D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ選び

2013/01/15 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:43件

キットレンズ付きのD5100をやっとgetしました。マウントは、α、キヤノンとニコンのD60を使用しています。
α55+16-80zaと比較し、このD5100+キットレンズの写りが少々甘いと感じてます。シャープ感がPCで見ると明らかに甘いというか、解像度が低いというか。
ニコンのレンズは全く詳しくないものですから、このキットレンズよりシャープ感のあるレンズを紹介していただけないでしょうか?

書込番号:15624423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/01/15 22:34(1年以上前)

VR16-85いっときましょう!
キリっと写りますよ!

書込番号:15624450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/01/15 22:42(1年以上前)

あじゃりもち様
ご返事ありがとうございます。
16-85VRなかなか良さそうデスね。
ボケ具合などどうでしょうか?
単焦点ですが、35mmF1.8などどうでしょうか?

書込番号:15624505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/15 22:43(1年以上前)

VR18-55mmはシャープなレンズとして評価されています。
GANREFデータでは、総体としてSonyよりNikonがシャープです。
再度、三脚に固定してVR-Off 一応MFでチェックしてみてください。
なお、VR16-85mmが解像度では好評です。絞り開放で周辺まで解像しますが、絵は硬いです。

VR18-55mm
http://ganref.jp/items/lens/nikon/105/capability/

VR16-85mm
http://ganref.jp/items/lens/nikon/101/capability/

ZA16-80mm
http://ganref.jp/items/lens/sony/245/capability/

GANREF Dataはあくまでも参考です。個体差もありそうですから。

書込番号:15624508

ナイスクチコミ!2


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/15 22:47(1年以上前)

こんにちは

18-55VRは手振れ補正がついて1/8sぐらいまでブレず粘れるようになりましたが
EDレンズが無くなったせいか、どこかキレが無くなったような気もします

そこで、シャキっとした写りなら16-85VRが一押し。ただ、すこし硬めの写りです
もうすこし柔らかい感じなら18-105VRもいいと思います

なお55までで足りるんなら、案外18-55ED(U)あたりも中古なら安くていいかも知れません
手振れはありませんがしっかり構えて撮ればちゃんと写ります

書込番号:15624540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/15 22:50(1年以上前)

>ソニーすき好きさん

撮って出しJPGだと、構成に比較できないと思うので、

ACRで同じプリセットで現像して比べてみて下さい。

書込番号:15624552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/01/15 22:50(1年以上前)

うさらネット様
早速のご返事ありがとうございます。
確かにこのデータではニコンの方がシャープのようですね。
ご指摘の通り試してみます。

書込番号:15624554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/01/15 23:00(1年以上前)

皆様ご返事ありがとうございます。
16-85VRはなかなか良さそうですね。
18-55ED(II)は18-55VRよりシャープな写りするんですか?

三脚で条件を合わせてのテストもしてみます。

書込番号:15624609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/01/15 23:16(1年以上前)

オートフォーカスのピントずれも、疑ってみて下さい。

D7000でキットのズームでは、こんなものかと思っていました。40mm F2.8G追加購入後、シャキっとしなかったので、ニコンSCで相談したら、ボディーが後ピンで、調整していただけました。

その後は、どちらのレンズもシャキっとしています。

個人的には、単焦点レンズの追加もお勧めです。

28mm F1.8G、35mm F1.8G、40mm F2.8G、50mm F1.8G、60mm F2.8G、85mm F1.8Gなど、ニコンでは比較的安価で、写りのいい単焦点レンズが充実しています。お好みの焦点距離のレンズの追加、検討下さい。

書込番号:15624688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/01/15 23:21(1年以上前)

ほのぼの写真大好き様

ご返事ありがとうございます。
ピンズれ可能性ありそうですね。
ただ、私の場合、近くの被写体はかなりシャープに写っていると思うのですが、遠景だと少し甘く感じてます。
そのような事あるのでしょうか?

もしよろしければ、35mm1.8Gの写真を見せていただけないでしょうか?

書込番号:15624717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2013/01/15 23:25(1年以上前)

ソニーすき好きさんこんばんは

レンズ購入の前に一度シャープネスの値を変えてみてはいかがでしょうか?

以前、D7000ですがjpeg撮って出しだと眠たい絵が多いなんてクチコミもありましたし・・・
D5100とは同一センサーorエンジンなので試してみる価値はあるかと思いますよ。

ちなみに私もD7000のjpegは眠く感じたのでシャープネス上げてます。

あ、RAWでの比較だったらスルーして下さいませ〜^^;


書込番号:15624735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2013/01/15 23:33(1年以上前)

何度もすいません^^;

>近くの被写体はかなりシャープに写っていると思うのですが、遠景だと少し甘く感じてます。

このような事は十分ありえますよ^^

去年D7000+16-85の組み合わせでニコンSCにてピントの点検をして頂いた際、
ワイド側はジャスピンでしたがテレ側が後ピンだったとの事で調整して貰いました。
テレ側あまり使っていなかったので気にならなかったんですがね〜w

スレ主様も一度SCにてピントチェックして貰った方がいいと思いますよ^^

書込番号:15624773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/01/15 23:42(1年以上前)

35mm F1.8は悩んだのですが、40mm F2.8Gを選択し、持っていません。

FX機追加を睨んで、50mm F1.8Gは持っていますので、その2本の作例は帰宅後、アップします。

書込番号:15624814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/16 00:01(1年以上前)

>18-55ED(II)は18-55VRよりシャープな写りするんですか?

そう言っている人はいますね。言っている人は。
ただし、仮にそれが事実だったとして、思い違いしないで欲しいのは、「フィールドは実験室じゃない」ってことです。

仮に、厳密なテストをした結果18-55ED(II)が96点の画質、18-55VRが95点の画質だったとしますね。(あくまで大ざっぱな仮定としての例えです)
しかし、実際に撮影する環境は千差万別であり、三脚にがっちり固定して解像チャートを撮るのとはわけが違います。

フィールドでは18-55VRが手ブレ補正のおかげで、ある程度安定して90〜95点の写真を安定して得られたのに、18-55ED(II)では手ブレ補正が無いせいで、70〜90点程度の写真しか得られなかった、という場合もあり得るわけです。(繰り返しますがあくまで大ざっぱな仮定としての例えです)

手ブレ補正があるかどうか、無くてもいいのかどうなのか。もちろん三脚前提だったり人間三脚に自信があったりして、手ブレ補正が無くても本当にいい、という人ならそれを選ぶのもいいかも知れませんが。

18-55VRも画質面では一定の評価のあるレンズです。18-55ED(II)より仮にチャート検査レベルで若干引けを取ることがあったとしても、実際のフィールドでの使用において手ブレ補正の効果により補って、かつ充分越えられるレベルでしかないと言っていいでしょう。
「カメラはフィールドで使うモノ」です。くれぐれも、頭でっかちになって実験室で重箱の隅をつつくような差異でしかないものに惑わされませんよう。

書込番号:15624900

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/01/16 00:02(1年以上前)

別機種

D7000+35mm

横から失礼。

下手ですがD7000と35mmを合わせた画像です。

このレンズも良いですけど、高倍率でなかなかの写りの18-105VRはいろいろなシーンで使用できます。お薦めです。

書込番号:15624910

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/16 00:20(1年以上前)

ソニーすき好きさんこんばんは。

手ブレ補正付きレンズの手ブレ補正は不要の場合はoffにした方がシャープな画像を取りやすい印象を受けます。
18−55mm GUと18−55mm VRは僕の個体では18−55mm VRの方がほんの少し解像感が高いです。
16−85mm VRならほとんどの場面で18−55mm VRより描写も使い勝手も上でしょうが、VR off、f8で十分なシャッタースピードを確保すれば18−55mm VRは侮れないですよ。

35mm f1.8 Gは絞り開放でもソコソコでf2.8で色収差が目立たなくなりf4で凄くシャープな印象です。

D7000で輪郭強調を4に設定して使った感想です。

書込番号:15624982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/16 01:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mm f1.8 G絞り開放

35mm f1.8 Gのf4

18−55mm VRのf8

18−55mm VRで1/8s 手ブレ補正の恩恵

メインPC(ネットワークから切り離してある)から画像取って来ました。
35mm f1.8 Gは良く見たらf2.8だとまだ色収差が残ってました。嘘ついてすいません。

いかがですか?
どれも僕にとっては十分にシャープな画像なのですが採点甘いですかね?

書込番号:15625141

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2013/01/16 01:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18-105mm

40o F2.8G Micro

50mm F1.8G

40mm F2.8G Micro

作例、いくつか添付します。

季節外れの作例、御容赦ください。全て、手持ちでのJPEG撮ってだしです。

DXのため、40oは普段はスナップ中心、50oはポートレート中心のため、すぐに掲載できる作例、限られること、御容赦ください。

書込番号:15625247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2013/01/16 05:29(1年以上前)

ご返事頂きました皆様。
まとめての御礼で恐縮です。

基本はRAW撮りですが、撮って出しの設定はシャープネス5にしています。

皆様方の素晴らしいお写真を拝見させて頂き
18-55VRもかなりシャープですね。
16-85や18-105もかなり良さそうですが、
今の18-55VRでもう少し、
皆様方のアドバイスの通り
試してみたいと思います。
その上でSC調整考えたいと思います。

ド素人の私にご返事頂きましてありがとうございました。

少しずつ16-85に傾き始めている自分が
怖いですが・・・

書込番号:15625417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2013/01/16 09:35(1年以上前)

>このD5100+キットレンズの写りが少々甘い

SCでピント精度の確認をしてもらったほうがいい。
D5100/D7000はピンズレが多い。私のも甘い印象だったのでSCで診てもらったらピンズレだった。
直ぐに調整は完了する。それ以後見違えるようにシャープになった。

書込番号:15625842

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2013/01/16 10:26(1年以上前)

kyonki様
アドバイスありがとうございます。
SCの調整はいくら位かかるものですか?

書込番号:15626015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットショップで買っても一緒?

2012/11/16 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:5件

D5100のレンズキットを購入したいのですが、ネット経由で買っても量販店で買っても品質は同じですか?

というのも、以前ネットで高級ミシンを買ったのですが調子が悪く、ミシン屋さんで聞いてみたら、「うちではそんな価格では売れない。初期不良で帰ってきたものを修理して安く売っているのでは?」と言われたことがあるのです。

今使っているD40も、5年経っていないのに本体・レンズともに故障してしまって。ネットで買いました。使い方が荒いのかも知れませんが・・・。

書込番号:15349108

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2012/11/16 20:48(1年以上前)

あくどい商売をしていないなら
品質は同じでしょう。

初期不良があった場合などどうなるのか、事前に確認しておいた方がいいですね。

心配ならネットで買いたいのであれば、信頼のあるところで買うのが良いかと思いますがね。
でなければ、カメラ屋さんで購入しましょう。

書込番号:15349149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/16 20:48(1年以上前)

アリバナナさん こんばんは。

通常問題無い販売店であれば新品は新品で、問題無いと思います。

但し間もなく販売終了の商品は、量販店などの在庫処分でネットなどより安売りする場合が有ると思います。

電化製品なのでPC同様いつ壊れるか解らないと思いますので、使い方が荒く心配ならば長期保証に入られていれば良いと思います。

書込番号:15349150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/16 20:52(1年以上前)

こんばんは。

>D5100のレンズキットを購入したいのですが、ネット経由で買っても量販店で買っても品質は同じですか?

基本的に同じですので保証のある店やサイトで買われたほうがいいでしょうね。

書込番号:15349178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/16 21:02(1年以上前)

私の経験では
デジカメオンラインさんとか三星カメラさんとかがユーザーへの配慮・アフターサービス面で安心できるように思います。お値段はちょっと高めですが、安心を買うと思えば安いものでは。

書込番号:15349248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/11/16 21:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!

なるほど普通は大丈夫なのですね。信用のあるお店とは評価の良いお店のことですよね?
保証のことも気にしていなかったので考慮しようと思います。

量販店の在庫処分、惹かれます。

書込番号:15349273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/11/16 21:33(1年以上前)

今まで数多くのネットショップを利用していますが、問題があったことは一度もありませんね。

もし問題があってもメーカー保証がありますから、評価を見て問題なさそうであれば、トラブルになる事も少ないと思いますよ。

書込番号:15349411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/17 10:09(1年以上前)

こんにちは。
ネットでも、キタムラがお勧めです。
店頭で受け取れますし、アフターもしっかりしています。
何よりも、お店が沢山ありますよ。

書込番号:15351454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2012/11/17 13:15(1年以上前)

基本的(本来)には同じかと思います

心配な場合は実店舗のあるネットショップを選ぶと良いでしょう

あと有名店キタムラとかビックとかヨドバシ?

書込番号:15352218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/11/17 14:50(1年以上前)

ひとくちにネットショップといっても、内実は千差万別です。

私の経験では、ネットで購入したら「誰かが使用した形跡のある品」が新品として
送られてきたことがあります。ニコンのカメラならシャッター回数を調べられるので
すぐにわかります。レンズも外観が擦れているものが送られてきたこともあります。

実在店であろうが、ネットであろうが、信用できる店で購入しなければ、
と思いました。でも初めて購入する店は判断できませんよね。

ところでD40ですが、どんな使い方をされたのかわかりませんが、
5年も立てば故障することもあります。D40の故障と、ネットショップの信頼性は、
別の問題という気がします。

書込番号:15352576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/17 16:02(1年以上前)

品質は同じでしょうが、お店によっては、返品分をまた売っている可能性もあるかも?

書込番号:15352832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/02 16:26(1年以上前)

別機種

鳥取砂丘

遅いレスですが、解決済みが付いてないのをよいことにして、レスをさせてもらいます。

ネットショップだからと言って初期不良の返品を販売するということは、以前と違い、
考えられないと思います。以前の通販と違い、むしろ店舗より、評判が早く伝わるのですよ。
どちらかと言うと店舗より神経質になっていると感じます。翌日配達が翌々日配達になる場合でも
即座に連絡してくるところが多いです。

あと、ニコンはメーカーとして初期不良などで返品されたものを回収しているようです。
ニコンダイレクトでは修理された整備品が販売されています。


D40ですが、修理して使ってあげることはできないものでしょうか?
私も使っていますが、使い勝手のよいカメラで、CCDの抜けのよさは
現行機種には無いものです。

書込番号:15422267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/15 19:12(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。

年始にやっと+αの保障を付けて三星カメラさんで購入しました!
これから楽しみたいと思います。

D40はレンズ、本体とも壊れていますが、やっぱり好きなので
AF-S DX 35mm f/1.8Gのレンズを買い足して修理してもらうのもいいかな、と思い始めました。

皆さんのすばやいアドバイスに感動しました。ありがとうございました!

書込番号:15623442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画素数について

2013/01/15 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:42件

画素数の(総画素)と(有効画素)ってなんですか?

書込番号:15622054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/15 12:17(1年以上前)

総画素
 センサ画素数
有効画素
 写真画素数(出力データ画素数)---設定で変わりますので、その設定最大値

書込番号:15622074

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/01/15 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。

この機種は、A4サイズ程度であれば画素数的には余裕ですか?

書込番号:15622105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/15 12:31(1年以上前)

余裕も余裕、余裕のよっちゃんだよ。  (・◇・)ゞ

書込番号:15622130

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2013/01/15 12:33(1年以上前)

旧いギャグ知ってるね

書込番号:15622139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/15 12:34(1年以上前)

総画素というのは、パーツとしての撮像センサー自体の持つすべての画素数。
有効画素は、そこから画像データとして読み出される画素数。
どのデジタルカメラでもそうなのですが、組みつけの誤差などを吸収するための遊びの部分として、センサーの撮像面の周囲をパンの耳のように切り落とされたような形で画像が出力されます。

つまり、総画素は、「このカメラに使われているセンサーは○○万画素」
有効画素は「このカメラは、そこから○○万画素分のデータを画像として出力します」
ということです。

>この機種は、A4サイズ程度であれば画素数的には余裕ですか?

現在市販されている機種で、A4くらいなら余裕でないものなどないと思って大体間違いありません。
普通に一般的な使い方をする人が「画素数が多過ぎることによるメモリーカード容量の圧迫や、PC加工の際のデータの重さによる取りまわしの悪さ」を気にする必要があっても「画素数が少ないこと」を気にする必要など皆無に等しいというのが現在のデジタルカメラの現状ですよ。現在(ここ数年)普通に現行品で販売されている(いた)ものならまったく問題はありません。

書込番号:15622145

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/15 12:35(1年以上前)

ひっき!さん こんにちは

>A4サイズ程度であれば画素数的には余裕ですか?
極端な トリミングしない限り 十分な画質でプリントできますよ。

書込番号:15622150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/15 12:42(1年以上前)

>旧いギャグ知ってるね

>ジジイ
つ http://mfsocket.blogspot.com/2009/02/0206-2124-mutter.html

書込番号:15622183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2013/01/15 12:50(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

D5100とD5200で悩んでましたが、
パソコンの処理能力が小さいので、 D5100にしたいと思います(^o^)

ありがとう御座いました。

書込番号:15622214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/01/15 12:54(1年以上前)

有効画素=出力画素数というのは微妙に違います

総画素数>有効画素数>記録画素数 です

総画素数と有効画素数の差異には
オプティカルブラックといわれる部分が含まれます
これは遮光してあり非露光時の状態を計るためにあります

有効画素数と記録画素数の差異には
リングセルといわれる部分が含まれます
ベイヤー型の撮像素子は周囲の画素を参照しますので
撮像素子の端っこのほうの画素は少し内側の画素の参照先と
してのみ使われます
(データとしては記録されているので特殊なソフトを使えば
見ることは出来ます)

書込番号:15622231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/15 14:15(1年以上前)

A4と言わず全紙にしたって離れて観るぶんにゃー問題ないっす♪


余裕のよっちゃんイカ!!って言ってた…

書込番号:15622462

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2013/01/15 14:27(1年以上前)

16Mpで余裕のヨッちゃんなのに何故24Mpなんか造るのかね。

書込番号:15622488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/15 16:43(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん

参照エリアが含まれる、了解しました。

書込番号:15622864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットについて

2013/01/11 07:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:2件

みなさんこんにちは。
今回初めてデジイチ購入を検討しています。
色々調べて見た結果D5100に決めましたが
レンズキットをどれにするかきめられません

ダブルズームキットにするか
望遠はコンデジのP510を持っているので
それで妥協して18-55vr キットと別のレンズを購入するか迷っています。

撮影物はとりあえず卒業旅行で友達との思い出や景色をいい形で残したいと思っています

アドバイスよろしくお願いします(._.)

書込番号:15601312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/11 07:27(1年以上前)

望遠ズームって、後で買い増すと結構高いから、最初にWズームで格安で買っといて…♪
使ってく中でP510と使い分けていったらどうでしょう?

書込番号:15601335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/01/11 07:41(1年以上前)

minami@1990さん、はじめまして。
P510を持っていらっしゃることを考えると、minami@1990さんはけっこう「望遠好き」なんじゃないですか?
ここはやはりお買い得な ダブルズームキット を買って、望遠もいい画質で楽しまれたらいいと思いますよ。
(超望遠に関してはP510にまかせるということで、、、)

書込番号:15601358

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/01/11 07:51(1年以上前)

価格差を考えるとオススメはダブルズームです。
D5100のダブルズームは300mmまでなので
かなり望遠がききます。

一眼レフの望遠レンズは背景をボカすのも容易になります。
慣れてくると、たぶんコンデジの望遠では物足りなくなりますよ。

でも、他に欲しいレンズがあるなら、55-300は後で単品で購入すると2万円ちょいで買えるので、キットで買う場合との差額は5~6千円位ですから、それも悪くはないかもです。

書込番号:15601382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/11 08:37(1年以上前)

レンズキットとダブルズームキットは2万円弱くらいの価格差
55300レンズ単体は2万円くらいですね。

予算があるなら最初からダブルズームキットでもいいけど、P510もあるし1855レンズで様子見て後から55300だけ購入しても損はないと思います。

個人的な意見として、友達との旅行だといちいちレンズ交換するのは意外と面倒だしスナップ的なシャッターチャンスにロスが出ます。
むしろTAMRONのB008(約5万円)みたいな望遠ズームが便利です。


というわけで1855レンズキットに一票

書込番号:15601481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/01/11 08:51(1年以上前)

>撮影物はとりあえず卒業旅行で友達との思い出や景色をいい形で残したいと思っています

旅先での記念写真を撮るのに、300mmまでの望遠って、まず出番はないかと..... (^^;;

旅先での記念写真では、人物と背景の風景や建物などが一緒に写ってる方が、写真としては見ても思い出になるので、このカメラだと55mmまでの焦点距離があれば十分カバー出来ると思います

確かに『どうせ買うなら、Wズームの方がお得なのでは?』と迷う気持ちも分からないではないですが、先ずは『必要な物だけを買って持っていく』ので宜しいかと.....
何たって、他の方も書かれてる通り、55-300mmは後から追加で買ってもそれほど高価なレンズでもないし..... (^^;;


とは云え、本音を云うなら、『せっかくのお友達との思い出つくりの卒業旅行に、重くてかさばる一眼レフなどと云う無粋なカメラを持っていかなくても.....』と云うところですが (^^;;

私なら、使い慣れてて『嵩張らないコンデジのP510』を持って行きます (^^)


書込番号:15601518

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/01/11 09:00(1年以上前)

こんにちは

P510は35mm換算で1000mm相当
D5200の望遠ズームは35mm換算で450mm相当
ですからP510並みの望遠をD5200に期待するとがっかりするかもしれません

>撮影物はとりあえず卒業旅行で友達との思い出や景色をいい形で残したいと思っています

ということなら望遠ズームはあまり必要でないでしょうし、とりあえずはレンズキットで宜しいのではないでしょうか
午後の紅茶ハイさんの言われるようにダブルズームで買った場合とレンズ単体で後から購入した場合の差はすくないですし

書込番号:15601547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/11 09:14(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240402_K0000240403_K0000240405_K0000240404&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

ボディのみの購入は割高ですから、18-55レンズキットかダブルズームキットになると思います。
望遠が必要ならダブルズームキットにすればいいのではないでしょうか?
レンズとしてはVR18-105がいいと思いますが、高杉ですし・・・

書込番号:15601594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/11 09:39(1年以上前)

予算があるのなら

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

http://kakaku.com/item/10503511804/

これがいいのですが
あまり予算がないならWズームでいいんじゃないかな?

書込番号:15601672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/11 11:09(1年以上前)

minami@1990さん こんにちは。

D5100は旧型機なので在庫のある販売店ではここの価格よりも破格値で販売されている事が有りますので、18-105キットなどが安価に販売されていれば狙い目だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240403_K0000240405_K0000240404

旅行目的ならば標準ズームのみでも良いと思いますが価格差で望遠が付いてくると思えばお買い得でしょうが、後日レンズを購入されるのであればこういう商品は在庫処分価格が販売店によりまちまちなので、お得だと思える商品を購入されたらいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139410_10503512019

書込番号:15601925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/11 11:54(1年以上前)

別機種

minami@1990さんこんにちは。

もし被写体に動物園の動物を撮る可能性があるならダブルズームキットを。
友人と一般的な観光地めぐりなら望遠は必要ない場合がほとんどですが、動物園の動物だけは望遠力と画質がモノを言うでしょう。

書込番号:15602061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/11 12:15(1年以上前)

望遠レンズの使い方(用途)によりますね。

例えば、これから、春の桜を望遠マクロで引き寄せるとか、白昼のスポーツ撮りとか、
そういった望遠機能を活用する機会が多いか少ないかです。

望遠レンズは一本は必要ですが、
一般的な被写体では、午後の紅茶ハイさんが上げられている高倍率ズームで用が足りてしまう事も多いので、
活用が多くないようならVR18-55mmLKで良いと思います。

書込番号:15602117

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/11 12:42(1年以上前)

こんにちは
先ずは、18-55mm のレンズキットを購入されたら良いです。
卒業旅行は、これ1本で撮る!
2本目のレンズは、ゆっくり考えられたらどうでしょうか。

レンズ購入の方法ですが、どのような対象でもそれなりに撮れるように準備しておくの観点がよいです。
18〜300mm位の焦点域を、先ず準備しますがWズームキットがそうですね。
これに広角ズーム、10〜24mm 。
花とかの接写用にマイクロ(マクロ)レンズ:AF-S 60mm f/2.8 。
明るい単焦点:AF-S 35mm f/1.8 とか…
しかし… これで撮る!の方法も有るし、近づいたり離れたり勉強にも成ります。

書込番号:15602233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/01/12 00:01(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
色々な意見があって迷っていますが
間違えて解決済みにしてしまいました(T ^ T)

とりあえずは早く決め、3月旅行までにとる練習をしてから行きたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします!

書込番号:15604832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機草津にて

2012/12/24 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

ダブルズームが57800円、1万point付与 でした。
粘ってカメラバッグをつけてもらうことに。
限界価格な感じでしたが。
初売りの方が安いかなとも思いましたが、子連れでは初売りに並ぶわけにもいかないので、手を打ちました(笑)

書込番号:15523269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/12/24 14:56(1年以上前)

実質 47800円、おめでとうございます。\(^-^)
レンズをバラバラに買ったら約26000円ですから、ボディのみ21800円で買った感じですね。
とてもお得です。
ポイントは上手く使ってください。

一万ポイント還元セール、それって通常の10%(以上)のポイント還元は無しですよね?
まさかね…。(^_^;

書込番号:15523444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2012/12/24 15:27(1年以上前)

1万pointのみです。
あしからず!

書込番号:15523551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/12/24 16:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く買えたと思います。

書込番号:15523882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/12/24 18:08(1年以上前)

スレ主さん、どうも。(^_^;
そりゃそうですよね。

でも私の場合、D600を買った時に「5000円以上お買上で後日(約二週間後)さらに3%還元」というmailが来ていて、それを店員に言ったら、「その3%も今、付けますので…(買ってください)」と言われ、その場で3%upしたんですが、購入二週間後、その3%ポイント(約6000ポイント)もダブって還元されてました。(笑)
さらに楽天カードを使ったので、約2000楽天ポイントまで付きました。
ポイント換算込みで、D600を14万円台で買った事になりました。
ポイントは勿論、食品などのポイントの付かない商品を買って消費してます。
○○とヤマダは使いようですね。(^-^)

書込番号:15524223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:16件

2012/12/25 22:13(1年以上前)

一眼の写真はきれいですね。
56000円でこんな良いカメラが買えるのですね。

書込番号:15529580

ナイスクチコミ!0


aakingさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/25 23:54(1年以上前)

私も先週末に近所のヤマダで購入しました。
金額は61,500円でしたが、ポイント10%+キャンペーン10,000ポイントでしたので、実質45,000円台でした。
※その場の支払い金額重視にするなら、58,500円+ポイント18%まではしてくれるとのことでした。
同じヤマダでも、店によって、キャンペーンの考え方が違うのでしょうか?

書込番号:15530141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/12/26 00:33(1年以上前)

ダブルズームキットで45000円台って安過ぎ。(^_^;
いったい、底値はいくらなんだろう?
つか、仕入値いくらだろ??
デジイチデビューの人には今、一押しですよね。

書込番号:15530310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nixietubeさん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/29 17:54(1年以上前)

本日、LABI名古屋にてダブルズームがタイムセール59800円+ポイント10%でしたが
粘って59800円+ポイント20%で購入しました。
YAMADA電機ではポイントアップキャンペーンを29日まで開催してすので、帰り際にスロットを回したところ10000ポイントが当たりました。
20%ついただけで満足でしたが最終的に38000円を切る価格で購入できたので大満足です。

これまではNikon 1 V1とJ1を使っていましたが、やっとFT1と一緒に購入した40mmマクロとTamron A005が本領発揮してくれそうです。

書込番号:15543827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/01/08 17:21(1年以上前)

年が明けた今日現在でも、Nixietubeさんが最安値購入者ですね。^−^
オクでバラして転売しても十分儲けが出るほどです。(笑
つか、キットはどれを買っても、バラして売れば儲けが出るので、ヤフオクに出品する人が絶えない訳です。

もう、まともな値段じゃ買えないデジタル一眼。^^;
PCパーツより酷い事になってます。




書込番号:15590135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いただきものの望遠レンズ

2013/01/07 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日量販店でこの製品を購入し、祖父が持っていた
AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G ED
という望遠レンズを使おうと思ったのですが、オートフォーカスでピントがなかなか合わず…。

調べてみると2005年製のものなので、D5100と互換性が悪いのかなぁと思い質問しました。
初めての一眼なので腕が無いだけなのか苦笑

キットレンズにはVRという機能がついているのですが、望遠レンズにはついていないのも関係あるのでしょうか。

詳しい方、回答よろしくお願いします。

書込番号:15583221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件Goodアンサー獲得:2939件

2013/01/07 00:26(1年以上前)

特に互換性は関係無いと思いますが、オートフォーカスの苦手な被写体で試したとかないですか~(・・?))

書込番号:15583306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/07 00:45(1年以上前)

故障は別として。。。


レンズ名に「AF-S」と入っているのでD5100でも普通に使えます。「VR」と入っていないので手振れ補正が効きませんが、オートフォーカス(AF)にはあまり関係ないと思います。


僕がぱっと思いつくのは、

・室内で撮影していませんか?55-200はいわゆる「明るいレンズ」ではないので、単純に暗くてAFが迷っているだけかもしれません。AF補助光(赤い光)がつかないようなら設定を変更してください。

・カメラにはAFしやすい被写体とAFしづらい被写体があります。物と物の境界や明るい物と暗い物の境界にAFポイントを合わせて試してみてください。

書込番号:15583385

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/01/07 00:51(1年以上前)

AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G EDとD5100の互換性は悪くありません。

AFが苦手なものに「オリの中の動物や、太陽を背景にした日陰の人物など」があります。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/features01.htm

また、ご質問のレンズは他のレンズに比べAFは比較的遅い方だと思います。

書込番号:15583407

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/07 01:02(1年以上前)

アシーベさん こんばんは

動いているものを望遠で撮る場合など 一眼レフでも フォーカス追いつかない場合も有りますし 普通に使ってもピント合い難い場合も有りますので 
状況がはっきりしないと 正確に答えられないと思いますが 
このレンズ 普通に使って 極端にピント合い難いレンズではないように思います

書込番号:15583453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 Sence Of Wonder 

2013/01/07 01:14(1年以上前)

もともと広角系のキットレンズをお使いだったとの前提ですが…

他の方がおっしゃるように手ブレ補正がないレンズです。最近はどの機種
を選んでも、手ブレ補正が装備されているので「手ブレ」についてあまり
気にせず撮影されているのかもしれませんが、撮影の基本は“3点支持”
即ち左右の手(左手の脇はしっかり締めて)と額でカメラを極力固定させ、
静かにピントを合わせてシャッターを切ることです。

広角系に比べ望遠系は手ブレの影響を受けやすいので、まずは撮影の基本
動作を覚える良い機会だと思われて、見直されたらいかがでしょうか?
3点支持がしっかりできていないと、画面がブレてピントも合わせにくく
なると思います。

また広角系に比べて望遠系はピントが合焦しずらいのも事実です。まずは
いろいろ撮影されて練習してみてくださいね。

書込番号:15583495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/01/07 10:04(1年以上前)

室外の明るい場所で、コントラストのある被写体ならAFできると思います。
だめなら、VR55-300やVR70-300を検討すればいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139410_10503511804&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:15584285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/07 13:05(1年以上前)

アシーベさんこんにちは。

僕の55−200mm Gは少し壊れてまして無限遠にAF出来ません。無限遠の少し手前で止まってしまいます。
近距離〜中距離は大丈夫ですがアシーベさんのは全域でダメでしょうか?
それと、このレンズは最短撮影距離が95cmです。それ以上近い被写体にはピントが合いませんのでその点も注意して下さい。
これでも望遠レンズにしては寄れる方なのですが、家屋内では不便に感じる時がありますね。

書込番号:15584806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/08 02:14(1年以上前)

アシーベさん
メーカーに、電話!

書込番号:15587954

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/01/08 06:02(1年以上前)

望遠って、近くのものにはピント合いませんよ。
私も望遠つけて、「あれ、ピントあわねーじゃん」って、良い歳こいてイラってくることもあるのですが、そういう時はだいたい被写体が近すぎ!
何度やっても同じことを繰り返すのは、良い歳こいてるかも知れません。
ね、じいちゃん!

書込番号:15588149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/08 06:38(1年以上前)

アシーベさん おはようございます。

AF-Sレンズはレンズ内にモーターのあるレンズで、マウント部にレンズ内にモーターの無いDタイプなどのAFを駆動するAFカップリングの無いD5100などの入門機でも、問題無く全ての機能が使用できるレンズだと思います。

VRぱ手ブレ補正の事なのでオートフォーカスとは関係有りませんので、オートフォーカスが合わないのは被写体が近すぎるか暗すぎるかコントラストが無く合わせづらいのか、ボディの設定が悪いのかレンズがマニュアルになっているのかレンズが壊れているのかもう少し情報をもらわないと解らないと思います。

書込番号:15588211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/01/08 07:26(1年以上前)

お早うございます。

VR機能のない、55-200mm形の最初の形式ですね。D40のWZKに採用されたかと。

ワイド側では合焦するが、テレ側でジーコジーコして合焦しないようでしたら故障です。
内部にある、焦点距離・距離情報等を伝えるためのスリップリング部不具合などが考えられます。
この場合、修理するメリットは金額的にはありませんので、MFで使うようになりますが、
Exifの焦点距離情報がおかしな数字で記録されたりします。

書込番号:15588304

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2013/01/08 08:34(1年以上前)

少し離れたもので試してみてください。一定の距離以上離れたものでないとピントは合いません。

書込番号:15588462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/01/08 09:03(1年以上前)

みなさま、たくさんの回答・アドバイスありがとうございます!

室内で暗いものを撮影してたのが原因なのかなと思います。外で撮影してみようと思います!

書込番号:15588540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/08 13:15(1年以上前)

アシーベさん
試してみてや。

書込番号:15589305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング