D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

D5100なんですか

2011/08/14 06:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:106件

NIKON
商品名:D5100 18-105 VR レンズキット
型 番:D3100 WKIT (55-200mm) 送料無料



メーカーページ
WinkさんでD5100のはずですが、HPだとD3100。どうなの?


「D3100」、標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」、望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED」のセット

JANコード 4960759129123
型番・品名 D3100 WKIT (55-200mm) 送料無料
カラー
特価:¥51,780 (税込)

書込番号:13371623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/14 06:54(1年以上前)

おそらくお店の型式記載ミスでしょうね?

http://www.winkdigital.com/item_detail.jsp?pid=83868&stid=1

書込番号:13371680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/14 07:00(1年以上前)

WINK担当者の暑さぼけか熱中症です。

書込番号:13371691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2011/08/14 07:08(1年以上前)

じゅねちゃんさん どう考えても誤表記ですね(購入して届くのはD3100)
過去の同様の例から申し込んでもお詫びのメールでお店の方からキャンセルで終わり、D5100がこの価格で買える可能性は限りなくゼロですね。

書込番号:13371701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/14 07:12(1年以上前)

じゅねちゃんさん おはようございます。

商品名以外写真なども間違いないようなので、ホームページの間違い探しかも知れません。

よく気がつきましたね。金一封もらえるかも知れないので03-5603-6401へ電話した方が良いと思います。

書込番号:13371705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件 ひねもすのたりたり 

2011/08/14 07:40(1年以上前)

じゅねちゃんさん、おはようございます。

私も昨晩「おお〜っ」と思って見ましたが、
どう見てもWinkのリンクミスのように見えたので、がっかりして寝ました。
もしもこの価格で買えるならD7000じゃなくてD5100にしようかと色めき立ったのですが。。。

書込番号:13371753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/14 11:18(1年以上前)

昨日も価格.com掲載の別の店でCanonの機種になりますが、
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット ▼最安価格 \77,768
とメールが来て、安いと思ってリンク先をたどっていくと60Dのレンズキットでした。

限定1台となっていて、60Dレンズキットとしては最安値ではなかったのですが
すぐに売切れたため、7D EF-S15-85 IS U レンズキットと思って注文したのかもしれません。

間違いがあるのは仕方ないにしても、最近は掲載店のミスが多いような気がしますね。

書込番号:13372303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/08/14 20:49(1年以上前)

皆様こんばんは
ご返信ありがとうございました。
私自身そそっかしいものですから、投稿後、私が間違っていたら恥曝しだななんて思っていました。
以前にも他店で偶然見つけてメールで連絡した事がありました。
ニコンのレンズなんですが、その時は掲載価格で販売したと書かれていました。
間違って買う人がいませんようにと思います。

暑いですから皆さん夏ばてに気をつけましょう。

書込番号:13374014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF(オートフォーカス)の速さについて

2011/08/13 19:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

今般、デジタル一眼レフを初めて購入しようとしている者です。
購入機種は、『D7000(18-105mキット)』又は『D5100(ダブルズームキット)』で
下記のような理由から、迷っています。

@キャッシュバックを考えると実質的な差額は16千円程度であり、
 このサイトの評価でD7000の評価が抜群に高い事から、買うならD7000にすべきか。
AD5100(Wズームキット)を買っても、外ではレンズ交換がめんどくさくてしないかも。
Bただ、やはり300mの望遠は欲しい。
 でも、18m-55mと55m-300mでレンズ交換するのはめんどくさくないか。
Cだったら、D5100にて18-105mのキットを買うのが賢明か。しかし、D5100で同キットを
 買うなら、キャッシュバックで実質的な価格の差が少ないD7000の方がいいのか。
Dいや、D5100(18-105m)を購入し、その差額+αで55-300mのズームレンズを購入すべきか。

なお、使用用途は、風景写真や赤ちゃんの写真撮影等です。

色々と迷いはあるのですが、撮影モードダイヤルはじめ、裏面のボタンが『MENU』以外、
全て右手で操作できるD5100の方が私には使い易かった為、
D5100にしようという気持ちに傾いてきています。
(バリアングル液晶は必要と感じていないのですが)

そこで先週から量販店にて両機種をさわっているのですが、D5100にて55-300mの
ズームレンズを試してみたところ、どうも『ジィー』とAFの時間が長い気がします。
『これは、D7000と違い2016分割RGBセンサーでなく420分割RGBセンサーだからか?』
『AFが39点でなく11点だからか?』とか、
『そもそも気のせいなのか?』とか、色々とわからず悩んでいます。

そこで皆さん、とりとめの無い質問で申し訳ありませんが、D5100とD7000では
同じレンズを使った場合、AFの速度は変わってくるのでしょうか。
それ以外につきましても、何かアドバイスを頂けますでしょうか。
疑問に思った事を解決していき購入に結び付けられたらと思います。
勝手な質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:13369858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/13 19:27(1年以上前)

AFの食いつきはボディ性能も関係しますが、速さはほぼレンズ性能に依存します。
従って、D7000/D5100で速さは遜色ないはずです。
ただし、フォーカスポイントが多い分だけD7000の方が有利な側面は多々あります。

書込番号:13369878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/13 19:29(1年以上前)

確かにVR55-300のAFは遅いですよ。これはD7000に替えても同じです。
速いAFが欲しいのならタムロン70-300VCが安価でお勧めです。
D5100+18-105レンズキットにタム70-300VCの組み合わせはどうですか?

書込番号:13369880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/13 19:43(1年以上前)

満美子'sネコさん こんばんは。

風景と赤ちゃんが撮影対象と言う事であれば、キャッシュバックで価格差の少ないD7000の18-105oレンズキットをお薦めします。

D5100は入門機D7000は中級機なので、バリアングルが不要ならばファインダーの見え方他D5100で出来ない事がD7000では出来るし、古いレンズ内モーターを内蔵していないレンズなどもAFで使用できるので良いと思います。

まずレンズキットを使用して望遠ズームなどは、お子様が幼稚園に行くようになってからでもゆっくり検討される事をお薦めします。

ニコンの場合はD3Sなどは別ですが通常AFスピードはレンズの性能に左右され、55-300oは遅いですがニコンの予測駆動は優秀なので撮り方にもよりますが、運動会程度は問題くジャスピンで撮れると思います。

書込番号:13369918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/08/13 19:51(1年以上前)

>使用用途は、風景写真や赤ちゃんの写真撮影等です。

今すぐ300mm望遠はなくてもいいかもしれませんね。

私だったら風景用に18-105mm、(主に室内で)赤ちゃんの撮影に35mm F1.8Gにします。
ボディはどちらでも好きなほうを。
で、望遠が必要だと思ったときに追加というのでどうでしょうか。

書込番号:13369945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/13 20:31(1年以上前)

こんばんわ
D3100とD7000で55-300mm使ってますが
AF速度は同じですね。
飛んでいるツバメはなかなか撮れませんが
運動会などは使えると思います。
>バリアングル液晶は必要と感じていないのですが
う〜んD7000のほうが後悔しないかも・・・

書込番号:13370066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/13 20:47(1年以上前)

ダブルズームキットがいいと思います。
面倒くさいのは我慢すれば解決しますが、望遠レンズなしで望遠撮影はできません。
トリミングという方法もないことはありませんが・・・

書込番号:13370126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2011/08/13 21:30(1年以上前)

>AD5100(Wズームキット)を買っても、外ではレンズ交換がめんどくさくてしないかも。

>なお、使用用途は、風景写真や赤ちゃんの写真撮影等です。

>色々と迷いはあるのですが、撮影モードダイヤルはじめ、裏面のボタンが『MENU』以外、
>全て右手で操作できるD5100の方が私には使い易かった為、

この三点でD5100と以下のレンズをお奨めしたいと思います。(お子様が小さいので出来るだけコンパクトにする目線で…)


レンズは
屋外用で  ニコン純正の18-200oVR2 か タムロンの18-270oPZD 
屋内用で  ニコン純正の 35oF/1.8G か 40oF/2.8Gマイクロ 

を選ばれたら良いのかと思います。ちなみに私はD7000ユーザーですがD5100のバリアングルにも
興味があります。極偶に地面スレスレから上を見上げるような画を撮りたいと思う時があります。

最後に予算度外視で書いてしまいスミマセン。。。


書込番号:13370311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/13 22:16(1年以上前)

別機種

満美子'sネコさん、初めまして。

風景画とお子様の撮影がメインということでしたら、とりあえずD7000レンズキットでいいのではないでしょうか。
お子様が大きくなられて防炎が必要になってからでも遅くはないと思います。それより室内で使える短焦点でしょうか。
D7000はいいですよ。私のような初心者でもツバメ撮れたりしますから(D5100で撮れないということではありません、
念のため)。

書込番号:13370538

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2011/08/13 22:40(1年以上前)

別機種
別機種

どうしても、バリアングルが必要ならD5100。
それ以外であれば迷っているD7000の方が良いと思います。
レンズは18-105oにお子さんの室内撮影として35mmF1.8の明るいレンズがあればOK。
望遠レンズは、後から購入でもよいと思います。


ツバメが出てきたのでわたしも
D7000+タムロン70-300(A005)で撮ったものをUP

書込番号:13370652

ナイスクチコミ!0


六畳半さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:5件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/13 23:01(1年以上前)

AFの速さに関しては他の方が回答されているので、自分は他のことを

>外ではレンズ交換がめんどくさくてしないかも

投稿文を読んでいてこの一文が引っかかりました。
レンズ交換がめんどくさいのに、高価な一眼レフを買う必要があるのでしょうか?
もちろんレンズ以外にも、一眼レフは色々な要素がコンデジより充実していると思いますが
それでも、レンズは重要だと想います。

望遠レンズがなければ、動き回るお子様の元気な表情を捉えきれません
単焦点レンズがなければ、お子様のポートレートなどもボケの少ない平坦な画像になります
広角レンズがなければ、大自然の雄大さを一枚で表現するのは難しいです

やはり一眼レフとコンデジの大きな違いの一つに
豊富なレンズの種類による、写真の幅の広さがあると思います
標準ズームの範囲内でしか撮らないのであれば
大きなボディを持ち歩くのはむしろ非効率的ではないでしょうか
コンデジとの差もそれほど感じられないかもしれません

それと、外でこそレンズ交換を積極的にするべきだと思います。
室内では必要な焦点距離がかぎられてきますが、外では様々な焦点距離を活用できます。


そして、
バリアングル液晶の利点はなにもライブビュー撮影だけに有るとは思いません。
画面を外側に露出しておかなくても良いので傷なども比較的安心です。
じゃあ液晶保護フィルムを貼れば良いと言いますが、保護フィルムを貼ると見え方に差が出る場合もあります。

また、液晶が外側にあると、ファインダーを覗いて撮影する際に、
顔の皮脂や鼻息なんかで液晶が汚れたり曇ります。バリアングルであれば、そういった点も防げます。

まあ、このあたりは気にしなければ気にしないで良いのかもしれませんが
意外と重宝すると自分は感じています。

質問の主題とは異なりますが、少し気になったので投稿させて頂きました。

書込番号:13370736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/14 20:44(1年以上前)

ご助言を頂いた皆様方へ!!

この度は、初めて投稿させて頂いた私の拙い質問に対しまして、色々なアドバイスをして
頂きまして本当にありがとうございました。

皆様方から教えて頂いた事で、自分の中の不明点が解決でき、先程、D7000(18-105m)の
方を購入して参りました。
私の中では正直、高い買い物でしたが、これを決断できたのは今回、皆様方から頂いた
アドバイスと、価格.comに記載されている今までの膨大な口コミなどです。
今後は、私が使用してみた感想等を掲載する事で、今後、購入する方に参考として
頂けるように恩返しをしていきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:13374000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/16 16:03(1年以上前)

満美子'sネコさん

ご購入おめでとうございます。
私の選択基準に、ボディの堅牢さとシャッターの耐久性があります。
D7000とD5100を比較した場合、どちらもD7000が上。
長く使うには、こちらの方が安心できます。

カタログ上は防塵・防滴性能を確保とあるのですが、JISの等級は書かれておらず
どの程度のものかはわかりませんが、気密性も高いと思われます。
この場合気をつけなければならないのが『結露』でして、レンズを装着したままの保管は極力さけたほうがよいでしょう。

書込番号:13381044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/08/16 20:47(1年以上前)

結露対策で、レンズをつけたままでの保管が良くないのは知りませんでした。

除湿剤を入れた箱に入れておけば問題ないものと、勝手な認識をしてました。

ちゃんと、レンズを外して保管しておきたいと思います。アドバイスありがとうございます!!

書込番号:13381990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/17 01:08(1年以上前)

実は私もD7000を最近購入したのですが、キットレンズの具合を見てから35mm単焦点レンズ(中古)を購入しました。

確かにズーム玉は万能ではあるのですが、ごつい・重い・暗い
そしてフィルター径が大きい→フィルターの価格が高い
という欠点があって、個人的には好きになれません。

レンズ選びは大体はどんなものを撮るかで選ぶのですが、明るめの広角を1本持っておかれるとよいかと思います。
余計なおせっかいかも…、でも風景画(山野・公園・海岸など)でしたら画角は広角を多く使うようになると思いますよ。

D7000のキットレンズは中望遠の領域(〜105/DX)をカバーしています。
赤ちゃんが被写体でしたら、これを生かしてDムービーを撮られるといいかも。

AF-S NIKKOR 35mm 1.8Gのクチコミにスレッドを立てましたので、ご参考まで。



書込番号:13383235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

D5100に合うレンズについて

2011/08/11 13:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

D5100の購入を決めましたが、Wズームキットを購入するかどうかで悩んでおります。

使用用途は、

★子供の運動会や発表会などのイベント
★風景・花

レンズカタログを見ていると、
AF-SDX10-24mm F/3.5-4.5GEDで撮影された写真が載っており、
こんな写真が撮りたーーい!! と、もう大興奮です!
一眼レフ初心者ですが、心ワクワクして見惚れてしまいました。

子供の運動会には望遠が必要かと思うのですが、
レンズを交換しなくてすむ VR18-200mm がおススメと、こちらでアドバイス頂きましたが、
みなさんどう思われますか?

ボディのみを買い、上記に挙げた2本のレンズの購入でまかなえるでしょうか?

まだ重量や大きさ、価格も詳しく調べていないのですが、
私が使用する用途で、これらが必要なのか、他にも必要なレンズがあるのか?。
まったくのド素人なのでひとりで悩んでも前に進まず
アドバイス頂ければと思い質問させて頂きました。

宜しくお願いします。








VR18-200mm

書込番号:13361742

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/11 14:02(1年以上前)

こんにちは。sumireさんさん

>レンズを交換しなくてすむ VR18-200mm がおススメと、こちらでアドバイス頂きましたが、
>みなさんどう思われますか?

1本のレンズで広角から望遠まで撮影をこなせるので僕なら間違いなく選ぶ
でしょうね。

使用用途が、子供の運動会や発表会などのイベントや風景と花ならば間違いなく
便利な万能レンズだと思いますよ。

書込番号:13361765

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/11 14:10(1年以上前)

こんにちは

一般的に画質はダブルズーム > 高倍率ズーム
便利さは高倍率ズーム > ダブルズームです

お子さん連れで出かける時は荷物を減らせてレンズ交換の手間隙のかからない高倍率の18-200mmは便利ですが、小学校の運動会の撮影を考えると300mmまであるダブルズームの方がいいと思います

あと風景が好きなら10-24は良い選択だと思いますが、お子さん撮りも考えると室内用として35mmF1.8Gも購入を考えた方が良いかもしれません

書込番号:13361787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/11 14:10(1年以上前)

レンズ交換が面倒でなければ
ダブルズームキットのほうがお安くあがりますし
望遠側も300mmまでと便利だと思います
私は所持してないので分かりませんが
一般的には18-200のような高倍率ズームよりは
55-300のような望遠ズームレンズのほうが
AFも早かったりするので運動会では失敗が少ないように思います

しかしそれらの利便性を覆すほど
屋外のレンズ交換や荷物が増えるストレスはあると思います(笑)
実際にお店でレンズの交換させてもらうとイメージが沸くかも!

経験から意外と
お子さんがグラウンドで走ってる時などは望遠レンズつけっぱなし
お昼休憩とかは標準レンズつけっぱなしで
便利な運用ができました

10-24等超広角レンズに関しては
そんな写真が撮りたい!!と思ってしまったのなら
他のレンズや設定では代用が利かないので
買うしかないでしょう(笑)

しかし花の撮影ですと
マクロレンズが1本あると便利ですので
ぜひここの掲示板などで検索してみてください
今度発売する
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/
なんかがよさそうですね!

悩んでるときは一番楽しいですね
ぜひ良い買い物をしてください

書込番号:13361788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/11 14:15(1年以上前)

孫の幼稚園の運動会は18-200で間に合いましたが、小学校の運動会ぐらいの広さでは
300mmまで必要だと思います。近くはコンデジでカバーして・・・

書込番号:13361799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/11 14:30(1年以上前)

sumireさんさん
写真を見て、ええなー!と思った、
データーを見たらレンズが、書いて有った。
百聞は、一見にしかず。
メーカーのサービススティション、量販店にゴー!

書込番号:13361833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/08/11 14:31(1年以上前)

>子供の運動会や発表会などのイベント
55-300oはお勧めですね。
とりあえずDZスタートがよいかと。
広角購入で18-55o不要なら未使用
買い取り6千円くらいですね。

書込番号:13361835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/08/11 14:40(1年以上前)

純正10-24とタム18-270って手もある。

砂埃舞う運動会、お弁当シーンだと思ったらいつの間にか応援合戦! と遠近が目まぐるしく混在する場合にはWズームは素人でなくても面倒だよね。

いや、俺なら2台もちして、遠近それぞれのレンズつけっぱにするけど、1台でこなすならWズームはつらいっしょ。
偉い人にはわからんのですよ。 ん?

書込番号:13361854

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/11 14:45(1年以上前)

別機種

D5000+DX10-24

Dx10-24、是非いってください。

書込番号:13361868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/08/11 15:57(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。

kyonkiさんへ
このレンズ、普段使い?スナップ写真等は使用できますか?


Frank.Flankerさんへ
55-300 / 10-24 / 35mmF1.8G の3本なら全てカバーできますか?
花の撮影には10-24だけで大丈夫でしょうか?それともマイクロレンズも必要ですか?


しかにこさんへ
>10-24等超広角レンズに関しては
>そんな写真が撮りたい!!と思ってしまったのなら
>他のレンズや設定では代用が利かないので
>買うしかないでしょう(笑)

ってことは、この10-24レンズはかなり良いってことですか?
このレンズで花のドアップは撮れますか?
しかにこさんおススメのマイクロを別に買うべきでしょうか?

書込番号:13362022

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/11 16:23(1年以上前)

別機種
別機種

DX10-24 最短撮影付近

マイクロ60/2.8G この程度なら簡単です。

sumireさんさん

広角好きならDX10-24を普段使いにしても大丈夫だと思います。
このレンズは目一杯被写体に寄れますので、薔薇やコスモス程度の花なら画面一杯に撮る事ができます。

ただし、花撮りをメインに考えるのならマイクロ60mmF2.8Gを勧めます。これなら小さな花のドアップも簡単に撮れますね。

結局、どのレンズにも得手不得手がありますので、複数のレンズは必要になります。

書込番号:13362075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/11 18:00(1年以上前)

kyonkiさん

すごく好みの写真です。素敵ですね。
これが広角なんですね。
広角の意味すら知らず一眼レフを始めようとしております(^^;
お聞きしたいのですが、
このレンズで子供のスナップ写真は撮れますか?

書込番号:13362285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/11 18:15(1年以上前)

sumireさんさん こんばんは。

私はフィルム時代ズームの画質が悪かった頃は35o1本でスナップや家族の写真はほとんど撮っていました。それをAPS-Cで換算すると24oなので運動会などそばに寄れない時以外は、あなたが近づけば問題なく何でも撮れると思います。

但しダブルズームキットはお買い得のレンズが2本付くので、望遠側の55-300o近くに寄れない運動会などでは大活躍すると思われますので、18-55oは価格的にほとんど差が無く付くので持っていても良いと思います。

普段使い10-24o運動会55-300o18-55oレンズの画角を知る、そしてお好みの画角の単を購入して一眼レフの魅力に取り付かれ抜けられなくなる。この道をお薦めします。

書込番号:13362322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/11 19:07(1年以上前)

写暦40年さん

アドバイス有難うございます。

D5100 Wズームキット
35mm F/1.8G
は購入しようと思っているのですが、
下記の2本で悩んでいます。


60/2.8Gもよさそうなのですが、
10-24mmを買うなら必要ないでしょうか?
それとも別モノなレンズ機能ですか?

どちらか1つでいいのならば、写暦40年さんはどちらがおススメですか?



もう1点、18-200mmがありますが、旅行などではこれ1本で便利だとか・・・。
必要でしょうか??


アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:13362485

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/11 20:26(1年以上前)

sumireさんさん

まず、予算を考えないといけません。
D5100+VR18-200=約120,000円
D5100Wズーム=約78,000円
DX10-24=約74,000円
35mmF1.8G=約23,000円
60mmF2.8G=約54,000円

予算が十分におありなら、D5100+VR18-200にレンズを追加。
予算を抑えたいなら、D5100Wズームをとりあえず買い、その後にレンズを追加。でどうでしょう?

まだ焦点距離の感覚が掴めていないと思いますので、DX10-24は慣れてからのほうがいいでしょう。

書込番号:13362774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/11 20:45(1年以上前)

マクロは等倍から無限まで撮れるレンズで60oマクロは20万オーバーのナノクリを安価で味わえる評判の良いレンズですが、10-24oとは全く用途が違うのであなたがどんな写真を撮りたいかで選べば良いと思います。

私は高倍率は持っていませんが18-200o高倍率ズームを購入するのであればデメリットも有るので、どうせなら現在最高倍率のタムロン18-270oを購入すると思います。

35o単にしても60oマクロにしても画角はダブルズームでカバーしているので、まず使用してあなたがどんな画角で撮りたいかが解ってから単を購入する方が、こんなはずじゃなかったと言う事がないように思えます。

書込番号:13362852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/08/11 20:54(1年以上前)

>60/2.8Gもよさそうなのですが、10-24mmを買うなら必要ないでしょうか?
それとも別モノなレンズ機能ですか?

超広角レンズと中望遠マクロで、撮れる写真は全く別物です。
とりあえずダブルズーム(と35mm F1.8Gあたり)で始めて、広角〜標準〜望遠の性格の違いを実感してみてから、ゆっくりとレンズ沼にはまっていってください。

書込番号:13362902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/11 23:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

VR18-200mm 18mm

VR18-200mm 70mm

VR18-200mm 170mm

VR18-200mm 18mm

こんばんは♪

皆さん、高倍率ズームは画質が悪いと毛嫌いされてますが^_^;。。。

私は、このレンズをすき好んで使ってまして・・・未だエースレンズですよ♪
VR18-200mm・・・私は、このレンズを使いたくてニコンユーザーになった位ですから(笑

kyonkiさん の[13362774] アドバイスに1票♪

書込番号:13363602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/11 23:56(1年以上前)

別機種
別機種

sumireさん

>10-24等超広角レンズに関しては
>そんな写真が撮りたい!!と思ってしまったのなら
>他のレンズや設定では代用が利かないので
>買うしかないでしょう(笑)

>ってことは、この10-24レンズはかなり良いってことですか?
>このレンズで花のドアップは撮れますか?
>しかにこさんおススメのマイクロを別に買うべきでしょうか?

Nikon10-24の評判はともかくとして
ちょっと距離が足りなかった時は
トリミングで何とかなることもありますが
広角側は後から加工でどうこうできないですので
超広角で花を撮りたいと思うのなら
買うしかないと思いました!

しかし皆さんが仰るとおり
まずはダブルズームなり18-200の高倍率レンズなりで
自分の好きな距離を探りながら
レンズを追加されるのがいいかもしれません^^
18mmでもそこそこ広々とれますよ

あまり良い見本はありませんでしたが
1枚目=超広角レンズ
2枚目=マクロレンズです
どちらも全く別物の写りをします
マクロレンズのほうは虫眼鏡で拡大したかのように
1つの花をアップで撮るのに向いています
私は超広角かマクロか
どちらか買うとすればマクロを買うかもしれません

書込番号:13363749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/12 11:58(1年以上前)

#4001さん
写真、とてもきれいですね。
がぜん欲しくなってきました。
このレンズ、普段使いにするには大きさ的にどうなのでしょうか?
重いですか?



しかにこさん
アドバイス有難うございました。
写真、どちらも素敵です!
予算的にもきついので、どちらか一つ購入したいと思います。
有難うございました。

書込番号:13364960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/08/12 13:14(1年以上前)

こんにちは♪

重さは・・・個人的な感覚的?な部分が大きいので・・・^_^;

私は・・・たとえ、か弱い女の子であっても・・・たかだかカメラとレンズの重量ごときが、「体力的」にダメって事は無いと思いますよ^_^;。。。

ましてやレンズキットの18-55mmならOKで・・・VR18-200mmの大きさと重さじゃダメ。。。
なんて事は無いと思います。。。
D5100&VR18-200mmの組み合わせがダメであるなら・・・一眼レフは諦めなければならないと思います^_^;。。。

まあ・・・早い話が・・・「気持ち」の問題って事です。

前回のスレッドでも言った様に「やる気」しだいだと思ってます。
guuちゃんが紹介してくれたオバちゃんの写真が有ったでしょ?
あれ・・・D7000とVR18-200mmです♪

今時写真は、ポケットからサッと取り出せる携帯写メやコンデジが主流ですから・・・
一々、バカデカくてクソ重たい一眼レフを持ち出すなんて・・・有り得ねえ!!って、思うのも頷けます。。。
また・・・小さい子供と、おむつの沢山入ったバックを両脇に抱えて、首から一眼レフをぶら下げる・・・なんて姿を想像すると、私でもゾッとしますな^_^;。。。
重さが苦痛だという時点で・・・撮影は楽しめなくなると思いますよ^_^;

でも・・・写真を取るのが楽しくて♪楽しくて♪仕方が無ければ・・・重さなんて気にならないんじゃないですかね??

取りとめの無い話なんで・・・この辺で^_^;。。。
参考まで

書込番号:13365194

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶内部にホコリ

2011/08/10 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 zeros onさん
クチコミ投稿数:5件

6月に購入して現在まで使用してきましたが、バリアングル液晶内部にホコリが数点入っているのを発見してしまいました。購入時からあったのかどうかはわかりませんが、保証対象になりますでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:13357964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/10 13:06(1年以上前)

zeros onさん こんにちは。

私はD7000使用なので液晶は違うと思いますが埃の入るようなところは無いと思いますが、D5100の液晶部に空気が入るスペースがあるのであればレンズ同様埃の混入は保証対象外だと思います。

但し普通は入るような隙間がないのに初期不良で隙間があり埃が入るとなれば話は違うと思います。

販売店で他のカメラを比べるなり、ニコンのSSが最寄りに有るのでしたらそちらに行かれるのも良いかも知れません。

書込番号:13357992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/10 14:03(1年以上前)

液晶ユニットと外装硬質カバーの間に入り込んでいると思います。
SCで清掃可能な範囲と思いますので、相談してください。

普通はないはずのものが入っていれば、無償だと私は思います。
(レンズ内の軽微なほこりとは違うということで)

書込番号:13358139

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/10 14:13(1年以上前)

>保証対象になりますでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
こんにちは
保証と言うより、1年の保証期間の間は無償で清掃して頂けますので、何かの折に持って行かれたら良いです。
また、ローパスフィルターに付いたゴミの掃除も、1年の間は無料です。
その間、幾度お願いしても大丈夫ですが、お願いですからやんわりと…

書込番号:13358165

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/10 14:52(1年以上前)

保証期間内なら無償で清掃してくれると思います
購入店経由よりはSC直接のほうがいいかも
でも今は夏季休暇前で混んでいるでしょうからメーカーの夏季休暇が終わってからの方が良いと思います

書込番号:13358246

ナイスクチコミ!2


スレ主 zeros onさん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/22 23:30(1年以上前)

nikonに修理依頼しました。今後もホコリ混入の可能性があるため、外装パネル交換していただく事になりました。ありがとうございました。

書込番号:13407125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000との動画性能の差は?

2011/08/08 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 whiteboardさん
クチコミ投稿数:21件

今回、動画撮影をメインに一眼デジ購入を検討中です。
最初にD7000に目を付け詳しく調べていたところ、このD5100の方が動画性能が良いのでは?
という気がしてきました。
中でも決定的な違いは、フルHDでのfpsの30(D5100)と24(D7000)の差です。

目的を動画一本に絞った場合、D5100がD7000に劣る部分はあるのでしょうか?
ステディカムに付けての移動撮影を考えています。
D5100又はD7000で動画を撮影されている方、どうぞご意見お聞かせ下さい。

書込番号:13352061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/08/10 17:20(1年以上前)

>フルHDでのfpsの30(D5100)と24(D7000)の差です。

 私もこの点は気になっていました。
 確かに動画のスペックに関してはD5100の方が上ですよね。

 
 ただ「目的を動画一本に絞った場合」というのでしたらデジカメ一眼レフよりも動画用機器の購入をお勧め致します。

 正直な話「動画撮影を『メイン』に一眼デジ購入を検討中」というのは出発点から間違っている気がします。
 デジカメ一眼レフの動画撮影は飽くまでもおまけ程度と思った方が良いですよ。

 質問の答えになってなくてごめんなさい。


 でも「動画撮影を『重要視』してデジカメ一眼レフを購入」というのでしたらD5100が良いのではないでしょうか?

書込番号:13358594

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whiteboardさん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/10 20:32(1年以上前)

y_belldandyさん、返信ありがとうございます。

私が動画目的で一眼を検討しているのは、動画に背景ボケを取り入れたいと思ったためでした。いわゆるビデオカメラではこれが適わないと認識しているのですが、私のこの浅知識は果たして合っていますでしょうか・・・・・・?

フィルム時代は一眼経験があるのですが、最近ではもっぱらソニーのコンデジ《TX5》をステディカムに無理やり乗っけて、デジタルすげー!と動画を楽しんでいるデジタル一眼迷子です。

使用条件が、ステディカム使用、ピント∞固定、広角固定、というような使い方なので、AFが厳しい、ズームが厳しいという、一眼動画の弱点を何とか影響を受けずに使えるのではと目論んでいます。
画質を向上させたい(TX5と比べてですが・・・)、三脚に乗せて挿絵的に背景ボケのシーンを撮りたい、という感じです。比較がコンデジという段階で、D7000およびD5100どちらも私の目的に適うと思うのですが、このD5100とD7000の2機種からの絞込みが最後の大難関です。

Youtubeなどでfps30、fps24の動画を見比べているのですが、自分的にはパソコン上では全く問題ないものばかりです。ただテレビの大画面でfps24がどれぐらい視聴に耐えられるのかな? という部分がどうにも分かりません。

よく言えば映画風、悪く言えばコマ抜け。実感はどちらに近いものでしょうか?
24fpsを大画面テレビで見たことのある方、ぜひご意見をお聞かせ下さい。


引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:13359179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/11 11:00(1年以上前)

当方動画に関しては初心者ですが
D7000動画でやってみてこれはと思ったことをお伝えしてみようと思います。

大画面であろうが、小さいモニターだろうが
恐らくD7000とD5100の動画の写りは問題ないと思います。

動画を編集していて気が付いたんですが
fps30・fps24の差なのか、かなり気になる部分がありました。
それはスロー再生編集するとわかりました。
D5100とか、fps30の機器を編集したわけではないので確定ではないですけど。
fps24のD7000ではスムーズではない感じがします。
コマが飛んでいるような・・・。
編集するソフトにもよるのでしょうか?

以前ゲームなどの動画をキャプチャーソフトでfps31とfps29やらもっと低い数値で
やってみたのを比較したことありまして
やはり数値が高い方が編集した際なめらかになるのを思い出しました。
そんなこんなでfpsの数値に関係あるような気がします。

よって動画を主に考えるのであれば
どちらかといえばD5100をご検討してみてはどうでしょう。
別メーカー・別機種などもテストできる状況であれば
お試しいただしてもいいと思いますし。

D5100だとバリアングル液晶モニターってハイアングル・ローアングルしたいとき
付いてて良かった〜と思えると思いますよ。

書込番号:13361235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whiteboardさん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/12 00:09(1年以上前)

nunosenseiさん、返信ありがとうございます。

私も動画初心者です。以前えらく綺麗なスローモーションの動画を
どこかで観たのですが、たしかfpsが桁違いに大きい数値だったような気がします。
撮影機の仕様なのか、後処理なのかはわかりませんが。

大画面も問題なさそうとの事で、ぜひ購入の参考にさせていただきます。
やはり、動画一本で考えるとD5100で問題なさそうですよね。
fps30フルハイビジョンとバリアングルは魅力的です。

なぜD7000と迷っているのか改めて考えてみると、どうも自分の中で今回の一眼購入を
きっかけに、写真撮影の熱が再燃しそうな気がしているのだと思います。
F100を最後に一眼カメラを離れて、同じような立ち位置《頼れる弟分》のD7000で一眼の再スタートをきりたいのかも・・・。

それを言い出すと質問の趣旨から離れますので、勝手な独り言とお許し下さい。
動画をきっかけに購入を検討し始めたので、自分の中で優先順位を再確認いたします。
D5100、D7000、両機とも素晴らしいカメラなのは間違いなさそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:13363784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2011/08/12 00:23(1年以上前)

>私が動画目的で一眼を検討しているのは、動画に背景ボケを取り入れたいと思ったためでした。いわゆるビデオカメラではこれが適わないと認識しているのですが、

 私も、この点に関しては正しいと思います(実際に比べた訳ではないので憶測です)。
 成る程、納得致しました。

 でもデジカメ一眼レフの動画はピントの追従性が悪いし、その時のモーター音が一緒に録音されたりします。


 となると…
 @「ボケ」を重視してピント合わせ時のデメリットを無視する。(D5100購入)
 A「ボケ」を少し我慢して、ピント合わせの快適性と音の録音を考える。(動画専用機器購入)

 なんでしょうかね?



 本当は、金にものをいわせる事が出来るのなら、TV放送局用の大きなカメラとか(レンズ口径大きいし)きっと「ボケ」も表現出来るのでしょうね…

 蛇足、失礼!

書込番号:13363814

ナイスクチコミ!0


スレ主 whiteboardさん
クチコミ投稿数:21件

2011/08/12 00:59(1年以上前)

y_belldandyさん、こんばんは。

そうですね。私が素人なりに調べたり見聞きした感じでは、一発の瞬発力は
一眼動画に軍配で、持久力ではビデオカメラに軍配という印象でした。
ある意味で使用目的が異なるジャンルかもしれませんね。
一眼動画での撮影は、編集に力を入れることを前提とした素材集めに近い作業で
ビデオカメラはそこまで編集を必要とせず、そつなく全体をまとめるという感じでしょうか。

私はこれまでもズームを使わず、ピントも固定の撮影スタイルなので一眼のメリットに
期待しています。

TV局の担ぎカメラは、ちょっと昔の相場ですが500万〜1000万と聞きました。
一台いかがでしょう? 私は破産するので控えておきます(笑

今回の購入機種は当初の質問の趣旨と離れた自分の写真熱の再燃を予感して、D7000に
軍配となりそうな気がしております。

アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:13363894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者用の一眼レフについて

2011/08/07 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

今までコンパクトデジカメを使用していました。
子供の運動会や発表会を控えており、一眼の購入を予定しております。
一眼を触るのは初めてです。コンデジはもっぱらオートで撮るのみでした。

最初、KISS X50を購入予定でしたが、このサイトの書き込みを見ていくと、
他の機種の方が良いようなので購入を止め、もう一度検討し直すことにしました。

Wズームキットで D3100・D5100・KISS X5 を候補に挙げましたが、
ここから先を決めかねています。


※もしD3100にする場合、運動会での撮影の場合、
 今回発売の200mmWズームで足りますか?
 それとも従来の300mm必要でしょうか?

※初心者なので、写真用語すらよく解りませんが、操作出来るでしょうか?

※使うのは私(女)がメインとなります。

※上記で挙げた3機種以外で、おススメな機種もありましたら教えて下さい。


皆さんからアドバイスを頂きたいので宜しくお願いします。

書込番号:13347988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/07 23:07(1年以上前)

超初心者の方という事でしたら、安いほうのD3100Wズームキットで良いと思います。
(キヤノンは個人的にお薦めしません。理由は長くなるので省略。)
D5100とD3100では画質は一緒です。

私は仕事で運動会や発表会の写真も撮ります。
右のほうにある、「クチコミ掲示板検索」で
書き込み番号 12852752 と 9521991 を検索してみてください。
参考になれば・・

望遠は長い300mmが“あったほうがいい”ですが、その分、撮影は難しくなると考えてください。
お子さんは幼稚園児でしょうか?小学生でしょうか?
運動会の場合、グランドの広さによっても撮影の仕方が変わって来ます。
上記の書き込みを見てください。

発表会の場合も、やはり300mm“あったほうがいい”ですが、三脚もあると安定して撮れます。初心者の方なら尚更あったほうが良いです。

以下は私も先日、山登りに行く為に買おうかどうか迷った三脚ですが、最低でもこのくらいの三脚は必要になります。(全部同じ三脚。色違いです)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139205.K0000139209.K0000139207.K0000139208.K0000139206

東京の「荻窪さくらや」では¥7800-で売っていました。
キタムラなどでもよく売っている三脚のようです。


書込番号:13348200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/07 23:12(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。


価格と重さに問題がなければ、D5100をお勧めします。

買ってすぐに写真を見ての判別は難しいでしょうが、上級機のD7000と同じ画質を出せる、高画質センサと画像処理エンジンを積んでいます。画質に関して、同クラスの機種より1ランク上と同等の品質があります。


以下、ご質問について。

>※もしD3100にする場合、運動会での撮影の場合、
> 今回発売の200mmWズームで足りますか?
> それとも従来の300mm必要でしょうか?
望遠は、運動会で撮る位置にもよりますが、300mmあったほうが無難ではあるでしょう。
後で足りなくて300mmを足すなら、あったほうが良いかも。


>※初心者なので、写真用語すらよく解りませんが、操作出来るでしょうか?
できます。まずはオートで撮れます。 より良く撮りたい、失敗を減らしたい時には詳しく学んで設定をすることもできます。


>※使うのは私(女)がメインとなります。
お店で触って、重さや大きさが気になるかどうかを確認して、問題なければ、大丈夫です。


>※上記で挙げた3機種以外で、おススメな機種もありましたら教えて下さい。
ペンタックスK-r。 レンズも含めると、軽くなります。(手ぶれ補正がカメラ本体内に入っていて、レンズが軽くなる)


ご参考に。 良い想い出をお撮り下さい。

書込番号:13348229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/08/07 23:25(1年以上前)

D3100 Wズームキット(300mmのほう)でいいと思います。
D5100との画質の違いは、通常の鑑賞方法でわかるような違いはありません。
重さや価格の違いが気にならなければ、もちろんD5100 Wズームキットも良い選択です。

幼稚園の小さめのグラウンドでという場合は200mmでもいいとは思いますが、ある程度大きいグラウンドになると300mmはあったほうがいいです。
三脚もあったほうがいいです。
手持ちで撮るときは、手ブレ軽減VR機能があるにしても、望遠側では特にぶれやすくなるのでホールディングに気をつけてください。

一眼でもオートモード(緑のマーク)かPオートにすれば、コンデジと比べて難しいというようなことはありません。
ぶっつけ本番は怖いので、早めに購入してちょっと練習をしておいたほうがいいでしょうね。

書込番号:13348311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/08/07 23:31(1年以上前)

D3100/D5100/D7000の画質は同じExpeed2で殆ど同じ。D3100/D7000を発売初期から使っています。
高感度耐性がD5100/D7000が0.5EV良い感じ。

校庭の広さに依りますけど、300mm欲しいですね。

書込番号:13348347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/08 06:02(1年以上前)

sumireさんはKISS X50以外に、以前はペンタも検討していたみたいですね。

なかなか購入に踏み切れないようですが、予算が大丈夫なら早く決めて使ってみましょう。
D3100 Wズームキット(300mmのほう)で間違いないと思います。

現在の価格.comの最安値は、

D3100 200mmダブルズームキット
\54,980
D3100 ダブルズームキット(300mm)
\57,376
D5100 ダブルズームキット(300mm)
\77,444

ですね。
D3100 300mmのダブルズームキット(約\58000-)にメモリーカード(約¥3000-)、三脚(約¥8000-)、カメラバッグ(約¥3000-)を入れて全部で合計約¥72000-です。
あ、ダブルズームキットには5年間の長期保障を付けたほうが良いですよ。
購入価格の5%の5年間長期保障を付けると、\58000-→¥60900-になり、全部の合計は¥74900-になります。

キットのズームは描写には定評があり写りも良いですが、作りが少々安っぽいので、ラフにカメラを扱う人はけっこう壊すかも知れません。(キットレンズの作りでは、チョッとどこかにガツンとぶつけると壊れる可能性は大です。)

それと、ダブルズームキットの場合、近くのものを撮る時と遠くのものを撮る時とでレンズ交換をしなくてはなりません。(運動会などでは初心者の人にはちょっと面倒な事かも。)
レンズ交換をしなくて済む高倍率ズームVR18-200mmもあり、こちらのほうが作りも多少しっかりしています。

その高倍率ズームレンズを購入する場合、D3100 レンズキット(VR18-55のみ付属のキット) \40,380
を購入し、レンズのみをヤフオクなどで未使用で売却すれば¥8000-以上にはなります。
そのお金を足しにして、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII \65,713-を購入するとういうのも手です。
この場合の合計金額は5年保証、メモリーカード、三脚、バッグを入れて約¥114000-くらいになります。
チョッと値段が上がり過ぎて現実的では無くなって来ますかね?^^;

そう考えるとやはり、最初の『D3100 300mmのダブルズームキット』が良いかと思います。

壊しそうで心配ならば、長期保障以外に保険(水没や落下などによる破損を保障してくれる)が付けられる販売店もあります。
しかし、保険に関してはクルマの保険や生命保険などに『身の回り品保険』などというオプションが付いていたりもするので、入る必要が無い場合もあります。


いろいろと書きましたが、私のお薦めは以上のようになります。

一眼レフはコンデジとは比べ物にならないくらいキレイな写真が撮れます。
早く買って、日々成長するお子さんの姿を撮ってあげましょう。^−^

書込番号:13349043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/08/08 10:41(1年以上前)

幼稚園ぐらいの狭いグランドでの運動会は200mmあれば足りますが、
小学校の運動会では足りないと思います。

書込番号:13349639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/08 11:27(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございます。
とても嬉しいです。


REALTマークの四駆^^ さんから、
できればVR18-200mmのレンズを・・・とアドバイス頂きましたが、
こちらを購入した場合、キットの300mmと同じくらいの望遠が出来るのでしょうか?
今年は幼稚園の運動会の撮影となりますが、来年は小学校で使いたいです。
アドバイスお願いします。

書込番号:13349759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/08/08 17:42(1年以上前)

幼稚園の運動会撮影のコツは、以前私が書いた上記の書き込みを参照してください。(見て頂けましたか?^^;)

幼稚園の運動会は余程人数が多くない限り、そんなに広い場所ではやらないと思います。
大抵は園内でやります。
人数が多い幼稚園(園児200人以上とか)では、近くの小学校のグランドなどを借りてやる場合もありますが、競技に広いスペースを使う事はありません。
しかし全体整列をする時や準備体操をする時、表彰をする時などは広いスペースに全員が並びます。
その時は校舎の3階くらいに上がって300mmとかの望遠で撮影をします。(表彰は園長の影になって撮れないと思いますが)

運動会なら三脚は要りません。
あると撮影時は逆に不便です。また、荷物になって邪魔ですし。
保護者の応援席から三脚にカメラを付けて撮るなんていうのは機動力がガタ落ちになります。(ムービーならまだしも)
また、徒競走などのゴール前で三脚にカメラをセットして撮っている保護者なども見た事はありませんね。
というか、他の保護者の邪魔になりますので、そんな事は普通はしませんけど。^^;

レンズはとりあえずダブルズームキットで良いかなと思います。
VR18-200mmは万能で便利ですが、高価な上にキットレンズに比べて重く、標準ズーム域(18-55mm域くらい)ではキットのVR18-55mmより近寄って写せません。
また、普段のお子さんのスナップを撮る場合などにも、軽いVR18-55mmを付けていたほうが楽ですよ。

バッグは「カメラのキタムラ」でニ千円〜三千円で良い物が買えます。
四千円くらいのMサイズだと大きすぎるかも知れません。
ダブルズームキット一式でしたら、Sサイズの小型でも大丈夫かと。
キタムラのバッグは安くて品質も良いのでお薦めです。^−^

中にはブランド物のバッグ(ドンケとかテンバ、タムラックなど)もありますが、そんなのは要りません。キタムラブランドや日本の写真用品メーカー(ハクバやエツミ、ケンコーなど)のバッグのほうが安くて機能的です。それで十分です。
↓この中からですと、大体¥1700-以上のものがお薦めになります。(ショルダータイプ)
http://shop.kitamura.jp/disp/CSfDispListPage_005.jsp?action=&q=&dispNo=001017002001&sub_disp=001017002&type=&sort=02&rowPerPage=16&page=2
↓これなんかもお薦め
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/133256
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/12617

店頭に行けば黒以外のオサレ(お洒落)な?デザインのバッグも置いてあると思います。
黒いカメラバッグはオサレじゃなくて嫌だ!という「風潮」もありましたが、今は逆にそれらしくてカッコイイとも思います。^^;
若いお母さんが、さりげなく一眼を持って、肩から黒いカメラバッグを提げていたりしたらカッコイイかもです。^^;

キタムラはカメラも安いので、とりあえず、「D3100ダブルズームキット(他)の価格.comの最安値をプリントアウトしたもの」を持ってキタムラに行ってみると良いかも知れません。
その時の交渉の言葉は、
『この値段になるなら今日買う!』
です。^−^(笑

『バッグも買うから(安くして!)。』
『この値段にならないなら、じゃぁ、バッグを付けて!』
これも言ってみてください。
言ったもん勝ちです。(笑

これで最安値近くの値段で買える事でしょう。
5年保障を付けることを忘れずに!^−^

書込番号:13350807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/08 22:30(1年以上前)

D3100に心が動いておりますが、1点気になることがあります。
みなさんの口コミを見ていると、D3100は液晶が小さいとか。
撮った画像のピントが合っているかどうかなど、
カメラのモニターで確認することはできるのでしょうか?

書込番号:13351999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/08/09 15:10(1年以上前)

sumireさんさん、こんにちは。

D3100の液晶ですが、少し残念なスペックですね。
普段一眼レフを使用していて、ファインダーに慣れていれば気にならないのでしょうが、撮影結果は液晶でしか確認出来ないので、個人的には気になります。

そのため、私はD7000にしました。今ならば軽量なD5100を選ぶと思います。
コンデジからの移行ですと、液晶を見慣れているので気になってしまうかもしれません。

許容範囲は人それぞれなので、実機で確認して判断するのが良いと思います。m(._.)m

書込番号:13354373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/10 10:40(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございました。
あとは店頭に行き、実際触って決めたいと思います。
有難うございました。

書込番号:13357577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング