
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2011年10月9日 00:08 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年8月17日 14:18 |
![]() |
1 | 3 | 2011年8月16日 19:50 |
![]() |
13 | 6 | 2011年6月21日 21:11 |
![]() |
2 | 4 | 2011年6月6日 18:58 |
![]() |
3 | 9 | 2011年5月8日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
こちらかcanonのEOS KISS X5かどちらかで購入を検討しています。
こちらのD5100で、最近の特価情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、投稿いただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

どちら方面にお住まいなのでしょうか?
あまり離れた地域の価格情報は、あまり役に立たないかと。
通販ならべつですが。
書込番号:13578741
1点

>αyamanekoさん
おっしゃるとおりですね!失礼しました。
私自身は、大阪か東京(現状の最安値?)を求めています。
大阪近辺なら自分で買いにいけそうだし、東京なら、友人にお願いできそうな感じです。
よろしくお願いします。
書込番号:13578939
1点

http://kakaku.com/item/K0000240405/shop1704/?lid=shop_itemview_shopname
恵美須町の大阪ボンバーでいいのではないでしょうか?
地下鉄堺筋線の恵美須町からすぐの、マンションの1階にあります。
書込番号:13579201
1点

>じじかめさん
ありがとうございます。
価格.comの値段は一応参照したのですが、ポイント還元になってもいいので、できれば実質お安く購入したい考えです。
X5の池袋ビックカメラでの価格が、20%ポイント引きで、57000円くらいということで書き込みされたかたがいらしたので、対抗機種のこちらもその前後だったら、いいな、というイメージ(少し虫がいいでしょうか?)を持っていました。
こちらの機種は人気なはずなのに8月以降価格の書き込みがなかったので、良い価格で購入された情報をお持ちの方がいらしたら、教えていただけないものかと・・・
書込番号:13579413
0点

参考になるか分かりませんが…
うちは9/23に池袋のヤマダ総本山で¥81,000のポイント20%で買いました。
手出しを少なくしたかったので貯まっていたポイントを¥15,000分使いまして
¥81,000−¥15,000プラス5年保障¥4,050で合計¥70,050.-です。
自分のクレカ使用をOKにしてもらい、ポイントも¥66,000に対して20%還元してもらいました。
最後のひとつだったnikonのカメラバッグをおまけにつけてくれましたよw
旦那のお買いものですが、粘るより入手したいということで殆ど交渉もなく即決でした。
その1週間前に用があって立ち寄った際は確か10万以上からポイント値引き、だったので
1週間で驚くほど安くなっていて、私達としては大満足です。
PCもB-rayも池袋でお世話になりましたが、
新宿とか他の店よりスタッフさんがいつもいい値段をだしてくれるので、
我が家はやはり「池袋きてよかったね(^^♪」ってなります。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:13582580
1点

>AOI姫さん
わぁ!お得な買い物をされましたねぇ!!!
うらやましいですww
その価格情報を元に交渉しに行きたいと思います。
貴重な情報、ありがとうございました!!!とても助かります。
書込番号:13583684
0点

>AOI姫さん
素敵な情報ありがとうございました。
本日、池袋のヤマダで同じ条件で買うことができました。
ビックでは、交渉しても、92000円の20%が限度ということで、ニコンは、ヤマダ、キャノンはブックみたいな感じなんでしょうかね。
運動会に間に合って、良い買い物ができ、大変満足です。
書込番号:13591265
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
はじめまして。私は一眼初心者です。先日自宅近くのヤマダ電機で価格ドットコムの最安値を提示しなら96800円のポイント21%と提示されました。今回は保留して名刺もらって帰ってきましたが、買いでしょうか?それとも実際使うのは秋なので、もう少し待ったほうが安くなりますか?なにぶんはじめて買うのでアドバイスお願いします。
0点

96800円という価格でしたら妥当だと思いますが、ポイントが21%が付くのは大きいですね。(実質76472円)でもまだ下がる可能性はありますので今必要なければ買わない方がいいのではないでしょうか。使う時期が来たら買えばいいと思いますよ。
書込番号:13382702
1点

21%のポイントを使い切る予定があるなら、既にここの最安値に並んでますから買いでしょう。
但し、今必要でないなら必要になる頃まで待った方が確実に安くなると思います。
待てると言う事は必要無いと言う事でもあります。
*必要無くても買ってしまう人も居ますが・・・ (~_~;)
書込番号:13382725
0点

お二人ともアドバイスありがとうございます。ちなみに、9月の子どもの行事に使いたいので8月末まで待ってみたいと思います。
あと、今更なんですが、デジタル一眼初心者でも、D51000って使えますか?
D3100やD7000は?
使用目的は、子どもの運動会やバスケットの試合の撮影、あとは旅行のときに使おうと思ってます。
なんだかはじめと内容が変わってすいません。
書込番号:13383365
0点

私も使うのは、九月末なのですが、使う前に慣れる必要があることと、
カメラの価格動向をみると、たまに8月末〜9月はじめに短期的値上がりをしてしまい、
9月末から10月まで小高く推移する場合があるので、
本日価格ドットコムの最安値ではないけれど、保証の気に入ったものの付いていて、
比較的評判の良い店でポチリました。
個人的には、お盆明けが一番安くて買い得な気もしたのですが、
もし外すと秋まで小高く推移する可能性もなきにしもあらずなので、
下がったところで秋までなら知れていると思い、本日決断してしまいました。
恐らく、晩秋から冬には、かなり安くなるだろうとは思うのですが、、、
カメラは、夏休みの次は秋の運動会や連休をターゲットに値動きすることが
ありますので、自分の使いたい時には余裕を持って購入する方が安全と思われます。
D5000など、同様なカメラの過去の価格動向をみることができますので、
そちらを参考に自分の使いたい時と買い得な時を探ると良いと思います。
長期的に見れば、かならず価格は低下しますが、需要期などはたまに
短期的価格上昇をしますので、注意が必要です。・・・と言っても、知れてますがw
書込番号:13383446
1点

D5100はエントリーモデルなので、誰でも大丈夫ですよ。
ただ、撮影対象にバスケットとなっていますので、できればファインダー倍率が大きく、レスポンスの高いD7000が向いているかと思います。
また、運動会はダブルズームの望遠レンズで問題ないのですが、レンズが暗いのでバスケットボールでは期待する写真が撮れない可能性が高いです。
体育館では通常、明るいレンズというものを使用して、それでも感度を最大限に上げて撮影する場合もあります。
そのため、暗いレンズでは感度を上げても速いシャッタースピードにならず、動きを写し止めるのが難しい場合が多いのです。
書込番号:13383492
0点

トリプルクラッチさん おはようございます。
9月に使用という事であれば後1ヶ月なので、安くなったとしても大して変わりないと思います。
購入後すぐ使用してこのカメラの性能をフルに発揮させられるとは思いませんので、早めに購入されてどんな場面で使用するのかによりテストなどされた方が良いと思います。
今のカメラはオートでもそれなりに綺麗に写りますが、オートでは撮れなくても少し知識があるとすごくうまく撮れるという事があるのも事実だと思います。
D3100はバリアングルファインダが必要ないなら写りに関しては変わりないのでお薦めですが、ダブルズームの300oまでのキットが在庫限りなので有れば良いですが、200oまでのズーム付きは余っているレンズの処分みたいな感じがしますのでやめた方が良いと思います。
D7000は前者入門機と違い中級機なのでファインダーの見え方や、モーター内蔵でないレンズも使用できるなど入門機に出来ない事が出来るのでお薦めですが、安価でダブルズームキットは購入できませんがバリアングル以外はすべてにわたって優れているので金額に問題ないのであればお薦めです。
書込番号:13383504
0点

皆さん本当にありがとうございました。皆さんのアドバイスを参考に、今週中に買いに行きたいと思います。D5100かD7000で予算と相談してみます。本当にありがとうございます。
書込番号:13384827
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
京都市のヤマダ電機では、90,000円プラス ポイント10%付きでしたよ〜
ちなみにケーズ電機では18-105キットが80,000円ジャストでした。
書込番号:13363365
1点

静岡のヤマダでポイント込で7万9千円で購入出来ました(Wズームキット)。
価格COMで7万7千くらいだったので即決しました。
表示は10万7千円だったでの購入する予定は無かったのですが
店員さんが話しかけて来きたのでネットでは7万7千円くらいだったと伝えたら
安くしてくれて購入することが出来ました。
クチコミでネットの価格は相手してくれないってあったのでヤマダで現物見て
ネットで購入しようと考えてたのでラッキーでした。
書込番号:13381765
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
今日、お得意のLABIにてVR18-55キットを買いました。^^
他の買い物がてら冷やかし半分で(値段を期待せず)デジイチ売り場へ行ったのですが、チーフクラスの販売員の上手さに負けて購入してしまいました。^^;
表示価格は¥89800-のポイント10%還元でしたが、通りかかった店員(これがチーフだった)に声を掛けられ、全く期待せずにカカクの最安値を言うと、即、今日の最安値を調べて来て、「今日は62000円くらいでしたね。そこらへんの価格までなら何とかします。」とアッサリ。(笑)
即、最安OK!を出してくるあたり、さすがチーフクラスの店員だと思いました。^^;
今日は買う気で来ていないのに、値段次第で私は購入するというのを完全に見抜かれた・・といったところです。(笑
それでもチョッと購入を躊躇した私が、「カードでもその値段?」と聞くと、「それも何とかします。」と。
さすがチーフ・・・^^;
負けました。(笑
結局、カード一括、¥76800-のポイント20%、5年保障を付け(5%マイナス)、実質価格¥65205-で購入しました。
ほぼ、カカク最安値どおりですね。^^;
ちなみに今、D7000以上のクラス(D7000、D700、D3s全て)は在庫がどこにも無いそうです。
5点

購入おめでとう御座います。
バリアングルの使い勝手、AF性能はどうでしょうか。
ヤマダ電機は他の大手よりも値引きに柔軟なようですね。
まあ、後で数の力を振りかざしてメーカーに補填させるのかも知れませんが、鼻からネットの最安値に対応する姿勢をみせない店舗よりは良いのかも知れません。
でも、ヤマダ電機は何度か足を運んだことがありますが、接客力のある店員は見たことがありません。(^^ゞ
書込番号:13150014
4点

レスありがとうございます。
買ってまだ使っていませんが、店頭などで何度も触った感じだと、バリアン使用時のAF性能(ライブビュー撮影)はD7000よりAFの迷いが少なく良い気がしました。
私はD40の後継として長く使うつもりでD5100を買いました。
バリアン・高画質動画・高画素数・使い勝手、先月号のCAPAでも言われていましたが、ミドルクラス以上の性能を持つ機種だと思います。
書込番号:13154059
3点

おー安いですね
その価格なら私も即決しそうです
残念ながら近所の高崎ヤマダは価格.comの値段を言っても1円も値引きしませんのでw
書込番号:13159293
0点

購入おめでとうです!
>新品の袋をあける瞬間がタマラナイ
伝わってきますね・・・
書込番号:13159454
1点

REALTマークの四駆^^さん こんにちは。ご購入おめでとうございます。
都会のヤマダ電機は良いですね。
田舎のヤマダ電気はデジイチなど売るつもりはさっぱり無いような対応ですので、私は電気屋ではカメラを買わず唯一あるカメラ量販店キタムラで買ってます。
書込番号:13159596
0点

そうですね、地方へ行った時にタマにヤマダなどにも寄るのですが、デジカメなどは特にヤル気のない値段ですよね。^^;
キタムラはどこでも比較的安く親身な店という印象ですし、地方の方はキタムラかネット通販で買うのが一番安く買えるんでしょうね。
でも、通販に抵抗がある方もいらっしゃるようですね。
私は都内在住ですが、通販もよく利用します。
今時(と言っては何ですが)通販に抵抗があるのはどういった理由なのでしょうか?
素朴な疑問なのですが・・・。
ちなみに、予備バッテリーENEL14は、「いーでじ」で注文しました。
http://www.enet-japan.com/front/commodity/1/4960759127778/
書込番号:13160857
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット
新宿のヨドバシ、ビック、ヤマダで値段の交渉をしてきました。
ヨドバシでの利用が多く
ポイントをヨドバシでためたかったのですが
やる気なし。(値引きという意味で…)
ビックはそもそもポイントカードを持っていないので
冷やかし程度で行くも
やる気なし。(値引きという意味で…)
最後にヤマダに行くも
デジイチコーナーがヨドバシ、ビックに比べて
客も店員も少ない状況。
なんとか店員を捕まえて価格交渉をしました。
ヨドバシ、ビックでのやる気ない対応を愚痴りながら
特に価格.comの最安値を提示することもなく
お願いしたところまさかの値引きに成功。
本当はこの値引き価格を持って
ヨドバシに再度交渉しに行くつもりでしたが
(※ポイントを分散させるのが嫌だったので)
店員さんの対応に感謝をこめて
ヤマダで購入を決めました。
交渉結果は以下の通りです。
D5100 18-105 VR レンズキット
支払 \110,000-
ポイント 20%(\22,000-相当)
実質購入価格 \88,000-
おまけでNikonのカメラバッグも付けてもらいました。
さっそく風景や自分を撮影して楽しんでいます。
2点

購入おめでとうございます。
私はポイント嫌いなので、小物以外は量販店を使いませんが、
好きずきとか、利用の仕方次第でしょうね。
お金がないので、本日はコンサート帰りにアキバでLumix中古コンデジを漁ってきました。
書込番号:13095450
0点

こんにちわ
D5100コンパクトでD7000と同センサーが
いいですね。
私もNikonのカメラバッグ使ってます。
書込番号:13097899
0点

ご購入おめでとうございます。
18-105のセットとしては安いですね。
私も元々ヨドバシが店員の応対もよく、ポイントも使いやすく好きでしたが、最近は値引きが渋くほとんど大型商品は買ってません。
ヤマダも昔は店員応対悪く買う気になれませんでしたが、都内出店以降大変良くなっており気持ちの良い買い物できています。
書込番号:13098867
0点

ネガティブ王子さん こんばんは。ご購入おめでとうございます。
私は田舎でカメラといえばキタムラ位しか無く、ヤマダ電気も有りますがカメラ売り場にはコンデジ位しか無く交渉した事も有りません。
今度試しに聞いてみる事にします。
書込番号:13098914
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
今日辺り、週末(&月末)特価で池袋で購入した人いませんかね?
購入した人、価格を教えてください。
ビックで特価を出してもらい、LABI総本店でそれ以下で買う。
その定番パターンで買った方…
宜しくお願いします。m(__)m
0点

虎穴に入らずんば・・・
やってみてもいいのでは?
書込番号:12954773
0点

初めて投稿します。
いつもみなさんの投稿を参考にさせて
いただいていますので少しでも御恩返しを。
本日、池袋のビックカメラとヤマダに行き
X5と迷いましたが、ヤマダにてD5100を
購入しました。
105,000円にポイント15%でしたので
実質89、250円でした。
ビックでは実質95000円の提示でしたが
ビックスイカカードを作れとうるさかったので
やめました。
やはり、ビックを叩き台にヤマダで勝負が良いと
思います。
地元が埼玉ですが、在庫も無く価格も11万前後でしたので
良い買い物ができたと思います。
御参考になれば幸いです。
書込番号:12955018
2点

hayaya333さん私の上行ってますね。
池袋での私の買い方は、こちらの口コミとかで情報収集し、自身で納得できる条件を決めダイレクトにぶつけます。
LABI池袋はそれを結構OKしてくれます。
今回は口コミ情報というよりも、デジカメはこの先も価格下落続くのはほぼ間違いないのですが、今買うとして自身が納得できるのはいくらか?
それを考えダメ元でぶつけました。
ポイント含め9万円。
私のかってな予想として秋ごろで9万-CB1万 実質8万ぐらいか?と考え1万の違いなら早く楽しめる分で良いかなといったところ。
書込番号:12955984
1点

レスありがとうございます。
hayaya333さん、「D5100 18-55 VR レンズキット」の値段ですよね??
実質89、250円って、カカクの最安値は73000円台ですけど・・
私が期待した値段は、カカクより安い実質7万円以下だったのですが・・。
いつも上記の手で、カカクの最安値より安く買っている私としてはhayaya333さんの買値はビックリです。
書込番号:12956412
0点

すみません。
ダブルズームと間違えてコメントしてしまいました。
hayaya333さんもダブルズームか18-105セットでしょうね。
18-55レンズキットはメーカー指示価格89,800円ですから。
書込番号:12957611
0点

「メーカー指示価格」なんてあるんですね。^^;
89800円に各販売店ポイントといったところでしょうか?
(じゃ、ポイント制度のない店はどうなるのか?疑問・・)
皮算用(?)をすると、お得意のLAVIにて最低でも20%ポイントで実質約¥72000-で買えれば納得ですかね。
粘って22%とか23%。
私事ですが、実は昨日の4月いっぱいまでに購入すると、「誕生日月ポイント」ももらえたので購入を検討していました。
(3日にD7000キットを買ったので、3000点ポイントはゲット済み)
誕生日月に買うとけっこうお得です。
勿論、ポイントは還元ポイントが低い商品、書籍(ポイント3%)や食品(1%)、特価品(ポイント無し)で消費するのは言うまでもありません。
書込番号:12957748
0点

こんばんは。
LABI日本総本店に電話しましたが、最近は売価を教えてくれないようです。
在庫は少ないとのこと。
ちなみに実家近くのNew松戸店で価格交渉したところ、\68,800のポイントなしでした。
GWで売上が悪く、今日決めてくれればという条件付きでしたが。
いったん帰宅し、再度来店したところ更にマイナス\800の\68,000のポイントなしになりました(最安値?)。
在庫がなかったので予約購入となりましが、手元にくるのが楽しみです。
被写体は三歳になる息子なので、いろいろ試してみます。
内容がずれましたが参考まで。
書込番号:12984214
0点

私も一昨日の5/6に、千葉県習志野市のヤマダへ行ってみました。
在庫は千葉のヤマダ全店で無いみたいな事を言っていました。
一応、調べてもらいましたが、ヤマダ店員がざっと調べただけですので、本当に確かかどうかは判りません。(笑
その店舗では予約販売で予約金(?)を五千円払うそうですが、いつ入荷するか全く判らないそうです。
少なくとも数日〜二週間とかで入荷するような感じではなく、一ヶ月以上の可能性も有りだそうです。
一ヶ月以上も待てば、市場の販売価格も(五千円くらいは)下がりますし、予約するくらいなら他を探したほうが・・・と私は思いました。
1048VARDIAさんの68000は現状では安いと思いますので、数週間以内に手に入ればお得だと思います。
都内やその他の県には在庫はあるとは思いますが・・。
書込番号:12985220
0点

予約するより在庫が有るようになるの待ったほうが良いですね、おっしゃるように価格も下落します。
在庫についてはダブルズーム>18-55レンズキット>ボデイといった感じのようで、連休スタートごろダブルズームは結構在庫ありましたね(着実に価格も下落)
明日、5月9日ぐらいからメーカー出荷も平常モードになりますので在庫状況も変わってくると思います。
ヤマダ等郊外量販店の店員にさだかな入荷状況は分からないと思います。
ヨドバシはある程度判るようです(店舗数少ないので情報が確か)
書込番号:12985495
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





