使われたら良いと思います。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se305420.html

画素数ですが600万画素のD40でも十分です♪

書込番号:15924322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/23 04:23(1年以上前)

別機種

縦横1200pixelだとこれくらいのサイズです^^v

私もブログ(FC2ブログ)をやってますが
個人のブログにアップする写真は「縦横1200pixel(150万画素)」もあれば充分です^^v

私はブログ用にリサイズ(縮小)するだけなら
フリーソフトの「IrfanView」を使ってリサイズしてます♪

フリーソフトなのでダウンロードは自己責任で。。


このワードでググれば一発で出てきます(笑)



参考に横幅1200pixelの写真をアップします。
左下に画像サイズがあり、そこをクリックすると本来の大きさで鑑賞できます^^v

書込番号:15926128

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/23 04:39(1年以上前)

別機種

ブログ用写真

間違えました・・・。
こっちがブログ用の画像ですヾ(;´▽`A``アセアセ!!

画質を下げて(圧縮率を上げて??)、画像サイズを落としてます。。


左下の数字を見ていただければと思います(汗)

書込番号:15926136

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivoryaikoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/23 13:53(1年以上前)

確かに、頭でっかちになっている感じです。5100に気持ちわ揺らいでたのですが、実際に見てきたら3200の方が持ちやすくて、また悩んでしまいました笑。
ご指導いただきありがとうございました!

書込番号:15927519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivoryaikoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/23 13:56(1年以上前)

実際にさわってみたら、小さい私の手には3200の方が持ちやすかったです。
でも、これだ&#8252;っていう感覚はなくて…店頭では3200の方が高値でびっくりしました!
教えていただきありがとうございました!

書込番号:15927526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivoryaikoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/23 13:57(1年以上前)

PCもタブレットに替えたいけど、お金がぁ〜ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
カメラでいっぱいいっぱいです笑!

書込番号:15927532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivoryaikoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/23 14:00(1年以上前)

いつも丁寧なアドバイスされてて、感心していますo(^▽^)o
3200でバリアングルがあれば即決なのに…
あとは5100がもう少し価格下がればなぁと。
店頭では3200の方が高くてびっくりでした。ご指導いただきありがとうございました!

書込番号:15927535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivoryaikoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/23 14:03(1年以上前)

素敵な写真までのせていただきありがとうございました!
ブログは5MB超えた画像はUPできなかったんです(>_<)
リサイズのこと教えていただき、早速試みました!

書込番号:15927547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ivoryaikoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/23 14:05(1年以上前)

無料ソフト早速ダウンロードして使いました!
アナログ人間の私には目からウロコ&#8252;
すごく助かります。
これでブログupの問題は解決できました。
後はどちらにするか…♪
的確なアドバイス、本当にありがとうございました&#8252;

書込番号:15927553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング