D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

各社から新製品の発表や発売、それに発売予定やらのニュースが飛び交い、楽しみにしております。
当機は、コストパフォーマンスが良く、そろそろ買いかなと考えています。
そこで当機のキャッシュバックキャンペーンはありそうでしょうか?
過去に、上級機のD7000はありましたが、サイズ、質量ともやや大きくて、やむなくパスしました。
当機は、D7000と撮像素子も画像処理エンジンも同じだと聞いており、サイズ、質量とも小ぶりで、おまけに液晶がバリアングル仕様なので、山行きに持って行くのがいいかなーと思っています。
そこでキャッシュバックキャンペーンにものすごく期待しているのですが、どなたか情報をお持ちの方がおられましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:14196956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/24 14:13(1年以上前)

今のところキャッシュバックのウワサは聞きませんが、始まると値上げするお店もあり
ユーザーのプラスにならなかったこともあるようです。

書込番号:14197104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2012/02/24 23:04(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
そんなこともあるのですね!
足元を見ているようで、いやですね。

書込番号:14199145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2012/02/26 12:25(1年以上前)

 D5100のキャッシュバック…実は私も期待していたのですが、無いままでしたね。

 きっと、国内でゴタゴタがあったせいでしょう。

 昨年は地震、洪水…何だか実施する機会を失っていた気がします。

 個人的な予想としては3/11を過ぎれば、地震から一区切りの1年、
 そしてタイの洪水から工場が再稼働ということで
 (名目として)「タイ工場回復記念」とかでキャンペーンをやってくれるのでは?と思っています。

書込番号:14206258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 隠居人さん
クチコミ投稿数:330件

2012/02/26 20:28(1年以上前)

y belldandyさん、ありがとうございます。
私も、多いに期待しています。
オリのOM-D E-M5やペンタのK-01が発売される頃にぶつけてくるんではと楽しみにしています。

まあ、とにかく期待して待つしかなですね。

書込番号:14208303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

NiconのD5100(レンズキット18-55)を購入予定です。
レンズに詳しい方のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

レストランのHP用に写真を撮る予定です。
店内の撮影もそうですが、料理もかなり枚数撮ることになりそうなのですが、
おすすめなレンズがございましたら、教えてください。
Niconのパンフレットやレンズの本を購入してみたのですが、
何が良いのか分からなくなり、ご利用されている人の意見を参考にしたいです。

また別件となりますが、ポートレイトが大好きで、
こちらも購入を考えています。
外は大人中心で、室内では子どもや犬用になるかと思います。
どちらも比較的アップの写真を希望しており、
上半身〜首から上の写真が多いです。

こちらもお勧めなレンズがございましたら教えていただけると嬉しいです。
なお、ポートレートは恐らく即購入予定なのですが、
撮影用には2〜3本考えており、
今回はレンタルにて対応して試してみようかと思っております。

よろしくお願いいたします。


書込番号:14195615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/02/24 02:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

60mmf2.8マクロ

60mmf2.8マクロ でサイドからスロトボあててます

これも60mmf2.8マクロ

pc-e 85mm

どうも

料理の撮影(自分のサンプル用に撮影したりしてます)

料理写真撮影のプロの方(大井一範さん)のホームページでレンズの選び方が出ています。
http://fotorecipe.exblog.jp/14782866/

最初は(アマチュア時代)50mm、35mm等の標準 系のレンズで始められたみたいですね。
 (フィルム機ではじめられた見たいですから、D5100ならその画角位に成るものか)
 標準ズーム系が使い易いのではないですかね。

 まープロの方はテーブル上の料理の一部にピント合わせたり、全部にピント合わせする場合
   シフトレンズ ニコンなら(PC-E 85mm) 等多用してるのではないですかね。

 それとレストランのホームページ用との事ですから、レンズ以外にやはり照明関係とかその他
 色々必要になつて来ると思います。

 プロの方の撮影に時々立ち会う事が有りますが、色々工夫されてますね。(料理の乾燥や艶を出す為に 
  色々な物を刷毛で塗ったり)まー ご存知だと思いますが。

 レストランのホームページ用との事ですので、売る上げに直結するので一度だけでもプロの方の
  撮影をご覧に成られては如何でしょうか??
  (か メイルで問いあわせる等の方がいいでしょう)

  僕の場合は、今インド在住でその辺まま成らないので、見よう見まねで撮影していますし
  照明もまま成らないので、昼休みに窓越しの光で撮影して居ります。

 参考迄に サンプル画像上げておきます。(素人で此れだけ撮影出来ればいいかな???)
  最近は経費削減で他の部署のサンプルも撮影頼まれてます。(笑い)

一応 サンプルなんで窓越しで逆光で陰が出てるのは本当はレフで光を起こすのを手抜きでして、
  銀レフ(アルミホイル等で代用)当てて下さい。

  僕カメラ フルサイズなんで60mmマクロとか85mm近辺が多いです。

  参考迄にでは
  長文失礼

書込番号:14195763

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/24 06:32(1年以上前)

Maron999さん おはようございます。

料理の撮影と言う事であれば照明などの方が重要でホームページ掲載と言う事ならば画質は余り必要ないでしょうから、標準ズームが使用しやすいと思いますしもし単レンズを購入予定ならばまずはズームで撮られてから、あなたの撮りたい画角のレンズを購入されたらいいと思います。

但しD5100の場合はAF-SレンズでないとAFが出来ませんので、レンズの選択肢は多少少なくなると思います。

ポートレートと言う事でアップがお好みならばやはりバックをぼかせるように明るいレンズが良いですが、APS-Cには100〜135o程度が良いと私は思いますがAF-Sとなると50oか85oか70-200oしか無いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000247292.10503512029.K0000328869.K0000139411.K0000049476

書込番号:14195963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/02/24 07:11(1年以上前)

おはよーございます♪

いつものワンパターンですけど^_^;。。。

レンズは、35mm〜70mm程度の焦点距離をカバーしているレンズなら何でも良いです。
モチロン、キットレンズの18-55mmでもOKです♪
カメラも特別な物は必要無いです。

問題は、ライティングと撮影スペースの方で・・・^_^;
こちらにお金をかけた方が良いです。
カメラやレンズより、こちらの方が重要で・・・
HP用の写真なら・・・
ライティングと撮影スペースさえシッカリ出来ているなら・・・カメラはコンデジで十分です♪

それと、メニュー用の写真を撮影するなら・・・独特の撮影作法が有りますので。。。
それを覚える事でしょうか??
例えば、「露出」「アングル」「縮尺」を揃える・・・等

三脚とケーブルレリーズも必須アイテムだと思います♪

ポートレートは、取り合えず50mmF1.4を購入する事をおススメします♪
室内外で活躍すると思います。
子供とか、極親しい家族を撮影するなら35mmF1.8Gでも良いともいます♪

も少し気軽に撮影するなら・・・
タムロン17-50mmF2.8か・・・28-75mmF2.8辺りの大口径ズームの方が屋外では便利かも??

書込番号:14196020

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/24 07:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271170.K0000019618

このあたりから選べばいいのではないでしょうか?

書込番号:14196052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/02/24 10:10(1年以上前)

三脚、ライティングシステム、
レンズはAF-S Micro 40mmF2.8G(廉価)、AF-S Micro 60mmF2.8G推奨。

書込番号:14196375

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2012/02/24 10:11(1年以上前)

単焦点が好きなので単を勧めます。

DX35mmF1.8G
Micro40mmF2.8G
50mmF1.4(1.8)G
Micro60mmF2.8G

このあたりから自分の使い易い焦点距離を見つけて選ぶといいと思いますが。

ただし、スピードライトも買いましょう。SB-700。

書込番号:14196378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/02/24 13:09(1年以上前)

連投失礼いたしますm(__)m

料理の撮影は、できれば・・・こんな感じの照明設備と撮影スペースが必要です。
http://www.net-sd.co.jp/sdtown/8f/sd840.html
※お店のテーブルで撮影する場合も同様です。

まあ・・・最低でも、この位のライトボックスで撮影したいですね♪
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/lighting/lighting-box/

店舗写真(外装、内装)は、シッカリ三脚に固定して撮影することですかね〜
もしかしたら・・・10-24o位の広角ズームレンズが必要かもしれませんね〜
※とりあえずは、この撮影もキットレンズの18-55oで良いと思います♪

書込番号:14196945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2012/02/24 13:18(1年以上前)

とりあえずレンズはキットの18−55で十分かと思います
(レンズを新調しても撮影結果はあまり変わらないと思います)

構図やライテイングの方が重要なので
とりあえずいろいろな情報を集め真似っこで撮影してみるのが良いかと思います

ライテイング研究の前段階として各種バウンスが出来るストロボが1台あると良いかと思います

ポートレートは50/1.8の購入はどうですか
キットレンズとはぜんぜん違うと思いますよ

書込番号:14196965

ナイスクチコミ!1


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 13:51(1年以上前)

>流離の料理人さん

ご返信をありがとうございます。
大井一範さんのHPも私も拝見させていただきました。
素敵な写真を撮られるフォトグラファーさんですね。

今回は、プロのフォトグラファーさんとしてではなく、
Webデザイナーとして撮影をすることになりましたため、
アングルなども考えておりますが、
あとは、編集加工で上手く出来たらなと思っておりました。
ただ、撮るからには良いものを作りたいし、
やはり私が出来るだけのことはしたいと思いの投稿です。

マクロレンズ、やはりいいですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14201576

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 13:57(1年以上前)

>写歴40年さん

ご返信をありがとうございます。
照明につきまして、少し考えております。
フラッシュは元より使う予定がなかったので、
暗いならばISO感度を上げて撮ろうかと考えておりました。
店舗のほうで、ある程度の明るさは確保してくれると思っておりますが、
念のため確認をしておいたほうが良さそうですね。

レンズは今現在は、標準セットは購入予定です。
レンズのWebページをありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:14201596

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 14:02(1年以上前)

>#4001さん

ご返信をありがとうございます。

ライティングと撮影スペースですか・・・。
撮影スペースはレストランなので、恐らく問題はないと思われますが、
ライティングは深く考えておりませんでした。
今、色々な料理の撮影写真を拝見しておりますが、
皆さん、素敵な写真で迷っております。
三脚も忘れておりましたが、こちらも忘れずに持参したいと思います。

50mmF1.4と35mmF1.8Gは非常に気になっているレンズです。
お店で拝見させていただいたのですが、どちらが合っているのか迷うくらいです。
ご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14201620

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 14:06(1年以上前)

>じじかめさん

ご返信をありがとうございます。

参考Webをありがとうございました。
お手ごろ価格で、どちらも欲しくなりました。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14201646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 14:08(1年以上前)

>うさらネットさん

ご返信をありがとうございます。

私も気になっているレンズでした。
三脚やライティングもあわせて忘れずに考えます。

ありがとうございました。

書込番号:14201650

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 14:11(1年以上前)

>kyonkiさん

ご返信をありがとうございます。

私も単焦点レンズが大好きです。
使いやすいものが、限定できず、予算の問題もあって迷います。
スピードライトも意外とかかるのですね。
今後のことを考えて検討します。

ありがとうございました。

書込番号:14201665

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 14:16(1年以上前)

>#4001さん

再度のご返信をありがとうございます。

こんなセットが売っているんですね。
今回はとっても無理なのですが、分りやすいし興味深いです。
今後、考えていきたいと思います。

広角レンズ、単焦点レンズの次に気になっているレンズです。
面白いレンズですよね。
色々と考えてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14201698

ナイスクチコミ!0


スレ主 Maron999さん
クチコミ投稿数:41件

2012/02/25 14:24(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご返信をありがとうございます。

構図やライテイングが重要ですね。
家で練習をしてみて、勉強してみたいと思います。

50/1.8は人気が高いですね。
皆さんの意見を伺い、とても気になっております。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14201726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/03/02 13:21(1年以上前)

18-55mmのキットから18-105mmのキットに変更、如何でしょうか?

18-105mm 1本で画角としては、料理からお子様のポートレート、スナップ、カバー出来ます。
その上で皆様、お勧めの単焦点レンズから必要なレンズを追加されるのが、いいかと思います。

書込番号:14228365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

このキットとダブルズームキット

2012/02/18 17:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:51件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

現在この機種が気になっているのですが、付属のレンズについて質問です。
このキットは105mmですが、ダブルズームキットですと300mmまでズームすることができます。
ですが、外で風景や、鉄道や飛行機(飛行機はきついかな?)を撮ろうと思っているのですが、屋外でのレンズ交換は、ほこりが入ってくるリスクが高まるし、いちいちレンズを変えていると、マウントの部分が甘くなってしまうのでは?と思い心配です。
マウントが金属かプラ製かわかりませんが、どうなのでしょうか?
また、旅行などにももって行きたいのですが、一眼レフデビューをするものとして、どちらが良いのかわかりません。
今のところ私の考えは、一応18-105mmのキットを購入し、少し一眼レフにも慣れ、自分の撮りたいものによってレンズを揃える。
と考えています。
そうすれば旅行の際も、荷物は減るし、イメージセンサーはレンズを変えなければ2〜3日はほこりがつかない?もしくはリスクが減る、と考えており、旅行先でのトラブルが最小限に抑えられるような感じがします。
18-55mmでは約3倍と聞いており、現在使っているデジカメが10倍なので、レンズを付け替える回数が多くなると予想してます。

皆様のご意見お待ちしております。

書込番号:14171185

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/02/18 17:33(1年以上前)

18-105mmで十分すぎる焦点距離ですね。暫くはこれ1本満足できると思いますし、これを使いこなして次を考えたらいいと思います。

Wズームの18-55は暫く使っていると不満が出てきます。造りが安っぽいし見た目もイマイチ。55-300も望遠にしてはAFが遅すぎます。

>マウントの部分が甘くなってしまうのでは?と思い心配です。

カメラ側のマウント部は全く心配ありません。ただ、キットレンズのマウント部はプラです。プラといってもかなりの強度があるので大丈夫とは思います。

書込番号:14171258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/18 17:44(1年以上前)

>一応18-105mmのキットを購入し、少し一眼レフにも慣れ、自分の撮りたいものによってレンズを揃える。

良い考えではないでしょうか
ダブルズームの18-55よりはズーム倍率が大きい分18-105の方が使いやすいですし

>マウントの部分が甘くなってしまうのでは?と思い心配です。

そういうトラブルはほとんどないので、心配は無用かと思います

書込番号:14171303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2012/02/18 17:48(1年以上前)

山手線運転士さん、こんにちは。

まずマウントですが、ダブルズームキットの望遠レンズ以外は、全てプラマウントです。
ただ他の人もおっしゃってるように、マウントの材質は、あまり気にしすぎなくてもいいように思います。

あと18-105mmでは、たしかに鉄道や飛行機の撮影で、望遠が足りなく感じることがあるかもしれません。
なのでD5100は、お安いズームキットで購入して、別途18-270などの高倍率ズームを検討してみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:14171316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/02/18 17:54(1年以上前)

すいません訂正です
このキットは105mmですが・・・×
このキットは300mmでした。
正しくは、18-105mmと18-55と55-300の二つを比較しています

すいませんでした

書込番号:14171344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/18 19:30(1年以上前)

山手線運転士さん こんばんは。

最初から望遠が必要ないのであれば、18-105oは使いやすいズームとなるかも知れません。

但し一眼レフはレンズ交換できるところが最大のメリットで、センサーにゴミが付くからとレンズ交換しないのであれば、最大のメリットを捨ててしまうような物となってしまうと思います。

マウントは標準ズームはどちらもプラマウントですが、そんなに簡単に壊れる物ではないので余り神経質にならなくても良いと思います。

書込番号:14171735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/02/18 20:51(1年以上前)

VR18-105mmで通常十分です。一緒に、(緊急テレ側用)コンデジを持っていきましょう。

書込番号:14172062

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/18 21:26(1年以上前)

こんばんは。

とりあえずはこのレンズキットのスタートでいいと思います。
必要を感じてから次のレンズを検討されたほうが無駄もないですし。

書込番号:14172241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/19 05:51(1年以上前)

山手線運転士さん
コンパクトデジカメが10倍
それやったら、レンズ交換無しで
ボディー+10倍ズームやな。

書込番号:14173718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/20 23:04(1年以上前)

山手線運転士さん

18-105mmであれば通常は困らないので、どうしても望遠側が
欲しいのでなければこちらがいいと思います。

一眼レフでレンズ交換をしないのであれば買う意味がないです。
撮りたい写真に応じて様々なレンズに交換ができ、写すイメージ
と一番近い画像を撮影時に見ることができることが、一眼レフの
最大のメリットです。逆にそのメリットのためにデメリットも
背負っているカメラです。

皆さんも言っているように、ごみやマウント強度は一定の基準を
クリアしているはずなので、少なくとも普通に使う上では心配無
用だと思います。

書込番号:14182273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/02/21 15:23(1年以上前)

山手線運転士さん

街角スナップなら105mmもあれば十分ですが、鉄道や飛行機では間違いなく焦点距離に不満を感じると思います。
その時に望遠レンズを追加する予算があるなら今は18-105mmレンズキットを購入すればいいですし、無理そうなら
最初からダブルズームキットを選択した方が後々後悔しないと思います。
3千円程度の差なので。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240404.K0000240405

書込番号:14184557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/18 22:28(1年以上前)

皆さんありがとうございます^^
返信送れて申し訳ございませんm(_ _)m
最終的に、僕は18-105mmのレンズキットを購入しました!
使い勝手も大変よく、機能的にも満足しております。
またレンズですが、105mm以上がほしいのですが、今のところはガマンガマンと言ったところですww
購入はビックカメラで購入し、7万500円+7500ポイント+4GBのカード月で購入しました。

本当にありがとうございました!

書込番号:14310441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/19 01:24(1年以上前)

山手線運転士さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:14311558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットの倍率について

2012/02/16 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:4件

これまでコンデジしか使って無かったのでずが、今度海外旅行に一人旅に出る事になり、d5100を購入しようと思ってます。
旅行では少なくとも高倍率は不用だと考え、ズームキットのどちらかを購入しようと思うのですが、105mmか55mmか迷っています。
コンデジで言うoo倍で55mmと105mmはどのくらいの倍率にあたるのでしょうか?

書込番号:14163651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/16 22:30(1年以上前)

たぶんレスが沢山付くと思うので簡単に似k

○○倍というのは 望遠端÷広角端 です。
ですので、18-55mmだと 55÷18 で 3倍ズームですね、
105mmの広角端は分かりませんので、ご自分で計算して下さい。

書込番号:14163693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2012/02/16 22:32(1年以上前)

 こんばんは。
「コンデジで言うoo倍」とは、最広角から最望遠の比のことではなかったでしょうか。
つまりこの18−55のレンズだと約3倍です。
ただ、コンデジとD5100とでは同じ数値のmmでも写る範囲は違いますから、正確に比べるにはお手持ちのコンデジの型格とレンズの焦点距離がわからなければなりません。

 それらを無視して考えても、ご旅行には105mmまでのレンズのほうが良いと思います。

書込番号:14163702

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/16 23:02(1年以上前)

テキテッキーさん こんばんは。

コンデジの場合は35oフルサイズ換算の焦点距離が必ず諸元に記入してあると思います。

それと同じ表記にするにはニコンAPS-CのD5100は×1.5となりますので、18-55oは27-82.5oで3.056倍広角から中望遠までの標準ズームとなり、18-105oは27-157.5oで5.83倍広角から望遠までの標準ズームとなります。

旅行などには後者の方がより使いよいと思いますし、価格は高くなりますが換算24oの超広角からとなる16-85oなども使用しやすいと思います。

書込番号:14163882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/02/16 23:35(1年以上前)

皆様丁寧なご説明ありがとうございます。
現在使用中のコンデジはCanon PowerShot s90なのですが
望遠側に少し不満があったので、ここはケチらず105mmを購入しようと思います。
あとは姪っ子の撮影用に単焦点もそのうち買おうと思います。

書込番号:14164073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/17 10:15(1年以上前)

不安なら18-105のほうがいいと思います。(値段は別にして)

書込番号:14165333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/17 14:49(1年以上前)

私は1ヶ月ほど前にD5100Wズームキッド(18-55mmと55-300mm)を購入しましたので、
2本で考えれば18-300mm16.6倍ということになるのではないかと思います。
普段は18-55mmを使用し、スポーツや遠くの景色を撮影するときに55-300mmを使うといった感じでしたが、普段使いで18-55mmを使用するときに少し拡大できたら・・・と思っていたのでズーム幅がかぶりますが、オークションで新品同様の18-105mmを購入しました。
購入して正解でしたよ。普段使いでかなりの幅をカバーできます。
面構えも格好いいですよ。
ただ撮影可能な最短距離は18-55mmの方が近いので、近い距離で撮影したいときのために18-55mmは持っておこうと思います。
18-105mmキッドを購入し、目的に応じて〜300mmクラスの望遠ズーム、近距離用に単焦点という追加レンズ購入もありかと思います。標準レンズならそんなに高額ではないと思います。

書込番号:14166222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えてください。

2012/02/16 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

D5100ダブルズームキットとEOS Kiss X5ダブルズームキットで購入検討をしております。
店で色々いじってみましたがどう比較してもD5100の方がオートホーカスが遅いと思うのですが、こんなものなのでしょうか?
子供の運動会に使いたいと思っていますが、撮影するのにD5100でも問題ないでしょうか。
それともEOS Kiss X5の方が向いているのでしょうか?
元々は、D5100がいいと思っていましたが、ピンとの合いの速度の違いにEOS Kiss X5の方がいいのかなとも思っています。
その辺のところ、教えていただけると助かります。何分初心者のためどうかよろしくお願いします。

書込番号:14162970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/16 20:44(1年以上前)

こんばんは。

どちらの機種も持っておられるという方はあまりおられないと思うので、両機種を比べるというのは難しいとは思いますが…。

AFの速さは、レンズ性能にも影響されます。

おそらく、ボディ単体でみると、AFの速さは大差がないように思います。
どちらかというと、11点センサーのD5100の方が9点センサーのX5よりいいのでは…?

どんどんどん、居眠り中さんがD5100が持った感じがいいのであれば、迷わず、D5100を選ばれていいと思います。フィーリングが大切ですので。

わたしはキヤノン使いですが…。

書込番号:14163128

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/16 20:53(1年以上前)

>D5100の方がオートホーカスが遅い

残念ながらそのとおりだと思います。特にWズームのこの2本は遅いですね。
しかし、このWズームで子供の運動会や走っている犬を撮っていらっしゃる方もたくさん居ます。

AFを速くしたいなら、D5100+18-105レンズキットにVR70-300(orタムロン70-300VC)を買い足すのがいいですね。

書込番号:14163162

Goodアンサーナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/02/16 20:57(1年以上前)

観察力がすばらしいです。
キヤノンとニコンの設計思想の違いだと思います。
キヤノンはとりあえずすばやく近くまで合わせておけ、その代わり、最初は正確ではないかもしれない。
ニコンはしっかり合うまで時間をかけてゆっくりとと言うような感じです。

一度あったら、しっかりと被写体をAFポイントからずらさないようにあわせておけば(これが一番難しいんですが)、しっかりと追い続けてくれますのでどちらの機種でも問題ないですよ。

書込番号:14163182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/16 21:09(1年以上前)

ほとんど差はないと思います
運動会で走っているところならどちらも撮れます

カメラ界の2大メーカーですから、使いたいレンズがどちらにあるかとか、手に持った感触とかシャッター音とかで決めても問題ないと思います

書込番号:14163244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/16 22:17(1年以上前)

D5100よりずっと古いD50でも撮れましたので何も問題ないですよ。

書込番号:14163614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/16 22:37(1年以上前)

どんどんどん、居眠り中さん、こんばんは。
AFのスピード、持った感覚、ファインダーを覗いたときなど、いろいろ試して、良いと思った方を買うのが一番です。

書込番号:14163733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/17 07:07(1年以上前)

どんどんどん、居眠り中さん おはようございます。

D5100、X5どちらの機種でも運動会などは、バッチリ撮影出来ます。
手にしてシャッター音、グリップ感など気に入った方で選ばれると良いと思います。

ニコンは、使っていないので操作の方は、わかりませんが
キヤノンのスポーツモードは、運動会では使わない方が良いです。
TV、AVモードが好ましいです。
AFポイントを任意で選べませんので
手前の子供にピントがあってしまい自分のお子様がピンボケになってしまったりしますから
AIサーボ、中央1点が良いと思います。

今の内に手に入れておけば運動会(春ですかね?)まで練習してカメラに慣れておけば
大丈夫ですしね。
お子様の運動会や素敵な思い出を綺麗に残してあげて下さい。

どちらの機種を買ってもデジタル一眼レフ買って良かったと思いますので。

書込番号:14164917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/17 10:49(1年以上前)

AFが遅いと感じる機種を選ぶ必要はないと思います。

書込番号:14165426

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/17 13:20(1年以上前)

>子供の運動会
こんにちは
AF速度の 速い遅いは、ピントが正確かどうかも判断する必要が有ります。
まぁ しかし、ご自分が比較しての体感ですから、速いと思われた方を購入されたら良いです。

自分の、判断を信じましょう。
遅いと 思った方を買うと、いつまでも後悔する事に成りますよ。
D5100で、運動会が撮れない事はありませんが…

書込番号:14165966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2012/02/17 13:44(1年以上前)

たくさんの皆様貴重なご意見有難うございます。
どちらのメーカーが良い悪いのではなく、そもそもの考え方の違いのようですね。
週末、再度お店に出向き自分にしっくりくる方に決めたいと思います。

最後にもうひとつよろしいでしょうか。

ニコンのレンズの場合、SWMであれば速いのかと思っていましたがダブルズームレンズは
遅いと言うことは、個大差というか価格などによって速さが違うということでしょううか?
速いレンズの見分け方など教えて頂けますか。
よろしくお願いします。

書込番号:14166035

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/17 15:19(1年以上前)

ニコンのSWMには2種類あります。リングタイプSWMと小型SWMです。
リングタイプのほうが速いです。

VR70-300以上の望遠や高級ズームはリングタイプです。他にもマイクロ60/2.8Gもリングタイプで爆速です。
DXズームは殆ど小型SWMです。その中でもレンズキットになっているVR18-55、VR55-200、VR55-300は特に遅く感じます。

書込番号:14166298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2012/02/17 22:00(1年以上前)

kyonkiさん

詳しく教えて頂き有難うございました。

書込番号:14167807

ナイスクチコミ!1


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/17 23:57(1年以上前)

キャノンの望遠キットレンズである、55-250なんかはかなりAFが速いですね
Nikonのハイエンドレンズ並かも、、、

Nikonのキットレンズ 55-200 55-300 18-105 単焦点でも35mm/f1.8G あたりは、かなりAFが遅いです メーカーはわざと遅くして、高いレンズを買わせようとしているのではないか、、とすら思えてきます(汗
とくに店頭で触って気になったのは18-105ですね 本当にびっくりするくらい遅いです、、、
まぁ、AFの遅さが普通に気になったのであれば、KissX5を買われたほうがいいと思いますよ

書込番号:14168415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2012/02/18 10:32(1年以上前)

ishikawa_さん

参考にさせていただきます。
詳しく教えて頂き有難うございました。




書込番号:14169747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/02/18 21:17(1年以上前)

ニコンの入門グレードとレンズは遅いですね。試しにD7000を触ってみられたらわかると思います。
そしてニコンの入門グレードを買われた方はすぐに他の明るいレンズを検討されるスレを立てるので実は不満が多いのが分かると思います。
キヤノンはダブルズームキットの速度も写りも運動会等では満足されるかと思います。
キヤノンは精度が悪いとか言う人もいますが、そんなに精度が悪かったらキヤノンの板にクレームスレが乱立するかと思いますが、そんな事もありません。
室内での撮影ではキヤノンの単焦点レンズ、85mmや100mmのを使えば、AFも早くてめちゃくちゃ素敵な写真を撮れるのでお勧めです。
普段のポートレートでは大活躍だと思います。

書込番号:14172208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2012/02/18 21:55(1年以上前)

ザサスケさん

一眼ニコンの憧れもあり、D5100を検討してました。
D5100のスレですが、キヤノンに傾きつつあります。

貴重なご意見有難うございました。

書込番号:14172388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ無し

2012/02/15 07:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

初歩的な質問ですが、ボディ本体、レンズ無し、とあるのは D5100 ボディ を買ってもレンズを買わないと撮影ができないのですか?レンズは何も付属してないのですか?

書込番号:14155913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/15 07:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240404.K0000240403.K0000240405.K0000240402
↑D5100のラインナップ

ボディのみは、レンズは付いてませんので
初めての方は、レンズが付いてるレンズキットを買わないと撮影出来ませんね

レンズを持っているや別のレンズを付けたいなどの人は、ボディーだけ買いますが

書込番号:14155925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/15 07:31(1年以上前)

ボディとだけ記載のある場合はレンズは別途購入してください。

目的のレンズがすでに決まってる、

すでにレンズ資産を持ってる、という人向きの商品ですね。

一応レンズなしでも撮影はできます。なにが写ってるかはお楽しみ・・・w

書込番号:14155940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/15 07:31(1年以上前)

レンズを持っていて、レンズが邪魔になる場合、ボディだけを
買います。ただし、レンズキットの価格がボディのみの価格と
差がない場合は、レンズを処分して、軍資金にします。

書込番号:14155944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/15 07:36(1年以上前)

黄色い たんぽぽさん おはようございます。

お考えの通りでボディキャップに上手く針穴でも開ければピンホールカメラとなるかも知れませんが、通常撮影はレンズがないと出来ません。

一眼レフはシステムでニコンはFと言う一眼レフが出来た時からマウントは変わっていませんので、操作性や写りは抜きにして古いレンズでも取り付ける事が出来ますので、レンズ資産はカビを生やしたり壊したりしなければほぼ一生物となります。

初めて購入される場合はキットレンズがコストパフォーマンスは最高なので、特別に撮りたい画角が決まっていない場合はお好みのキットから始められたら良いと思います。

書込番号:14155950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2012/02/15 07:37(1年以上前)

こんにちは。

ボディのみ、というのは、既にレンズを持っていて、同じレンズが付属してくるとダブってしまう人などが買うためにあります。(又は、付属レンズが欲しいレンズでないとか)

多くのレンズキットが、ボディ価格プラス5000円ぐらい、場合によってはほぼ同価格だったりしますので、その機種の交換レンズをお持ちでない場合には、レンズキットがお買い得です。

D5100の18-55mmレンズキットなどは、通常は最も多く使う画角(ズームなどの見え方)の軽量ズームレンズが付属していますので、お勧めです。
(もし一眼レフでなく、ミラーレスデジ一眼を選ぶのであれば、更にボディとレンズが小型軽量なものもあります)

ご参考にして下さい。

書込番号:14155953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/15 08:33(1年以上前)

レンズ無ければ撮影できませんし、初めての一眼レフならレンズキットかダブルズームを買ってください

ボディとレンズを分けて買うよりもレンズキットで買えばかなりお得です
ここでの価格だとD5100のボディは49151円(現在の価格)ですけど18-55レンズキットは54440円
http://kakaku.com/item/K0000240403/
わずか、5289円の差
でもレンズを別に買おうとしたら1万以上しますしね
http://kakaku.com/item/10503511943/

書込番号:14156076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/15 08:57(1年以上前)

早速の解答ありがとうございました。
一般的なデジカメではどうもシャープな写真が撮れなくて
ちょっと一眼レフに挑戦しようと思ってます。

みなさんの温っかい反応に感謝」します。

書込番号:14156137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/15 10:00(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000240403/

付属のレンズは左下に記載されています。記載がない機種はレンズ別売りです。

http://kakaku.com/item/K0000240402/

書込番号:14156290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング