D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えてください。

2012/02/16 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

D5100ダブルズームキットとEOS Kiss X5ダブルズームキットで購入検討をしております。
店で色々いじってみましたがどう比較してもD5100の方がオートホーカスが遅いと思うのですが、こんなものなのでしょうか?
子供の運動会に使いたいと思っていますが、撮影するのにD5100でも問題ないでしょうか。
それともEOS Kiss X5の方が向いているのでしょうか?
元々は、D5100がいいと思っていましたが、ピンとの合いの速度の違いにEOS Kiss X5の方がいいのかなとも思っています。
その辺のところ、教えていただけると助かります。何分初心者のためどうかよろしくお願いします。

書込番号:14162970

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/02/16 20:44(1年以上前)

こんばんは。

どちらの機種も持っておられるという方はあまりおられないと思うので、両機種を比べるというのは難しいとは思いますが…。

AFの速さは、レンズ性能にも影響されます。

おそらく、ボディ単体でみると、AFの速さは大差がないように思います。
どちらかというと、11点センサーのD5100の方が9点センサーのX5よりいいのでは…?

どんどんどん、居眠り中さんがD5100が持った感じがいいのであれば、迷わず、D5100を選ばれていいと思います。フィーリングが大切ですので。

わたしはキヤノン使いですが…。

書込番号:14163128

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/16 20:53(1年以上前)

>D5100の方がオートホーカスが遅い

残念ながらそのとおりだと思います。特にWズームのこの2本は遅いですね。
しかし、このWズームで子供の運動会や走っている犬を撮っていらっしゃる方もたくさん居ます。

AFを速くしたいなら、D5100+18-105レンズキットにVR70-300(orタムロン70-300VC)を買い足すのがいいですね。

書込番号:14163162

Goodアンサーナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/02/16 20:57(1年以上前)

観察力がすばらしいです。
キヤノンとニコンの設計思想の違いだと思います。
キヤノンはとりあえずすばやく近くまで合わせておけ、その代わり、最初は正確ではないかもしれない。
ニコンはしっかり合うまで時間をかけてゆっくりとと言うような感じです。

一度あったら、しっかりと被写体をAFポイントからずらさないようにあわせておけば(これが一番難しいんですが)、しっかりと追い続けてくれますのでどちらの機種でも問題ないですよ。

書込番号:14163182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/16 21:09(1年以上前)

ほとんど差はないと思います
運動会で走っているところならどちらも撮れます

カメラ界の2大メーカーですから、使いたいレンズがどちらにあるかとか、手に持った感触とかシャッター音とかで決めても問題ないと思います

書込番号:14163244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/02/16 22:17(1年以上前)

D5100よりずっと古いD50でも撮れましたので何も問題ないですよ。

書込番号:14163614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/02/16 22:37(1年以上前)

どんどんどん、居眠り中さん、こんばんは。
AFのスピード、持った感覚、ファインダーを覗いたときなど、いろいろ試して、良いと思った方を買うのが一番です。

書込番号:14163733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/17 07:07(1年以上前)

どんどんどん、居眠り中さん おはようございます。

D5100、X5どちらの機種でも運動会などは、バッチリ撮影出来ます。
手にしてシャッター音、グリップ感など気に入った方で選ばれると良いと思います。

ニコンは、使っていないので操作の方は、わかりませんが
キヤノンのスポーツモードは、運動会では使わない方が良いです。
TV、AVモードが好ましいです。
AFポイントを任意で選べませんので
手前の子供にピントがあってしまい自分のお子様がピンボケになってしまったりしますから
AIサーボ、中央1点が良いと思います。

今の内に手に入れておけば運動会(春ですかね?)まで練習してカメラに慣れておけば
大丈夫ですしね。
お子様の運動会や素敵な思い出を綺麗に残してあげて下さい。

どちらの機種を買ってもデジタル一眼レフ買って良かったと思いますので。

書込番号:14164917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/17 10:49(1年以上前)

AFが遅いと感じる機種を選ぶ必要はないと思います。

書込番号:14165426

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/17 13:20(1年以上前)

>子供の運動会
こんにちは
AF速度の 速い遅いは、ピントが正確かどうかも判断する必要が有ります。
まぁ しかし、ご自分が比較しての体感ですから、速いと思われた方を購入されたら良いです。

自分の、判断を信じましょう。
遅いと 思った方を買うと、いつまでも後悔する事に成りますよ。
D5100で、運動会が撮れない事はありませんが…

書込番号:14165966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2012/02/17 13:44(1年以上前)

たくさんの皆様貴重なご意見有難うございます。
どちらのメーカーが良い悪いのではなく、そもそもの考え方の違いのようですね。
週末、再度お店に出向き自分にしっくりくる方に決めたいと思います。

最後にもうひとつよろしいでしょうか。

ニコンのレンズの場合、SWMであれば速いのかと思っていましたがダブルズームレンズは
遅いと言うことは、個大差というか価格などによって速さが違うということでしょううか?
速いレンズの見分け方など教えて頂けますか。
よろしくお願いします。

書込番号:14166035

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/17 15:19(1年以上前)

ニコンのSWMには2種類あります。リングタイプSWMと小型SWMです。
リングタイプのほうが速いです。

VR70-300以上の望遠や高級ズームはリングタイプです。他にもマイクロ60/2.8Gもリングタイプで爆速です。
DXズームは殆ど小型SWMです。その中でもレンズキットになっているVR18-55、VR55-200、VR55-300は特に遅く感じます。

書込番号:14166298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2012/02/17 22:00(1年以上前)

kyonkiさん

詳しく教えて頂き有難うございました。

書込番号:14167807

ナイスクチコミ!1


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/17 23:57(1年以上前)

キャノンの望遠キットレンズである、55-250なんかはかなりAFが速いですね
Nikonのハイエンドレンズ並かも、、、

Nikonのキットレンズ 55-200 55-300 18-105 単焦点でも35mm/f1.8G あたりは、かなりAFが遅いです メーカーはわざと遅くして、高いレンズを買わせようとしているのではないか、、とすら思えてきます(汗
とくに店頭で触って気になったのは18-105ですね 本当にびっくりするくらい遅いです、、、
まぁ、AFの遅さが普通に気になったのであれば、KissX5を買われたほうがいいと思いますよ

書込番号:14168415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2012/02/18 10:32(1年以上前)

ishikawa_さん

参考にさせていただきます。
詳しく教えて頂き有難うございました。




書込番号:14169747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/02/18 21:17(1年以上前)

ニコンの入門グレードとレンズは遅いですね。試しにD7000を触ってみられたらわかると思います。
そしてニコンの入門グレードを買われた方はすぐに他の明るいレンズを検討されるスレを立てるので実は不満が多いのが分かると思います。
キヤノンはダブルズームキットの速度も写りも運動会等では満足されるかと思います。
キヤノンは精度が悪いとか言う人もいますが、そんなに精度が悪かったらキヤノンの板にクレームスレが乱立するかと思いますが、そんな事もありません。
室内での撮影ではキヤノンの単焦点レンズ、85mmや100mmのを使えば、AFも早くてめちゃくちゃ素敵な写真を撮れるのでお勧めです。
普段のポートレートでは大活躍だと思います。

書込番号:14172208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2012/02/18 21:55(1年以上前)

ザサスケさん

一眼ニコンの憧れもあり、D5100を検討してました。
D5100のスレですが、キヤノンに傾きつつあります。

貴重なご意見有難うございました。

書込番号:14172388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットの倍率について

2012/02/16 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:4件

これまでコンデジしか使って無かったのでずが、今度海外旅行に一人旅に出る事になり、d5100を購入しようと思ってます。
旅行では少なくとも高倍率は不用だと考え、ズームキットのどちらかを購入しようと思うのですが、105mmか55mmか迷っています。
コンデジで言うoo倍で55mmと105mmはどのくらいの倍率にあたるのでしょうか?

書込番号:14163651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/02/16 22:30(1年以上前)

たぶんレスが沢山付くと思うので簡単に似k

○○倍というのは 望遠端÷広角端 です。
ですので、18-55mmだと 55÷18 で 3倍ズームですね、
105mmの広角端は分かりませんので、ご自分で計算して下さい。

書込番号:14163693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2012/02/16 22:32(1年以上前)

 こんばんは。
「コンデジで言うoo倍」とは、最広角から最望遠の比のことではなかったでしょうか。
つまりこの18−55のレンズだと約3倍です。
ただ、コンデジとD5100とでは同じ数値のmmでも写る範囲は違いますから、正確に比べるにはお手持ちのコンデジの型格とレンズの焦点距離がわからなければなりません。

 それらを無視して考えても、ご旅行には105mmまでのレンズのほうが良いと思います。

書込番号:14163702

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/16 23:02(1年以上前)

テキテッキーさん こんばんは。

コンデジの場合は35oフルサイズ換算の焦点距離が必ず諸元に記入してあると思います。

それと同じ表記にするにはニコンAPS-CのD5100は×1.5となりますので、18-55oは27-82.5oで3.056倍広角から中望遠までの標準ズームとなり、18-105oは27-157.5oで5.83倍広角から望遠までの標準ズームとなります。

旅行などには後者の方がより使いよいと思いますし、価格は高くなりますが換算24oの超広角からとなる16-85oなども使用しやすいと思います。

書込番号:14163882

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/02/16 23:35(1年以上前)

皆様丁寧なご説明ありがとうございます。
現在使用中のコンデジはCanon PowerShot s90なのですが
望遠側に少し不満があったので、ここはケチらず105mmを購入しようと思います。
あとは姪っ子の撮影用に単焦点もそのうち買おうと思います。

書込番号:14164073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/17 10:15(1年以上前)

不安なら18-105のほうがいいと思います。(値段は別にして)

書込番号:14165333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/02/17 14:49(1年以上前)

私は1ヶ月ほど前にD5100Wズームキッド(18-55mmと55-300mm)を購入しましたので、
2本で考えれば18-300mm16.6倍ということになるのではないかと思います。
普段は18-55mmを使用し、スポーツや遠くの景色を撮影するときに55-300mmを使うといった感じでしたが、普段使いで18-55mmを使用するときに少し拡大できたら・・・と思っていたのでズーム幅がかぶりますが、オークションで新品同様の18-105mmを購入しました。
購入して正解でしたよ。普段使いでかなりの幅をカバーできます。
面構えも格好いいですよ。
ただ撮影可能な最短距離は18-55mmの方が近いので、近い距離で撮影したいときのために18-55mmは持っておこうと思います。
18-105mmキッドを購入し、目的に応じて〜300mmクラスの望遠ズーム、近距離用に単焦点という追加レンズ購入もありかと思います。標準レンズならそんなに高額ではないと思います。

書込番号:14166222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

D5100とX5を検討中

2012/02/13 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

4月に子供が産まれるのをきっかけに、デジタル一眼レフを購入しようかと思います。
こちらのレビューや口コミ、実際に触ってみてD5100に気持ちが傾いているのですが、一つ悩んでることがあって質問をさせていただきました。
子供を撮るのでメインは室内になるのですが、室内だと明るい単焦点レンズがいいとのことです。(初心者なので、構図を覚えるのにも良さそう)
X5だと安くて明るい単焦点レンズ(EF50mm1.8FU)があるので、ダブルズームキットと一緒に購入しても予算内に収まります。
しかし、D5100ダブルズームキットだと単焦点レンズまで回す予算がありません。

果たしてX5WZ+単焦点レンズににするのがいいのか、D5100WZでも室内撮影に十分なのか、どうかご教授くださいますようお願いいたします。

書込番号:14147807

ナイスクチコミ!1


返信する
tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/13 13:00(1年以上前)

こんにちは

子供だと35mmの方が使いやすいです。

どちらを購入するにしても
レンズキットを購入後に焦点距離を確認してから
単焦点を購入したほうが良いと思います。

書込番号:14147860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/13 13:16(1年以上前)

機械としてはD5100の方が優れていると思います

問題はキットレンズの望遠端がX5はフルサイズ換算400mm
D5100は450mm
この差がいるかどうかとか

ニコンのキットレンズは重いとか

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271169.K0000139410.K0000226445.10503511943

この辺も気にした方がいいですよ

キヤノンも爆安なレンズって50/1.8だけですしね

ちなみにtokattyさんも言ってますが50mmだと中望遠になってしまうので
35/1.8とかの方がよいですね
そうすると、ニコンの方が安くなります(笑)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010008.K0000019618


自分はキヤノンメインだけども今からそろえるならニコンにするかなあ
まあ、今もサブでニコン使っているからどっちでもいいか(笑)

書込番号:14147916

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/13 13:19(1年以上前)

ヤラヤラバンバンさん こんにちは。

お子様撮りで室内ならば単が良いと言われるのは明るい単焦点で絞り開放で撮ると、ピントが合ったところ以外は綺麗にボケてなおf5.6程度のキットズームと比べるとF2.0程度のレンズなら3段早いシャッターを切れる余裕が有るからです。

但し単レンズはズーム出来ないのであなたの撮りたい画角が何oかと言うのは、あなたにしか解らないのでまずはキットレンズで撮ってみられてあなたの撮りたい画角を決められてからのレンズ選択が良いと思います。

私的にはお子様撮りには単レンズよりも価格は高価で大きく重くなりますが、F2.8通しのズームの方が自由がきき重宝すると思いますが、現在コンデジしか使用されていないのであればD5100のEXPEED2の高感度での絵作りは定評が有りますので、良い写真が撮れると思いますのでまずはキットで撮ってみられる事をお薦めいたします。

書込番号:14147928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/13 13:22(1年以上前)

ヤラヤラバンバンさん、こんにちは。

>4月に子供が産まれるのをきっかけに
とりあえずWズームでいいと思いますよ。
室内で単焦点がいいと言われるのは、シャッタースピードを稼いで被写体ぶれを防ぐのが主目的ですが、
生まれて間もない赤ちゃんは余り動きませんので^^; ボケ味も試したいなら単焦点ですが。
D5100はISO800ぐらいなら常用できますので、キットレンズでも何とかなると思います。

tokattyさんがおっしゃるように、とりあえずキットレンズでご自分が主に使う焦点距離を
つかんだ後でも十分だと思います。

書込番号:14147933

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/13 14:16(1年以上前)

こんにちは。ヤラヤラバンバンさん

先ずは、どちらもWズームキットを購入されて不満を感じられたら
明るい単焦点レンズを追加で購入されるのも良いでしょうね。

書込番号:14148090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2012/02/13 16:07(1年以上前)

キャノンの撒き餌レンズは良いですよ。
キットレンズとの表現の違いには感動するかと思います。
ただ、顔だけのアップなら1m以上離さないと厳しいと思うので、28mm以下が良いかも知れません。
カーテンを閉め切った暗い部屋でも明るいレンズなら綺麗に撮れますが、AFの精度はファインダー撮影よりライブビューの方が良いです。
そうなるとX5の方が使い勝手が良いでしょう。
もしもライブビューメインになりそうなら明るいレンズとSONYのα55辺りも良いかも知れません。
ニコンを買うなら7000以上が良いかもです。

書込番号:14148415

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/13 16:34(1年以上前)

>4月に子供が産まれるのをきっかけに

Wズームがいりますか?
D5100レンズキット+35mmF1.8Gの組み合わせがいいと思います。

望遠レンズを子供撮りで使う機会はまだまだ先でしょう。その時に考えれば良いと思います。
その頃になるともっと良いレンズを欲しくなる可能性がありますので。

書込番号:14148500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2012/02/13 16:35(1年以上前)

ヤラヤラバンバンさん、こんにちは。

D5100もX5もいいカメラですので、単焦点レンズの資金をねん出するためにX5を選ばれても、後悔することはないと思います。
ただ単焦点レンズの必要性は、実際にカメラを使ってみなければ分かりませんので、とりあえずX5のダブルズームキットだけを購入されてみて、しばらく使われたあとに単焦点レンズを再検討された方が、無駄な出費を抑えられるかもしれません。

あとダブルズームキットの望遠ズームレンズは、単独で購入してもそれほど割高ではありませんので、とりあえず今回はレンズキットを購入されて、その差額を「使いやすい焦点距離の単焦点レンズ」の資金にするのもいいように思います。

書込番号:14148502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2012/02/13 18:35(1年以上前)

返事が遅くなって申し訳ありません。皆さんの貴重な意見、大変参考になりましたm(__)m。

明るさばかりに気がいって画角は全く頭にありませんでした(^^;
いずれにしてもキットレンズを試してからの方がいいんですね。

>Wズームがいりますか?

確かに今は必要ないです(^^;
ダブルズームがコスト的にもいいと思ってましたが、それより18-55もしくは18-105のレンズキットを買って、必要な時になったら単焦点や望遠を買うのがいいですね。

触った感じもD5100が良かったのでこれで気持ちが固まりました。皆さんありがとうございました!

書込番号:14148942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/13 20:37(1年以上前)


Wズームならどちらも同じかな。
むしろX5の方が安いし使い勝手がいいかな(X5命のザザスケさん超一押しなんで笑...)。
レンズをグレードアップしていくなら絶対D5100の方がいいと思います。
センサーがD7000と同じなので良いレンズ使うと差が出ます(canonならD60くらい)。
一眼レフにハマってしまうとD5100もX5も物足りなくなってD800や5D3(そろそろ)が欲しくなってキリがなくなってしまいますけど。
安いレンズは買わないように注意してください。
F値2.8のレンズなら間違いないです(高いけど)。
悩んで楽しんでください。
ワクワクしますよね。

書込番号:14149499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/13 20:39(1年以上前)

すいません。
ザサスケさんでした。

書込番号:14149512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/13 22:20(1年以上前)

人物撮りならキヤノンがいいですよ。
肌色のピンクの表現が優れてますよ。
ポートレートのプロはキヤノン使ってる人が圧倒的に多いですよ。
X5をおすすめします。
風景メインならCaptureNX2があるニコンがいいんですけどね。

書込番号:14150148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2012/02/15 14:54(1年以上前)

サンジャゴなんちゃらという人間

よく他人に嫌われるだろ。

書込番号:14157158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ無し

2012/02/15 07:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

初歩的な質問ですが、ボディ本体、レンズ無し、とあるのは D5100 ボディ を買ってもレンズを買わないと撮影ができないのですか?レンズは何も付属してないのですか?

書込番号:14155913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2012/02/15 07:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240404.K0000240403.K0000240405.K0000240402
↑D5100のラインナップ

ボディのみは、レンズは付いてませんので
初めての方は、レンズが付いてるレンズキットを買わないと撮影出来ませんね

レンズを持っているや別のレンズを付けたいなどの人は、ボディーだけ買いますが

書込番号:14155925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/15 07:31(1年以上前)

ボディとだけ記載のある場合はレンズは別途購入してください。

目的のレンズがすでに決まってる、

すでにレンズ資産を持ってる、という人向きの商品ですね。

一応レンズなしでも撮影はできます。なにが写ってるかはお楽しみ・・・w

書込番号:14155940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/15 07:31(1年以上前)

レンズを持っていて、レンズが邪魔になる場合、ボディだけを
買います。ただし、レンズキットの価格がボディのみの価格と
差がない場合は、レンズを処分して、軍資金にします。

書込番号:14155944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/15 07:36(1年以上前)

黄色い たんぽぽさん おはようございます。

お考えの通りでボディキャップに上手く針穴でも開ければピンホールカメラとなるかも知れませんが、通常撮影はレンズがないと出来ません。

一眼レフはシステムでニコンはFと言う一眼レフが出来た時からマウントは変わっていませんので、操作性や写りは抜きにして古いレンズでも取り付ける事が出来ますので、レンズ資産はカビを生やしたり壊したりしなければほぼ一生物となります。

初めて購入される場合はキットレンズがコストパフォーマンスは最高なので、特別に撮りたい画角が決まっていない場合はお好みのキットから始められたら良いと思います。

書込番号:14155950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2012/02/15 07:37(1年以上前)

こんにちは。

ボディのみ、というのは、既にレンズを持っていて、同じレンズが付属してくるとダブってしまう人などが買うためにあります。(又は、付属レンズが欲しいレンズでないとか)

多くのレンズキットが、ボディ価格プラス5000円ぐらい、場合によってはほぼ同価格だったりしますので、その機種の交換レンズをお持ちでない場合には、レンズキットがお買い得です。

D5100の18-55mmレンズキットなどは、通常は最も多く使う画角(ズームなどの見え方)の軽量ズームレンズが付属していますので、お勧めです。
(もし一眼レフでなく、ミラーレスデジ一眼を選ぶのであれば、更にボディとレンズが小型軽量なものもあります)

ご参考にして下さい。

書込番号:14155953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/15 08:33(1年以上前)

レンズ無ければ撮影できませんし、初めての一眼レフならレンズキットかダブルズームを買ってください

ボディとレンズを分けて買うよりもレンズキットで買えばかなりお得です
ここでの価格だとD5100のボディは49151円(現在の価格)ですけど18-55レンズキットは54440円
http://kakaku.com/item/K0000240403/
わずか、5289円の差
でもレンズを別に買おうとしたら1万以上しますしね
http://kakaku.com/item/10503511943/

書込番号:14156076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/02/15 08:57(1年以上前)

早速の解答ありがとうございました。
一般的なデジカメではどうもシャープな写真が撮れなくて
ちょっと一眼レフに挑戦しようと思ってます。

みなさんの温っかい反応に感謝」します。

書込番号:14156137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/15 10:00(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000240403/

付属のレンズは左下に記載されています。記載がない機種はレンズ別売りです。

http://kakaku.com/item/K0000240402/

書込番号:14156290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

都内の価格は?

2012/02/11 11:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

D5100かX5の購入を考えております。

都内の量販店では価格は今いくらくらいになっておりますか?

やはり土・日の方が安くなるのでしょうか?

書込番号:14137809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/11 12:42(1年以上前)

都内の量販店って、いったいいくらあるのですか?
また、売価は店員によっても違いますし、交渉の進捗次第でも変わってきます。
質問が安直過ぎますよ。

書込番号:14138036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/11 14:47(1年以上前)

ついこの間新宿ビックカメラで購入したものです。
まだ使いこなしてないのでレビューは書いてませんが、、、

表示価格で81600の10%ポイントでした。
クレジット購入で8%ポイントのところ交渉で現金払いと同じ10%ポイントで買えましたが、在庫数が少ないとのことです。

自分自身新宿、秋葉原のヨドバシ、ヤマダ、ビックカメラを回ってみたのですが午前中にあったのに午後になると売り切れてたりと在庫がなく。
また入荷してもほんの少数とのことです。(タイ洪水の影響らしいです)

もし今でなくてもいいのならもうちょっと待ったほうが値段も落ち着くのではないでしょうか?また都内に来ても量販店には在庫がない場合も考えられますので、電話確認などで有るか確認してから出られたほうがいいと思います。

書込番号:14138458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/12 23:20(1年以上前)

都内とは、遥かに遠い地方のものです。
少しでも安く!は皆のおもいですよね。
ヤマダさん、ビッグさんとも店頭価格は軽く9万円オーバー。「お宅のネット価格は81,600ですよ。ネットと同額、しかもポイントも同率はできないの」と聞くとどちらも「しばらく、お待ちください」とのこと、随分待たされましがどちらも「同額、同率でok」でした。ただし、在庫がなかったビッグさんは「入荷日は、不明です。」とのこと。
たまたま、当日、現品が入荷したというヤマダさんで購入しました。81,600円にポイント11%です。
ここで注意、ヤマダは、1店舗目は、「できません」のひとことでした。2店舗目で「ビッグは・・・」と言って
からの話であることを付け加えます。店舗、店員によっては、全く異なることを心しておくべきかなとおもいます。
まあ、ポイントも加味してのことですが地方でもそこそこの価格で買えるかな?と思いました。

書込番号:14146055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点レンズについて

2012/02/06 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

昨年D5100Wズームを購入し使用しておりますが、
どうも私はズーム撮影が好きではありません。

機材がかさ張ることもあり、
花、子供、風景、発表会等、シーン別で単焦点レンズを揃えようかと考えております。
この考え自体が間違っているでしょうか?
単焦点だけでOKなら、おすすめのレンズをアドバイスお願いします。

書込番号:14115579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/02/06 15:20(1年以上前)

取り急ぎ、DX35mmF1.8G/DX40mmF2.8G Micro、ってところでしょう。

書込番号:14115626

ナイスクチコミ!2


gmiさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/06 15:31(1年以上前)

sumireさん、こんにちは。

>花、子供、風景、発表会等、シーン別で単焦点レンズを揃えようかと考えております。
>この考え自体が間違っているでしょうか?

その潔さが好きです^^
単焦点の方が解像感が高いのは周知の通り、レンズキットから入門して5年経過した私も、
20mm〜105mmまで5本の単焦点を揃えるに至りました。単焦点大好きです。

ただ、花・風景はよろしいのですが、子供・発表会となるとズームは必要なのではないでしょうか?
一昨年まで保育園児がいましたので、発表会ではAF-S70-200mmF2.8(旧型)を多用しておりました。
D5100で単焦点、AFも必要となると、おそらくAF-S300mmF4辺りが候補となりますが、
発表会で35mm換算450mmでは、会場の広さによってはもてあますかも知れません。
AF-S70-200mmF2.8なら小学校の運動会までは使えると思います。(中学・高校ではちと短い)

また、うさらネットさんおすすめの2本はお手頃価格で持っていて損はないと思います。
(私もブツ撮り用にDX40mmF2.8G Microは重宝しております)

書込番号:14115660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/06 15:41(1年以上前)

まずはじめは、これらのレンズで、標準から望遠域までをカバーして、それ以外の画角はお持ちのズームレンズで補ってみて、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271170.K0000247292.K0000019618.K0000328869

もし、お財布事情に余裕があれば、フルサイズ機と広角単焦点の購入を検討されてはいかがでしょうか?
他に、望遠単焦点レンズも…。

DCレンズ等特殊なレンズも……。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511532.10503510250.10503510251.10503510258

書込番号:14115694

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/06 15:42(1年以上前)

>機材がかさ張ることもあり、花、子供、風景、発表会等、シーン別で単焦点レンズを揃えようかと

それら全てに合う1本の単焦点レンズというものはないですね。
そもそも、単焦点レンズは焦点距離固定ですから用途別に使用するレンズが異なります。

ざっと大まかに言うと

○35mmF1.8G
室内子供、スナップ

○40mmF2.8G
室内子供、小物、テーブルフォト

○50mmF1.8G
ポートレート

○60mmF2.8G
花、ポートレート

○85mmF1.8G
少し離れた人物

○タムロン90mmF2.8
花、昆虫

あくまでも、ざっとですから深いツッコミはご容赦を。

書込番号:14115697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/02/06 16:00(1年以上前)

それこそ本来のカメラマンの姿です!\(^o^)/ステキ

kyonkiさんもおススメのTSMRON90mmはぜひ1本欲しいレンズです。

書込番号:14115758

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/06 16:09(1年以上前)

こんにちは。

私も標準域として使いやすいマイクロ40mmをオススメいたします。

あとは必要と感じる画角で単焦点レンズを揃えていけばいいと思いますよ。

書込番号:14115779

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/06 16:41(1年以上前)

こんにちは。sumireさんさん

35mmF1.8G
40mmF2.8G
50mmF1.8G
60mmF2.8G
85mmF1.8G

のなかから撮影目的にあわせて購入されれば間違いないと思いますよ。

書込番号:14115870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/02/06 17:17(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

最初から全部を揃えられないので、
運動会用や発表会用はキットのズームを使用しようと思います。


@近々身内10人ほどでの結婚式があります。
この時に使用するレンズはどれがいいでしょうか?

A次のものを取る場合に必要なレンズだけで当面いこうと思います。

花・子供・町並み(遠くの景色は無しで)
※あまりボケがきついのは好みません。



アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:14115982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/02/06 17:41(1年以上前)

もう1点教えて下さい。

プラナーT*50ミリF1.4はD5100に使用できますか?

書込番号:14116061

ナイスクチコミ!0


akaT-Takaさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/06 17:49(1年以上前)

単焦点レンズは、その名の通り、焦点距離が一定のレンズをいいます。

焦点距離が違うと、写真に写る範囲が異なってきますね。焦点距離が短い、いわゆる広角レンズであれば広い範囲が写りますし、焦点距離が長い望遠レンズでは狭い範囲を大きく拡大して写してくれます。

私のお勧めは、最初の単焦点レンズは、写る範囲が万能型のレンズがいいのではないかということです。
そのレンズを基本にして、次に撮影の目的に特化したレンズ、たとえばより広い範囲が写るレンズとか、遠くのものを大きく拡大してくれるレンズとか、をそろえていくのがいいと思います。

昔々の話ですが、ズームレンズが今のように普及する前は、みんなそうして単焦点レンズをそろえていったのです。

では万能型のレンズとはどういうレンズでしょうか。

結論から言うと、

1. Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D
2. Ai AF Nikkor 28mm f/2.8D
3. AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

のうちの一本をお勧めします。

1.は、普段人の目が見ている範囲に近い範囲が写るレンズで、その場で見た感じをそのまま写し取ってくれる感じのレンズです。

3.は、風景の中で、注目しているところの範囲(前者よりちょっと狭い範囲)が写るレンズで、見ている風景の中の一部分を切り取る感じのレンズです。

2.は1.と3.の中間的な特徴になります。


専門的になりますが、人が見ている範囲は角度にして、約60度といわれていて、DXフォーマットのD5100で使うとき、これに近いのが1.の焦点距離24mmのレンズです。

3.の焦点距離35mmの方は、D5100で使ったとき写る範囲が角度にして44°となり、これは昔に標準レンズといわれていた写真入門用の単焦点レンズ(FXフォーマットの50mm)に近いものです。

「写真がうまくなりたければ、単焦点の50mmを使え」といわれたものです。現に今でも写真学校では、まずこの50mmレンズを使いこなすところから始めます。

D5100で、この50mmに相当するのが、35mmになります。

ひょっとしたら、ニコンが写真をうまくなりたい人向けに用意したのが、このレンズかもしれません。価格もちょっと安くて手に入れやすくなっていますしね。



さて最後に、どれか一本と言われたら、スレ主さんが撮影するものが、風景主体なら24mm、人物や花などモノ主体なら35mm、決めかねるなーと言われたら、万能中の万能ともいえる28mmをお勧めします。

書込番号:14116084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/02/06 18:00(1年以上前)

>@近々身内10人ほどでの結婚式があります

スピードライトがあれば一番ですが、無ければ内蔵ストロボ+キット18-55がいいと思います。
こういうシーンはズームレンズの出番だと思います。
あえて、単焦点が使いたいなら35mmF1.8Gでしょうか??

>あまりボケがきついのは好みません。

あまりぼかしたくないという意味でしょうか?絞って撮るならズームでいいのでは?
とろけるようなボケが欲しいという意味なら、開放F1.4レンズがいいですね。

>プラナーT*50ミリF1.4はD5100に使用できますか

勿論、使えます。

書込番号:14116130

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/02/06 18:08(1年以上前)

>近々身内10人ほどでの結婚式があります。

ならば35mmF1.8Gが良いでしょうね。

書込番号:14116148

ナイスクチコミ!1


akaT-Takaさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/06 18:15(1年以上前)

連続投稿になりますが・・・。

@近々身内10人ほどでの結婚式があります。
この時に使用するレンズはどれがいいでしょうか?

私ならAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを用意します。

場所によるのですが・・私なら、フラッシュも用意します。内臓フラッシュではなく、大き目の外付けフラッシュで天井バウンスという手法で撮影します。


A次のものを取る場合に必要なレンズだけで当面いこうと思います。
花・子供・町並み(遠くの景色は無しで)
※あまりボケがきついのは好みません。

これも私ならAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G を使いますね。
ボケについては、カメラの方できつくならないように調整できます。


プラナーT*50ミリF1.4はD5100に使用できますか?

たぶん・・で申し訳ありませんが、コシナのホームページを見る限りでは、使用できると思います。
ただ、これは、レンズの方のクチコミ掲示板で質問された方がいいと思います。
http://kakaku.com/item/10501211510/

書込番号:14116170

ナイスクチコミ!0


みやGさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/06 18:29(1年以上前)

sumireさん

はじめまて。

ズーム撮影が好きではないとのことですが、どのようなところが嫌なのでしょうか?
機材がかさばることも嫌がっているようですが、単焦点をいくつも持ち歩く方が機材がかさばるかなと思いました。

単焦点をいくつも用意して撮影に臨むということはレンズ交換を要するということで結果的にシャッターチャンスを逃すことも多いかもしれません。

まずは10人程度の結婚式で利用する単焦点ということですので、35mmから50mmのあいだで明るいレンズが良いかと思ったのですが、集合写真をとるときは下手をすると35mmでも狭く感じるかもしれませんね。
撮影するときに下がれれば良いのですが、さがれなくて全員が映らいないなんてのは悲しいですよね。

結婚式ですと室内で暗いシーンが多くあると思いますので明るいレンズでズームができるものがあればよいと思います。
自分のお勧めとしては17-50mm遠しでF2.8のズームレンズが良いかなと。これと単焦点の50mmF1.8をお勧めしたいと思いました。

で、過去の投稿を見るとシグマの17-50mmF2.8をお持ちですね。

17-50mmF2.8でいろいろなシーンを撮影し、クローズアップしたいところで50mmF1.8くらいがあると良いのかなと個人的に思いました。
背景をぼかしたお嫁さんのアップなどは50mmの中望遠が良かったりしますよ。

35mF1.8もお持ちのようですから、買い足すなら50mmF1.8Gが値段も安くて価格も安いので良いかと思います。

せっかくある17-50mmF2.8を使わない手はないと思いますよ。

特に結婚式のようなあまり明るくない、10人くらいとあまり広くない場所では適したレンズのように思いました。

事前に今持っているレンズを伝えるとより良いレンズを皆さんから教えてもらえると思いました。

書込番号:14116211

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/02/06 18:40(1年以上前)

こんばんは
人の視野に近い、35mm から始めれれたら良いでしょう(AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)。

芸術写真家 土門拳は、レンズは35mm 1本有れば良い!と言いましたが、フイルム機の時ですので、
D5100 ですと、24mm に成りますが(Ai AF Nikkor 24mm f/2.8D)、その心意気、心境に迫るのも
良い事だと思います(勉強に成りますよ)。

ただ このレンズは D5100 に着けた場合には AF が効きません(マニュアルフォーカス に成ります)。
プラナーが 視野にあるとの事ですが、マニュアルフォーカス OK でしたら 24mm f/2.8 も良いと思います。

D5100 の場合は、AF−S & AF-I の表記のモーター内蔵のレンズのみオートフォーカス可能です。

書込番号:14116252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/06 18:58(1年以上前)

10人ほどでの結婚式で、カメラにでかいスピードライトを付けて撮影しても、物々しい雰囲気になりそうなので、
35mm F/1,8 1本で、アットホームな雰囲気を醸し出しながら撮影された方が結婚式を満喫できると思います。

書込番号:14116324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2012/02/06 19:16(1年以上前)

sumireさんさん こんばんは

単焦点レンズ 明るいし一本あたりの重さは軽いのですが 全てのシーン単焦点ですと レンズの本数増え 持ち運びも きつくなると思いますよ。 
ここだと言う所は 単焦点にし 後はズームレンズとの組み合わせにした方が 気軽に撮影に行けると思いますし 案外レンズ交換も手間取ります。
自分も昔 単焦点ばかり使っていましたが レンズを入れるバックも大きく邪魔になってしまったため 最近はズームレンズ2本+単焦点1本での 気楽な撮影が多いです。

書込番号:14116406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/02/06 22:14(1年以上前)

本当にみなさんありがとうございます。

いつもここで、的確なアドバイス頂けて助かります。

シグマの17-50F2.8を持っているのですが、とても重くて持ち出す機会がどんどん減ってしまっている次第です。

重さをあまり気にせず出掛けたいので、単焦点にチャレンジしてみようと思ったのです。また、プラナー50mmF1.4の写真をブログにアップしている方の写真がとても素敵に思えて、私も使ってみたいと...
このレンズは難しいでしょうか?

書込番号:14117294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みやGさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/06 22:46(1年以上前)

akaT-Takaさんの言われていることを参考にされてはいかがでしょうか?

書込番号:14117512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/07 00:10(1年以上前)

個人差ですが、お子さんを撮る場合、DX機に35mmは使い勝手が悪く、せめて24mm以下にしたいかもしれません。

d5100でしたら、AFできる24mm以下の単レンズの選択肢が24/1.4Gだけですね?

そんな高価なレンズに手を出しても、私のように子供相手だと24mmすら長く感じることがシバシバでしたら、

d5100でもAFできる16mmや18mmをニコンに早く出してもらいましょう。

フォーサーズやソニー、フジがこのあたりに対応しつつありますから、手っ取り早さから言えば他社製ですが。

書込番号:14117960

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング