D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします!(^^)!

2012/08/16 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 piyoyoyoさん
クチコミ投稿数:8件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

はじめまして
数年前からデジ一に興味を持ちまして、いつかは自分も手に入れたいと思っていました。
当時はコンデジも欲しかったので、まずは少ない予算の中でフジのF70EXRという機種を購入しました。
このコンデジにはそれなりに満足はしていますが、室内での人物や飼っている愛犬の写真をもっときれいに撮ってみたくなり、もともと興味のあったデジ一を使ってみたくなりました。本格的なカメラの購入は初めてでしたので、こちらの皆様のクチコミを参考にさせていただきながら機種を絞っていき、今回このD5100ダブルズームキットに決めました。これからどんどん持ちだして、D5100と共に思い出を作っていきたいと思います。こちらの皆様はカメラに詳しく経験も豊富な方々も多いと思いますので、どうしても困ったときには助けていただければと思います。どうぞよろしくお願いします。
まずはご挨拶を・・・笑

まずは必要なアクセサリーを準備したいと思います。 これから楽しみー♪♪

書込番号:14942224

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/08/16 15:17(1年以上前)

当機種
当機種

ニコン一眼レフの世界へようこそ。

どうぞ、D5100で良き思い出をたくさん作ってください。

書込番号:14942480

ナイスクチコミ!1


スレ主 piyoyoyoさん
クチコミ投稿数:8件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

2012/08/17 15:54(1年以上前)

kyonkiさん

添付の写真、静かで落ち着いた雰囲気でいいですね。私も自然風景を見るのが好きなので、雰囲気のある写真を撮りたいです(^_^;)
これからD5100のたくさんある機能を早く覚えていきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14946978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/17 18:27(1年以上前)

おめでとうございます
私は初めてデジタル一眼レフを購入した際に、「D70完全ガイド」みたいな2000円程度の本(ムック?)も書店で購入しました。
基本的な操作が分かりやすく載っていて当時、大学生だった私にも理解しやすかったです。
あとは撮るべし!ですね!

書込番号:14947461

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyoyoyoさん
クチコミ投稿数:8件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

2012/08/24 17:13(1年以上前)

当機種
当機種

お花畑

水の流れをもう少し表現したかったです・・・

しゃおんさん
ありがとうございます。
この間、撮影の練習も兼ねて旅行に行って景色を撮りまくって来ました笑
まずは練習あるのみ!ですかね…
練習本も参考にしてみたいと思います。
いつかは綺麗な星空を撮りたいなぁ

書込番号:14975630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替え

2012/08/20 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

D90からD5100に買い替えようと思います。D3100と悩みましたが
バリアングルが付いているのでこちらにしました。モーター無しの
レンズは使えない事を知っていますが、D90と、D5100、画素数の
違いと散歩にいいかなと。下取り価格10%増しキャンペーンをコメ兵
でやっていて、この機会に買い替えようかなと思っています。

私の行きつけのカメラ屋さんです。キタムラはネットなので冒険が
必要ですが、コメ兵の店頭でD5100を触っています。D90で使っていた
モーター無しのレンズ等はこの機会に売りさばきます。D5100はAB
ランクでボディーの中古。私がメインに使っているレンズは、タムロン
B005NIIです。近い将来、ニコン55-200mmVR買う予定です。

書込番号:14958539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/20 09:19(1年以上前)

中級機からエントリー機にランクダウンなので
操作性は悪くなりますし、ファインダーもかなり小さく悪くなりますが

画質はよくなりますし、LV重視ならいい選択ではないですかね

僕ならファインダーは1眼レフ、LVはミラーレスで
と使い分けているのでこの買い替えはしないですけどね

書込番号:14958565

ナイスクチコミ!2


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2012/08/20 09:31(1年以上前)

そうですか。やっぱり、止めます。でも、ズームレンズ
は、70-300mmGシルバー持っていますが、55-300mmVRが欲しい
このごろ。

書込番号:14958601

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/08/20 09:45(1年以上前)

ご意志は、決まっているようですね。
それで、良いと思います。
ダイヤル、ボタンの数とか違いますので、最初は使いにくいかもです。

カメラの買い替えは、2段跳び位で上位機を買うか最上位機にする方が良いと私は思っていますが、
特に機能、操作のスペックダウンは、撮っていて楽しくないです。
これは、私の事ですので異論を挟む積りは有りません。

書込番号:14958636

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/08/20 09:46(1年以上前)

もう決めたのかな?
数ヶ月D5100を使ってみて良い所も悪い所も見えてきました。

*よいところ
16Mpは12Mpよりも繊細である
高感度は少し良くなった
ISO100始まり
ヌケが良い

*わるいところ
ボディが小さいために構えにくい(ぶれやすい)
16Mpはブレやピンズレに気を使う
ファインダー内のAFポイントが確認しづらい
シャッター音はニコン機の中で最低の部類
撮影後の再生画面表示時間の調整ができない
横開き液晶より縦開きの方が(私は)使い易い

結論としては新しいから全てが良いという訳ではない。やはり初級機と中級機の差は歴然とある。

書込番号:14958643

ナイスクチコミ!2


スレ主 vvvf-15さん
クチコミ投稿数:169件

2012/08/20 11:02(1年以上前)

ちょっと、お金を貯金してD90からD7000へ
ステップアップします。済みませんでした・・・
主に鉄道を撮るので…

書込番号:14958856

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/08/20 11:18(1年以上前)

正解

書込番号:14958892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/20 11:24(1年以上前)

エントリー機の買い増しなら非常に面白いと感じるかもですけどね

いまからお金ためるならむしろ目標はD7100のほうがよいかもですよ
1代飛ばしで買うくらいの方が変化が大きくて満足感も大きいのでは?

うわさのD600も視野に入れるとか♪

書込番号:14958904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

6年ぶりの1眼レフ買い替えです。

2012/08/05 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 lakkyさん
クチコミ投稿数:10件

このたび、ニコンD5100 18-55VRレンズキットを購入しました。D50以来、6年ぶりの1眼レフ買い替えになります。

これまでも新製品が出るたびに買い換えようか悩みましたが、ガマンをしてきました。「買いたい時が買い時」ということがよく言われますが、わが家の財政事情からそういうわけにもいかず6年が経過してしまいました。みなさんは結構早く買い換えるのでしょうか?

ニコンは、F401、F601、μ、D50と渡り歩きました。本来ならD7000あたりにステップアップするのが筋ですが、予算の関係でD5100の購入になりました。

しかし、6年間のデジタル1眼の性能の進化は目を見張るものがあり、D5100でも十分ステップアップした気分になります。

これまでのフィルムカメラ時代のレンズが使えなくなる(正確には使えないことはないですが)のが残念ですが、手振れ補正がなく望遠時に不安なので、少しずつレンズも買い換えていこうと思っています。

まだ購入したばかりなので、性能や使い勝手などはこれから試していこうと思います。

書込番号:14900906

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/08/06 00:21(1年以上前)

lakkyさん、D5100ご購入おめでとうございます。
D50からすればD5100はかなり進化したカメラだと思います。
ぜひ使い倒してください。

書込番号:14901141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/08/06 01:07(1年以上前)

>これまでも新製品が出るたびに買い換えようか悩みましたが、ガマンをしてきました。
>「買いたい時が買い時」ということがよく言われますが、
>わが家の財政事情からそういうわけにもいかず6年が経過してしまいました。
>みなさんは結構早く買い換えるのでしょうか?

当方の場合、デジタル機器全体の使用期間は、だいたい5年は使っています。なので、6年程度の周期は妥当と思います。

年ごとに性能が向上するのは、当たり前なので、「買いたいときが買い時」ではなく、「自分の欲しい機能が着いたとき」に買い換えています。

例えば、D200→D300の場合は、「センサのC−MOS化」と「ダストクリーニング機能」が着いたからでした。同じようにフルサイズが出たときに、ニコンD3とD700を購入しています。理由は「フルサイズだから」という事です。

純粋に世代交代の意味合いで買ったのは、D90でした。D70sを温存するために買ったという感じです。D70sは、唯一、ストロボ同調速度が1/500秒なので、日中シンクロで、疑似夜景を撮ったりすることができます。同調1/500秒は、どんな高級機にも無い機能なので、手放しがたく、自然故障が怖くなって、一般撮影の軽量版としてD90を購入したぐらいです。

カメラごとに捨てがたい機能が有る場合、それを温存させる形での購入というケースで見ていただければ幸いと思います。なので、購入間隔が5〜6年は、妥当と思います。

書込番号:14901255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/06 02:32(1年以上前)

lakkyさん
そんなん気にせんでええんちゃうかな?
写ったー押そうや!

書込番号:14901421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/06 04:50(1年以上前)

購入おめでとうございます
D5100は現在APS−Cである意味最も評価の高い
ソニー製1600万画素センサーですからねえ

でもD50は下取りに出してしまったのですか?
オールドCCD機は裏技で高速シンクロできるので面白いですよお♪
D50なら1/4000まで全速でシンクロします

AFカプラのチョイ古AFレンズも使えるしサブにあると楽しめるのになあ
(*´ω`)ノ

書込番号:14901509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/08/06 07:28(1年以上前)

D5100、ご購入おめでとうございます。

私も使用していますがなかなか使いやすいですよ。オールドレンズの使用は勿論、フルマニュアルですが銀塩のご経験があるのであればノープロブレムです。露出などは撮ってみてから液晶モニターをみて修正すればOKです。私はボケ防止のためアタマで計算していますが(爆)

それにバリアングルもGoodです。以前、オリンパスのE-3で使用していましたからバリアングルのありがた味は身にしみています。 俯瞰撮影でネコのウンチで衣服を汚すこともないし(笑) 人ごみでは後から手を差し上げてLV撮影できますし。
動画に関してはいろいろ云われていますが、私はそう悪くはないと思います。ここでもバリアングルは威力を発揮します。もっとも本格的に動画を撮るときはキャノンのV10を使っていますが。3000円位のオールドレンズを使っての動画も愉しいものですよ(笑)
シャッター耐用数も10万回とのことですので使い倒してください。

書込番号:14901686

ナイスクチコミ!1


スレ主 lakkyさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/06 08:53(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。

> アナスチグマートさん
進化した部分を楽しんで使い倒したいと思います。

> あじごはんこげたさん
5〜6年は妥当ですか。少し安心しました。
新しい機能が付くとほしくなります。ただ画素数についてはD50でも不満はなかったので、そんなには気にしていませんでした。

> nightbearさん
なるべく気にせず写真を撮ります。

> あふろべなと〜るさん
D50は下取りに出しませんでした。AF性能や液晶などに不満はありますが、故障はしていませんし、古いレンズも使えるので温存しています。
高速シンクロもちょっとした時に便利ですね。

> もんじゃ39さん
バリアングルは便利そうです。アングルもいろいろと挑戦してみようと思います。一眼レフでの動画は初挑戦なので、これもいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:14901864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/08/06 10:47(1年以上前)

D50取り置き正解ですね。売却しても殆ど値が付きませんし。
私なんぞ、D70s中古購入のあと、暫くしてから面白くて、D70x2追加しましたよ。

D5100を使われると、旧機の良さが別の面で見えてくるかも知れませんね。

書込番号:14902127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/06 16:35(1年以上前)

lakkyさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:14903001

ナイスクチコミ!0


スレ主 lakkyさん
クチコミ投稿数:10件

2012/08/06 20:29(1年以上前)

> うさらネットさん

カメラはそれぞれの時代の特徴もあるので面白いですね。比べてみたいと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14903716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機相模原店で

2012/07/26 10:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

Wズームキット、71800円のポイント11%でした。ポイント込みではありますが、実質的にはここの最安値より若干安くなるので、お近くの方のご参考までに。

書込番号:14858300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズを選びますね D5100

2012/07/25 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 
当機種
当機種
当機種
当機種

元の画像

タムロンA14NU F8.0 レンズがついていけません

タムロンA09 F5.6 ソコソコいけそうです

タムロン 90mmマクロ F5.6 やっぱ違いますね

こんばんは
購入以来約1週間
D700やD40と同じ様にサクサク撮っていたところ、どうにもキリットした絵が撮れません
(等倍での話ですが・・・)
多分ブレだろうと思い、かなり気を遣って撮っても、完全に満足する絵になりません
そこで
LVでピントを追い込んで、三脚に固定し、レンズ数本をテストしてみました
絞りは開放から2段程度絞って、絞り優先AEです
そして等倍にしたところ、レンズにより大きな違いが出ました
結論として、等倍で見ても満足出来る様な写真を撮りたいなら
ソコソコのレンズを使い、徹底的にブレ対策をしないとキビシイだろうとの結論です
画素ピッチがD800とほぼ同等なので、当然と言えば当然でしょうが・・・

今回はタムロンレンズで比較してみました

書込番号:14853181

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2012/07/25 01:23(1年以上前)

当機種
当機種

元画像 バスの後ろ

ほぼ等倍切り抜き ゆるゆるです

A14NUでちょっと遠景を撮ってみました。
観賞サイズでは余り気にならないものの
等倍鑑賞すると、少し悲しくなります

昨年D40用にA14NUを買ったのですが
D5100にはキビシそうです

書込番号:14853228

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2012/07/25 02:33(1年以上前)

私のはD7000ですが、
レンズを選ぶというよりは、ブレにシビアだと思います。
三脚を使用してもケーブルレリーズを使用しないと甘くなります。
しかし、手持ちでもシャッタースピードを焦点距離の5倍分の1程度に上げれば歩留まりがよくなるように思います。

書込番号:14853365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/25 07:56(1年以上前)

ミスタースポックさんの画像、
タムロンA14NU F8.0は前ピンのように見ますが?

書込番号:14853747

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2012/07/25 09:29(1年以上前)

D5100、確かに気を使いますね。ピント精度、ブレは12Mpよりもシビアに分ります。

だから高画素は嫌いなんですよね。自分の腕のなさが分るので‥‥

書込番号:14853996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/25 10:02(1年以上前)

カメラの精度が上がるなら自分のスキルも上げないとだめなんでしょう。
そういう自分は適当な所で妥協満足してますけどね。
未だに2400万画素でエントリー機出す意味が分かりません。

書込番号:14854085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/07/25 12:20(1年以上前)

A14NII 18-200mmですね。売却しました。
A09NII 28-75mmは調子よくて、メーカ調整も受けていません。

高画素になると気を使います。等倍で見なければ良いことですけどね。

書込番号:14854476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D5100 ボディの満足度4

2012/07/25 12:55(1年以上前)

とても参考になります。

SS1/4など使用した事がありませんが、凄いですね。
私はSS1/80に設定しています。手ぶれ補正のない50mm1.8GでもOKです。

私のD5100はピント調整に出したところ前ピンでした。ファインダーで見てもF1.8開放で使える様になりましたが、トラウマなのかバリアングルの便利さにはまったのか、今はLVばかり多用しています。
重たいペンタプリズムも要らぬAFモータもない軽量なD5100にバッテリーグリップをつけて快適な高画素機として満足しています。

AF精度は重要ですね、私もそう思います。

書込番号:14854617

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2012/07/25 21:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A09 花

← ほぼ等倍

A09 自販機

← ほぼ等倍

皆さんこんばんは

hachi-koさん
>ブレにシビアだと思います。
そうですね、凄く感じています
又、微妙なピンズレまで等倍で見るとスグにわかってしまいますね

その後、少しわかってきました
A14NUは、ワイド側ならソコソコは使えそうだと言う事と
テレ側はどうやっても甘いと言う事みたいです

又、
A09が以外と健闘していて、
AF-S 24-85mm f3.5-4.5VRより、等倍では若干良さそうでした

レンズ
ピント
手ブレ
被写体ブレ
これらを意識しないと、マズそうですね

書込番号:14856314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

お仲間になりました

2012/07/18 00:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 
当機種
当機種

アキバ

アメヨコ

こんばんは
本日購入しました。

値段も結構安くなってきて
そのうちD5200でも出ようものなら、間違いなく24メガ以上でしょうから
今のうちにと思い・・・です

電池に若干の残量が有りましたので、数枚だけ撮ってみましたが
jpgの撮って出しの綺麗さにビックリしています。

色々な機能が有る様なので、いじってみようと思います

価格は38000円でした(ちょっと訳有りな安さですが)

書込番号:14821856

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/18 05:51(1年以上前)

MT46さん
色々、撮ってみてや。

書込番号:14822375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 06:11(1年以上前)

MT46さん

38000円…

安い…

訳ありって何なんですか…

書込番号:14822397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/18 10:37(1年以上前)

アキバ駅前からアメ横まで14分で移動している。  (「・・)

さっさと歩いたのか?チャリで移動したのか?
それともバイクか?
車だと駐車スペースお探す時間が掛かりそうで、
電車だとホームえの上り下りでわりと時間が掛かる。

さて真実わいかに?  (ヘ。ヘ)
きのうの夕方の空わ、こんな色だった。  ∠(^_^)

書込番号:14822974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/07/18 12:52(1年以上前)

別機種

和泉橋サイド

昨日は暑かったですね。日陰探しつつ、にっしんカメラへ行って、和泉橋でパチリ、
所用で末広町方面へ。

当方、バリアングル機はD5000のままです。お楽しみください。
そうそう、暗視ムービーが面白いらしいですね。

書込番号:14823368

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2012/07/18 23:05(1年以上前)

皆さんこんばんは

もーろくおじさんさん
>訳ありって何なんですか…
単に、機材売却代金の10%を引いてくれただけなんです
基本は41500円でした
それでも、ここの最安価格より安いのですが・・・

guu_cyoki_paaさん
>アキバ駅前からアメ横まで14分で移動している。 
普通に電車ですよ
一駅2分ですから

書込番号:14825665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング