D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信21

お気に入りに追加

標準

D600の噂

2012/05/15 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:280件

いつの間にか情報が揃ってきました。

元ネタ
http://nikonrumors.com/2012/05/09/more-nikon-d600-specs.aspx/


(訳)
新しいニコンD600スペック:

・39点AFポイント(11点AF設定可能)
・連写5コマ/s(D700と同じ、D800は4コマ/s)
・Eye-Fiサポート
・2SDカードスロット
・画像レタッチ機能
・内蔵フラッシュ、1/250sのシンクロ
・2つのユーザー設定:U1とU2
・Fnボタン
・HD動画
・ソニー製24MPセンサーかも(ニコンでカスタマイズ)
・エントリーフルサイズ機
・オートDXクロップモード
・カメラ内RAW現像
・低速度撮影機能
・HDR搭載かも
・GPS搭載かも
・新しい外部バッテリーグリップ
・この夏発売予定
・AFモーターは内蔵しないかも(D3200やD5100と同じ)
・めっちゃ安い販売価格(1500ドルくらい)
・フォトキナ前に発表(2012年9月)
・1つまたは複数の低価格F4レンズもD600と一緒に発表予定。
・この仕様の信憑性は60%(でもほとんど正しいはず)

書込番号:14564108

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/05/15 15:27(1年以上前)

なぜにここ(D5100板)へ?

書込番号:14564123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/15 15:39(1年以上前)

お安いフルサイズなんだね。  (・_・)>

うさらネットさんが喜びそう。  (^u^)V
うさらさん見かけないけど、旅行でも行ったかな?  s(・’・;)ゞ

書込番号:14564155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/15 16:16(1年以上前)

うさらさんはスカイツリーの写真を撮りに行きました。

書込番号:14564247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件

2012/05/15 17:11(1年以上前)

ありゃりゃりゃ・・・
D800の板に書き込んだつもりが(T_T)

失礼しました。。

書込番号:14564381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/05/15 17:57(1年以上前)

ニコンやりますね。1500$のフルサイズ。何か嬉しくなります。もしかしたら、フルサイズ機も手に届く範囲になりそうです。スレ主さん、貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:14564494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/15 18:24(1年以上前)

これが本当なら、かなりのインパクトがありそうですね。
日本での価格はいくら位?
\120,000.-位でのスタートなら、各社のAPS-C上位モデルのシェアを食っちゃうんじゃ?

書込番号:14564571

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/05/15 19:40(1年以上前)

> \120,000.-位でのスタートなら、

少し、見通しが甘すぎるような…
確かに、$1,500 \80/US$換算だと \120,000ですね。
しかし、米国の価格に比べて、日本での初値はなぜか極端に高いんですよね。

例えば、今月発売予定の D3200 18-55mmレンズキットで見てみると、
現在の 価格.comの最安価格(税込)が、約84,000円
これに対して、米国での通販価格は
Amazon $699.00
B&H $699.00
Adorama $699.95
http://nikonrumors.com/prices/
単純に割り返してみると換算レートは、84,000円÷$699=約\120 になります。

従って、D600 の日本での初値は $1,500×\120 = \180,000
なんて悲惨な事にならないように祈ってます。 (-_-;)

書込番号:14564864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/15 19:55(1年以上前)

D600には、フルサイズにおけるD5100的なポジションを期待しています。

小型・軽量で、
高い基本性能を有し、
抜群のコストパフォーマンスを誇る、
そんなフルサイズのデジ一であってほしいです。

バリアングル液晶もつけてくれれば、言うことありません。

案外この板に合った話題かもしれませんね。

書込番号:14564931

ナイスクチコミ!1


coco-palmさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 20:02(1年以上前)

>5100のような存在

同意見ですね。
FXと言っても所詮はセンサーサイズが大きいだけ…
極端な話、プラボディでもいいわけです。

「写ルンです」だってあのボディである意味フルサイズです。

書込番号:14564958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/15 20:23(1年以上前)

安いけどミラーレスだったりして・・・(あっと驚く・・・?)

書込番号:14565037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2012/05/15 21:42(1年以上前)

フルサイズですか。。。APSーCの最上位機はD7000クラス止まりでしょうかねー

書込番号:14565412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/15 23:39(1年以上前)

この噂のままで出たら、魅力的ですね。
もしこの仕様と価格で出るとしたら、最近のニコン攻め過ぎです。まるで死に急いでいるかのよう?(笑)。
これでそこそこ小型・軽量、バリアングル液晶付き、デザインも好みだったら、初デジタルフルサイズ機として欲しくなるな。
自分は、フィルム時代はニコン中心だったけど、また戻るか悩む機種になるかも?

書込番号:14566043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/16 23:04(1年以上前)

モーター内蔵しないのなら、安価なタムロン28−75mmのレンズが在庫切れしそうですね。
ニコンのフィルム時代のレンズが使えないのが使えないのが考えさせられますね。

書込番号:14569920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/05/17 17:03(1年以上前)

本当に魅力的なカメラです。あとは価格ですね。15万円前後なら嬉しいのですが…。期待しながら発売日を待ちます。何だかウキウキしますね。夢だったフルサイズ機で撮りたいという願いを叶えてくれそうで…。

書込番号:14572414

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/05/17 17:50(1年以上前)

プラボディ
ペンタミラー
モーターレス

なら10万以下でいいと思うよ。

書込番号:14572552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/18 01:02(1年以上前)

そうなるとD7000とD300sの後継機は統合ですかね?微妙ですね。

特にD300sをお使いのユーザーさんはステップアップが難しくなりますね。
D300のボディ剛性と連射性能を求めると選択できる機種がなくなってしまいます。簡単にD4とは行けないですし、プラボディで連射5コマ、レンズ制限ありではいくらFXといっても満足はしないでしょう。

かといってそれらを満たす機種にしたら比較的軽量で操作性も良く、AFが使えるレンズも多いD7000ユーザーも価格も含め微妙なことになります。
正に両刃の剣といったところでしょう。

個人的にはD7000を大事に使い、D3200またはD5200(?)、価格次第でD600(?)買い増しかな。人口減少の為、一人に複数持たせるのがニコンの戦略だったりして・・・・

書込番号:14574258

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/14 15:59(1年以上前)

D600の写真でました。
これを読むとα99と同じセンサーになるように思われます。
http://www.sonyalpharumors.com/

書込番号:14679984

ナイスクチコミ!2


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/14 16:33(1年以上前)

こっちにも写真3点来ましたね。
http://nikonrumors.com/2012/06/14/first-leaked-nikon-d600-images.aspx/

本物っぽい感じがしますが、どうでしょう?

書込番号:14680080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/06/14 17:27(1年以上前)

D600 小粒で軽そうですねぇ 性能もなかなか(^_^)v 

出たらポチ行きそうな予感(^_^;)

書込番号:14680235

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/14 18:41(1年以上前)

ボディ小さめに見えますが、D7000くらいの大きさですかね?
これが本当なら、今まで大きめで重めだったデジタル一眼レフのフルサイズ機も、やっとフィルムカメラ時代並みに小型化できるような段階に入ったってことですね! すごいな。

書込番号:14680508

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

NIKONさんへ D5100の後継機での要望 !

2012/05/08 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:61件

D5100の後継機での要望

1、D3200の画素以上に。(同じでも可)
2、ライフビューでMF撮影時、拡大表示(18倍以上)でのピント合わせが出来るように。
3、カメラ本体の厚みをもっと薄くして欲しい。
4、バリアングルは継続して貰いたいです。

以上よろしくお願いします。

書込番号:14537717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/08 17:05(1年以上前)

>3、カメラ本体の厚みをもっと薄くして欲しい

これは難しいかも知れませんねというより、無理だと思う
マウント面から撮像素子面までの距離、いわゆるフランジバックが決まっているから
しかもその中にミラーボックスがありミラーを小さくするとファインダーの像がけられるのでリターンミラーは小さくできない

書込番号:14537733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/08 18:46(1年以上前)

確かにバリアングル液晶は分厚くなりがちなので
そこが薄くできれば大きなアピールになりそうです

フランジバックはどうにもならないけどね
Fマウントは長めだしなおさらか…

書込番号:14538081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/08 22:12(1年以上前)

ライブビューでのAF速度がもう少し速くならないと、バリアングルのありがたみも
薄い気がします。

書込番号:14538920

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2012/05/09 13:09(1年以上前)

私は電子水準器をつけて欲しいですね。外装ももう少し高級感を出して欲しい。よくばりな…。

書込番号:14541012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/05/10 00:03(1年以上前)

別機種

D40とU2

横から失礼します。

Frank.Flankerさん>
>3、カメラ本体の厚みをもっと薄くして欲しい。

できないと言われていますが、少なくとも、フイルム機までは薄くできるはずです。
最近、フイルム機の最後のエントリー機であるU2を入手しましたが、
明らかにD40より薄く軽いです。しかもU2はFXフォーマットでAFモータが入っているのです。

ネックになっているのはバッテリーという話を聞いたことがありますが、
フイルム機のパトローネの部分がデジタルになってから空いたのですから
その分だけ小さくできるはずです。

書込番号:14543317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2012/05/10 11:03(1年以上前)

D5100の後続機もですが、D7000の後続機は今年中に発売されるのでしょうか。初めてニコンのD5100を購入してニコンカメラに興味がわいてきました。中級機も欲しいのですがD7000は発売後2年弱過ぎていますので、後続機に期待しています。なにか、D7000の後続機についての情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:14544426

ナイスクチコミ!0


㎥さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2012/05/10 17:00(1年以上前)

これだけ!

「ISO制御上限感度のFnキー割り当て」
(ISO感度設定ではなく「上限の」感度ね)

それ以外はそれほど不満がありません。

書込番号:14545217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スーパームーン

2012/05/05 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:629件
当機種

スーパームーン(トリミング)

皆様

今日は満月です。
ただの満月ではなく、特別大きいスーパームーンだそうです。
天気もいいので、早速撮ってみました。
気のせいか、大きいです。。。

書込番号:14525841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/05 21:18(1年以上前)

午後6時半ごろ、菜園のトマトに灌水に行ったときに振り向きざまに目に入ったのがちょっと黄色みかかったこの満月。綺麗に撮れてますね。

書込番号:14525967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/05/05 22:53(1年以上前)

機種不明

今日の太陽(トリミング)

ととべいさん
こんばんわ〜

折しも私は今日、月とは反対の太陽を撮ってみました。
実は21日への練習だったのですが、大きな黒点が見えました。
何十年か振りに撮影した太陽でした。
やっぱり300mm程度では少し無理が有る様です。

書込番号:14526501

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/05/05 23:02(1年以上前)

「スーパームーン」って、初めて知りました。 やっぱり大きいですね^^

先ほど、TVで「もし月が無かったら・・・」(If we had no moon)というCSの録画済番組を
見ていたので、月が有る意味と、その有難味をしみじみ感じてました^^

書込番号:14526548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2012/05/06 06:31(1年以上前)

別機種

スーパームーン

カメラはK-rですが、生まれて初めて月を撮影してみました。レンズはタムロンの18-250mmです。露出等がまだ今一です。D5100はタムロンの18-270mmを注文中で使えませんでした。しかし、スーパームーンは本当に明るい月で感動しました。

書込番号:14527600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2012/05/06 19:59(1年以上前)

秀吉(改名)さん

辛口の秀吉さんからお褒めいただくとは思いまませんでした。
ありがとうございました。

ダイバスキ〜さん

私も金環食撮影用の簡易フィルターを購入しました。
そろそろ練習しなきゃと思いますが、天気が何より心配です。
1958年4月に見た金環食を思い出します。(小学校1年生でした。。。)

高山さん
気のせいか大きいです。
でも、言われないうと気がつかないかも。

white-tigerさん
ペンタックスにNikonを追加したんですね。
Nikonいいでしょう!!

書込番号:14530311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめありますか?

2012/04/22 13:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:22件

本日、注文していたD5100が、手元に届きます。
とても楽しみです。

今回は、カメラの内容ではなく、カメラを持ち歩くためのバックですが、すでに皆さん使用されているかと思います。
私もいろいろバックを見ておりますが、どれも同じような感じで、なかなか決まりません。
何かにオススメのバックはありますか?

あまり高くなくて、使いやすいのが良いです
色は、赤、ピンク以外ですね。

書込番号:14470085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/04/22 13:23(1年以上前)

わたしはニコン機ではないですが、普段 このトートを使っています。
一見カメラバッグにみえないので良いです。

http://shop.nikon-image.com/front/Product120306998.do

大きい量販店でも売っています。

書込番号:14470135

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/22 13:24(1年以上前)

こんにちは。

ショルダータイプでピックアップしてみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227941.K0000171143.K0000138468.K0000244193.K0000116026

できれば店頭で現物を確認されたほうがいいですよ。

書込番号:14470145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/22 13:27(1年以上前)

バックのkawaseさん出番だよー  ぴんぽーん ( ^-^)σ[]

書込番号:14470158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/23 05:44(1年以上前)

ミネクンさん
カメラ用のバックやないとあかんのんかな?

書込番号:14473885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/04/23 12:37(1年以上前)

ご意見いただきましてありがとうございました。

確かにカメラ専用でなくても良いですかね
カメラ専用ですとパットが含まれているため嵩張りますよね

ただ、万が一バックをぶつけたり、落としてしまった場合、パットが保護になって
良いのかなとも思います。

気持ちとして、決まっておりませんが、もう一度バックを見に行ってきたいと思います。

書込番号:14474837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/23 13:33(1年以上前)

BAG in BAG ていうスタイルのインナーバッグもあるでよ
http://camera.rocce.jp/item/03667.php
一般のトートバッグ等に入れても使えるし単独でも使える

リーズナブルで高級感がある個性的なやつ
http://camera.rocce.jp/item/03447.php

カメラが入ってるとは思えないカジュアルなやつ
http://camera.rocce.jp/item/03584.php

書込番号:14475024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/23 14:13(1年以上前)

ミネクンさん
確かにそれは、あるからな。
クッションの無いカメラバックもあるからな。

書込番号:14475120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/01 01:25(1年以上前)

ヨドバシカメラ マルチメデイアで実際に大きさ、容量を見られた方がよろしいでしょう。

書込番号:14505358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

まいったな・・・

2012/03/26 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

最近SONY機はα100からα55に買い増ししたのですが

NIKONは現在D70,D60所持でD7000にステップアップできたらいいなぁと思ってるのですが

正直

Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D
MACRO 70mm F2.8 EX DG
SP AF 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1

以上のレンズがAFできるのなら
D5100でええんや!画質も変わらんし、軽いし、ちょっと外観チープですがねw
α55と比べてもどちらかが見劣りするわけじゃないし

いくらマクロはマニュアルと言っても
全くAFできんてのもなぁ
このクラスも前のレンズAFできたらなぁ
そんなにコスト違うんですかね?

D800発売も気になるし・・・
APS-Cは安く抑えたいんですがね

以上言ってもどうしようもないないタダの愚痴でした(笑)

書込番号:14347481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/03/26 01:09(1年以上前)

>以上のレンズがAFできるのなら
>D5100でええんや!画質も変わらんし、軽いし、ちょっと外観チープですがねw

年末までかかりそうですが、とりあえず1年待てば、APS−Cのラインナップも出そろうと思います。

見たところ、D7000は、D90のブラッシュアップ版なので、D300の次期モデルが出たら、そっちのほうが良いかもしれません。とりあえず、ラインが出そろうまで待ってみましょう。

書込番号:14347545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/26 09:02(1年以上前)

AFモータとカプラーを組み込んだ、アダプタなんか造れないんですかね?
出せば需要はありそうな。
(各レンズごとに専用品を出されたらたまらないでしょうけど。
テレコン的な物で×1倍がムリなら、×1.1とかででも。)

書込番号:14348296

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/03/26 20:11(1年以上前)

マクロはAF要らないと割り切りD5100にして、
AFを使いたい画角のAF-Sレンズを一本買うのは
いかがでしょう?

書込番号:14350691

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2012/03/28 20:39(1年以上前)

もがもがもがぁ

こんばんは
皆さん返信ありがとうございます

>ラインが出そろうまで待ってみましょう
APS-Cにそこまでお金かけられないので迷っとります

>AFモータとカプラーを組み込んだ、アダプタなんか造れないんですかね?
最初っから着けてくれたらいいんですがねぇ

>マクロはAF要らないと割り切りD5100にして
それも考えましたがD60買ってから
やはりそれでAF効くマクロばっか使いますからね



うーーーん
実はタム90シグ70はペンタマウントでも
移籍されてやろうとも思いましたがw
それだったらおとなしくD7000買ったほうが
ええかいなと・・・


そっけない返信ですみません
ありがとうございました

書込番号:14360169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 故障(初期不良?)

2011/10/23 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

初めてこのデジイチを購入して、2週間のレポートです。
機能は十分に満足。とても気に入っています。
しかし運動会と公園で2回使用して、3回目の使用で200枚程撮影したんですが途中から真っ黒の画像しか写ってませんでした・・・。
キャップ外し忘れか色々と再確認したんですが、結果は何度やっても真っ黒の画像しか撮れなくなってまして・・・一応レンズを替えて、バッテリーを抜いてみたり、SDカードを他のものにしてみたりしたんですがどうにもならなかったので購入店(ヤマダ電機)へ持っていきました。
店員さんがニコンサービスへ電話しながらカメラいじってましたが、10分後にこのような症状の報告も無く、一度内部のリセットをさせてよろしいでしょうか?っと。
別にリセットはしてもいいけど、今回の故障の状況の対策がリセットなの?全く意味が分からんっと聞くと。
確かにそうですよね。上司と相談してきますっと言って・・・
5分後に今回のみ新品と交換させて頂きますっ、次回何かありましたら引取り修理とさせて頂きますので、今回のみっという感じでその場で交換してもらいました。
親切に対応して下さったので特にあれですけど、ニコンサービスの不具合症状履歴も信用ならない。
まっ。同じような不具合がでない事を祈って撮っていきますが、皆さんは不具合ないでしょうかね?

書込番号:13665484

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/10/23 09:06(1年以上前)

残念でしたね。運が悪かったのかもしれませんね。
私はD70→D80→D7000と使ってますが、不具合はありません。

書込番号:13666154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/24 22:13(1年以上前)

恐らく今回の不具合とは違うのですがファームウェア(カメラの内部のプログラム)の
バグなら、一旦リセットすることで、元に戻ります。ただ、再び、同じようなことが
起こる可能性が高いです。もちろん、交換しても、同じことが起こります。

D5100は使っていませんが、個人的には、不具合に出会ったことはありません。
最近、COOLPIX P7000を入手したのですが、比較的不具合が多く報告されており
自分でも確認しました。撮影する上で、あり得ないことをしようとした場合には
不具合が起きることもあるようです。

書込番号:13673919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/25 00:04(1年以上前)

>じじかめさん
 じじかめさん3台で不具合無しなんですね〜
 私は初代で・・・確かに運が悪かったみたいですね。
  
>ビカビカねっとのPちゃんさん
 確かに誤動作してる感じでした・・・
 明るいところやのに「被写体が暗い」とかメッセージでてたし。
 リセットもありなんですね〜
   
 不具合ないようで安心しました。
 どうも有難うございました。

書込番号:13674607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/10/28 22:00(1年以上前)

私も全く同じ症状になりました。
今年の5月にニコンD5100を買いました。
夏の暑い日にお祭りを撮影してたら、突然、撮影した写真が真っ黒
になってしまいました(^_^;
どうしても直らないので、キタムラさんに持って行ってメーカーに
送ってもらいました。
2週間日くらいで直りましたが、シャッター付近の故障だとのこと
です。
全く同じ症状なので、ビックリりして投稿しました。
今は正常に写真が撮れます・・・。

書込番号:13691145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/10/30 17:03(1年以上前)

>秋田の昭和35年生まれさん
ご連絡有難うございます!!
同じっ症状だったとの事ですかぁ〜
やっぱあるんですよね・・・。(なのにサービスには不具合報告履歴無しか)
それから故障無く、問題ないとの事でよかったですね。
私も今のところ大丈夫です。

書込番号:13699189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング