D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下らない質問になりますが

2012/05/20 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5 ブログ 

充電池についてお聞きしたいのですが。

 純正の付属品電池で充電器も純正品なのですが、購入して先日ツーリングで
130枚前後写真を撮って、電池表示はフルで表示は出てたんですが一応充電してみました。

 そうしたら5時間以上経ってもチャージの点滅ランプがつきっぱで完了時の
点灯になりません。

 なので部屋で連射したり動画撮ったりして電池がありませんの表示が出るまで
電池を消費させて再充電してみたのですがやはり充電が完了しません。

 通常ですと空から満充電まで1時間半ほどと取り説に書いてありました。

 充電中に電池や充電器触っても熱くならないのですが、カメラのグリップ連射
したときや動画撮影時など連続して作動させたときに熱を持ってました。

 電池使い切ってカメラ本体から出したときもかなり電池が熱くなってたのが気になりました。

 連続使用だからなのでしょうか?

 メーカーには問い合わせ中ですが。

書込番号:14583249

ナイスクチコミ!0


返信する
hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/20 10:55(1年以上前)

鬼気合さん こんにちは^^

バッテリーか充電器の不良ですね。

即、交換です。

書込番号:14583260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5 ブログ 

2012/05/20 11:23(1年以上前)

 hanazzyさん

 早速の回答有難う御座います。

 やはりそうですかね?

 メーカーからの回答を待ってみます。

 また分かり次第書き込ませて頂きます。

 有難う御座います。

書込番号:14583358

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/20 13:05(1年以上前)

こんにちは。

> 電池使い切ってカメラ本体から出したときもかなり電池が熱くなってたのが気になりました。

バッテリー不良の可能性が高いですね。
メーカーの回答を待ちましょう。

書込番号:14583681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/20 15:08(1年以上前)

バッテリー不良でしょう。

危ないので、もう使わないほうがいいですね。膨れてカメラ損傷の可能性が
あります。

メーカーのマニュアルには、必ずこの説明(異常に熱くなったら、使うな!)がついています。


書込番号:14584004

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5 ブログ 

2012/05/20 15:24(1年以上前)

 Green。さん

 有難う御座います。

 やはり異常みたいですね。

 回答待ちたいと思います。

 デジタル系さん

 有難う御座います。

 やはり熱持つ事自体おかしいですよね。

 気をつけます。

書込番号:14584045

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5 ブログ 

2012/05/21 12:16(1年以上前)

機種不明

 メーカーからの返答がありました。

 一応電池と充電器を点検に出してくださいとのことでした。

 予備電池をもう1つ購入したのでそちらでも試してみますが。

 1つ気になるのが、先日バイクで箱根、鎌倉にツーリングに行ったのですが
ビクスクでシート下のメットインに収納をしていました。

 こちらのかばんに収納して移動してたのですが。

 そんなにめちゃめちゃ温度が上がってたということはないと思うのですが
温度上昇でいかれた可能性も拭いきれません。

 ただ夏場の猛暑の車の中みたいな高温にまでは行ってなかったんですが。

 とりあえずメーカーに送り返して診てもらいます。

 また進展がありましたら書き込みさせて頂きます。

書込番号:14587592

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5 ブログ 

2012/05/22 12:58(1年以上前)

 本日予備電池として新しいものを購入しまして現在充電中ですが
現在2時間半経っても点滅してチャージ状態です。

 なのでどうやら充電器の不具合が濃厚です。

 点滅はパッパー、パッパーと短い点滅とやや長い点滅の繰り返して
チャージ中は点滅しています。

 これは異常がない点滅なんでしょうか?

 イメージからすると同じサイクルで点滅するイメージがあるのですが。

 充電するときに20分くらい充電器がほんわり暖かくなっていましたが
その後は熱を持たなくなりました。

書込番号:14591802

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5 ブログ 

2012/05/23 15:42(1年以上前)

 本日電池と充電器をめーかーに送りました。

 検証の結果充電中は点滅が一定で、満充電になると?不定期の点滅に
変わる事が分かりました。

 http://www.youtube.com/watch?v=E_ohWMDUK7k

 早い点滅に遅い点滅の繰り返しです。

 時間は空にしてから約1時間40分ほどで変化がありました。

 寝たときから起きるまで6時間ほど様子見ましたがやはり点滅状態で
点灯になりませんでした。

 おそらく充電器の不具合ではないかと思います。

 充電器のロッドは写真に収めてるのでおそらく交換という形で戻ってくると
思いますが戻ってきたロッドと比較してみたいと思います。

 

書込番号:14596124

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5 ブログ 

2012/05/26 12:41(1年以上前)

 修理から戻ってきました。

 結果は充電器の交換になりました。

 ロットも記録してたものと比較した番号が変わっていました。

 ランプも充電終了で点灯に変わるようになりました。(当たり前ですが)

 http://www.youtube.com/watch?v=hs8HFZK1OA4&feature=youtu.be

 対応が早かったので助かりました。

 お騒がせしました。

書込番号:14606822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D60からの買い替えを検討中です

2012/05/18 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件

いまNikonD60を所持しています。
一眼は4年ほど前から所持していますが触る機会がほとんどなく
初心者並みの知識しかありません…;
D60も友達にこれがいいよと勧められ友達のを少し触り
これならいいかなと買ったようなものです。

最近やっと私生活が落ち着いてきたため本格に一眼を使おうと考えています。
そこでD60を買い換えようかと検討中なのですが
D5100かD3200どちらにしようか悩んでおります。

撮るものは主に人物がほとんどで、旅行先の風景も撮ります。
今のところD5100かなと考えていますが
みなさんならどちらがよいと思いますか?

書込番号:14575433

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/05/18 12:19(1年以上前)

どうしてD60じゃダメなのでしょう?

D60ではダメな点がハッキリしているのならば、それらを上げられた方がアドバイスする方々も
しやすいと思いますよ。

もしそうじゃなければ、とりあえずD60で色々撮ってみて不満に感じた点を整理してから
代替をご検討されてはいかがでしょうか?

個人的には、激しいスポーツ撮影でもなければ、D60でもそれなりに撮れるハズと思いますし
逆に言えば、そこそこD60が使えないのに別の機種にしたところで、結果は変わらないと思います。

書込番号:14575458

ナイスクチコミ!6


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2012/05/18 12:20(1年以上前)

こんにちはo(^-^)o

D60の何処が不満何でしょうか?

予算は?

レンズの資産は?

もう少し、詳しく書かれた方がより適切なアドバイスが得られますよ!

書込番号:14575463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/18 12:20(1年以上前)

買い換える理由が?

書込番号:14575464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/18 12:24(1年以上前)

>買い換える理由が?

私生活が落ち着いてきたからだよ。  d(^0^)v

書込番号:14575475

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2012/05/18 12:26(1年以上前)

D5100の方が良いです。

個人的にまとめさせて頂きます。

D5100の良いところ
●バリアングル
●液晶モニターは同じ92万ドットですが、こちらが綺麗
●メニュー項目が多く、自分好みに設定しやすい
●お遊び機能がこちらが多い。

D5100の悪いところ
●ファインダー倍率がD3200より小さい

D3200が良いところ
●画素数が多い
●レッドボディがある
●動画にハイビジョンながら60pがある

D3200が悪いところ
●画素数が多い為、レンズを選ぶ
●メニュー項目が少ない

スレ主さんならD7000以上が良いと思いますが、如何でしょうか?


書込番号:14575483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/05/18 12:27(1年以上前)

ぽこすけたんさん、こんにちは。

あまり使ってこなかったD60をお持ちですので、もうしばらく使われてみてはいかがでしょうか?
その経験の中で、ぽこすけたんさんにとっての必要なカメラが、自然と出てくるかもしれませんので、そのとき、その希望を満たすカメラを改めて捜された方が、より良い選択ができると思います。

書込番号:14575488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/05/18 12:30(1年以上前)

つまらんことはごちゃごちゃ言わんと、気分一新心機一転で、新しい環境でGo!やったら、いっそD7000にしちまってかけた費用を背水の陣として、つかわにゃ損な気分に自分を追い込むか、もちっと小さくて持ち歩きしやすいE-M5にでも買い替えて、いつもバックに入れとくか・・・・っつーのはどーかいねw

D5100もパタパタ液晶ついてておもろいな。ちと他社のよかパタパタ使いにくいのが難点やけどな。

書込番号:14575500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/18 12:32(1年以上前)

一時期D60を使っていました。後継D3000登場で、売却しました。
もし、更新が必要でバリアングルLCD不要であれば現行機D3100推奨です。

D3200は当初高止まり予想なのと、高感度耐性が実際にどうなのか若干の懸念をしています。

書込番号:14575506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 12:36(1年以上前)

>>オミナリオさん
一眼所持の友人が結構いるのですが、グレードの高いものばかり持っています。
人と比べるのもよくないとは思いますが;
やはり画質なども全く違っていてつい新しいものがほしくなってしまって…

アドバイス通りまずはD60にていろいろ撮ってみて
ある程度使いこなせるようになってから考えてみたいと思います。

ありがとうございます!

書込番号:14575515

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/18 12:39(1年以上前)

こんにちは。

>撮るものは主に人物がほとんどで、旅行先の風景も撮ります。
>今のところD5100かなと考えていますが
>みなさんならどちらがよいと思いますか?

D5100でいいと思いますよ。
D60よりも性能の向上を体感できると思います。

書込番号:14575525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 12:46(1年以上前)

>>TYPE-RUさん
そうですね、あまり詳しく書かずすみません。
今度投稿することがありましたら
もっと詳しくわかりやすいように投稿するよう心掛けたいと思います!

>>ニ ィ ニ ィさん
>>guu_cyoki_paaさん
guu_cyoki_paaさんがおっしゃっているように、私生活が落ち着いてきたからというのもあります。
が、やはり新しい機種がどうしても気になってしまうからというのもありますね;

>>風景、鉄道さん
詳しいまとめありがとうございます。
とても分かりやすく書かれていて、非常に助かりました。
こちらやほかの方の意見を参考に今一度買い替えについて考えてみようと思います^^

>>secondfloorさん
そうですね。
あまり使ってあげれていないD60をしばらく使ってみて
もっと一眼に慣れてからいろいろと考えてみようと思います。

>>デグニードルさん
D7000は全く視野に入れていなかったので後で調べてみますね。
たしかに使わないとせっかく買ったのに勿体ないですよね。
バリアングル機能結構気になっていたりします^^

>>うさらネットさん
D3100ですか!こちらも視野に入れていなかったので後で調べてみたいと思います。
バリアングルは必要かなと感じているので…悩みますね;

>>Green。さん
こんにちは。D5100ですね。
参考にさせていただきます!

書込番号:14575555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/05/18 12:49(1年以上前)

短時間の間にたくさんのご意見ありがとうございました。
みなさんご親切にお答えいただき本当に助かりました。

ひとまず今まで眠っていたD60を使っていくことにしました。
もしこれから使っていく中でD60ではな…と感じ始めたら
またその時買い替えについて悩んでいこうと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:14575567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/18 13:50(1年以上前)

D60は本当に基本のカメラで大好きです♪
これを使っていれば、おのずと答えがでてくる初心者に優しい真面目な子です
今でもCMOSではないこの子が使ってるCCD画像が好きな方も多いんですよ♪
白とびが多かったり撮影に時間がかかったりと色々不便さはありますが、本来カメラってこーゆうもんなんじゃないかな〜?って思えます♪

D60とだとのんびりした時間を過ごせそうで…
D7000と名機D40も持っていますが、晴天の日はD60が一番気楽で楽しいです(^v^)
D60には晴れた空に緑の公園散歩が良く似合う♪そんな気持ちです
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d60/index.htm
やさしい高性能が豊かな表現力の扉を開く
まさにその通りのカメラです♪

書込番号:14575742

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/05/18 13:53(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。

D60とD5100/D3200では、外観上の優劣はないですよ。むしろD5100/D3200のほうが小さい分安っぽく見えるかもです。

お友達にひけを感じるならレンズを替えると見た目が一挙にアップします。
今のキットレンズではなく、AF-S16-85mmF3.5-5.6VRにすると全く雰囲気が違ってきます。

書込番号:14575754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/05/18 22:24(1年以上前)

>一眼所持の友人が結構いるのですが、グレードの高いものばかり持っています。
>人と比べるのもよくないとは思いますが;
>やはり画質なども全く違っていてつい新しいものがほしくなってしまって…

画質は、高感度域じゃなければ、ちゃんと撮ればそんなに大きい差にはならないと思いますよ。
100点と95点の差くらいじゃないでしょうか。

個人的には「高価で素晴らしい機材を持っている人」よりも「どんなポンコツを使っても、ちゃんとその人なりの
素敵な作品が撮れる人」のほうがずっとカッコいいなあ、うらやましいなぁと思います。

書込番号:14577340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/05/19 20:53(1年以上前)

>>ニコイッチーさん
D60は初心者に優しいんですね。
たしかにいろいろ不便感じるところもありますが
しばらくはこのD60を使用していこうと思います^^

>>kyonkiさん
解決済みですが回答ありがとうございます。

レンズですね!
本体を買い換えることばかり考えてレンズには目が行っていませんでした;
レンズの購入も検討してみますね^^

>>オミナリオさん
「高価で素晴らしい機材を持っている人」よりも「どんなポンコツを使っても、ちゃんとその人なりの素敵な作品が撮れる人」
このお言葉なるほどと思いました。
確かにすごい機材を持っている事が重要ではなく、その人なりの作品を撮れるって大事ですよね。
この言葉を胸に今持っている機材で、しばらく撮ってみようと思います^^


解決済み以降もご意見いただきありがとうございました!

書込番号:14580904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/20 03:30(1年以上前)

機種不明

「ニコン巻」

レンズだと
今D40に付けっぱなしの楽しいレンズです
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
レビューも見てね(^v^)
http://review.kakaku.com/review/K0000271170/

レンズ以外だと
今持っているレンズでもISO100が使えますので、そこそこちゃんとした三脚を買うとスローシャッターの滝や花火が撮れます♪

高感度撮影が苦手なD60なのでAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gレンズやスピードライトもいいと思います

まず気分を変えてみるには可愛いストラップもお手軽価格でいいと思いますよ
画像は「ニコン巻」プロの付け方だそうです。知らない方もいますのでちょっとだけ気分が良くなります(*^。^*)

書込番号:14582330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 金環日食の撮影について

2012/05/18 03:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:14件

昨年末、D5100ダブルズームキットを購入した初心者です。
5月21日の日食を、当機にて撮影したいと考え、マルミ 太陽撮影用 NDフィルター DHG ND-100000 58mmも購入したのですが、肝心のカメラの設定がよく分かっていません。諸条件によって設定も変わるとは承知していますが、どのような設定がお勧めでしょうか。ご教授いただければ幸いです。撮影場所は和歌山市です。

書込番号:14574496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/18 05:15(1年以上前)

>http://naojcamp.mtk.nao.ac.jp/phenomena/20120521/photo.html

色々なサイトに紹介されておりますよ?
リンク先は「国立天文台」による撮影方法のガイドです。

書込番号:14574564

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/05/18 08:02(1年以上前)

ISO 100,F8.シャッタースピード1/125〜1/250
マニュアルで設定できるようにしましょう。

設定の詳細は私が以前まとめたこちらをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14380393/

書込番号:14574802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/18 08:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/19 08:48(1年以上前)

当機種

練習結果

スレ主殿

私も金環食撮影をトライしようと思いっていますが、日食の撮影は初めです。
なので、練習を何回かしています。

添付は、ND100000を付けて、F8, SS1/800 MFで撮ったものです。
日食中はもっとSSを遅くしたほうがいいかな?

がしかし、一番大事なのはその日の天気。
こればっかりは、祈るしかありません!!!

書込番号:14578682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/05/19 18:01(1年以上前)

ご返信いただいた皆様、ありがとうございました。
お教えいただいた内容をもとに、とりあえず練習し、当日に備えたいと思います。
しかし、当日は曇りがちだと聞いたのですが……。快晴を祈って準備します。

書込番号:14580302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:13件

量販店や価格コムの販売店をこの1か月見ていますが、日毎に納期が不明店が多くなり又いつまで経っても2〜3週間と変化がないのですが、量販店では納期は全く判らないと言っています、残っている店はあまり販売実績がないお店が多いのですが、生産調整をしているのでしょうか又は昨年のタイの洪水が今頃効いてきたのでしようか、御分かりの方いますか。

書込番号:14568398

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/16 17:26(1年以上前)

こんにちは

D3200によって下克上が行われた結果でしょう。

書込番号:14568459

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/05/16 17:34(1年以上前)

ん?
ここの掲載店は殆ど「有」のようですが、キタムラにも普通に置いてますよ。

書込番号:14568489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/16 17:42(1年以上前)

D7000こそが玉不足で、残りの中でD5100は一番売れる機種で大人気。
D3200は最初高いから当分の間は、やはりD5100が一番人気かな?
もっとD7000を造って売りたかったのが本音では?
ニコンにとっては商機を逸している状態で、気の毒。

書込番号:14568517

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/16 17:47(1年以上前)

カメラ屋さんには普通にありましたよ(*^_^*)

書込番号:14568531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/16 20:04(1年以上前)

価格コムの取扱店でも在庫のあるお店が多いようですね。

書込番号:14569014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/05/19 17:25(1年以上前)

値段もいきなり上っています。
このカメラを買おうかと検討中でしたが、
本日、ビックカメラ某店でも店頭になく、取寄となっていました。
ヤマダ電気では、有りましたが、ゴールデンウィーク前より、数千円も上がっていました。
「他店調査済み」とのことですので、ヨドバシでも上がっているかも知れません。
D3200との関係で何がしかの商品戦略があるものと思われます。

書込番号:14580190

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/19 17:34(1年以上前)

D5100作ってた生産ラインで、現在D3200生産中だったりして。。

ラインの能力はほぼ一定なので、もっかD3200作りだめ中かも(>_<)

書込番号:14580217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D5100使ってます。D90は今更?やっぱりD7000?

2012/05/14 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 coco-palmさん
クチコミ投稿数:7件

D80を使ってきてD90が欲しいと思いながらも購入に躊躇いつつ、
ISO100と高感度、高精細に惹かれて値段がこなれてきたD5100を発作的に購入しました。

出来ればD7000を購入すれば良かったのかも知れませんが、
・値段の割りにグリップが気に入らなかった
・画質もD5100とほぼ一緒
・中途半端にマグネシウムボディ
・中途半端な重さ
・D5100のほうがコスパが良いと思った
・何となくD90程惹かれなかった

D5100に関しては
・上面液晶がない
・ファインダー
・レンズ制限
・ダイヤル1個

というハンデがありますが、5000ショットくらい使ってみて実際の使用ではそこまで気にするものでもありませんでした。
背面液晶キレイだし感度も画質も4コマ/sの連写速度も十分満足しています。
バリアンもLVも動画も使ってません。

欲を言えばもう少しAFの速さがあれば…?
(D7000の方が気持ち早かったような)

満足度は90点ですが、「存在感」「所有欲」という意味では
やはり元々欲しかったD90やD7000のほうが良かったのかな、、、、
悲しいかなどこかでそんな事を思ったりします。(たまーにですが)

というわけで、今になってD90かD7000を追加購入すべきか迷ってます。
はたまたこのまま暫くD5100(+D80)で行くか。
(家庭持ちなので予算が通らないなら当然このままです…)


質問としては、

1.仮に購入するならD90とD7000のどちらがいいでしょうか?
   スペック的にはやはりD7000のほうが圧倒しているように思えます
   逆にD90がお勧めなら理由を教えて下さると幸いです。

2.このままD5100でも十分か? ←こんなの人それぞれですよね…(^^;


個人的にはD5100はいいカメラだと思ってるんですけどねー
D80以下の満足度なのは現行機ってのと型番が4桁のせいかな?(苦笑)

変な質問ですみません。
急ぎではありませんのでレス気長に待ってます。

書込番号:14560131

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/14 14:11(1年以上前)

こんにちは
発作はいけません(^^
熟慮したものを、迷わず買うことです。
発作で買った物は、後悔半分で楽しく無い時が有り、このような書き込みに成ります。

新たに カメラを買う時は、
同じクラスは買わない、出来れば2段跳び位の(操作性、機能、画質)上位機を買うように私はしています。
要は、良くなった感じ=違いが判らないです。
また、少しは画質が良く成っても、ボタンの数が少なかったり上面液晶が無いと、その良さを知っていますから
撮っていて不便だし楽しく無いです。
カメラは、画質、機能、操作性ですからね。

次は、D7000 か*フルサイズ機が良いと思います。

書込番号:14560239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2012/05/14 14:41(1年以上前)

まず、初中級機に全てを求めるのは無理があります。どこかで妥協は必要です。
D5100については画質は十分なのですが、機能やグリップ(小さすぎる)は、やはり不満があります。前のD5000のほうが良かった。
D7000が中途半端だと感じたと書いていますが、それならD300sかD800にしたほうが幸せです。
特にD300sは素晴らしいの一言です。高感度画質が少し劣る程度(それも僅か)で他に何も問題はありません。

書込番号:14560294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/14 15:08(1年以上前)

D7000を買わない理由に無理がなければ、このままでいいのではないでしょうか?
私はD80からD7000に買い替えて満足していますが・・・

書込番号:14560359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 D5100 ボディの満足度3

2012/05/14 15:16(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん。


D90、D7000、どちらか?と聞かれれば、やはりD7000ですね。


デジタル物は新しい方が、何かと良いですからね。


特に、映像エンジンの進化、それに伴うAWBの進化等など。


カメラって、アマチュアならば非常に趣味性が高いですから、操作性、グリップの感触、シャッター音、等なども加味されますから、新しい物が全て良いとは、一概には言えませんけど。

私なら、D7000の後継機種もしくは、出ると噂されるエントリーフルサイズ機、D600を待ちますね。


やはり、今所有している、D5100を使い倒し、来るべき日に備える。



こんな感じは、如何でしょうか?


では、では。

書込番号:14560368

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/14 16:47(1年以上前)

D5000を購入し、もともとD90狙いだったので、すぐD90も買いました(*^_^*)
操作は D90>D5000 ですが、出てくる絵は違いがわからないです(^^♪

もともと2台の予定で、同じ機種よりもいいかなぁということでこの2機種ですが、ほとんど同じように使っています。
カプラのAFレンズはD90にするようにはしてますが(^_^;)

D5100だと、操作はD90の方がよいかと思いますが性能はD90より上でしょうか。。

D7000かD90か、ならD7000ですかね。。
私なら予算しだいかな(^_^;)
3万円台でD90が買えるならD90でも。


このままD5100でいって、お手ごろD90があったらサブカメラにいいかも。
予算があるならD7000の方がよさそうですが。

>D80以下の満足度なのは現行機ってのと型番が4桁のせいかな?(苦笑)
中古のD700とかどうなんでしょう。。

現行機じゃないし、4桁じゃないですよ(*^_^*)

書込番号:14560543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/05/14 18:54(1年以上前)

文面から察すると、
「必要」ではなく、「欲しい」が理由のようで。

なら、妥協してD90を買っても、何も解決しません。

「使う・使わない」、「必要・不要」ではなく、
「欲しい」から買う、という気持ちを、ハッキリ自覚しましょう。

おそらく、そんな理由で購入したら、
新型機種が出てきたら、所有機種に不満が無くても、
必ず新型機種が欲しくなります。

いつ出るか判らないその時まで我慢して、次期新型機種を買うのか、
今は今でD7000を買って、新型機種が出た時、考えるか、
その方向性をシッカリ考えて、結論を出しましょう。

書込番号:14560858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/14 19:33(1年以上前)

coco-palmさん こんばんは。

せっかくD5100を購入されたのであれば、もう少し使用された方が良いと思います。

D90は考えられませんがもうすでにD3200と言う下剋上の製品が発表になっているので、EXPEED3の後継機が出てから考えられたら良いと思います。

書込番号:14560965

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/14 20:25(1年以上前)

D5100とD7000は同じ撮像素子ですし、D7000はそろそろD7100にモデル
チェンジすると思います。

写歴40年さんが言われるようにD5100を使い倒してからでいいのでは。

それに、噂になっているエントリーフルサイズのD600が発売されたら、
そちらにステップアップするという手もあります。

私はD800が気になっていましたが、最近D600の方が気になっています。

書込番号:14561158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/14 23:41(1年以上前)

D5100とD7000だと基本的な画質に、差はないはず・・・
正直、D90とD7000だと機械的な造りは、D7000のほうが良いですよ。AF速度としてもD7000に
軍配が上がります。勿論、機種としては古くても、造りは、D300s/D300のほうが良いです。

D600はまだ噂半分ですからね・・・なんとも言えません。

上見ると切りないから、当面D5100でご自身に「何が必要なのか」見極めたほうが良いと思います。

書込番号:14562189

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco-palmさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 00:35(1年以上前)

こんなにレスが来るとは…(苦笑)
ありがとうございます。

きいビートさんが仰る通り確かにカメラが欲しいんですよね。
写真としてはD5100で満足なんです。

カメラはD90が欲しかった。
でも結局買うに至らず、今更感もあり
もし買うならD90よりD7000なのかな?と。
でもD7000もそこまで惹かれない


何人かの皆さんが言うように
今はD5100とD80を使い倒して(D80はもう虫の息かも)
本当に欲しい!と思った時にそのカメラを買うのが無難なのかも

あとはやはりD90買うならD7000がいいみたいですね。
当時憧れてたD90も時代には勝てないかあ。

それにしてもkyonkiさんのレスでD300Sも気になりました(苦笑)
当時は高値の花でしたが。

D90、D7000、D300S
うーむ

書込番号:14562439

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2012/05/15 01:08(1年以上前)

機能どうこうでなくて、D90が欲しいのであれば中古で買っちゃうとか^_^;
人に相談してる時点で、気持ちはそんなに強くはないのかもしれませんが。。

憧れのカメラとか時代と関係ないと思いますけど(ーー;)




と煽ってみる。。

書込番号:14562533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/15 02:14(1年以上前)

画質が同じなのだからD7000を買ったつもりでD5100を使い、D7100の為に貯金をしておくのがよろしいかと思います。

それか
この三脚とニコン撒き餌40mmマクロを買うとD5100の恩恵に授かれると思います。
http://kakaku.com/item/K0000268826/
私はD7000使っていますが、この三脚を購入してからD5100のバリアンが羨ましくてしょうがないです。
エントリー機渡り歩き隊の私のD40&D60には不向きな三脚でした(T_T)

書込番号:14562654

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2012/05/15 05:35(1年以上前)

coco-palmさん おはようございます。
私はD50とD90を使っています。D90はいいカメラだと思いますが、D5100でそれほど不満が無いのであれば、今、上位機種を買う必要は無いと思います。
ニコイッチーさんも言われてますが、D5100のバリアングル液晶は羨ましいです。
私は、coco-palmさんがどのようなレンズをお持ちか分かりませんが、予算はレンズに回すのが良いと思います。単焦点、マクロ、明るい望遠とか。

書込番号:14562806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/15 07:02(1年以上前)

D5100あるならD300s、レンズ対応できるならD700でどうでしょう?
玉がないので価格的にちょっと割高ですが、同じ程度の物を幾つも買うより良いと思う。
一度どこかで触ってみてください。

書込番号:14562918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/05/15 07:07(1年以上前)

おはようございます
質感を求めるなら 御大のD2Xも候補に如何でしょう

書込番号:14562931

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco-palmさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/15 21:26(1年以上前)

みなさま色々なご意見ありがとうございました。

とりあえず暫くはD5100とD80を使い倒しつつ
次の機種選びをしようと思います。

D600も気になりますしね(笑)

書込番号:14565334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/20 00:52(1年以上前)

うわっ!ぼくの逆です。D5100でデヂ一眼デビューして、2台目でD80を購入しました。

D80はサブのつもりでしたが、購入した日から、メインになりました。そのくらい気に入ってしまいました。確かにスペック上は後発のD5100の方が上だと思います。(液晶見やすいしデカイ奇麗、バリアングル、ライブビュー、動画撮影、軽い、その他)D80にはない魅力もたくさん有りますよね・・・しかしボクはD80でカメラが本当に好きになった気がします。
D80がメインになった理由・・・はっきり言って素人のボクは出てくる写真を見ても違いはわかりません。でも、なんと言っても撮ってる感が強い!(前フリ長くてスミマセン)

そこで、D90・D7000がすごく欲しくなりました。すごく分かります。ガマンしてます、(回り道でJ1も買ってしまったし・・・FT1で望遠専用機ですけど。。。)

ぼくも素人でD5100のポテンシャルをまだまだ引き出して無いような気がして、デビュー機なので最近、出動が少なく可哀想に感じてきて、久しぶりに口コミ見たら、このスレみたら、他の方の使い倒せという言葉でボクも『いっぱい使ってやろう』という気持ちが強くなりました。

書込番号:14582026

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco-palmさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/21 10:02(1年以上前)

>露地物ふきのとうさん

レスありがとうございます。
D5100→D80の購入はまさに私と逆ですね(笑)

D5100は高感度も強く確かにいい画質です。
画質の殆どの部分はD5100が勝ってます。
16Mpixの画素数も申し分ないしフットワークもいい、
液晶も綺麗で優れたエントリー機ですね。

ただやはりと言うか不思議なことに
作りでしょうか、どこかで中級機程のオーラは無いわけで
それは例え古くてもD80が勝る部分だと思います。

クルマで言えば古くてもエスティマですね。
いくら新車のBBやVOXYを買ってもエスティマが持つ質感、作り、乗り心地には及びません。
(最近エスティマからVOXYに乗り換えたので…苦笑)

私もD5100とD80を使い倒してから次を考えようと思います。
お互いにいいD5100+D80ライフを送りましょう。



ちなみに、、
露地物ふきのとうさんが何故D80を選ばれたのか非常に興味があります。笑

書込番号:14587248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

18-55mmでの接写

2012/05/13 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 mHomeLabさん
クチコミ投稿数:42件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 mHomeLabの自分発掘ぶろぐ 

キットレンズの18-55mmを使用して、花やテントウムシを撮影してみました。
(撮影した写真は下記URLのブログに掲載しました)

撮影しているうちに、もっとアップで撮りたいという欲求が湧いて来ました。
マイクロレンズが欲しいところですが、いい値段しますね。

18-55mmで更に接写するテクニックとか有るんでしょうか?

http://mhomelab.blogspot.jp/2012/05/nikon-d5100.html

書込番号:14556911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/05/13 16:04(1年以上前)

 安く接写するなら、クローズアップレンズを考えてもいいかも。
 ただし、これをつけると遠景は撮れなくなるので、接写するときだけはめることになります。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-camera/close/closeup/

書込番号:14556945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/13 16:06(1年以上前)

こんにちは。

クローズアップレンズを使うのはいかがでしょうか。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20060330/116059/

http://ec1.kenko-web.jp/category/437.html

書込番号:14556951

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/13 16:07(1年以上前)

ブログ拝見しましたが、テレ端(55mm)で最短撮影距離まで近づけばもう少し大きく撮れると思います。

書込番号:14556955

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/13 16:30(1年以上前)

こんにちは
接写は、マクロレンズ! 遠回りされる事はないです。

書込番号:14557023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/13 16:32(1年以上前)

>18-55mmで更に接写するテクニックとか有るんでしょうか?
一番前にある玉を外すと良いかもしれませんね^^

書込番号:14557034

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/13 17:01(1年以上前)

参考までに

シグマMACRO 50mmF2.8 EX DG
http://kakaku.com/item/10505011307/

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:14557116

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/05/13 17:03(1年以上前)

ブログを拝見させていただきました。素人の者ですが、

画質に影響が出ると思いますが、(ドンくらいはわかりませんが)レンズの前に虫眼鏡をつけると結構よれますよ。お手軽、マクロレンズ!?

書込番号:14557125

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/13 17:30(1年以上前)

>Green。さん

シグマ50/2.8はAFできません。

書込番号:14557206

ナイスクチコミ!2


スレ主 mHomeLabさん
クチコミ投稿数:42件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 mHomeLabの自分発掘ぶろぐ 

2012/05/13 20:46(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

遮光器土偶さん
Green。さん
クローズアップレンズという物を始めて知りました。
とりあえず、安価ですので購入して試してみたいと思います。

kyonkiさん
テレ端(55mm)で撮影したんですが、あれ以上近づけるとピントが合いませんでした。
やはり、この場合はオートフォーカスではなくマニュアルで合わせるべきなんでしょうね。

robot2さん
小手先の方法を取らずに、マイクロレンズを購入するのがベターなんでしょうね。
いずれは購入したいと思います。

Mr.Bonebeanさん
玉を外す?ごめんなさい。有用な手段なら詳細を教えて下さい。

Green。さん
リンク有難うございます。手の届く価格帯ですね。
詳細スペックを調べてみます。

ic1500pさん
虫眼鏡とは面白い発想ですね。ググってみると結構実践されておられる方が居ました。
今度試してみたいと思います。

書込番号:14557868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/05/13 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

私もこの18-55を使っています。
安くて軽くてVR付きでお散歩レンズとして大変重宝しています。
私の場合はトリミングで対応です。

D5100ではありませんが作例アップします〜

書込番号:14557936

ナイスクチコミ!1


スレ主 mHomeLabさん
クチコミ投稿数:42件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 mHomeLabの自分発掘ぶろぐ 

2012/05/13 21:34(1年以上前)

ブローニングさん
返信有難うございます。確かにトリミングでも十分な解像度が有りますから問題無いと思いますが
もっと寄って被写体の細部を収めたいという願望も有ります。

アップ頂いた作例は良い写真ばかりですね。雨雫がいい雰囲気を出していますね。

書込番号:14558090

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/14 10:53(1年以上前)

スレ主さんのご要望だとマクロレンズを買うのが手っ取り早いですね。
クローズアップレンズは非常に使いにくいです。私も購入しましたが全く使っていません。

(推奨)
純正Micro40mmF2.8G
純正Micro60mmF2.8G
タムロン90mmF2.8

接写を良く行うなら回り道せずにマクロレンズ購入がいいです。マクロレンズは描写に優れていますので接写以外にも幅広く利用できます。

書込番号:14559786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/14 13:46(1年以上前)

>花やテントウムシを

テントウムシならある程度近づけるっともいますが
近づくと逃げる被写体も撮られるなら、
望遠マ(イ)クロ(90mmとか100mm)にされておかれたほうがよろしいかと。

書込番号:14560182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2012/05/14 20:00(1年以上前)

別機種
別機種

クローバーにとまってアブラムシ食ってます

リバースリング使用

mHomeLabさん、こんばんは。

花や虫を大きく撮りたいのなら、皆さん仰ってるようにマクロレンズが良いと思います。
もっと大きく撮りたいなら、Mr.Bonebeanさんが仰るようにズームレンズの前玉をはずすのが一番早いですが、専用レンズになって、簡単には元に戻れないですね。

私は、広角単焦点レンズにリバースリングをつけて使っています。
絞りリングのあるものなら、絞りが変えれます。
一番安い組み合わせは、AF28mmF2.8にリバースリングBR2Aだと思います。
新品で2万ちょい。

TAM90mmマクロと同じ被写体を28mm+BR2Aの組み合わせで撮ったものを載せておきます。
ただ、リバースリングだとMFオンリーになりますが、はずせば即座に元通りとなります。



書込番号:14561060

ナイスクチコミ!2


スレ主 mHomeLabさん
クチコミ投稿数:42件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 mHomeLabの自分発掘ぶろぐ 

2012/05/14 22:16(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。

kyonkiさん

度々のアドバイス有難うございます。推奨頂いたレンズをこれから調べてみます。

マイクロレンズで撮影した子供のアップ写真を見ましたが、肌の細かな質感が
良く撮れていました。いい感じですね〜

αyamanekoさん

教えて頂いた望遠マイクロレンズを調べて、これが欲しいと思ったんですが
9万円超えてました。もっと調べてみます。
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

コードネーム仙人さん

玉を外すという意味がやっと理解出来ました。
リバースリングというのも始めて知りました。いろいろな手法が有るんですね。
安価ですから躊躇なく買えますね。調べてみます。

書込番号:14561699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/14 23:13(1年以上前)

タムロンの90mmマクロ、いいですよ。

値段もお手頃、昆虫撮影でもある程度、距離が取れます。マクロレンズとしても、評判がよく、マクロレンズの最初の1本目としてはお薦めです。

このレンズでマクロの世界に入ると、マクロが止められなくなるし、マクロの良さを満喫出来ると思います。

書込番号:14562014

ナイスクチコミ!0


スレ主 mHomeLabさん
クチコミ投稿数:42件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5 mHomeLabの自分発掘ぶろぐ 

2012/05/15 22:40(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん

アドバイス有難うございます。
タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 良さ気ですね。

kyonkiさんからもタムロン90mm F/2.8を推奨して頂いてましたので
昨日レビュー等を読みあさっていました。

値段もなんとか手が届く範囲ですので、前向きに購入を検討したいと思います。


皆さん、いろいろなアドバイス有難う御座いました。

書込番号:14565768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング