D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:96件

フードをつけたいんですが、
丸いフードじゃなく、ちょっとボコボコ?した波うったフードをつけたいです(^・ω・^)あれかっこいいですね☆
ですがフードをつけるのには何の意味があるんですか?
見た目ですかね?
フードをつけるにあたってメリット、デメリットは何かありますか?
そしてD5100に合うオススメのフードが知りたいです(^・ω・^)!!
よかったら教えてください(-人-)

書込番号:15990956

ナイスクチコミ!1


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2013/04/07 22:55(1年以上前)

花型フードの事ですね!

ダブルズームキットのレンズは
インナーフォカースでは有りませんので
残念ながら、付けられません(>_<)
前玉が回転しますので、丸型フードになります。

書込番号:15990991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/04/07 22:56(1年以上前)

格好で選ぶものじゃないと思うけどσ(^_^;)

基本的には、レンズごとにフードの型番決まってますよ(^-^)/

ダブルズームなら付属してないかな~(・・?))

書込番号:15990995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 撮影中 

2013/04/07 23:00(1年以上前)

こんばんは

>フードをつけるのには何の意味があるんですか?
太陽光が入り込むと、フレアやゴーストの原因になり
写真に光の点が写ったり、白っぽくなってしまうのを防止する為です
又、レンズの保護にもなります
レンズに強い光線が入りそうな場合は、フードは必需です

>フードをつけたいんですが
レンズごとに、専用フードが有りますので
それを装着してください
専用のモノを使わないと、レンズにフードの陰が写ってしまったり
フードの役目を果たさなかったりします

18-55mmなら HB-45
55-300mmなら HB-57
が専用フードになります

書込番号:15991011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/07 23:02(1年以上前)

フードの取り付ける意味

本来の目的は写真に写る範囲以外の角度からレンズに入る無駄な光の防止。
この無駄な光がレンズ(鏡筒)内で変な反射をしてコントラストが落ちたり悪さをするのでそれを防止するためです。

用語としては【 ハレ切り 】が近いですね。

とはいえ、単焦点だと良いんですが一部を除いたズームレンズでは広角側ならまだしも望遠側で充分な効きが確保できる深さを確保できるものはほとんど無いですね。

で、あくまでも後付けで、物理的保護を言うこともありますが、その辺は考え方次第。先っぽをぶつけたときにてこの原理がはたらかなけりゃいいんですが・・・その辺は運しだいでしょう(笑

書込番号:15991026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 23:24(1年以上前)


フードを着けておくと、

落とした時の衝撃がじかにボディorレンズに加わらないので

何回も危機一髪を逃れています。

書込番号:15991125

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/07 23:27(1年以上前)

別機種
別機種

花形

丸型

フードは専用の物を使いましょう。

書込番号:15991137

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/04/07 23:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/SortID=13394699/

望遠ズームは付属
標準ズームは付属しないみたいですね(;^ω^)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511943/SortID=11632677/?#tab

前玉が回転するから、花形フードは無理かと(;´・ω・)

書込番号:15991143

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/07 23:44(1年以上前)

別機種

こんばんは。

D5100ダブルズームキットですが
55-300VRはフードが付属してます。
残念ながら花形ではありませんが。

18-55VRですがフードは付属してないです。
これはHB-45という型番のフードがキタムラや量販店で売ってます。
これも残念ながら花形ではありません。

フードはレンズによって違うので
数はいっぱい出てますが
取り付けられるフードは事実上専用品みたいな感じですので
他のフードは基本的に取り付けできないです。

書込番号:15991207

ナイスクチコミ!0


PHOTOHIROさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/08 00:33(1年以上前)

別機種
別機種

左上の部分です

左上の白っぽい部分です

・光が映り込む
・白っぽくなる(色が薄くなる)

あと実体験で ラウンド1のスポッチャではしゃいでるときにカメラが落ちてフードが割れました。

あって良かったレンズフード! デメリットは無いです。

観光地で
 屋外なのにフード逆付けで撮影
 フード無し

を見かけるともったいないな〜と思います

レンズフードは全部付属してればいいのに!

書込番号:15991380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/08 02:18(1年以上前)

‐OMEGA‐さんこんばんは。

フードは斜め前から入る光をシャットアウトしてくれるので、逆光に弱いレンズが高画質を保てる角度を増やしてくれます。
花形フードは傘の部分を限界まで伸ばし、写真に写りそうな部分を切り取った合理的な構造になってます。…中には見た目重視で丸型フードと大差ない深さしかないフードも散見されますが。
しかし、ピント合わせ時にレンズの前玉が回転してしまうレンズでは、切欠きの部分の角度が変わって写真に写り込んでしまうので丸型フードを装着することになります。
D5100ダブルズームキットに付属のレンズは残念ながら2本とも前玉が回転してしまうので丸型フードになりますね。

標準ズームレンズを18−105mm VRや16−85mm VRに、望遠ズームレンズを70−300mm VRに買い換えれば花形フードになりますが、フードの形状を理由にレンズを買い換える人は少ないんじゃないかと思います。
18−55mm VRと55−300mm VRの画質や操作性に我慢が出来なくなった時、買い換えるレンズの条件に花形フードを入れる、くらいがいいんじゃないかと思います。

>TYPE-RUさん

インナーフォーカスなら間違いなく前玉は回転しませんが、前群繰り出しフォーカスでも前玉回転無しで花形フードが付属するレンズ(AF−S DX 55−200mm F4−5.6 G)もありますよ。
55−300mm VRもこの仕様だったら良かったのですが…
逆に55−200mm VRはインナーフォーカスなのに丸型フード付属でなんだかなぁ…って感じですね。

書込番号:15991569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/04/08 03:57(1年以上前)

みなさん分かりやすいアドバイスありがとうございます(`・ω・´)!!!
 
ニコンのレンズは全て使えると思っていましたが、ちがかったんですね(´・ω・`)
 
アマゾンで、
Nikon バヨネット式レンズフードHB-45 (AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR用)
を買いました(^▽^)!!
安かったので☆
これも11日に届くようにしました☆
はぁ…楽しみ…(笑)
今日はケーズデンキやヤマダ電機とかでカメラ関係のグッズを買ってきたいと思います(^・ω・^)!!
ショルダーバッグあるかな?
お掃除キットと〜、何買おうかな?
待ち遠しいです(^・ω・^)!!!私の布団の周りにはカメラの資料ばかりでごちゃごちゃです(笑)
カメラが届いたら一緒に寝ます(^▽^)!!(笑)

書込番号:15991652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/04/08 04:01(1年以上前)

写メってどうやったら載せられますかね(・ω・)???
カメラが届いたりしたら載せたいんですが…

書込番号:15991658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/08 08:26(1年以上前)

機種不明

写メですか?
普通はPCに移してリサイズやトリミングして投稿が一般的ですが、旅行先とか出先なんかで、すぐ載せたいときに便利なのがアイファイが便利ですよ。
カメラがWi-Fiになるためスマホにすぐ画像が飛んできますよ!
初期設定でPCがいりますが!
自分も使ってますがかなり便利ですよ。
リサイズとかはしないといけないですけど!
価格も高いですが(T_T)

書込番号:15991908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/08 08:26(1年以上前)

- OMEGA -さん
おはようございます。
前の板で一生モノにすると思っていると言っていましたが、アクセサリーを購入する時、ドライボックスも購入された方が良いのではないですか?
カビや埃対策になりますよ。
機材が増えれば防湿庫もありますが、ボディとレンズ2本ならドライボックスで充分だと思います。

書込番号:15991909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/08 09:29(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/

フードの効用は上記サイトで説明されています。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511943_10503512019_K0000056127&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

標準ズームの18-55VRはAF時にフィルター枠が回転しますので、花形フードではケラレが発生します。
純正ならVR18-105か、タムロンの17-50なら花形フードが使えます。

書込番号:15992021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/08 13:18(1年以上前)

‐OMEGA‐さん
レンズフードは、
帽子のツバみたいな感じかな。
まぶしい時に、
手を、使ったらわかると思うで。
基本的に、フードは、専用のやつでないと
ケラが、出るからな。
ボディー+レンズの時に、
レンズのさきっちょ
ぶつけた時のバンパーがわりかな。

書込番号:15992627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/08 15:32(1年以上前)

別機種

写メを載せたいってのは、要するにコメントに画像を添付したいってことですよね?

本文入力欄の↓下の「ファイルを選択」→「画像をアップロード」で出来ますよ。

書込番号:15992952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/04/08 18:24(1年以上前)

パソコンからですかね(・ω・)??
私前のケータイなんで出来ませんね(@_@)!!!!!ありゃま

書込番号:15993412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/04/08 22:23(1年以上前)

買ってきましたよヤマダ電機で、お掃除キットとレンズクリーニングティッシュというものを(・ω・)☆
ニコンの資料も手当たり次第に盗んできました(笑)
 
ニコンのカメラを見てったらなんとD5100がありました!!
手にとって実際に構えてみて
やっぱり一番しっくりくるし、感動して一人ではしゃいでいました(笑)
試しにズームをやってみましたが
まったく意味が分かりませんでした(笑)
 
早く11日にならないかな―(。・ω・。)
カメラバックも買わないと
あとはレンズ保護フィルムも

書込番号:15994430

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/09 05:55(1年以上前)

本日は9日火曜日
明日は10日水曜日
もうちょっとだね〜
楽しみ〜♪
ワクワク〜♪

書込番号:15995468

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:96件

近くにあるキタムラに行ってきましたよ(`・ω・´)!!いやぁ素晴らしいカメラばかりで興奮しました。
ですが
D5100がない(゚∇゚)(笑)
店員さんに聞いたらもう販売終わっちゃってネットでしか買えませんとの事(´;ω;`)
別にネットで買ってもいいけど、やっぱりカメラっていうのはちゃんと自分で触れて、色々見てから買いたいですよね(´・ω・`)とりあえずニコンのパンフレット大量に持ち帰ってきました(´・ω・`)
予算を色々合わせて7万くらいで考えていましたが
D5200は10万もするんですね
店員さんに初心者でも出来る安いカメラありますか?と聞いた所、やはり安いのはD3200とかですね―D5200はまだまだ値下げはないですね(´・ω・`)と言われました
D5200は、D5100よりも色々と良い所があると言われましたが、ぶっちゃけ画素とかあってもあまり変わりないだろ…と思ってしまいました。しかもバッテリ―やバックや保護フィルムとか合わせたら軽く12万いきそうでした(´・ω・`)私にはめちゃくちゃキツイ金額です
でも一生モノにしたいので
悩みます
D5100をネットで頼むか(ネットで頼んだ場合保証とかはつくんですかね?)
高いけど高機能のD5200を買うか、
安いD3200を買うか、
D7000やD7100はよく分からないんでちょっと外します(笑)
出来ればダブルズームキットが欲しいです(´・ω・`)悩むなぁ
誰かアドバイス下さい(涙)

書込番号:15950446

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/28 22:56(1年以上前)

購入の際は必ず購入前に現物を見て、構えてファインダー除いたり、シャッターを押したりしてカメラが手になじ等を確認する事が大切だと思います。

出来ることなら最新のモデルを購入すれば良いと思います。レンズキットがお薦めです。
カメラを使用しているに、主な被写体の割合が決まってくると思いますので、それから被写体に適したレンズ等を買い増しする事がいいと思います。

書込番号:15950523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/28 22:56(1年以上前)

ついでにみなさんはカメラ何色を持っていますか(^・ω・^)??やっぱり黒??
D5200の色のブロンズめちゃくちゃ可愛い!赤はかっこいいし!でもやっぱり無難の黒がいいですかね〜(^・ω・^)

書込番号:15950526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/28 23:12(1年以上前)

t0201さんご意見ありがとうございます(^・ω・^)!!レンズキットですか!!
なんかダブルズームキットは、55mm〜300mmとか書いてありますけど
よく分からないんですよ(´・ω・`)要は数字が高ければ高いほど遠くのモノをズームできるって事ですよね?
55mmは、どこまでズーム出来ますかね(´・ω・`)?
確かに初めからダブルズームキット買ってもやり方が分からないですからね
普通のズームキットにした方がいいですよね
でもレンズ単品だとけっこう高いレンズばかりで迷います(´・ω・`)広角ズームとか難しいレンズばかりですね(´・ω;`)

書込番号:15950610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/29 01:11(1年以上前)

望遠が欲しいのならダブルズーム買われた方が良いです
例えば飛行機とか鳥とか走っている犬を撮るとか運動会を撮るとかとにかく遠くのものを撮りたいなら望遠ズームは必須ですね
風景、スナップ、旅行、ポートレートなどなら標準ズームのレンズキットでもOKです

あとデジタルカメラは新しいのが良いかとは思いますが、D5200はまだ出てからそんなに経ってないので割高感がありコストパフォーマンスはD5100の方が良いですね

書込番号:15951085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/29 02:05(1年以上前)

‐OMEGA‐さんこんばんは。

商品の回転率が高いカメラ屋さんには激安型落ち品は売り切れてたりしますが、回転率の低い家電量販店等は展示品もあったりします。
近所に家電量販店(YAMADA電機とか)があれば覗いてみてはいかがでしょうか?

サイズが大きくても大丈夫で高画素やバリアングル液晶が不要なら、よくわからなくてもD7000は良いカメラですよ。
望遠〜300mmまでのズームレンズを含めたコストパフォーマンスはD5100ダブルズームキットが圧倒的ですね。

カラーはお好きなものをどうぞ。ですがニコンはレンズの方にカラーバリエーションがほとんど無いので、長く使うなら黒が無難ですかね。
ダブルズームキットの2本と、その次に買いやすい単焦点レンズ位はカラーバリエーションがあってもいいと思うんですが…

書込番号:15951189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/29 03:00(1年以上前)

Frank.Flankerさん
貴重なご意見ありがとうございました!!!!私は、多分動画は撮らないと思います(´・ω・`)写真一本でやっていきたいと思います☆
でも遠くのものも撮りたいし
やっぱり買うならD5100ですかね
私的にやっぱりD5100が欲しいです
ただ今回はキタムラにしか下見に行っていないので次はヤマダ電気とか下見に行ってきます(^・ω・^)!!
やっぱりD5200は高いし、値下げはまだまだだと思うし、私にはやっぱりD5100がいいですね(^・ω・^)!!

書込番号:15951277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/29 03:03(1年以上前)

なかなかの田舎者さん
アドバイスありがとうございます!!!
そうなんですよ新しいカメラばかりでした(´・ω・`)しかもめちゃくちゃ高いのばかり!!(笑)
まぁそれが普通なんでしょうけどしっかり一眼レフを見たのが今回初めてだったんでレンズの高さなどにびっくりしました(^・ω・^)!!
今度はヤマダ電気などを見て回りたいと思います!!
D5100が欲しいです!!

書込番号:15951282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/29 03:19(1年以上前)

やばい
D5100とD7000が欲しい(´・ω・`)
両方買うか(笑)←
みなさんはどんなカメラを使っていますか?
機種とかレンズとか教えてください(^・ω・^)!!

書込番号:15951298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/29 03:54(1年以上前)

今色々と調べていて、D5100についてくるレンズの55-300mmのレビューを見てきましたが、どうも自然などが上手く写らないというコメントを見ました(^・ω・^)
プロの方達は、タムロン?の70-300mmか、ニコンの70-300mmにした方がいいというコメントばかりでした(´・ω・`)
タムロンの70-300mmを調べましたが、なかなか良い感じですね←
でもレンズはマクロレンズや広角ズームレンズも欲しいですね(^・ω・^)
やばい買ってないのに欲がどんどん沸いてきます
早く欲しいな〜(^・ω・^)

書込番号:15951329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 07:54(1年以上前)

おはようございます。

D5100でお悩みのようですね。
…ダブルズームって必要でしょうかね??

私個人的には、今ならNikonの名機の中の名機
「D7000 18-105VR」をオススメ致します。

多少重いですが、手にした時のホールド感、ファインダーを覗いた時の見やすさ、ワイルドなボディ、どれをとってもD5100よりも質感は上です。

多少ご予算はオーバーしてしまいますが、ここは男らしくD7000でいかがでしょうか?

まずは、18-105VRでいろいろ撮られ、必要になったら望遠レンズの購入でいいのでは!!

私もD5100とD7000で悩みましたが、D7000にして全く後悔していません。
慣れてきたら必ず上位機種が欲しくなります。ここはD7000いっておきましょう。



書込番号:15951596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/29 08:25(1年以上前)

レンズの画角に関しては
タムロンのサイトが感覚的に分かりやすと思います。
http://www.tamron.co.jp/lineup/b003/sim.html

書込番号:15951671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 08:32(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。
始めから欲しいと思っているD5100を購入した方が良いと思います。
違う機種を購入すると後悔するもしれません。
私もD5100を使っていますが、D5100を購入して後悔したと言う話しは聞いたことはありません。

D5100を購入して単焦点等のレンズを購入された方が良いのではないかと思います。

書込番号:15951688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/29 08:36(1年以上前)

うちの近所のヤマダやビックカメラには先週はまだ置いてありましたけどね
D5100もとうとう品薄になってきてるんですね。。

ちなみに私はビックカメラの通販で保証付きで買いました。
モノは店頭で触ってたので。
D5100見つかるといいですね!
写りがいい楽しいカメラです

書込番号:15951695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/29 10:02(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/137148-001002001002-001002001

キタムラ/ネット店で申し込んで、近くの支店で受取るのがいいと思います。
保証は、お店で買うのと同じです。

書込番号:15951932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/29 12:12(1年以上前)

このクラスのデジカメはあまり「一生モノ」と気負わない方がいいと思いますが(^_^;)。

ほぼ毎年のようにモデルチェンジが繰り返され、少しずつ高機能になっていってます。
canonなんて、X5が5100と同時期に出て、すぐにX6iになったかと思うと、もうX7iになっちゃいました。しかも画素数変化なし(笑)。

そのあたり、昔のフィルムカメラ(特にマニュアルフォーカス)の時代とは明らかに違いますよね。フィルム時代は、カメラの機能がどう変わろうと、写るのはあくまでフィルムでしたから、NikonのFだろうが、F5だろうが、同じフィルム・同じ条件なら撮った写真に大きな差は出ません(撮りやすさは違いますが)。
でも、デジタルは撮像素子自体がかわってくるので、写り方にも違いが出てしまいます。

ですので、おススメは、3〜5年でさくっと買い替えグレードアップするつもりで、使い倒す!
それが一番だと思います。

書込番号:15952258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 12:31(1年以上前)

D300とD5100を所有しています。

D5100は高感度に強かったり、Jpeg画像そのままでも綺麗だったりと、とても使える子です。
かなりお買い得だと思っています。

D5200みたいに、2400万画素もいらないと思いますよ。

書込番号:15952317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/29 15:38(1年以上前)

おぉ!みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます!!!
一応キタムラに置いてあったニコンはD7100とD3100とD5200と他は上級者用の高いやつでした(^・ω・^)
んでパンフレットも上のやつを持ち帰ってきました(^・ω・^)
D7000とD7100の違いってどんなもんですかね?
D5100のダブルズームキットは私からしてお得だと思いますね(´・ω・`)
でもやっぱりD5100が欲しいかな…
一生モノにしたいと言いましたが、確かに次から次えと新しい機種が出てくる中で一生モノは少しキツイか(´・ω・`)もし新しいボディが欲しくなったらD5100はサブにしようと思います(´・ω・`)
とりあえず次の給料が入ったらもう一度キタムラに行ってみます!
でもD5100をネット注文した場合1〜2週間かかるそうですね(゚∇゚)(笑)
レンズは後からでいいかな
要は欲しいカメラは全部買えばいい話ですよね!!←オイオイ
みなさんカメラの扱いはちゃんと丁寧にしていますか?あれってレンズとボディをくっつけた時ボキッとか壊れたりしませんよね(´・ω・`)?その場合は保証でなんとかなりますかね?

書込番号:15952856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/29 16:15(1年以上前)

すいませんキタムラに置いてあったニコンは
×D3100
〇D3200
です
 
レンズも色々ありますね
みなさんは標準ズームレンズや望遠レンズ意外に、このレンズはオススメだよ!っていうレンズはありますか?

書込番号:15952959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/29 17:19(1年以上前)

D5100とD5200は外観やグリップの感じはほぼ一緒なので参考にはなりますね。
シャッター音はD5100のほうが若干ソフト。

ちなみに通販ならニコンダイレクトに
今となっては貴重な18-105レンズキットがアウトレットで売ってます。
このレンズはD7100のキットレンズでもあるしオススメです。

書込番号:15953123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/03/29 17:31(1年以上前)

自分はaps-cに現時点で24Mはやりすぎだと思っています。
また、長く使うことを考えると、中級者にステップアップした時のことも考えてD7000が良いように感じます。
レンズはまずは18-200一本勝負でどうでしょうか。
D7000 18-200 VR II レンズキットだと12万強しますが、レンズもカメラも性能を考えたら、
非常にお得だと思います。

35mm換算で、27〜300ですから、これ一本で広角から望遠まで大抵のシチュエーションでなんとかなります。
このあとは予算ができたらシグマの17-50、もしくは17-70を買い足したり、ニコンの50mmや60mmを買い足していけばよいのではないでしょうか。

一眼レフはボディは実は非常にお得な値段設定になっています。
その周辺機器、特にレンズが高いですね。
はまると湯水のようにお金が出ていきますから、自分の捻出できる範囲で頑張ってみてください。

書込番号:15953158

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンちゃんの写真の赤目

2013/03/30 08:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:10件

みなさん、こんにちは。
今使っているデジカメでワンちゃんの写真を撮ると、いつも赤目になってしまいます。で、この D5100 では赤目にならないでしょうか?
初心者の質問でした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15955636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/30 08:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ああ、目が赤い!

ああ、目が隠れてる!

こんな感じ!

こんな感じ2!

フラッシュをたかずに明るいレンズで撮れば大丈夫!

うさぎと猫ですが…。

書込番号:15955658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/30 08:31(1年以上前)

大抵のカメラの設定に赤目補正等はありませんか?

犬には効果的か分かりませんが一度試して見る事を薦めます。

書込番号:15955664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/03/30 08:36(1年以上前)

松永弾正さん

御回答有り難うございます。確かに赤目になっていないようですね。
コレだったらいけそうです。

書込番号:15955677

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/30 08:38(1年以上前)

外付けストロボでバウンスさせると防げます。

書込番号:15955681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/03/30 08:39(1年以上前)

t0201さん

御回答有り難うございます。赤目補正機能は付いているのですが、人間にしか効きませんでした。

書込番号:15955686

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/30 08:42(1年以上前)

こんにちは
一応赤目軽減モードを使って見る。
内蔵フラッシュは使わない(ISO感度を上げる)。
明るいレンズを使う。
外付けスピードライSB-700を使い、付属のバウンスアダプターを使い、壁、天井に向けてバウンスして撮る。
(照明を明るくする)。

書込番号:15955700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/03/30 08:43(1年以上前)

クリームパンマンさん

御回答有り難うございます。しかし、初心者のため、よく意味がわかりませんでした。すみません。

書込番号:15955705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/03/30 08:47(1年以上前)

robot2さん

御回答有り難うございます。やはり、初心者のためよく意味がわかりませんでした。ごめんなさい。

書込番号:15955722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/03/30 08:50(1年以上前)

フラッシュをかけず、明るいレンズを使用すればいいのですね?
どうもありがとうございました。

書込番号:15955734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/30 08:55(1年以上前)

バウンスはこんな感じです。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera20.html

光がよく回って平面的にならず汚い影も出にくくなります。

その他、写真用の照明を使う方法もあります。
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/a06597_sale/

照明は市販品を使わなくても工夫次第で自作も出来ます。

書込番号:15955756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/30 08:55(1年以上前)

バウンス撮影というのは、ストロボの光を天井等で反射させる撮影方法で
被写体(犬)の眼に光が直接当たりませんので、赤目になりにくいようです。

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera20.html

書込番号:15955757

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/30 09:23(1年以上前)

既に解決済みですが

ストロボ直射は動物たちにも迷惑でしょう
天井に向かってストロボを照射してその跳ね返った光で撮影する、いわゆる天井バウンス撮影もバウンス可能な外付けストロボ買う必要がありその為の費用が発生します

ストロボ買うよりも前に明るいレンズである35mmF1.8Gを買われて撮影なさるのが良いかと思います
http://kakaku.com/item/K0000019618/

あと金をかけない方法として内蔵ストロボの前に名刺をはさむ名刺バウンスという方法もありますが赤めに対して有効か、また効果がどのくらいかは試してみる必要があります
お金はかからないので試されてみるのも良いかと思います
http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20080922/p1

書込番号:15955829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/03/30 17:45(1年以上前)

ペットが一度カメラ嫌いになると厄介かも。(^^;)
となりの犬は、飼い主がカメラを向けただけでよそへ行き、追いかけ回すと唸り声を上げ目も合わせてくれません。
フラッシュを焚くのをやめても、犬には解ってもらえない。

たとえば猫写真にはよく「明るい単焦点レンズ」が使われてますね。
瞳孔がまぁるく開いたかわいいお目目を撮るには、暗い室内で撮るしかないから。
でもカメラにとっては光が足りず、厳しい環境。(+o+;)
シャッターを長い時間ひらけば沢山光を取り入れられますが、あまり長いと閉じる前にペットが動いてブレてしまいます。
「ISO感度」という設定を上げて、少ない光で明るく撮ることも出来るのですが、上げすぎるとザラザラのノイズが乗った写真になり、ディテールが潰れ色も悪くなります。

このような条件では、光を受ける面積の広い(撮像素子の大きな)カメラが有利です。
D5100はそこそこ大きな撮像素子(23.6×15.6mm)を搭載していて、お値段も安くなりました。

でも、より沢山の光を取り入れられる「明るいレンズ」がきっと欲しくなるはず。
という事で皆さんおすすめの「明るいレンズ」。(ペットにも優しい)
「明るいレンズ」っていうのは、人間で言うと瞳孔をより大きく開く事のできるレンズということ。
暗い部屋でも瞳孔を開いて沢山光を取り入れられるかわりに、副作用でピントの合う範囲は狭くなります。
上でご紹介されている「35mmF1.8G」は「開放F値」が1.8という「明るいレンズ」です。(数字が小さいほど明るい)
「単焦点レンズ」なのでズームこそ出来ませんが、横方向に約37°(目で見た印象に近い角度)を撮影できるということで、使い勝手が良く、価格もお手頃なレンズと思います。(何mmという数字が小さいほど広く撮れる)

明るいレンズほどぼけますから、見せたい被写体をシャキッと際立たせ、背景はトロリとぼかすというような事がやりやすくなります。
また、被写体へ近づけば近づくほど背景はぼけますので、ぼかしたい場合はどれだけ寄れるレンズか(最短撮影距離)ということも大切です。
ちなみにこのレンズは撮像素子から数えて30cmまで寄れますので、鼻でか写真などではかなり背景がぼかせると思います。
シャキッと具合、ボケ具合は、レンズによって幾分ちがい、価格に影響しています。

書込番号:15957419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

再生画面の揺れ

2013/03/30 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 meru君さん
クチコミ投稿数:5件

D5100を使用されてる方にお聞きします。画像を再生した時、または画像を切り替えた時、画面が揺れませんか?
電気屋さんやカメラやさんで展示品をいじりましたが、同じ症状が確認出来ました。
みなさんはいかがですか?

書込番号:15955982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/03/30 10:31(1年以上前)

プログレッシブJpegかな。
最初に間引き走査で画像表示、次の上から下への走査(表示)で間引きを補完します。

書込番号:15956059

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/30 10:39(1年以上前)

最初に表示されるのは瞬時に表示させる為にあらかじめJPEGに埋め込まれているサムネイル画像なのかもしれませんね

書込番号:15956085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/30 12:20(1年以上前)

画像の揺れの感じは、画素数も関係が有ります。
使っているPC、ビューワーも関係があります。
ニコンの、純正ビューワーを使って、目立つ画像の揺れはありません。
高解像の画像ですと、そうでないのより表示に時間が掛かる事はあります(PCにより差が有ります)。

書込番号:15956425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/30 12:30(1年以上前)

>使っているPC、ビューワーも関係があります。

スレ主さんわ、カメラ本体での再生のこと言ってるんじゃないの?  (°_。) ? (。_°)

書込番号:15956462

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/30 12:55(1年以上前)

 
 その揺れわ、目立つよね。

書込番号:15956539

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 55-300レンズで

2013/03/29 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

みなさんこんばんわ。
最近気付いたのですが、55-300を使用していて55からゆっくり300までズームしていくと135〜200の間から回転が重くなります。

皆さんのレンズも同じでしょうか?
グリス切れってありますか?

書込番号:15953500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/29 19:40(1年以上前)

ラーメン大好きたこ焼きさんさん こんばんは

昔のMFレンズは 金属部品使っていたりピントリンクのタッチ良くするため グリス良く使われていましたが 最近のレンズは プラ部品多用し ピントの動き早くする為 グリスは最小限しか使わず グリス切れで動きが悪いと言うことは 無いと思います

今回の場合は 仕様か 動作不良のどちらかだと思います

書込番号:15953602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/03/29 19:59(1年以上前)

返答ありがとうございます。
動作不良なのかなぁ(:_;)
まだ1年しか使ってないのに。。。

書込番号:15953673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/29 20:22(1年以上前)

こんばんは
普通は、途中から重くなる事はありませんので、点検依頼になりますね。

書込番号:15953775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/29 20:31(1年以上前)

うちのも若干重くなりますよ。(言われて気がついた程度ですが。。。)

程度問題だと思うので、近くにサービスセンターがあるのであれば早いうちに(保障期間内のうちに)持ち込んで相談したほうがいいと思いますヨ。


書込番号:15953801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2013/03/29 20:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

こちらも若干重くなる程度なんですが同じ力でズームしていくと感じ易いので。。。

この桜の咲く時期に点検依頼は悲しいですね(:_;)
明日買ったお店キタムラに持って行ってみますね。

書込番号:15953918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/29 22:29(1年以上前)

そうそう、(不具合ではなくて調整できたとして)調整でズームリングを軽くしてしまうと今度はぶら下げているだけでズームが動いてしまうなんて事にもなりかねませんので、調整は程々に。。。(重すぎるのも軽すぎるのも使いづらいものです)

書込番号:15954327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/30 00:28(1年以上前)

確かに言われてみれば、そんな感じがしますね

気になるようでしたら、購入店に相談してみましょう。

書込番号:15954874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:96件

あらかじめ言っておきます
ほんっっっっっっっっっっとに初心者です!!!!!!!!!
まったく一眼レフの事分かりません!!!!(笑)
昔から自然がだいすきで、ケータイで写メをたくさん撮ったりしていましたが、物足りず、一年前に25000くらいのデジカメを購入しましたが、やはり物足りず
一眼レフに憧れを持ってしまいました
よく一眼レフで撮影している人がいますが、あのポーズ、ゴツいカメラ、何よりあの画質!!!!!!!もう一目惚れです
絶対に欲しいと思って今はコツコツお金を貯めています(^▽^)
一眼レフについては無知なので、本屋さんで初心者向けの一眼レフの本を買っています。
そういう本でよく見るのが、初心者にオススメのニコンD5100でした
このカメラは、初心者な私でも出来ますかね?
出来ればダブルズームキットのこのD5100が欲しいんですが、値段もまぁまぁお手頃?(私からしたら高いですけど)
メリットやデメリットってありますかね?ほんとに初心者なんで、まぁ綺麗に撮れればいいかなと思っています
周りに一眼レフ持っている方がいないので一人でコツコツ調べていましたけどやっぱり分からないので質問させて頂きました
撮りたい写真は、風景、夜景、星空などなど
こんな私に誰かアドバイス下さいm(_ _)m

書込番号:15935249

ナイスクチコミ!1


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/03/25 05:16(1年以上前)

予算があるのでしたら
欲しいカメラを買ってとりあえず使ってみたら良いです!(笑)

最近のデジイチは「オート機能」がありシャッターボタン押すだけで
写メより断然キレイな写真が簡単に撮れますから(´ω`*)


デジイチは細かい設定が出来るので
後は、そのカメラをどう活かすかはスレ主さんの本気度次第でしょう!

書込番号:15935259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 05:45(1年以上前)

葵葛さん!!!!!
こんな朝方にお優しいアドバイスありがとうございます!!!!!!!!!!
確かにやってみないと分かりませんよね(・ω・)(笑)
しかもクチコミを色々見てったら同じような質問がたくさんありました(笑)
ほんとに一眼レフが憧れで
毎日本を読んで勉強しています(`・ω・´)!!!!!
プロカメラマンみたいに美しい写真が撮りたいです!!!!!!!

書込番号:15935284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/03/25 05:55(1年以上前)

とりあえずまず買って
オートで撮ってカメラに慣れることです
その際ムック本が出てますので参考にされれば良いかと

カメラに慣れてくれば、自然と設定を変えての撮影が
出来るかとおもいます


とにかく慣れですので、買って使い倒して下さいね

書込番号:15935290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:01(1年以上前)

うちの4姉妹さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます(`・ω・´)!!!!!
確かにカメラを持っていない今色々な機能が気になって気になって仕方ないけどほんとに買わないと意味ないですよね(笑)
さっき色々と調べてたら
なんかみなさん買う時に色々オマケしてもらってるみたいで、カメラのバックとか
私も欲しいけど交渉とか苦手で
でもオマケ欲しいです(´・ω・`)レンズ拭くやつとか…
ヤマダ電気とかで
無理ですかね(´・ω・`)?
メモリーカードも買うからカメラバック欲しいですとか言ったら変に思われますかね?(笑)
出来ればオマケたくさんもらいたいです(笑)←

書込番号:15935295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/03/25 06:02(1年以上前)

‐OMEGA‐さん おはようございます。

一眼レフはレンズを含めたシステムであなたの撮りたい物に最適なレンズを選択できるカメラでお考えの機種で問題無いですが、たとえプロ機を購入しても今のデジタルはシャッターさえ押せれば誰が撮られても綺麗に撮れるカメラだと思います。

風景夜景星空が撮りたい写真ならばカメラのほかにもガッチリして安定した三脚や、星空ならば赤道儀などが有れば動く星を止まって撮れるなど奥が深い物になりますがまずは購入されて撮ってみられればいいと思います。

価格は高価になりますがD6やD600などのフルサイズのデジカメも価格がこなれてきていますので、お考えの被写体ならばセンサーサイズが大きいのはかなりのアドバンテージになると思うのでそう言うカメラもお薦めだと思います。

書込番号:15935297

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:05(1年以上前)

皆さんが書かれているように、「P]プログラムオート。「SCN」シーンモードで撮れば良いと思います。

同じ被写体を近づいたり、遠くから撮ったりして遊んでください。

カメラと一緒に買うのはSDカード16G×2枚(サンディスク、パナソニック、東芝が信頼性が高いです)
SDカードはカメラで一度初期化(フォーマットしてくださいね。)

後は液晶保護フィルムがあればとりあえず良いと思います。

書込番号:15935300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:09(1年以上前)

写歴40年さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます!!!!!!!!!!
40年も写真撮っているんですか!?!?じゃあプロカメラマンですね!?!?
写真は撮ってると幸せになりますよね(´∀`)
だんだん慣れてきたら三脚とか買おうかなと思います(`・ω・´)!!!!
天の川とか撮りたいです!!!
 
とりあえず、このカメラに決めました!!!!!!
慣れてきたら、どんどん色々な事をやっていきたいです!!
でも今ってヤマダ電気とかだといくらくらいなんでしょうね(´・ω・`)在庫はあるのかな

書込番号:15935303

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:16(1年以上前)

機材やレンズ等お金がそれなりにかかりますので、徐々に自分の撮影スタイルに合わせて不満を得てから購入すれば良いと思います。

書込番号:15935310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:17(1年以上前)

t0201さん
貴重なご意見ありがとうございます!!!!!!!!!!
 
はい!!!色んなモノを撮りまくって遊びたいと思います!!!
 
SDカードはおいくらなんでしょうかね(´・ω・`)???
保護フィルムも売っていますか??
一応ヤマダ電気あたりで買おうかなと考えています(´・ω・`)近いので
保護フィルムとかオマケしてくれないかな(笑)

書込番号:15935311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/03/25 06:20(1年以上前)

それにしてもここの方はお優しい人ばかりで感動しました・゚。(;▽;)。゚・
他の所で質問したら
アマチュアはカメラ使うなとかめちゃくちゃ中傷されて凹んでました・゚。(;▽;)。゚・(笑)

書込番号:15935315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/03/25 06:21(1年以上前)

こつこつ貯めてお買いになるならニコンの低価格機はレンズ制限が多いですしホワイトバランスの設定に難があるので他のメーカーのカメラ調べてからお買いになったらいかがですか。ニコンを買うならD7000以上〈液晶撮りするなら液晶は動きません〉撮りで買う事をお勧めします。

低価格機器で覗いて撮るならペンタックスK30〈液晶撮りが動かない〉だけが欠点のカメラですが中古レンズでも手振れ補正が効く防水性がある良いカメラです

液晶撮りするなら同じく中古レンズでも手振れ補正が効くソニーのα57をお勧めします







書込番号:15935317

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:22(1年以上前)

商品の値引きか、ポイントの上乗せを希望すれば良いと思います。

たいていのお店で取り扱いされていると思いますよ。

カメラのキタムラは近くにありませんか?
困った事があれば対応してくれると思います。

書込番号:15935318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/03/25 06:34(1年以上前)

まずは、候補の店舗が多数あるならば、
色々と店員と相談されれば、よろしいかと
その中で、条件なり店(店員)の対応の良い所で
購入されるのがいいんじゃないでしょうか?
キタムラなどでは、わからないことなども
教えてくれますしね

書込番号:15935331

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/25 06:41(1年以上前)

購入後は付属のソフトをインストールしてくださいね。
後、ソフトのバージョンアップも行ってください。

ユーザー登録もしてくださいね。
カメラのファームアップやソフトのバージョンアップ等、大切な事もメールにて送られてきます。

書込番号:15935340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 07:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私はD5100を使っていますが、とても良い機種ですよ。
今はD90とD5100の2台使っていますが、もう一台D5100を追加したいくらいです(^^;)

新機種や上位機種をお薦めする方もいますが、ほんっっっっとに一眼レフ初心者ということなので、私は価格の安いD5100を買っていろんな写真を撮ってみることをお薦めします。
D5100を使って不満が出てきたら、その時に自分の不満を解消できる上位機種を見つけて追加購入するのがいいと思います。

また、一眼レフは三脚やスピードライト、その他いろいろアクセサリー類なども欲しくなると思いますので、無理をして上位機種を買わずに、余った資金でボディ以外のものにお金を回しましょう。

それと!
お店で購入する際には、遠慮せずに値引き交渉して、オマケもたくさん付けてもらいましょう!

D5100で撮った作例をアップしておきますね。

書込番号:15935390

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/25 07:20(1年以上前)

@まずは買う。
A撮りまくる。
B失敗作は宝物。
Cカメラのカタログ収集
D写真集を凝視
Eマネしてみる。
Fマネできないとき…それが必要なレンズ。
Gカタログでチェック
H買えるものを揃える。
Iシステムできた頃には…スレ主さまもいい腕に出来上がってますよ(笑)♪

ファイトp(^-^)q♪

書込番号:15935404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/25 07:36(1年以上前)

デジ一の入門用としていいと思います。
取説を良く読んで、プログラムモードから始めると、早くカメラに慣れることが出来ます。

書込番号:15935438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/25 07:43(1年以上前)

おはようございます。

OMEGA様というくらいですから、資金の問題はなさそうですね(笑)

さて、風景・夜景・星空がメインでしたら、機種はD5100でOKですが、まずは三脚などをご検討されてはいかがでしょうか?

安いものだと安定性に欠け、ちょっとしたそよ風でもブレます。
最低でも2〜3万円位は頑張りましょうね。

書込番号:15935454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/25 08:23(1年以上前)

‐OMEGA‐ さん
おはようございます。
写真を撮るのは‐OMEGA‐ さん自身です。
写真はカメラで撮りますがカメラが撮るわけではないので、
OMEGA‐ さんが満足出来るかは
しばらく使って見なければわかりませんσ(^_^;)
ただ、
本も買って使い方のお勉強も始められているようなので
徐々に‐OMEGA‐ さん好みの写真が撮れるようになると思います(^ ^)

D5100自体は素敵な写真も撮れる能力は有ると思いますし、
そこそこシンプルに作られているので
初めての一眼レフカメラには調度良いかと思います。

書込番号:15935547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/25 08:41(1年以上前)

スレ主さん
おはようございます。
まず色々な販売店に行って条件の一番良いところで購入されてはいかがですか?
使い方は掲示板の皆さんが良く教えてくれますし何の問題もないです。

書込番号:15935587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング