D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

カメラの比較をお願いします。

2012/11/29 11:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 kukikumaさん
クチコミ投稿数:3件

初めて一眼レフを買おうと思い、2つほど候補を選びました。いろいろな口コミを読んで、ダブルレンズキットで、撮像素子が大きく、アンチダストがついているのがよいかなと思いました。

そこで選んだのが、CANONのEOS Kiss X5 ダブルズームキットとNIKONのD5100 WZD5100 ダブルズームキットです。

遊びに行ったときに、人を撮ったり、景色を撮ったりしたくて、ぼかしなんかもできるようになりたいです。値段的にもこの辺で押さえておきたいです。

みなさんはどう思われますか。また、ここにはない留意すべき機能やほかのカメラがありましたら、それもぜひ教えていただきたいです。

書込番号:15407321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/29 11:54(1年以上前)

どちらでも初めて一眼レフで遊びに行ったときに、人を撮ったり、景色を撮ったりしたくて、ぼかしなんかもする場合

kukikumaさんの気持ちに答えてくれると思いますよ

C社ファンN社ファンの各々の優位性についての発言もあるでしょうが
あまり変りません

カメラ屋で両方触って懐とも相談し気に入った方で良いかと思います

書込番号:15407364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/29 11:55(1年以上前)

カメラの選定はニコンかキヤノンなら間違いないのでOKです。

まずはキットレンズで練習してから好みに応じて明るい単焦点を購入しましょう。

書込番号:15407368

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukikumaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/29 12:02(1年以上前)

gda_hisashiさんありがとうございました。通販で買おうと思っているのですが、一回ヨドバシカメラにでも行ってきます。

書込番号:15407383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/29 12:08(1年以上前)

RAWで撮ってちゃんと現像するならNIKON

JPEGでしか撮らないならCANON

カメラの質感を気にするならNIKON

操作性ならCANON

風景ならNIKON

人物(女性or子供)ならCANON

オートフォーカスの精度ならNIKON

速さならCANON

とこんな感じです。

書込番号:15407400

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/29 12:31(1年以上前)

実質的にそんなに差はないでしょうね

ニコンの場合は望遠が300mm(35mm換算450mm)、キヤノンが250mm(35mm換算400mm)ですから若干ニコンの方が望遠でのアップ率が大きい(比べてわかる程度の差ではあるが)

またRAW撮影した場合、キヤノンの場合は現像ソフトのDPPが添付されているが、ニコンは別売りのソフト(キャプチャーNX2など)を買う必要が出てくる(とりあえず添付のViewNX 2で1枚ずつなら現像はできるけど)
http://kakaku.com/item/03307824950/

書込番号:15407482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/29 12:32(1年以上前)

kukikumaさん こんにちは。

通販購入前に実店舗で現物確認はカメラは道具なので、非常に良い方法だと思います。

カメラを持った感覚やシャッターを押された感覚など、写真を撮る道具としてどちらがしっくりくるか確認されれば良いと思います。

どちらを選択されても良い選択だと思います。

書込番号:15407487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/29 13:24(1年以上前)

こんにちは(o^∀^o)
どちらも良いカメラですよ〜♪

ついでに
風景ならペンタックス

液晶で撮るならソニーa57
なんちって(^皿^)

触った(持った)感じでいいんじゃないですか〜♪

書込番号:15407731

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/11/29 14:24(1年以上前)

こんにちは

結局、ニコンかキヤノンかというこですね。

>ぼかしなんかもできるようになりたいです

ここは重要ですね。
ぼかす為には大口径単焦点レンズが必要ですが、ニコンのほうが安価で写りの良い新設計単焦点が揃っています。
方やキヤノンは定番の50mmF1.8ぐらい、でもこれかなり古い設計。

今の勢いからしてもニコンはこれからも魅力的な新レンズを出してくるでしょう。

書込番号:15407942

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/29 14:38(1年以上前)

こんにちは
機種選択ではありますが、会社選択でもありますのでその観点からも検討されたら良いです。
用意されているレンズ群。
純正ソフト、周辺ソフト、周辺機器。
故障率ほか書き込みの評判。
アフターサービスの評判。
もし、買うとすれば、上位機に欲しいカメラが有るか。
とか…

両社のサイトに有る、説明書を読んで見る。
持った感じ。
シャッターん音。
…ほか、気に成る点を書き出して、上記も含め○の多い方にされたら良いです。

書込番号:15407988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/29 17:47(1年以上前)

中国の国益を優先したいなら、断然キヤノンですね!

経団連バンザイ!!

書込番号:15408637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/30 02:22(1年以上前)

こんばんは。

いろんな機種がある中で、D5100とKiss X5は「兄弟か」というくらい似た機種です。
この二択で悩んだら、なかなか結論が出ないのも頷けます。

ですが僕は、迷わずX5を購入しました。
僕が買った当時は、X5の方がはるかに安かったからなのです。
価格推移グラフを見ると分かりますが、D5100の方が1万5千円以上高かった時期もありました。
なので僕は、「いつでもこのくらいの価格で買えたX5」より「今まではこの価格で買えなかったD5100」の方に魅力を感じます。

こんな、しょうもない事を書きたくなるくらい、似た者同士という事で・・・


>ここにはない留意すべき機能やほかのカメラがありましたら

最近のAPS-C一眼カメラの売れ筋は、18-135などの高倍率ズームキットに集まる傾向があります。
初デジ一としてダブルズームキットを購入された方も、次に高倍率ズームを追加購入されるケースをよく見掛けます。
いろんな撮影シーンに素早く対応出来て便利です。

検討されている両機種には、高倍率ズームキットがないので、「キヤノンX6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」「ニコンD7000 18-105 VR レンズキット」「ペンタックスK-30 18-135WRキット」などが候補になりますが、予算が上がるという問題が・・・

ここまでの出費が重く感じられるなら、スルーしてもらえると助かります。

書込番号:15411046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/30 15:45(1年以上前)

うーん、背面液晶でのコントラストAFを多用するならCanon、ファインダーを覗いて位相差AFを使うのがメインならニコン、かなぁ。

あと、マウントアダプターを使って、古いMFレンズとかで遊びたいならキャノン、そういうのをあまり考えないのならニコン。

書込番号:15412874

ナイスクチコミ!0


TP-Haseさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/30 20:14(1年以上前)

僕はプラスペンタックスのK−30と、キャノンのD60も入れて考えましたが、この2つはまだまだ高いので、落としました。で最後はダブルズームの望遠がD5100は300mなのでこちらを購入しました。

書込番号:15413829

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukikumaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/30 20:45(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。お財布と相談したのと、実際に使ってみて、その操作性からcanonのX5のレンズキットに50oの単焦点レンズを併せて買いました。

何人かの方のアドバイスを裏切ってしまう形となってしまって申し訳ないです。

みなさん本当にありがとうございました。

書込番号:15413973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/30 21:57(1年以上前)

お店で触ってみて、フィーリングで決めてもいいと思います。

書込番号:15414334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/01 11:41(1年以上前)

を! KissX5に逝かれましたか。
それはそれでいい選択だと思います。

別にCANONは敵だー!だなんて思ってません。
フィルムEOSはいっぱい使いましたし。

書込番号:15416572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターバルタイマーについて

2012/11/18 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
D5100で一眼デビューをし、色々いじくってる者です。

昨夜、しし座流星群があったのでインターバルタイマーを使って撮影しようと思いました。

カメラの設定は以下の通りです
マニュアルモード
シャッタースピード30秒
F4.2, ISO100

インターバルタイマーの設定は
撮影枚数150枚
撮影間隔3秒
でした。

しかし、40枚ほど撮ったところでインターバルタイマーの機能が止まってしまいました。
電池も満タン、SDも1,000枚以上余裕ありです。

不思議に思いつつも、もう一度同じ設定でトライ。
すると23枚で終わってしまいました…。

何故でしょうか?
原因がわからず、困っています…。

書込番号:15357457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/18 16:26(1年以上前)

>カメラの設定は以下の通りです
>シャッタースピード30秒

>インターバルタイマーの設定は
>撮影間隔3秒

インターバルタイマーの撮影間隔は、シャッターを開けて次にシャッターを開けるまでの間隔なので、スレ主さんの場合30秒以上にしないとダメですよ。

多分スレ主さんはシャッターが閉じてから3秒まって次のシャッターを開けてほしいのでしょうから、撮影間隔は33秒にすればよいと思います。


なお、高感度ノイズ低減処理が実行されるとその分余計に時間がかかる(シャッタースピード+αくらい余計に時間がかかる)のでその場合は65秒とかに設定する必要があると思います。

D5100の場合、高感度ノイズ低減が実行されるのは、
・ISO1600以上の場合
・「高感度ノイズ低減」の設定が、「強め」「標準」「弱め」の場合
です。(詳しくはマニュアルP168をみてください)

書込番号:15357567

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/18 16:28(1年以上前)

よく知りませんが、センサーが熱を持ったのかも?

書込番号:15357572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/18 16:36(1年以上前)

機種不明

ジェンツーペンギンさんのおっしゃる通りで

良いと思います

D7000の取り扱い説明書で恐縮ですが参照して下さい


書込番号:15357600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:89件

2012/11/18 16:38(1年以上前)

撮影間隔は、シャッターボタンが押される間隔を設定することと考えてください。

今回は、3秒ごとに押されたのです。すなわちシャッタースピードより長く設定しなければなりません。

あとシャッタースピード30秒は注意しなくてはなりません、実際には長いものがありますので実測してみてください。

今回の場合には、シャッタースピード30秒にして撮影するためには、撮影間隔32秒(33秒)くらいでないといけなかったはずです。

別の方法として、連写モードを使ってシャッター押しっぱなしにする方法も有効です。あとどちらの方法でも長秒時ノイズリダクションは切っておきましょう。

書込番号:15357607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/18 18:36(1年以上前)

スレ主さん、

僕の書き込みの

>なお、高感度ノイズ低減処理が実行されるとその分余計に時間がかかる(シャッタースピード+αくらい余計に時間がかかる)のでその場合は65秒とかに設定する必要があると思います。

>D5100の場合、高感度ノイズ低減が実行されるのは、
>・ISO1600以上の場合
>・「高感度ノイズ低減」の設定が、「強め」「標準」「弱め」の場合
>です。(詳しくはマニュアルP168をみてください)

で、「シャッタースピード+αくらい余計に時間がかかる」というのは「長秒時ノイズ低減」処理の場合で、僕の勘違いです。混乱させてしまったらすいません。

「高感度ノイズ低減」でも「長秒時ノイズ低減」でも、ノイズ処理には時間がかかりますので、その分余裕をみて(あるいはトライ&エラーで)撮影間隔を設定して見てください。

書込番号:15358072

ナイスクチコミ!0


スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/18 21:30(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
ありがとうございます!インターバルタイマーを35秒に設定してみたところ、ちゃんと指定した枚数の撮影に成功しました。
流星群を撮るので、あまりインターバルは撮りたくなかったので長秒時ノイズ低減はOFFにしていました。ONにすると倍の時間が掛かりますもんね…。

じじかめさん
長秒時露出の場合、熱を持ってカメラが止まってしまうことはあるのでしょうか?

paroparonikonさん
説明書をしっかり読むべきでした。ありがとうございます!

あまぶんさん
とりあえず、35秒の設定で今日の夜は流星群を狙ってみようと思います!
これからはこの機能を使って色々な事が出来そうです!

書込番号:15358911

ナイスクチコミ!0


スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/18 21:38(1年以上前)

当機種

お試しで撮ってみました。
この間、この掲示板で教えて頂いたkikuchiMagickというソフトを使って比較明合成というものを初めてやってみました。

家の窓から撮ったものにしては良く写っているような…気がします(笑)

一応、昴が写っています。

書込番号:15358972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/19 22:47(1年以上前)

機種不明

オリオンとしし座流星

milan 89 さんこんにちわ

私も17日の夜中に、D5100でしし座流星群をインターバルタイマーで撮影していましたので参考まで
条件をお知らせします。

レンズはキットレンズ18-55VRで18mm広角端F3.5開放 ISO3200 太陽光 
露出15sでインターバルの間隔が20s 999枚(気温5度のためか満充電で約620枚で電池ダウン)
画像サイズは4MのBASIC 光感度ノイズ低減のみ LOWで他はOFF

目的は流星の微速度撮影でしたが、約620コマのうち2個の流星が写っていました。
1つは散在流星で残りの1枚がしし座と思われる流星でした。(添付写真)

D5100はエントリークラスでインターバルが付いていたり、Nikon唯一のバリアングルとか、D7000やK-5と同じ
素子を使って高感度が強いとか、Hαの感度が比較的あるなどの特徴で天文用には最適かと
思います。
今後ともお互いD5100で流星の写真を撮りましょう。

書込番号:15363769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 milan_89さん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/23 15:38(1年以上前)

OMフアンさん
詳細な条件ありがとうございます。
まだまだ初心者のため、参考にさせて頂きます!

僕の住んでる地域では残念ながら雲が出てしまい、流星の撮影には至りませんでした。
次のチャンス、必ず仕留めてみます(笑)

D5100で入門し、あれこれといじりながら写真を撮っていますが、良く写っているなぁと感じています。
バリアングルも三脚固定の際にとても役になつ機能だと思っています。

しかし、やはりバッテリーは寒い中では持ちませんね…。

また撮れましたら拝見させて頂きたいです。

書込番号:15380082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/01 00:26(1年以上前)

スレ主さん、


遅レスですが。。。。

D5100の内蔵インターバルタイマーは999回までしか設定できませんが、外部機器を使うことによって無限にシャッターを切る事が出来ます。すると、シャッタースピードに関係なく、例えば1秒毎にタイマーを起動させてやれば常にシャッターが閉じてから1秒以内に次のシャッターを切る事が出来て、流星を逃す事が減ると思います。


ちなみに、先日そのスジでは有名な(?)いえなが氏のインターバルタイマーキットを入手して使いましたが構造がシンプルでいろいろ応用が利きそうです(純正リモコンML-L3を一定時間毎に光らせるのと一緒)。明日から「Maker Faire Tokyo 2012」というイベントで最新キットを3000円程度で販売するようなのでもし東京に近ければ手に入れてみるとよいかもしれません。


なお、他メーカー(Pentax?)だと連写でシャッターボタンを押しっぱなしの状態にすることも可能なようです。この点に関してはニコンは不便ですね。(ニコンはなぜか連写は100枚まで)

書込番号:15415064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

落としました

2012/11/28 23:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 ujikkoさん
クチコミ投稿数:2件

先ほど連れ合いのD5100を50cmほどの高さから床に落としました。

床が絨毯であったため、衝撃は少なかったと思ったのですが、
「何らかの異常を検出しました。復旧にはシャッターボタンをもう一度押してください。」
と指示が出ました。指示に従いましたが、カタ,カタと音が鳴るだけで回復しません。

ファインダーを覗いても、その時装着していたズームレンズは絞りが小さいまま動かず。
手持ちの違うレンズを付けたところ、焦点が合わない状態です。

ニコンCSに連絡するしかないと思うのですが、旅先の一日目。
連れ合いを見ると気が気でないです。

自分でなにか確認だけでもできることはないかと困っております。
どうでしょうか。

書込番号:15405820

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/11/29 00:01(1年以上前)

1、電池を脱着
2、レンズを脱着

これでダメならアウトです。旅行の写真はスマホ(ケータイ)でどうぞ。

書込番号:15405855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2012/11/29 00:02(1年以上前)

こんばんは。

まずは連れ合いの方に正直に話し、ニコンSCで見てもらうのがいいですが、
一度バッテリーを抜き差ししてみて、どうでしょうか?

書込番号:15405863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/29 00:05(1年以上前)

新品を買って
お詫びして。お返しするのが礼儀です

書込番号:15405880

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/29 00:36(1年以上前)

こんばんは
もう、そのカメラは触らない方が良いです(更に変に成る事が有る)。
故障していますので、点検修理に出さすより無いです。
落とした場合は、正常に見えている場合でも点検に出すのが良いしそれが普通です。
確認は、SCにして貰いましょう。

書込番号:15406030

ナイスクチコミ!2


スレ主 ujikkoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/29 01:07(1年以上前)

遅い時間にも関わらず多く回答いただきありがとうございます。

藁にもすがりたい気持ちではありますが、やはりできる術はありませんので、
明日朝CSに電話します。弁償についても当人と相談して出したいと思います。

重ねまして、多くご意見頂きありがとうございました。

書込番号:15406156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/29 03:14(1年以上前)

大変な目に合われてしまいましたね。ご愁傷さまです。


ニコンの場合、修理代の見積もりは最大x円という形で言われるので大抵はもっと安くすむようです。ただ、落下品ですといわゆる「開けてみないとわからない」状態ですので、結構高めに見積もりが出てしまうかもしれませんね。D5100クラスですと修理代で新品が買えてしまう可能性がありますので、そのあたりは冷静に判断が必要かと思います。


ラッキーな事にD5100はちょうどモデル末期ですので、安価に手に入れることも出来ますよ。(価格.comの最安で4万円ぐらい)

書込番号:15406347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/11/29 12:41(1年以上前)

おきのどくです

先日、D3を着けた三脚を倒しました。
ニコンSCに持ち込みましたら、異常なしと言われました。
ただし、光軸が狂ってるなどの検査はSCではできないと言われました。

書込番号:15407539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは!

一眼レフについて全くの初心者で、現在購入検討中です!
用途は、風景、美術品、フォトショップで加工するための写真撮影などです。

中古で、D5100の本体とTamron 20mm-200mmがセットで4万円というのがあったのですが
価格的にどうか?
レンズはこれだけじゃ不十分すぎる?
そもそも初心者にとって適切な選択か?

皆さんのご意見いただけると助かります><!

書込番号:15377394

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/23 00:31(1年以上前)

こんばんは。

初めての購入で中古はリスクが高いと思います。
D5100レンズキットはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000240403/

書込番号:15377416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/23 01:04(1年以上前)

こんばんは

レンズで20-200というのは無いですから18-200mmか28-200mmになるかと思いますが、28-200ならどちらかといえばフルサイズ用のレンズになりD5100では広角不足となるので止めた方が無難です
中古の程度にもよりますが良品で18-200mmのセットものなら価格的にはそんなものかと思いますが、程度の悪いのは止めた方が良いですし、付属品も揃っているのか確認しましょう
付属品はこちらの仕様に書かれています
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/spec.htm
また使用説明書もこちらからダウンロードできます
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01


中古を買う場合は販売している店が老舗の中古カメラ店などなら見る目があるので安心できます
買った場合の保証があるのか、不良だった場合は交換、返品は可能も確認しておきましょう
また、デジタル一眼の中古はシャッターが酷使されていてシャッターがすぐに壊れる危険性もありますし、電池が劣化している場合もあるかと思います

リサイクルショップなどは自分で中古の良し悪しを判断しなければならなくなるので止めた方が良いでしょう

書込番号:15377556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/11/23 01:06(1年以上前)

 タムロンに20-200なんてレンズありましたっけ?
 18-200なら一本でかなり賄えると思いますが、28-200なら広角側が不足すると思います。
 ただ、慣れた方が分かって購入するなら止めませんが、最初の一台を中古で始めるのはリスクが高いと思います。それがサードパーティ製のレンズとの組み合わせならなおさらです。
 新品ボディと純正レンズで検討することをお勧めします。

書込番号:15377567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/23 02:51(1年以上前)

多分金額的にAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) でしょう。


ちなみに価格COMでは一万三千円ぐらいで新品が買えます。


中古の方が安いと思いがちですが、結構逆転現象で新品の方が安いって事も多いです。


たまに掘り出し物もあるので自分も買う事はありますが、初心者の方がたまたま掘り出し物を買えるって事は基本ありません。



まずは普通にD5100のレンズキットでいいと思いますよ。

書込番号:15377753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/23 03:55(1年以上前)

こんにちわ♪

うーん 多分このレンズかと思うのですが
200mmあって手振れ補正の無いレンズなので初心者で気楽に撮影できるか微妙です
http://kakaku.com/item/10505511355/
結局他のレンズを買う事になりそうですね(^_^;)

風景、美術品でしたら本当は18-105キットがお勧めですが
18-55VRキットで初めてもぜんぜん良いと思います♪
http://kakaku.com/item/K0000240403/
18-55も中々頑張ってくれるレンズです
これで撮影していれば、ニコ爺から使わなくなったレンズを安く譲ってもらえる日が来るかも♪

書込番号:15377813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/23 06:27(1年以上前)

zczlntaさん おはようございます。

やめた方が良いと思います。

中古では二束三文のタムロンレンズ付きではさっぱり安くないと思いますし、現在はD5200が発売になった為D5100は破格値なので新品を考えられた方が良いと思います。

予算的に厳しいのであれば純正18-105oキット付きの中古を探された方が良いと思います。

書込番号:15377946

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/23 09:14(1年以上前)

価格.comでの最安値が18−55付で4万円ちょっとですから高いような。
新品で購入されるほうがよろしいのでは?

書込番号:15378386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/23 09:59(1年以上前)

18-200も焦点域としては便利ですが、望遠側では手ブレ補正が欲しいと思いますので
VR18-55レンズキットのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15378602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/24 09:14(1年以上前)

新品レンズキットかWズームですね。

その中古の組み合わせでその値段なら買い得感は薄いです。
3万円ならありかも(程度によりますが…)

書込番号:15383525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2012/11/24 15:31(1年以上前)

zczlntaさん こんにちは
>Tamron 20mm-200mm
多分18-200mm f3.5-6.3 A14と言うレンズだと思いますが
このレンズは余り薦められません
私もこの組み合わせで使っていますが
レンズの性能が、D5100についていけてません
新品のVR18-55付が4万程度なので、そちらの方が絶対良いですよ

書込番号:15384996

ナイスクチコミ!0


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/25 18:30(1年以上前)

皆さま

たくさん参考になるコメントを頂きまして、本当に助かりました!

今回この中古品を見つけたのは、”譲ります掲示板”みたいなところで、つまり個人の方から直接受け取るような感じです。

そうすると、確かに保障等は何にも無いですし、皆さんが言われるように特に安いという訳ではない様なので、この中古品は買わない事にしたいと思います。

新品で考え直したいと思います!!!!

ありがとうございます!

書込番号:15390554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ライブビューの HDMI出力

2012/11/18 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

少々特殊な目的用に本機の購入を検討しています。

ライブビュー(撮影時のモニター映像)はHDMIポートから出力されるのでしょうか?
そしてその画質はfull-HDになっているかどうか、ご存知の方ご教示ください。

レーザーの入射位置を撮影するという目的なので、
光路の延長線上に顔をなるべく置きたくない、というのが理由です。

マニアックな話で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:15357963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/18 18:19(1年以上前)

質問の趣旨とは異なりますが、ライブビューはカメラの内部温度が上がると使えなくなりますヨ。(室温の高い量販店などで見る事があります。)

書込番号:15357987

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/19 12:53(1年以上前)

> ライブビュー(撮影時のモニター映像)はHDMIポートから出力されるのでしょうか?
はい、そうです。

> そしてその画質はfull-HDになっているかどうか
いいえ、残念ながらfull-HDではありません。

詳しく聞かれたい場合にはニコンカスタマーサポートセンターがあります。
0570-02-8000


書込番号:15361413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一本で済むレンズ

2012/10/08 17:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件


一本で済むレンズの購入にあたって迷っているのでアドバイスください(T_T)


D5100のWズームを購入して約二ヶ月たちます。
主に某舞浜のテーマパークの写真をとっているのですが、キットのレンズだと1つのショー中に付け替えを何度もしなくちゃいけなくなるときが多く1つで済むレンズが欲しいなぁとおもってます。

希望は18ー270くらいのレンズで3万程度のをと思っているのですが…



アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします

書込番号:15177732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2012/10/08 17:36(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000183010/

高いですけど・・・

書込番号:15177760

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 17:44(1年以上前)


とっても早い返信ありがとうございます(*´ー`*)

270だとやっぱりこのくらいはしますよね(;_・)
TAMRONとシグマだったらどちらの方が良いですか?

書込番号:15177796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/10/08 17:45(1年以上前)

ponta0102さん、こんにちは。

シグマの「18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM」でしたら、3万円ちょっとくらいからあるようです。

書込番号:15177801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21737件Goodアンサー獲得:2937件

2012/10/08 17:51(1年以上前)

3万の予算なら、もう一台カメラを中古で
購入するというのは(・・?

書込番号:15177822

ナイスクチコミ!2


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 17:56(1年以上前)

返信ありがとうございます(*´ー`*)

ちょうどいい値段です!!

でもズームリング(?)逆とか…?
そんなに支障ないです?

質問ばっかりでごめんなさい。

書込番号:15177847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 17:59(1年以上前)

返信ありがとうございます(*´ー`*)

もう一台!!!
その手もありましたね(((((((・・;)

でも二台持ってられる自信がないです(;_・)

書込番号:15177862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/10/08 18:09(1年以上前)

別機種

↑ my name is...さんのとおりですね。

小さく軽い便利ズームとしては、これ最高。写りもよほど伸ばさない限り問題ない。
純正で18-300mmあるけど、大きいので使うならそれなりの心構えと覚悟が必要。
TAMRONさんの18-270mmが、コストパホォーマンス的にも有利(今日現在新品は約5.2万、3万となると、ウ〜ン中古でうまく手に入るかな?)と・・・。

私の場合フルサイズ移行に伴い、しばらく前に知人が約その1.5倍で引き取ってくれましたので今は手元にありませんが、人気のあるレンズなのでヤフーのオークションなどを根気よく探されては如何でしょうか。
手ブレ補正は、純正より秀逸ですよ・・・。

書込番号:15177898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/10/08 18:13(1年以上前)

> でもズームリング(?)逆とか…?
> そんなに支障ないです?

私もニコンのカメラに、シグマのレンズを付けて撮影することがありますが、支障を感じたことはないです。
とくに高倍率ズームレンズを付けるときは、ほぼレンズ交換をすることがありませんので、撮影を始めてしばらくしたら、もう体が覚えてしまい、ズームリングが逆なことも忘れてしまうと思います。

書込番号:15177924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:137件

2012/10/08 18:18(1年以上前)

タムロン18-270mm、5,000円のキャッシュバックやってますね。
延長保証キャンペーンも・・・

http://www.tamron.co.jp/index_p.html

新品は気持ちが良いですよ。。

・・・予算が・・・・
キタムラの中古見ましたが、4万5千円位はしますね。。




書込番号:15177937

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/10/08 18:27(1年以上前)

http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2140390055001
↑↑↑これは?

書込番号:15177976

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2012/10/08 19:04(1年以上前)

広角側はコンデジに任せるという考えはないですかね。

書込番号:15178144

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/10/08 19:05(1年以上前)

高倍率ズームのコンデジで良いんじゃない??

持ち運びも便利だし、レンズ交換も無いから。

書込番号:15178146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 20:02(1年以上前)

すてきな写真と返信ありがとうございます(*´ー`*)


純正だと高いですよね(T_T)
少し予算検討してみます。

書込番号:15178407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 20:04(1年以上前)

そんなに気にならないんですね!!!

こんどヨドバシでみてみます!!!
ありがとうございました(*´ー`*)

書込番号:15178414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 20:06(1年以上前)

返信ありがとうございます(*´ー`*)

キャッシュバック!!!
それはお得ですね(^q^)
素敵な情報ありがとうございます(*´ー`*)

書込番号:15178432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 20:10(1年以上前)

返信ありがとうございます(*´ー`*)

魅力的な賞品ですね(*´ー`*)
でもたしかこれブレ機能ないですよね…

わがままばっかでごめんなさい(T_T)

書込番号:15178452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 20:14(1年以上前)

返信ありがとうございます(*´ー`*)

1つのショーで約1000枚とるのでコンデジだと電池がやばいんですよね(;_・)

でもショー以外をコンデジにまかせるのもありですね!

書込番号:15178470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 20:18(1年以上前)

返信ありがとうございます(*´ー`*)


友達はネオ一眼をつかっていて、ありだなぁと思いました\(^-^)/


コンデジの連写って大丈夫ですかね(´・ω・`)?
いつも2Lにプリントするので…

書込番号:15178489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/08 20:55(1年以上前)

Panasonicから出ているFZ200はどうですか?
コンデジにしては性能も良いですし、夜に望遠でもシャッタースピードが稼げるので手ブレ補正以上にブレも軽減されるかもしれませんよ〜。
http://s.kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:15178704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta0102さん
クチコミ投稿数:69件

2012/10/08 21:08(1年以上前)


返信ありがとうございます(*´ー`*)

ネオはやっぱ一台欲しいですね(;_・)
でもまだ学生なのであまりお金がなくて(T_T)

書込番号:15178795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング