
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年11月16日 14:05 |
![]() |
9 | 2 | 2013年10月7日 23:58 |
![]() |
12 | 4 | 2013年9月22日 13:57 |
![]() |
1 | 8 | 2013年7月21日 00:14 |
![]() |
17 | 5 | 2013年7月19日 18:17 |
![]() |
18 | 7 | 2013年7月17日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット
新しいバッテリー買おうかと思っていたので丁度良かった。
書込番号:16839550
1点

残念! 古サイズの準備の為に処分してしまいました。
書込番号:16843059
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
2021まで満月は無いらしいので、撮ってみました。
そして、誰もこちらの板で載せてない(寂しい)ので、UPしてみます。
腕は悪い(しかも手持ち)ですが、キットレンズにしては良いのではないでしょうか?
他の方のUP,お待ちしおります。
6点

いつの間にか、「削除」されまくって、すっかり寂しくなりました。
そこで、価格.comに問い合わせた所、以下の様な回答を頂きました。
不適切でないものも削除されるんですよね…
少なくとも私は削除とかする質ではありません。批判的なものも残す方です。
まぁ、皆さん…参考迄に、という事に。
どうせなら、このスレ自体(全部)を削除した方が良いと思うのは私だけ?
1つだけ残しても…
さて
(以下コピペ)
いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。
お問い合わせをいただいた件に関しましては、
該当のスレッドに他機種の画像が投稿された後、
スレッドのタイトルに添わない展開となっておりましたため、
誠に恐れながら、弊社で削除をいたしました。
お客様にご投稿いただいた内容に問題はございませんでしたが、
スレッドの辻褄が合わなくなるため削除いたしましたことを
ご了承いただけますよう、何卒お願いいたします。
今後とも価格.comをよろしくお願い申し上げます。
管理人
書込番号:16621073
2点

そういえば、しばらく前にこのスレッドを見た時に、y belldandyさんのすれ立てにそぐわないひねくれたレスがポコポコあったのが、きれいさっぱりなくなってますネ。
私もD5100使いですが、中秋の名月は撮りませんでした。
撮っとけばよかった。
2021年までD5100は現役でしょうかね〜?
書込番号:16678659
1点



私が以前購入した中古D5100を、知人に売ったんです。
(中古で4万円くらいで買ったのを、3万円で、もちろん中古購入であることは先方にも言ってます)
売った先での話↓。
最初はちゃんと撮影できてたんだけど、その内に 「何らかの異常を検出しました。」 のメッセージが出るようになって。
それでもしばらくは、液晶に指示が出るように、シャッターボタンを押したり、電池の出し入れで撮影できるようになったらしいんだけど、ついにまったく撮影できなくなった。
修理完了で付いてきた 「納品書」 の一部を画像ファイルにUPしました。
D40等では良くある故障らしいですが、D5100では珍しいのかもしれません。
4点

あまり聞かない故障ですね。
故障部位は、色々有りますから前例の少ない故障も有りますから、その有無を探ってもあまり意味はは無いですよ。
納品書を、お持ちと言う事は一部或いは総てを肩代わりされるのでしょうね。
友達に、私物を売るとこんな事も有りますので、私はしないようにしています。
書込番号:14910525
4点

>D40等では良くある故障
・・・ これはちょっと語弊がありましたね。
「何らかの異常を検出しました」 で検索したら、D40が多く出てきたものですから。
ただ、このメッセージは様々な原因で表示されるようですが、D5100では検索しても出てこなかったので、D5100が特に、故障が少ない優秀な機種なのかもしれません。
比較的安心して知人にも売れる機種 ・・・ と思って売った感じではあります。
先方もD70からの買い足しor乗り換えを悩んでいましたから、良い話だったと思うのですが。
私が買った時点で結構きれいな状態で、金環日食〜金星の日面通過の時期だけ魚眼レンズを付けて撮影したのですが、そんなに多くの枚数を撮影したわけでもありませんでした。
知人のところで出た症状は、「初期不良」 に当たるものかもしれません。
一応、私が買ってから、中古の保証期間に入っていましたので、対応と発送の手間だけでお金はかかっていません。
ある程度払う覚悟はしていましたがw
書込番号:14917668
0点

私もこのメッセージが出ました。
もう一度シャッターを切ったら消えましたが、あまり気持ちのいいメッセージではないですね。
書込番号:14927460
2点

私もこのエラーが出ました。いきなり、、、シャッターを切っても回復しないので、ストアに持っていくことにしました。
書込番号:16618691
2点



マラソン、空手大会などの撮影で1日に5000枚ほど撮影する場合このカメラの耐久性はどう思いますか。D90は11万回以上シャッター使ったけど故障はしていないです。もうすぐ壊れそうですがシャッター修理はいくらで何日またされますか。
次に使うならD5000、D5100、D7000などが候補に挙がりました。D90が壊れたら修理して使うかD5000なら安いから買うかD7000の耐久性能を選ぶほうが良いかなと考えています。D7000はいつ頃まで販売するのかな。
0点

D7000はD7100と併売はしておりますが、今までの流れからするとすでに生産終了・市場/流通在庫のみ
という可能性が高いですね。価格的にはD7000が6万円台、D7100が11万前後します。
マラソン・空手ともに不規則な動きは少ない競技ですので、最新・最高水準のAFまでは要求されないかと思います
ので、D7000を買い足しておくというのが、ベターのような気がします。まあ、10万回シャッターを切ったからと
いって必ず壊れるわけでもなく、シャッターユニットは壊れるものとして、比較的安価(まあそれでも1-2万はか
かりますが)に交換できるように設計されております。
書込番号:16385394
0点

http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/web_repair/list.htm
一律修理対象なら、14600円のようです。
書込番号:16385533
0点

こんにちは
D7100 発売当時、併売すると言っていました。7100 が、ローパスレスですからね。
ただ、D7100 でモアレが出て困るとかのクレームは無いようですから、D7000 はいずれ販売お中止になるでしょう。
もう、生産はしていないかもです。
シャッターの交換修理は、こちらで最大見積もり金額が判ります(これ以上は請求されません)。
https://recept.nikon-image.com/repair/MachineSelectInit.do
書込番号:16385539
0点

追記
オーバーホールを依頼された方が良いですよ(22,800円)。
書込番号:16385573
0点

一日5000枚ですか。
500枚なら現行機種のどれでも大丈夫かと思います。
書込番号:16385637
0点

話題が変わりますがこれは本当なんですよね。D3よりも合焦速度を大幅に向上
> 「D90の11点AFは、D80のアルゴリズムを改良することによって、オートエリアAFが大きく改善されていることが第一です。さらにコントラストAFは、D3/D300/D700よりも合焦速度を大幅に向上させています。
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=20
ライブビューのことかな?
書込番号:16386010
0点

zx999さんこんばんは。
シャッターの耐久性は時限爆弾みたいに10万回超えたらすぐに壊れる訳ではないので、現在使用中のD90に故障の前兆が現れていないのならそのまま使用しましょう。
D5000も10万回耐久テスト合格シャッターですが、一日5000枚撮影ですとバッテリーはどうでしょう?
エントリー機は中級機よりも小さなバッテリーを使用してますので一日の撮影で2回、3回とバッテリー交換する事になるかもしれません。中級機でファインダー使用での連写なら1回の交換で5000枚撮影出来そうですが、エントリー機の小型バッテリーはシャッターチャンス的にどうでしょう?
D7000はD90よりもAF性能や連写性能がアップしてますのでD90の寿命を感じるなら買い換えはアリだと思いますが、D90に不満や不調が無ければそのまま貯金してD7100の値下がりを期待するのもオススメです。
もし、SDカードを複数に分けて運用しているならバッテリー交換も似たようのものですかね?それなら中古で程度の良いD5000もアリかもしれません。D90と同等の撮像素子センサーに映像処理エンジンで仕上がりも似てますし。
オートエリアAFはカメラが勝手にフォーカスポイントを決めちゃうので使わないかも?コントラストAFはライブビュー使用時のAFの事ですね。D3100から更に高速になってますが、動体撮影にはまだ遅いです。
書込番号:16387111
1点

D90に縦位置で使いやすいバッテリーグリップをつけたのでバッテリーは2個でかなりの枚数撮影できます。
エネループライト6本だとバッテリーより撮影できる枚数は少なかったです。
マラソンなどは縦構図が良いのでL型ブラケットで三脚に固定したりして写しています。長時間手持ちは疲れるから。
バッテリーグリップは中古で5000円くらいです。
D7000などに変えるとバッテリーグリップも買わないと縦位置撮影がやり難いです。
D2X中古だと6万円台であるけど高感度撮影などノイズが多いだろうし撮影枚数もたくさん使ってそうだからやめた方が良いかな。
書込番号:16387314
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
本日7/15は2年ぶりに博多祇園山笠のクライマックスである「追い山」を観て来ました。
(D5100では撮ってなかったので行きました)
今年は、連休だったこともあり、人も多かったですね。
準備不足(桟敷席無し&30分前に出発)もあり、大したものは撮れなかったのですが、一応UPしてみようと思います。
10点


kyonkiさん
ありがとうございます。
やはり、昼間の方が良いですね。SSが稼げます。
それにD3sだと、最高の撮影条件ですね。敵いません!(D4には懐疑的です)
次回は、私も「集団山見せ」撮りに行こうと思います。
因みに、こちらの添付画像はISO6400で撮ったものです。
SS遅いし、画像は荒れるし…ですね。
こういったノイズを「味」として好む方もいますが、個人的には否定的です。
1番山笠だと、どうしてもこうなってしまいます。
後半(5番以降)だと、なんとかISO100が使える(でもSS遅い!)のですが…
書込番号:16369252
1点

y_belldandyさん
「集団山見せ」は思ったほど人は多くなく、30分前に行けばいい場所が確保できました。
「追い山」はまだ日の出前ですから撮影はどんな機材でも厳しいと思います。
「追い山」はまだ見たことがないのでいつかは櫛田入りを見てみたいです。
なお、「集団山見せ」なら普通のデジカメで十分に撮れますよ。
書込番号:16369443
2点

どうやら、撮ってだしjpegのWBが間違ったのを掲載したみたいなので、同じ画像を…
色的には「夜明け前」っぽさが出てたとは思うんですけどね…orz
書込番号:16382735
0点

kyonkiさんへ
因みにこちらが「追い山」当日の「櫛田入り」です。
但し、一昨年のですが…
入門機(D3100)で必死に撮った苦労作です。
kyonkiさんの腕と機材ならもっと良い画が撮れるはずです!
いつかは「櫛田入り」を撮って下さい!
書込番号:16382750
0点



皆様、はじめまして。毎回楽しく拝見させて頂いてます。表題の通りですがようやく購入しました!普段はD300sを使用しているのですが、嫁がデジイチに興味を示し「これ幸い」とD3100を購入。しばらくは使っていたのですが、私のサブ機扱いでPEN P3を購入したところ、見事に取られました(苦笑)で、放置されていたD3100ですがどうせならバリアン付きがいいと思い、D3100をドナドナしてようやく購入しました。D300sも大変気に入って使っているのですが、やはり、時代の流れを感じますね。D5100は軽くて機動力に優れているのでこれからどんどん使い倒したいと思います!
4点

エントリーモデルは中古で十分ですよ。
初心者の方はカメラを大事に扱っていますので美品が多いです。
私のD5100も中古です。快適に使っています♪
書込番号:16375563
4点

こんにちは
バリアングルいいですね、欲しいですね、最近腰が痛くなって尚更です。
楽しいフォトライフを!
書込番号:16375586
2点

ご購入おめでとうございます。
私もD7000のサブにD3000を使ってましたが、液晶が見辛く、D5100に買い替えました。
書込番号:16375676
4点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
撮影をたくさん楽しんでください。
書込番号:16376182
0点

スイフトスポーツに乗ってるぜさんこんばんは。普通のスイフトに乗ってます。(笑)
D5100はD5000の欠点を地道に潰したハイバランスなカメラだと思います。
価格に反して奥の深いカメラだと思いますのでいろいろな撮影を楽しんでくださいね。
書込番号:16376207
2点

中古でも気にしなくていいですよ。
完動していればいいだけですから。
自分のもそうですから。
書込番号:16376415
0点

短時間でこんなにお返事いただき有難うございました!
kyonkiさん
はじめまして。ありがとうございます。D5100をはじめ、うちのデジ一たちは中古品が中心です(笑)
だって、新品高いんだもん。これからもよろしくお願いします。
里いもさん
はじめまして。わたしも昔は「カメラは重くて(ごつくて)なんぼじゃい!」てなことを言っていましたが
最近は軽い事は神様です。に変わりました(笑)これからもよろしくお願いします。
じじかめさん
はじめまして、口コミはよく拝見させて頂いていました。返信頂けるのと、おなじD5100使いとはメチャ嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
DX→FXさん
はじめまして、ありがとうございます。これからどんどん使い倒します(笑)これからもよろしくお願いします。
なかなかの田舎者さん
はじめまして、おなじスイフト乗りですね!うちのスイスポはわたしのふらっと撮影行にも付き合ってくれる良き
相棒です!これからもよろしくお願いします。
MiEVさん
はじめまして、ありがとうございます。中古仲間ですね(笑)うちのデジ一もほとんど中古です。中古は見極めが重要ですが、幸い今のところハズレは引いていないみたいです。これからもよろしくお願いします。
メインであるD300sは中望遠中心で、D5100は単焦点中心の機動力重視の構成で行こうかなと想像しております。
折角、軽量なのだから、単焦点のような小さいか、軽いレンズがベストマッチかなと思っております。
書込番号:16376919
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





