D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信22

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですね、D5100

2013/01/18 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

当機種
当機種
当機種

元々のアングル

トリミング

さらに拡大



D40を売却してD5100を導入してみましたが、ネックは画素数でした。
私としては600万画素でじゅうぶんなのですが、D40もかなり使い込みましたし、そろそろ
買い替え時かなと思い・・・

そこで、撮影した画像の容量を抑えるために私はMサイズで撮影しています。
Mサイズで撮ることによって極端に画質が落ちるのは困るので心配していた
のですが、意外に良いですね。私的にはMサイズで撮った画質でもじゅうぶん
OKな描写です。

今日は仕事で大阪市内に行ったのですが、バッグにD5100とVR70-300mmを入れておりましたので
たまたま目の前に現れたイソヒヨを撮ることができました。

D5100は私にとって良い常用カメラになりそうです。

書込番号:15637888

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2534件

2013/01/18 23:08(1年以上前)

当機種

元画像


Mサイズだと、わずか2.66MBなので元画像も貼らせていただきます。

これなら気にせずじゃんじゃん撮れますね。
レタッチ無しのJpeg撮って出しです。

書込番号:15637926

ナイスクチコミ!7


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2013/01/18 23:18(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

こんばんは、お久しぶりです
D40売却されましたか
私も昨年の夏にD40を売却し、D5100に替えました
と共に、D40板からも撤退しています

画素数がD40比の約3倍もあり、当初は苦労しておりましたが
最近はだいぶ慣れてきました

D40→D5100で一番感じた事は
レンズに厳しと言うことです
一見綺麗に見えても、等倍でチェックすると 残念!!・・・なんて事もしばしば
D40で使っていたタムロンの18-200も処分して、シグマの新型を購入したり

しかし、AFポイントは多いし、連写のコマ数も多いし
なかなかのカメラですよ D5100は


書込番号:15638005

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 ボディの満足度5

2013/01/18 23:35(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

こんばんは。
素敵な画像拝見させていただきました。

書込番号:15638102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/18 23:38(1年以上前)

MT46さん

御無沙汰しております。早速のコメントありがとうございます。
D40からD5100へと買い換えられていたんですね。
私はまだD5100はそれほど使っていませんのであまり細かな点はチェックしていないのですが
レンズに厳しいですか・・・

今のところD40に付け放しにしていたTAMRON SP 17-50mm f2.8 を D5100に付けて常用しています
が特に気になる点は無かったです。ただし等倍でのチェックは殆どしていません。
D5100でMサイズで撮った画像は大伸ばしはしないのでまあいいかなと。

これからは稼働率一番のカメラになると思いますのでぼちぼち慣れて行こうと思っています。

書込番号:15638117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/18 23:39(1年以上前)

フッサール・ヒロさんD5100導入おめでとうございます。

撮影サイズMでレンズや手ブレに優しい高機能コンパクト一眼レフの出来上がりですね。
D7000系のCMOSセンサーでノイズも少なくバリアングルモニターで構図の自由度も高い便利な機種だと思います。
ナイトビジョンモードで夜中でも外に飛び出したくなりますね。…寒くなければ(笑)

書込番号:15638124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/18 23:41(1年以上前)

DX→FXさん

ありがとうございます。
D40と同等の使い方ができるか心配ではあったのですが、なかなか良い感じです。
これからD5100をどんどん活用しようと思います。

書込番号:15638132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/18 23:46(1年以上前)

なかなかの田舎者さん

コメントありがとうございます。
心配していた高画素の問題も解決できました。
MサイズでJpeg撮り用のカメラとして活用します。
D7000とのコンビネーションも良いようです。

まだ、説明書を読んでいないのですが、
というか読む気が無いのですが(笑)
ナイトビジョンモードという機能があるのですか、いろいろと楽しめそうですね。
ぼちぼち慣れて行こうと思います。

書込番号:15638152

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/01/19 01:56(1年以上前)

D5100ご購入、おめでとうございます。

買い換えた感じ、いかがですか?
私はまだD40でいいやって思っていますが、実際に買い換えてみると「何で早く買い換えなかったんだー」って感じるところも多くあるんでしょうね。
その幸福感はまだ先になりそうですが、そのうち「ゼロがひとつ取れました(=D4)」は「ゼロがひとつ増えました(=D400)」になったりして。。。。。

書込番号:15638652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/19 06:28(1年以上前)

お早うございます。

D5100は持っておりませんが、画素数が上がると妙に神経質になって、
D40では問題なく(あやふや)で済んでいたものが、わざわざ掘り起こして確認せざるを得なくなったりして、
くだらないと思いつつ等倍チェックをしたりします。
高画素の魅力は、高画素由来の解像がされないと依って立てないので仕方はないですが。

お二方は、D40の魔性の魅力から解き放たれたようですね。

書込番号:15638917

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2013/01/19 08:33(1年以上前)

フッサール・ヒロさん おはようございます

D40は1年で手放しその後長くD5000を使用し、D3100にしましたがパッとせずD5100でやっと落ち着きました。
不満点も無きにしも非ずですが、コンパクトな割りに描写は最高で現時点では気に入っています。
これ以上の高画素化はデメリットしか感じないので暫くはD5100が手元に留まりそうです。

書込番号:15639157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/19 09:35(1年以上前)

kawase302さん

ありがとうございます。長年親しんできたD40を手放すのはちょっと寂しかったですがそろそろ
買い替え時と思い、決断しました。壊れるまで、修理できなくなるまで使い尽くすという選択肢
もあったのですが、今回は思い切りました。

600万画素という最適な画素数のカメラが製造される見込みもなくなり、高画素機でMサイズ
やSサイズで撮った時の画質が気になっていましたが、今回の撮影でその不安も解消されました。

ただし、私には高機能は特に必要なく、D5100になってもフォーカスポイントは中央1点しか使っ
ていませんし、使い方はD40の時とほぼ同じです。特定の光源下でのホワイトバランスの設定だけ
はしっかり慣れて行こうと思っております。(笑)


>そのうち「ゼロがひとつ取れました(=D4)」は「ゼロがひとつ増えました(=D400)」になったりして。。。。。

kawase302さんらしいユーモアたっぷりのコメントですね!

書込番号:15639342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/19 09:48(1年以上前)

うさらネットさん

コメントありがとうございます。
私も必要な場合は等倍チェックをしますよ。例えば最終的に印刷物になるような場合は
慎重に画像をチェックします。同じような画像が3枚あったとして、どれを選ぶかという
最終チェックでは等倍画像で確認します。

ただし、D5100はスナップ用途ですので、Jpeg撮って出しのみで、細かなチェックは一切
しません。今回のようにMサイズでの画質をチェックする場合は別ですが・・・
今回のチェックでMサイズでも問題ないように感じましたのでD5100はMサイズのみで
今後も撮影する予定です。

本当はスナップ用なら400万画素でもじゅうぶんですよね。撮影後にソフトで縮小するのは
面倒だし、やはり撮影時にMサイズで撮るのが私としては最良の方法だと思いました。
必要な時は最大サイズで撮れば良いですしね。


>お二方は、D40の魔性の魅力から解き放たれたようですね。

確かに魔性の魅力がありますね、D40。(笑)

書込番号:15639400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/19 09:56(1年以上前)

kyonkiさん

>D40は1年で手放し・・・

へぇ〜 そうなんですか。うさらネットさんがおっしゃる「D40の魔性の魅力」には
打ち勝ったのですね。(笑)

kyonkiさんがお気に入りのD5100、私も気に入りました。
今後は稼働率No.1のカメラになりそうです。

本当にこのクラスのデジタル一眼やコンデジに極度な高画素化は不要ですよね。

書込番号:15639439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/19 10:25(1年以上前)

フッサール・ヒロさん、おはようございます。

常時携帯のデジイチをD5100に変えられたとのこと、おめでとうございます。

フッサール・ヒロさんがユーザーになられて、新たな名機の誕生が予感されますね(名機は、ユーザーがつくるものかと)。

D5100板、今後とも楽しみにしております。

書込番号:15639549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/19 10:51(1年以上前)

群青_teruさん

いつもコメントありがとうございます。
実は昨年あたりから機材の総入れ替えを致しまして、現在に至っています。

沢での撮影はD7000を、普段撮りはD5100をという感じです。
この二台のコンビネーションが実に良いと思います。
小型軽量のD5100はD40同様、いつもバッグに入れて持ち歩くカメラ、沢での撮影では
少々の水しぶきがかかっても平気なD7000を活用しています。

ライブの撮影や野球、屋内スポーツなどではD7000に望遠ズーム、D5100に広角ズーム
の二台体制でチャンスを逃さず撮影できます。まさにD5100とD7000は兄弟カメラです。
また ISO 2000 でも問題なく撮影できるので使い勝手が良いです。

D40でいろいろ工夫して難しい被写体を何とか撮っていたのも良い経験になっていたと
今では思いますが、これからはD5100を活用しようと思います。

書込番号:15639631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/19 10:54(1年以上前)

こんにちは

D7000 & D5100

良いコンビネーションですね。

きっと、来シーズンの沢に連れて行かれるのでしょうね。

残すは、タフなコンパクトですね(笑)

書込番号:15639639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/19 11:12(1年以上前)

さすらいの「M」さん

機材の総入れ替え、かなり疲れました。
カメラに対する想い入れが想像以上に強く、実際に買い替えてみると何とも言えない
気分です。特にD2XとD40には特別な思いがあって、それらが手元から消えて寂しい思いを
しています。まあしかし、新しい機材は明らかに高性能で撮影は飛躍的に楽になりました。

おっしゃるように、あとは沢での行動写真用に耐衝撃・防水仕様のタフカメラです。
オリンパスは後継機の発売が決まり、現行機が徐々に値下がりしていますので狙い目かも
知れませんね。GPS付きにするか、その下位機にするか迷っておりましたが、画質の面でも
やはりTG−1(f2.0レンズ)が良いように思いますね。
あれだけの性能で今は3万円を切っていますので本当に安くなったものです。

来シーズンは懸垂下降しながらの迫力画像が撮れるかもです。
まあしかし、私自身が高所恐怖症を克服しないといけませんが。(笑)

書込番号:15639704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/19 12:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

暗くて AF限界でした(明るいレンズを使えば良かった)


フッサール・ヒロさん

機材の入れ替えですが、私の場合は
静物が撮れること、動体が撮れること、がクリアできるだけで良いので、
余程のことが無い限りは、壊れる直前まで使えればよいかと考えています。

7D以前の20Dは5年以上働いてくれたし、40Dも5年を過ぎました。
5DMarkUも4年になります。
7Dも3年以上になります。
おおよそ、デジタル一眼レフは5年をメドに使うようにしています。
レンズは、20年前の50mmF1.4も使っているし、銀塩のEOS-3は普段使いませんが動きますし、持っておこうと思います。

でも、そうは言っても、新しいモノが嫌いなわけではないです、○○と畳は何チャラが良い(笑)

書込番号:15639920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件

2013/01/19 12:47(1年以上前)

別機種

勝負レンズ(笑)

さすらいの「M」さん

見事なお写真ですね〜
群れ飛ぶハクチョウも3羽のハクチョウも自然の厳しさと生命力を感じます。
特に1羽の飛翔シーンは躍動的で感動ものですね。

実は私のカメラ買い替えもそろそろ限界かなと思っています。
というのもデジタル一眼レフの高画素化が進み、レンズに厳しい時代となって来ました。
旧レンズでは対応できない(最良の描写を得られない)機種が主流になって来た気がします。
しかし、私は今更 主要レンズの更新はまったく考えていません。
大好きなDタイプニッコール単焦点をこれからも主要戦力として使って行きたいと思っています。

そういう意味では現状の所有レンズではD800Eでは良い撮影結果が得られないと判断しています。
旧レンズではD3までが限界か、もしかしたらD3Xはいけるかな? といったところです。

カメラを買い換えたら良い写真が撮れる訳ではないので、できる限り末永く使って行こうとは
思っています。壊れる前にいくらかでも換金して次のカメラの足しにする感じです。
でも、上述のように新しいカメラの購入には限界を感じています。


書込番号:15640088

ナイスクチコミ!2


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2013/01/19 15:34(1年以上前)

当機種

AF-C 右側ポイントで流し撮り

フッサール・ヒロさん こんにちは

>レンズに厳しいですか・・・
そうですね、
D40の時、18-200のレンズでF5.6-8.0を普通に使っていましたが
D5100だと、どうしても甘く、F11が基準となりました
ただ、70-200/2.8の場合だと、F5.6でも十分にシャープです
ここまでの違いはD40には無かったですね。

ただ
D40→D5100でAFのポイント数が増えたので
添付の様な写真が撮れる様にもなりました
(決して精度の高いAFでは無いので、苦労する事もありますが)

私もD40を手放す時、ちょっと躊躇しましたが
今では良かったと思っています。

書込番号:15640727

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

D5100買いました。

2013/01/06 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

当機種

さっそく撮影したもの

D5100 18-55VRキット購入いたしました。

新宿西口ビックカメラで、39,275円で購入いたしました。

一眼レフ初めてなもんで、店員さんに保護シートだのレンズフィルターだのつけてもらいました笑

すぐ使いたいと言ったら、バッテリー充電もしていただきありがたい限りでした。


ばしばし使って、三月のオーロラ撮影に備えたいと思います!

書込番号:15583132

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/07 00:05(1年以上前)

ご購入おめでと〜\(^o^)/
このサービス品もらい上手♪
使い倒すのは良いけど
使っていて倒すのは注意くださ〜い

書込番号:15583200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/08 07:43(1年以上前)

遅レスですが、購入おめでとうございます。
レンズフードHB-45(VR18-55mm用 1600円程度)を装着すると顔つきが良くなり、半逆光弊害を防げます。

書込番号:15588341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/08 08:55(1年以上前)

ニコイッチーさん

ありがとうございます。そうですね、一時間くらい店頭で悩んでたんで早く買って欲しかったんでしょうね笑
大事に使い倒したいと思います。



うさらネットさん

ありがとうございます。
レンズフードですか!ポチります笑

書込番号:15588526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/01/08 17:05(1年以上前)

D5100 18-55VRキットとしては最安ですかね。^^
ダブルズームキットをバラして売買(18-55、70-300をオクで売却、新品18-105をオクで単品購入)すれば、最安31000円で18-55VRキットが買えますけど。


書込番号:15590062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/01/08 20:39(1年以上前)

失礼。
18-105キットと勘違いしてました。

うさらネットさんの仰る通り、フードはあったほうが良いですね。
純正フードは浅いので、遮光効果は気持ち程度ですけど、どこかへぶつけた時の保護にはなるでしょう。^^;
内蔵ストロボを使う時に、パッ!とカッコ良く素早くフードを外せる練習もしてください。(笑






書込番号:15591049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/14 05:18(1年以上前)

REALTマークの四駆^ ^さん


ありがとうございます。返信遅くなりまして申し訳ないです。

確かに、ダブルレンズキットとかを転売するのはコスパ的には良さそうですね、めんどくさいかもですが。

フードは購入する予定です。いや、購入しました笑

書込番号:15615645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:88件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/01/14 08:58(1年以上前)

いきなり撮った写真、上手いじゃないですか。
ISO感度3200はチョッと高いけど、逆に思い切りの良さが新鮮で良いです。^^;
D5100は余程の事が無い限り、画質の面からISO1600がギリギリ限界です。
(ちなみに私はISO800までにしています。)

「写真の上手さはシャッターを切った回数に比例する」

初めての一眼レフ、イイですね。
ガンガン撮ってくださいネ。^−^/

書込番号:15616009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/14 11:15(1年以上前)

REALTマークの四駆^ ^さん

ありがとうございます。

ディズニーは三脚禁止なんでしょーがないんですよ…

確かにISO感度3200はキツそうでした。明るいレンズが欲しくなりました。レンズ沼にハマりそうです苦笑


今は猫とか知り合いの成人式とか撮って練習してます。
一眼持ってるせいで、カメラうまそうに見えるので、実力を付けないと恥ずかしいですねw

書込番号:15616584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

D5100買いました

2012/12/25 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:78件

再生する嬉野市八天神社での“御火たき“

作例
嬉野市八天神社での“御火たき“

当機種
当機種
当機種

枝には幾本も氷柱が

立派なヒメシャラ

山頂では霰で眺望も楽しめず

D40の中古とD5100 18-55 VR レンズキットで購入を迷い、
D40の板で多くの方から助言を頂いて、今回D5100を買いました!

良いですね!!
早速、山で使ってきました!
場所は佐賀と長崎の県境の多良岳
それと、偶然帰りに見かけた嬉野市塩田での行事

説明書を読まずに出かけたので思い通りに撮れませんでしたが、
ただただ、楽しい!!

初心者ですが、これからよろしくお願いします!

書込番号:15527139

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/12/25 10:38(1年以上前)

動画も写真も良い雰囲気ですね。
今のD5100は超お買い得値ですから良い選択だと思います。

書込番号:15527167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/25 17:26(1年以上前)

kyonkiさん

ありがとうございます。

D40と比較している時は、写真が綺麗に撮れたら良いなぁ、
と考えていたのですが、いざD5100を手にすると動画機能もあるので
ちゃっかり使ってしまいます。
現金なものですね。

しかし、未だに分厚い説明書と睨めっこしていて、
その機能を活かしきれそうにありません。
でも、良いものですね、カメラ。

書込番号:15528344

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 撮影中 

2012/12/26 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんなのとか

こういうのとか

こんなのも

10の物語さん こんばんは

私は約5年半、D40を使い、今夏にD5100に乗り換えました。
D40は色々な意味で軽く、サクサク撮れるのですが
今はD5100を買ったのは正解だと思います。

画素数が、約3倍ですので、ちょっと重いのですが
簡単に綺麗な絵が撮れます

動画の他、色々な機能も有りますので
D5100を楽しんでください

書込番号:15530349

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2012/12/26 07:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D5100の性能からすると、現在価格はお買い得価格です。
私も先日買いました。

その時の気分でD40と使いわけ、使い倒します。

書込番号:15530931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/26 18:29(1年以上前)

MT46さん
面白い作例付きでありがとうございます。

>私は約5年半、D40を使い、今夏にD5100に乗り換えました。
D40は色々な意味で軽く、サクサク撮れるのですが
今はD5100を買ったのは正解だと思います。

MT46さんもD40を使われていたのですね。
D40の色々な意味での軽さも魅力だったのですが、
皆さんのお勧めでこちらになりました。

D5100、使いこなせば色々と遊べそうですよね。


DX→FXさん
ありがとうございます。

DX→FXさんはD5100も持っていらっしゃったのですね。
D5100を買ったので、暫くはD40のことを心の片隅に置いておいて
いつか中古良品に出会えたら、またその時考えようかと思っています。

D5100ですが、連れだして、使い倒したい、と思います(笑)

書込番号:15532690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/27 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

のらニャンコ

見上げる木々

大好物!

?(笑)



10の物語さん

こちらに駆けつけるのが遅くなりました。
D5100の御購入おめでとうございます。
小さくて高性能で使い勝手の良いカメラですね。

私は結局、D40を二台とも手放してしまいました。
今後はD5100に頑張ってもらいます。

ところで動画、すごくきれいですね。元の映像がきれいなんでしょうけど、これくらい
きれいにアップできると良いですね。
静止画も原寸大表示できるようですし、クチコミ掲示板も機能が向上しましたね。

ヒメシャラの枝ぶりがすごく印象的です。関西の山もヒメシャラが非常に多いんですよ。
お写真を拝見すると寒そうですね。九州は暖かいイメージがありますが、福岡や大分
の冬は結構寒いのですね。

書込番号:15536122

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/27 20:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)
動画も素敵ですね。
写真も動画も撮りようなんですね(^_^;)

書込番号:15537019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 08:53(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

D7000の中古という甘い誘惑もありましたが、
落ち着くところに落ち着きました(笑)

>ところで動画、すごくきれいですね。元の映像がきれいなんでしょうけど、これくらい
きれいにアップできると良いですね。
静止画も原寸大表示できるようですし、クチコミ掲示板も機能が向上しましたね。

素人の私にとっては、腕がばれてしまって良くないのでは?
なんて思ってます(苦笑)
とにかく構図とかよりも、脇を締めてピントの確認など、
基本の撮影動作を身につけたいです。
とは云え、機能が上がって参考にしやすくなるのは良いですね。

関西もヒメシャラが多いのですか。
素直に天に向かって伸びるヒメシャラをよく目にするのですが、
このヒメシャラはホントに枝ぶりがよくて、
ついパシャリと撮ってしまいました。

この日はクリスマス寒波で、ことのほか寒かったですよ。
しかも途中、読図を誤り、道に迷って結局引き返すという
締まらない登り納めになりました。
来春、カメラの腕も上げて登り直したいと思ってます。

書込番号:15538669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 09:03(1年以上前)

Ramone2さん
ありがとうございます。

なんだか褒められるとむず痒いですね(苦笑)
撮るときはテンションが上がっているので楽しいのですが、
いざ見直すと、印象が違ってたりしますね。
やはり手ぶれしてるし、
月はもっと大きく鮮明に見えていたのになぁ・・、なんて。

機種は良いですが、課題は私の腕ですね〜。

書込番号:15538703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 09:16(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

文章に気をとられて添付写真に触れるのを失念しておりました。

面構えの良い、堂々として警戒を怠らない猫ですね〜。
立派な木々ですね。たしか近くの公園でしたか?
甘党の私としても垂涎の写真ですね(苦笑)
最後はフッサール・ヒロさんの作品ですか?
”吸い込まれそうなところを、押し止められる”
写真からだと、そんな印象を受けました。

書込番号:15538730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/28 10:05(1年以上前)

10の物語さん

アップしました画像のコメントまでしていただきありがとうございました。
近所の公園にいたノラにゃんこと公園のメタセコイヤの木を撮りました。
4枚目は私の作品なんですが、鉄の立方体を錆びさせる作品です。妙な作品でしょ。(笑
1年錆びさせたもの、二年錆びさせたもの、そして新年から錆びさせるものを並べて撮りました。

ところで私がよく出かける大峰山脈にはヒメシャラが多く、ヒメシャラの林みたいなエリア
もあります。他の木々と比べてしっかりしたものが多いので、崖っぷちにあるヒメシャラに
ザイルを掛けて懸垂下降をすることが多いです。他の木よりも安心なので。

書込番号:15538892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/28 13:41(1年以上前)

機種不明

大峰山脈のヒメシャラ

ヒメシャラの画像を見つけましたので貼りますね。

書込番号:15539492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 18:21(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

鉄の立方体で、錆でしたか。
どんな彩色を施したのかな、と思いましたが、
自然な(?)赤錆だったのですね。

新しいのは金と銅が交じったような色合いに見えます。


ヒメシャラの木にザイルを掛けて懸垂下降ですか。
聞くだけですごいなぁ。
しっかりと根をはった木は信頼できるんですね。

しかし、添付されたヒメシャラは立派ですね〜。
特徴的な木肌で分かり易いのですが、
あまり大きく成長したのって見かけないのですよね。

書込番号:15540272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/02 17:26(1年以上前)

当機種

我が家の猫

私もこちらの口コミを参考にフィルム一眼からコンデジを経てD5100WZKを購入。
まだ数ヶ月のデジ一新米です。
バリアングルでも楽しんでます。地面にカメラを置いて猫を撮りました。
機能が豊富で使い倒すまではいきませんが、楽しい写真をと・・楽しんでます。
レンズについての質問をした時にはお世話になりました。

書込番号:15560384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう購入しました

2012/11/18 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

デジイチが欲しい!と思って約2ヶ月…
価格comの先輩方のレビュー、口コミをひたすら読み漁る日々を過ごし、ようやく購入に至りました!
D5100ダブルズームキット☆

本日だけで6店舗に足を運びましたが、そのうち2店では既に売り切れており、正直焦りました…。
ちなみに福岡県で、足を運んだのはキタムラ(宗像店)、ビックカメラ(天神2)、ベスト電器(香椎)、ヤマダ電機(宗像店)、エディオンです。
キタムラで59800円、ビックカメラは66800円にポイント12%、ベスト電器は売り切れ、別のキタムラも売り切れ、ヤマダ電機は64800円でポイント無しでしたが、ビックカメラに合わせるとのこと…。エディオンは設定額が79800円だったので交渉するまでもないと思い圏外。
結果、ヤマダ電機で更に最低1000ポイントもらえるということだったので、ヤマダ電機で購入にいたりました!

カメラを受け取った時の重さすら、なんだか嬉しかったです。
ニコンユーザーの新入りとして、このカメラの良さを伝えられるように頑張ります

書込番号:15357909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/18 19:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
バリアングルモニターも、花の撮影等には便利でしょうね?

書込番号:15358401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/18 20:35(1年以上前)

おめでとーございます。

今が最もお買い得ですね♪

書込番号:15358596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/11/19 02:32(1年以上前)

りょーんさんこんばんは。

D5100ダブルズームキット購入おめでとうございます!
D40ダブルズームキットを64800円で購入した者としましては、このハイスペックなD5100をそのお値段でゲット出来たりょーんさんがとても羨ましいです。
価格に見合わずとても懐の深いカメラですのでぜひ使い倒して楽しんでください。

書込番号:15360284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/19 03:31(1年以上前)

りょーんさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15360349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/19 10:04(1年以上前)


〉じじかめさん
おっしゃる通り、花を低い位置から撮影する際に便利さを実感しました!
ただ、ハイハイしている子供を撮ってみたんですが…難しいものですね。
「ここだ!」と思った瞬間にシャッターボタンをおしても、ちょっと遅れてしまいます…。
明るさが足りないのか、シャッタースピードが遅いのか…
ハッキリ分かってることは、カメラの性能に対して、腕と頭が全くともなってないことですね(T_T)

>魔法が使いたいさん
このカメラの性能をまだ全く分かっていないのですが、不思議なぐらい買い得感で満たされました☆
今の自分にあるのは、ただ所有できたことの喜びだと思います(^^)

>なかなかの田舎者さん
発売から約1年でこの価格…。
来年には私自身が、なかなかの田舎者さんのように、「この性能の機種が、この価格で!」と思ってるのかもしれませんね^^;
私の場合、技術の進歩についていけてないかもしれませんが(笑

>nightbearさん
写真をアップして、いろいろと先輩方のアドバイスを頂きたいのですが、インターネットを繋いでないので…(T_T)
この書き込みもiPhoneからです…。
いつかネットを繋いだら、是非ともお願いします☆

書込番号:15360906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TP-Haseさん
クチコミ投稿数:21件

2012/11/24 17:36(1年以上前)

りよーんさんへ
情報色々ありがとうございます。
この機種の値段が下がってきましたが、もう少し待ったらもっと下がるんじゃないかと思っていました。
しかし先日、新機種(D5200)の発売が発表されたので、製造されなくなる(もうしていないかも…)と、予算の関係で又1年ぐらい新機種が値段が下がるまで待たないといけなくなることと、りょーさんが売り切れの店があるとの書込みで、決心し、昨日この機種を購入しました。
すみません、スレとは趣旨の違う書込みかも…。

書込番号:15385524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました

2012/11/16 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

コンデジやミラーレスを持っていますが、あちこちの量販店で、X5や他のニコン製品を触り、販売金額を見て、D5100に決めました。やはり一眼レフはいいですね。

書込番号:15348060

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/11/16 15:50(1年以上前)

今のこの時期にD5100にされたのは大正解です。
もうこの先、ニコンは16Mpの入門DX機は出す気はないようですから貴重ですよ。
私も今年D5100を手に入れましたが、コンパクトで高性能おまけに16Mpと言うことなしでしょう。

書込番号:15348087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/16 17:17(1年以上前)

丁度買い時ですね。これから品薄になって上がっていくでしょう。

書込番号:15348344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/16 20:15(1年以上前)

おめでとうございます。
D5100は高感度、WBに優れた高性能なエントリー機です。
恐らく最後の16Mpixセンサーで貴重なカメラになるかも…?


個人的にファインダーとグリップにやや不満がありますがいいカメラですよ。
この先中級機を買うことがあっても持っておいて損はないはず。
たくさん使って楽しんでください。

書込番号:15348982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 D5100最高!

2012/11/08 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:11件

今月D5100レンズキットで購入した一眼初心者です。AF時にズームがしないと悩んでいましたが、ズームリングなる部分を自分で回すとピントが自動で合わせてくれるものだという事にやっと気づいた所です。
スカイツリーに行った時、みんな首を傾けて辛い姿勢で撮影している時にバリアングル最高と感じながら撮影してました。
いやー使いやすかった。でも使いこなせるかしら。ちなみにヤマダで42000円のポイント18%にて購入。参考まで。

書込番号:15312186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/08 16:57(1年以上前)

こんにちは
ご購入おめでとうございます。
ズームやバリアングルモニターを使いこなされたので、大きな一歩を踏み出しました。
次は露出補正などご研究されてください、とても写真が変わりますよ。

書込番号:15312247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/11/08 16:58(1年以上前)

いや〜、幸せそうで何よりです(^-^)

書込番号:15312251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/08 17:10(1年以上前)

>AF時にズームがしないと悩んでいましたが、------

むむ?
念じるとズームインするとかだと便利。

まだ、一週間ですから新鮮でしょうね。
そのうち、心の一部を占めるようになると依存関係が始まり、危ないですね〜。(^_^)

書込番号:15312288

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/11/08 17:43(1年以上前)

当機種

D5100、私的にはもう一回り大きいと何も言うこと無しなんですが。
ぶれないようにしっかりと構えて撮ってください。

書込番号:15312379

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/08 22:19(1年以上前)

浪速のラクダさん

幸せ伝わるスレは気持ちが良いですね♪
ありがとうございます。


うさらネットさん

念じるとズームインすると確かに便利ですが、
証拠写真が残ってしまうと気まずいものもあるので、
シャッターは自制心を持って自分の手で押したいですね(笑)

書込番号:15313624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/08 22:30(1年以上前)

いや〜スカイツリーであまりにもバリアントの恩恵を感じて舞い上がって、気づいたら投稿していました。購入前にもここのクチコミを参考にしていたからだと思います。私が一眼レフをニコンにしたきっかけは、亡くなった祖父の形見分けでいただいた双眼鏡がニコンだったからです。ずいぶん年季の入ったものでしたが現状もキレイに使用できいいメーカーだなあと思い一眼レフもニコンと決めました。今までのコンデジはずっとキャノンでしたが、これを期にニコンを使ってみようと思います。

里いもさん
 ありがとうございます。一眼レフの本を読み漁って研究します。

いつかはフルサイズさん
 幸せですー!バリアントってほんと便利だなっと感動して撮っていました。(特に寝違えて首を動かせないんですよ、今現在・・。)

うさらネットさん
 コンデジに慣れてると、遠くの被写体を狙うと自動的にズームが動くと思い込んでいたので自分にとっては衝撃的でした。

kyonki
 竜宮城みたいな建物ですね。アドバイスありがとうございます。

RAMONE1さん
 ありがとうございます。ここのクチコミはいろいろ読んでるだけで楽しいです。

書込番号:15313707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/08 22:33(1年以上前)

kyonkiさん
 すみません、「さん」付け漏れしました・・。ブラインドタッチも練習します・・。

書込番号:15313726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/09 18:40(1年以上前)

>ずいぶん年季の入ったものでしたが現状もキレイに使用できいい・・・
スレ主さん、本題から外れますが、
ニコンの双眼鏡はいいですよ。
私も3台使っています。
対物レンズ側から中を見てください。遮光溝が切ってあるでしょう。
一生ものです。

書込番号:15316873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/11/09 20:53(1年以上前)

トナミ2さん
 遮光溝入ってました。一生ものとの事。大事にします。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15317456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング