
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2013年3月11日 12:31 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2013年3月1日 22:43 |
![]() |
1 | 2 | 2013年2月23日 00:33 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年2月11日 09:13 |
![]() ![]() |
12 | 12 | 2013年2月10日 02:13 |
![]() ![]() |
13 | 12 | 2013年2月11日 15:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
1年以上、ダブルズームキットレンズを使用して来ましたが、明るい単焦点レンズが欲しくなり
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gと、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gで迷った結果
接写したい欲求も有り、AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gを購入しました。
マイクロレンズですが、接写からポートレートまで十分な能力を持った逸品だと思います。
ズームキットレンズの次に購入する単相点レンズとして、おススメしたいレンズです。
ブログに写真も掲載してレビューしましたので、宜しければ参考にして下さい。
http://mhomelab.blogspot.jp/2013/03/af-s-dx-micro-nikkor-40mm-f28g.html
0点

自分40mmf2.8マクロとベルボンVS-443Q持ってるんですけど、D5100がないんすよね〜(T_T)
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/139571
D5000シリーズに40mmf2.8マクロだと最高に楽しい三脚だと思います♪
書込番号:15877182
0点

開放でも甘くならず破綻しないので、明るさがF2.8あれば良い方ならDX35mmは不要ですね。
一応、廉価なので両方揃えていますが、両方共に余り出番がないのはどうして? (・_・、)
ぼけと解像のバランスは非常によいですね。
書込番号:15878174
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
D7100、3月に発売されるのですね!
私は5100を購入したばかりなので、どうのこうのと言うわけではありませんがキタムラにカタログがあり驚いたしだいです。
書込番号:15810086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近頃は次々新しいのが出てきて驚いちゃいますよね。
書込番号:15810153
3点

こんにちは
私なんて高性能のものが発売されたって腕前とお財布がついていきません。
書込番号:15810180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私なんて高性能のものが発売されたって腕前とお財布がついていきません。
発売直後は高いし、今のデジイチは必要にして十分な機能があります。それでも不満点が出たら上級機を購入すれば良いと思います。
書込番号:15810379
1点

私は角度を付けたアングル撮影が好みですので、バリアングル付きの写りの良いD5100はお気に入りです。
スレ主さんが、風景撮影にこだわる方でしたら、ローパスフィルターレスのD7100と単焦点の組み合わせは最適かもしれません。
書込番号:15810669
0点

私は、花の写真撮影が好きでして、バリアングルは花をいろんな角度から撮影する時に使用しております。
書込番号:15810709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しい機種は次々に出るけど、すぐに買おうとは思いませんね。
ほとんどが価格と比較して、スゴイ!!と思うような機種では無いからです。
これなら一つ前の(一年以上前に発売の)、機種でイイヤって感じです。
新機能も小出しにしている訳では無いでしょうが、そこそこの新機能を入れて一年半毎に新機種として発売する、そんな繰り返しですよね。
Nikonなら今は、D7000とD5100で十分です。
お腹いっぱいです。(^_^;)
書込番号:15825674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投。
そこで考えたのは、新機種が欲しいと思う物欲を抑える方法です。
それは今使っている機種、もしくは最安値になった型落ち機種を買ってガンガン遣う事です。
当たり前と思われるかも知れませんが、本当にガンガン、キズ付きも気にせず、普段持ちのバッグの中に放り投げて、毎日ガンガン使っている人はどれくらいいるでしょうか?
昔は傷が付いた、使い倒している外観ボロボロの一眼レフがカッコ良かったものです。
「今はデジタルだし....」なんて言い訳は通用しません。
壊れたら修理するか買い換えればイイんです。
一台だけ私もそんな感じで使っている機種があります。
D40です。
壊れてもいい、そう思いながら使っていると、壊れないもんです。(^-^)
D5100も同様な感じで一年半使っていて、外観テカテカ、底傷だらけ、ホットシューも汗で塩だらけ、マウント歪みになりましたが、長期保証で修理に出したら、外観まで新品同様になって返って来ました。(^_^;(笑)
これからも、D7000と共にガンガン使い倒したいです。
新機種の物欲を抑える為に、そんな使い方をしてみてはいかがですか?(^^)
書込番号:15825819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さまのご意見とまったく同じです。
11月にD5100を購入したのですが、使い倒すつもりです。
そのうち「あっ!」と驚くような機種が発売されるかも知れません。
D7000とD5100と随分悩みました。価格と出てくる絵が同じと言うことでD5100を購入したしだいです。
書込番号:15828381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REALTマークの四駆^^さんの物欲を抑える方法にナイス入れさせていただきました。
僕もD40はD7000があるから、ガンガン使えてますが壊れません。
元は200%以上取れています。
ここ三年くらいは毎年田んぼ(田植えなど)に持って行って
ローアングルから水面スレスレで子どもを撮っていますが
何故かこけたり落としたりしません。
泥もそこそこ付きますが、帰宅して掃除して影干ししてるだけです。
そんな使い方も楽しいと思いますよ(^ ^)
昨日、D7000のあまりの安さに、
次は二年後にD600を買うまで我慢しようと思いました(^_^;)
別に今の機能や性能が絶対的に低下するわけでもないので。
(まぁ、相対的な低下があることは否めませんが。。。)
書込番号:15835569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんばんは
余りAF−Cは使わないのですが
ちょっと、AF−Cに特化し使ってみました
クロスは中央1点のみだし
始めは余り期待してなかったのですが、そこそこの絵が撮れたりします。
ニコンのページに、『高速・高精度な11点AFシステム』と有るくらいですから・・・当然?
私の場合、いまのところ成功率50〜60%ってとこですが
作例は全て、右側の非クロスポイント使用です
AF−C使ってますか??
0点


DX→FXさん こんばんは
AF-C使ってますか
E233は1/125以下にしないと、表示類が掛けてしまうので
結構大変な被写体ですね
私は、基本置きピンなんですが
流す時に限ってはAF-Cにします
結構、当たり外れが有って、レンズの違いによる場合も多い様です
D5100は軽くて、小さいので
ついつい持ち出してしまいます。
書込番号:15803243
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

バルカーさん
ご購入おめでとうございます。
私は初心者ですが、使い倒しましょう。
書込番号:15743966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Experiasxさん
初デジ一なので分からない事だらけですが、色々勉強しながら使い倒したいと思います。
書込番号:15743998
1点

バルカーさん こんにちは
とても安ですよ、いい買い物が出来ましたね。
これからは周辺機器に目が行きがちになりますね
まっ、それも楽しみのひとつです
楽しいカメラライフをお過ごしください。(=^o^=)V
書込番号:15743999
0点

賛否両論なのですが、お写真を拝見したところドライボックスが入っていなかったのですが、私はドライボックスとシリカゲルで湿度を見て使っています。
書込番号:15744022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十分お安い価格ですよ。性能は高いです。
本日は所要でAkibaヨドバシに寄りましたが、各所混んでますね。
失敗もしつつ、思い切り楽しんでください。
書込番号:15744092
0点

ご購入おめでとうございます。
D5100はバリアングルで写りが良く、お気に入りの機種です。
いっぱい持ち出し、良い思い出を撮ってください。
書込番号:15744141
0点

皆さま、こんばんは。
投稿有難う御座います。
これから存分にデジイチ楽しみたいと思います。
Experiasxさん。
ドライボックスは購入済みです。
お気遣い有難う御座いました(*^_^*)
書込番号:15744874
1点

ご購入おめでとうございます。安かったと思いますが、買った後は価格に事は忘れて
撮影を楽しみましょう!
書込番号:15745454
1点

バルカーさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15747424
0点

ドライボックスはご購入済とのことで、寒い部屋から暖房の効いた部屋へ持ち込む時もご注意下さい。
私も初心者なので勉強することばかりですが頑張りましょう!
書込番号:15748083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
先日コチラで購入を悩んでいた際、お世話になった者ですm(_ _)m
値段はけして安くなかったのですが、価格コムの最安値と同等に、三脚以外の道具揃えて、5年保証付けてジャスト7万でお持ち帰りしました。
これから沢山撮影して、早くカメラになれたいです!
自分的にはたいへん満足した買い物になりました☆
またわからない事があれば教えて下さいm(_ _)m
書込番号:15734428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あ〜あのドライボックスの方でしたか。
おめでとうございます。
大切に、そして楽しく使ってください。
書込番号:15734452
2点

御購入、おめでとうございます。本人、納得・満足の買い物が一番です。良かったですね!
風景、家族、子供の運動会、たくさん、お撮りください。
SB-700など、純正ストロボ、室内撮影用にいいですよ。余裕が出来たら、どうぞ!
書込番号:15734503
1点

何かたくさん写ってますね。
私なんかキタムラで、500円おジャンク買っても結構楽しめますから、
これだけあると、ワクワクしますね。
土日、早速活躍でしょう。
書込番号:15734625
1点

なんだか てんこ盛りですね
D5100を楽しんでください
書込番号:15735190
1点

あまりに嬉しくて買った物全て写しちゃいました(^-^;
書込番号:15735265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速明日から撮影ですね!^^晩酌は早めに早起きしよー
書込番号:15735363
1点

ご購入おめでとうございます。
気合い入ってますね。
私も最初てんこ盛りでした。使い倒してください。
これからレンズなど機材が増えたら、ドライボックスより防湿庫の方が管理が楽だと思います。
書込番号:15735463
1点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
D5100仲間が増えて嬉しいです♪
私もこちらでお世話になり購入しましたから(*^。^*)
この機種使い心地が良くて最高です。
早速AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gも購入して楽しんでおります。
このレンズ良いですよ。
「こんなに綺麗に撮れるんだぁ〜」ってなっちゃいます。
たくさん楽しんで下さいね。
書込番号:15735567
0点

わくわく感が伝わってきます。よい連休をお過ごしください。私は休日出勤です、無念。
書込番号:15736244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
そう書いている私も地元ヤマダ電機で昨日(レンズキット)購入した人です。
デジ一は、EOS Kiss(DN)にマクロレンズ(シグマ50mm f2.8)を着けっぱなしの室内撮りが多く、今までは太陽光で稼いで何とか凌いでましたが、マンションの外壁工事が始まって、しばらくは囲いの中生活なので思い切りました。
アクセサリ類は、あまり思ってるような品がなかったので、今朝方ネットでポチポチッとして、ヨドバシ.comの最短配達で(モチベーションUPの為に購入)ストラップとレンズフィルターが届いたのをさっき取り付けた状態です。
Eye-Fiカードの利便性から、オリンパスのミラーレス(E-PL1)使うこと多かったのですが、ちょっと前のカメラでも味わい違ってましたから、D5100にもEye-Fiカード差したので楽しく使えそうですよ。
書込番号:15736589
0点

とりあえず、ニコンのプレミアム会員(?)みたいのになってみました☆
クラウドみたいのがあったので、それで楽しんでみます!
書込番号:15737744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kyameyasyuさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15741783
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
本日新宿や池袋のいくつかの家電量販店をまわり、取り置きしておいてもらったレンズキットを明日購入しようと思います。
ほんとどこも在庫がないようですね。僕は用途を考えるとレンズキットで十分だと思い探していたので尚更てした。
42800円の10%、カメラバッグを付けてもらいました。そろそろこんなもんですかね?それでも手に入れられそうなので良かったなと思っています。
書込番号:15723500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D5100ご購入おめでと〜\(^o^)/
15-55VRも中々頑張りますよ♪
でもついつい35mmf1.8あたりが欲しくなっちゃうのだな(^^ゞ
お勧めは40mmf2.8マクロっす
書込番号:15723959
1点

風景撮影でC-PLフィルターを使うのなら、AF時にフィルター枠が回転しない18-105VR
のほうがいいと思います。
レンズキットで使ってみて、後でC-PLが使いたくなったら、18-55を下取りして
レンズの買い替えを検討してもいいかも?
書込番号:15724248
2点

私は昨年末にレンズキットを買って使っています。
アマゾンで38,800円でした。
サブカメラとしての購入でしたので、ボディだけでよかったんですが、ボディ単体よりも安かったので、キットを購入しました(w。
キットレンズはほとんど使わず、今はタムロンの17-50/2.8をつけてます。
結構いいレンズですよ。安いし。
書込番号:15724721
2点

VR18-55mm用レンズフードは、オプションHB-45をどうぞ。こればっかり推奨、宣伝しています。
http://kakaku.com/item/K0000242438/
書込番号:15724765
1点

うさらネットさん、 VR18-55mm用レンズフード、他に良いの無いですかね?
この純正フードじゃ、気持ち程度の効果しか無いと思うんです。
特に初心者の人は保護フィルターを着けたりしますから、尚更、効果が・・・
書込番号:15725814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

becks23さんこんばんは。
販促品のカメラバッグはダブルズームキットにしか付けてくれないと思ってましたがお得なレンズキット+バッグで二重に嬉しいですね。おめでとうございます。
僕は以前D40+18−55mm GUで2年間ほどC−PL使ってました。
C−PLの効果を調整するのは慣れましたけど手ブレに悩まされましたね。テレ端55mm F5.6ですとISO上げてもヒット率が低かったです。
D5100レンズキットは手ブレ補正(VR)も付いてますし高感度画質も綺麗で色々なシチュエーションに対応出来ますのでチャレンジして下さいね。
書込番号:15726293
1点

ご購入おめでとうございます。
コストパホーマンスが高く、写りの良い機材です。
つぎは、70-300VR、または、70-200VRUでしょうか。
50mmf1.8の単焦点もちょっと絞るといいですよ。
レンズ沼楽しみましょう。
書込番号:15726941
1点

みなさん、ありがとうございます!
撮っていくうちに別のレンズでも撮ってみたいと思うんでしょうね。
そこまではこのレンズで勉強したいと思います。
ところで集合写真というほどの大袈裟なものではないのですが、
そういったものを撮る時に三脚があった方がいいんだろうなと考えています。
そこまで高価でない、できれば安めのものでおすすめありますでしょうか?
使用頻度は高くないと思いますので。
よろしくお願いします。
書込番号:15727987
0点

三脚について、D5100+18−55mm VRでの使用を前提ですと、
スリック Fシリーズ F740
辺りでしょうか。
リモートコード(別売り)やセルフタイマー、露出ディレーモードを使用すれば条件が悪くない限り数十秒の長秒時シャッターも大丈夫だと思います。
もしこの先、望遠ズームやより重量のあるボディ、レンズ等にクラスアップした場合はこの三脚では歯がたたないので、その時はもっと剛性のある三脚を検討して下さい。
それと、18−55mm VRは逆光時にオレンジ色のとても目立つゴーストが出る時があります。直射日光を入れなければ大丈夫みたいですけど。
集合写真で人の顔にこのゴーストが被るのはいただけないので順光で撮るかゴーストの位置に気をつけて撮影して下さい。
18−55mm VRでゴーストが出ている画像を貼っておきますね。
書込番号:15728158
1点

このキットなら安売りで一万円チョイの物で大丈夫です。
最低でも、脚部分を全部伸ばしてカメラが自分のアイレベルまでくる三脚を選んでください。
そのが最低限の三脚です。
本来は脚は全部伸ばさず、一番上とその下の段は全部伸ばし、一番下の段は半分くらいまで伸ばして使うのがブレない使い方です。
上下の微調整はエレベーター部でします。
中古品はヤメ、アウトレットや型落ち品を狙えば安く良い三脚が買えます。
そこらで新品で数千円で売ってる三脚は買わないほうが良いです。
使用頻度が低いといっても、本当にスグ壊れます。
中野のフジヤカメラなどで、型落ちのマンフロットなどの小型三脚が、一万円チョッとで買えます。
本格的に使わないのなら、この程度でよいでしょう。
ベルボンやスリックでもかまいません。
書込番号:15728184
1点

あ、一万円前後で買えるベルボンのウルトラLuxiLなどのシリーズはお奨めしません。
あんなに使いにくく、華奢な三脚が良いと言う人が理解出来ません。
出た当時は雑誌などでも、やたら色々なカメラマンが薦めていましたが、明らかな宣伝ですね。
今風に言えばステマ?(笑
↓チョッと小さいけど軽くて良いのはコレ。
Fotopro C-4i(P)
http://kakaku.com/item/K0000139207/
私も修学旅行の同行撮影の時などに持って行きます。
簡単な集合写真撮影なら使えます。
この濃いピンクメタリックの色がカッコ良くて一目惚れしました。^^;
上記ベルボンのウルトラシリーズより全然良いです。^−^
アマゾンで¥ 7,681 通常配送無料です。
書込番号:15728259
1点

みなさん、三脚についてもありがとうございました。
いろんな意見がきけて参考になります。
お店に行って自分の手で触ってこようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15749733
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





