D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(6013件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者です。初デジ一購入迷っています。

2012/01/15 03:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:21件

スペースお借りします。
コンデジからデジ一デビューしたくて、どれを買うか迷っています。

全くの初心者です。

ニコンD3100、D5100、CanonのX5、X50で迷っています。

主に人物やペット等撮る予定です。



何故この4択かと言いますと、2機種は赤のボディに惹かれたという単純な理由です。

性能的にD5100やx5を買うべきなのでしょうが、そこまで変わらないならボディ重視したいです。
しかし比べものにならないレベルなら赤は諦めようと思います。。

またこの4択以外でニコンかCanonでオススメがあれば教えてください。

全くの初心者の質問で申し訳ないですが、回答お待ちしております。


書込番号:14024062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/15 04:38(1年以上前)

ミントSSさん おはようございます。

キャノンかニコンは好みで良いと思います。

ニコンの場合はD3100とD5100の大きな違いはダブルズームキットの望遠ズームの焦点距離が200oと300oの違いなので、通常は200oまで有ると良いとは思いますが小学校以上の運動会などは300oの方が大きく撮れます。

キャノンの場合はX5とX50の大きな違いはセンサークリーニング機能の有り無しなので、こちらの場合はX5の方が良いと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000285497.K0000240405.K0000226536.K0000226438

書込番号:14024097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/15 05:43(1年以上前)

ミントSSさん
百聞は、一見にしかず+さわる。

書込番号:14024141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/15 06:46(1年以上前)

早起きじじいがお二人(^_^)書き込まれておりますが、もう一人がお早うのご挨拶。

D3100/D5100は、両機とも基本的にエントリモデルです。D5100が機能面で少しおごっています。
バリアングルを使わないようでしたら、D3100ボディでOKです。
私は、旅行には軽快な方が楽ですから、中級機を外してD3100メインのこともあります。

VR18-55mmレンズキットに追加してVR70-300mm(またはVR55-300mm)がベターですが、
高めになりますので、
望遠重視でない場合はVR55-200mmのダブルレンズキットで良いです。
なお、VR18-55mmのレンズフードはオプションですので、HB-45を購入してください。
2000円しませんが、これで締まって格好が良くなります。

書込番号:14024193

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/15 08:35(1年以上前)

おはようございます。ミントSSさん

僕ならばCanonのX5かX50をお奨めしたいですね。
NikonのD3100とD5100は使用できるレンズに制限があるけどCanonのX5とX50は
EF-SとEFレンズの両方が制限なく使えるので良いと思いますよ。




書込番号:14024373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/01/15 08:45(1年以上前)

最近のニコンは 単焦点に積極的で良いですね。
D3100(レッド)のWズームキット と マイクロ40ミリはお奨めです。
ファインダー像は上位機のD5100よりも大きく見えますし。

書込番号:14024396

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/01/15 08:57(1年以上前)

スレ主さん

見た目や自分の好みは非常に大切です。これから先、長く付き合うなら自分の好きな赤ボディを選ぶとよいでしょう。
キヤノンのことは知りませんが、D3100は良く出来たカメラです。私もサブ機に使っていますが画質は非常に良いですね、操作性も上位機には劣りますが必要十分な機能を持っています。

D3100にされて後悔はしないと思います。

書込番号:14024415

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/01/15 09:09(1年以上前)

そこまで変わらないならボディ重視したいです。しかし比べものにならないレベルなら赤は諦めようと思います。。

>>>>>

そんなに変わりません。
なので気に入ったのが一番です。
写真はカメラが撮るんじゃなくてあなたが撮るんです。
あなたが撮って楽しいことが、どんな性能や機能よりも大事なことです。
精神論だけじゃなく、性能&機能的にも一長一短はありかもしれませんが、どれも十分に綺麗に撮れます。
安心して好きなのを買って下さい。
ちなみに私はニコンです。
理由は好きだからです。
性能のことは良くわかりません。

書込番号:14024448

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/15 09:30(1年以上前)

赤のボディでもX50はダストリダクション機能(ごみ除去)がないので
やめたほうがいいと思います。

書込番号:14024507

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/15 10:10(1年以上前)

おはようございます。

X4も候補に加えてもよろしいかと思います。
X5と同等の画質でバリアングル液晶が省かれています。

赤ボディにこだわるならばD3100がいいと思います。

書込番号:14024628

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/15 14:43(1年以上前)

僕はキヤノン派なのでKiss5をお勧めしたしです。4はセンサーごみ取り機能がありませんし、金額差もあまりないです。
またニコンは編集ソフトを別途購入しなければならないですが、キヤノンは付属ソフトで十分に画像編集出来るのが良い点ではないでしょうか!

後はカメラを構えた時のグリップ感や操、メニューの作性性等を実際に確認する事が大切です。

書込番号:14025563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/15 16:41(1年以上前)

私はD5100を半年前に購入した初心者です。

購入される前にネットでアップされている画像をよく見て決めて下さい(機種やレンズ情報が出ています)。

私も初心者だから入門機で十分と考え購入しましたが、半年も経てばそれなりに使えるようになりもっといい写真をと欲が出てきます。

標準WズームレンズではD5100、X5ともに満足いく画質は得られません。

結局私もワンランク上のレンズを購入し、知り合いのX5所有者もすぐにレンズ購入に至りました。

それで今満足かと聞かれたら満足ではありません(技術もないですけど)。

写真にハマりそうであれば思い切って5D2かD700(共にレンズキット22万〜27万くらい)
にして下さい。間違い無いと思います。

私は後悔しています。D5100好きですが5D2とD700とは比較になりません(本当に綺麗ですよ)。

D5100に使ったお金に数万足せば5D2が購入出来てしまいます。

スレ主さん、私のようにならない為にもよく調べて購入してください。

書込番号:14025985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/01/15 20:51(1年以上前)

皆様!!
大変ご丁寧に色々なご意見ありがとうございます!
とっても参考になりましたし、自分の欲しいカメラが見えてきました。

初心者で、何をどう選んだら良いかわからなかったので本当に感謝しています!

皆様のご意見を参考にショップに行ってみます☆
本当にどうもありがとうございました☆

書込番号:14027027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/01/16 00:07(1年以上前)

初心者にはキヤノンの方が良いみたいです。
以前立ち上げたスレでも、ニコンのユーザーもほとんどそう言っていました。
キヤノンならコンデジの感覚で良い写真が簡単に撮れます。
その操作性の延長でこだわった撮影も出来ます。
室内でのオートフォーカスのクイック感もキヤノンが上ですが、少ない光量でもシャープな画像が得られるのもキヤノンの方が上だと思います。
私もニコンからキヤノンに乗り換えた口なので間違いないと思います。

書込番号:14028039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/16 05:28(1年以上前)

ミントSSさん
行って来てやー!

書込番号:14028484

ナイスクチコミ!0


sablexさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/17 19:46(1年以上前)

初心者は、キャノン?
それは嘘でしょう。

D3100もD5100もニコンの初心者用で、オートで押すだけでキレイに撮れます。
私は、お花と動物ばかり、あと風景少々ですが、知人に見せても
「キレイ!!!どうやって撮ったの?」と聞かれます。
私は、とにかく手振れだけは起こさないように、
「しっかり構えて撮る」だけで撮ってます。

もちろん、中級以上の人のうんちくは知りませんが、
フツーの人がフツーに見てキレイな写真は、ちゃんと撮れます。

初心者は、キャノンで、ニコンは中級以上なんでしょううか?
じゃ、D3100とかD5100は、中級以上の方のサブ機で、初心者禁制なんでしょうか?

自分の好きなカメラを買えばよいと思います。
上達を見込んで高級機材を買い込むも、初心者だから初心者用を買うも、
その人の考え方ひとつでしょう。

D5100でも、いろいろな設定をして撮ることもできることも知ってはいますが、
撮りたいときにオートでちゃっちゃと撮っても、充分キレイに撮れます。

・・・おそらく、キャノンでも初心者用なら同じと思いますけど、
ニコンで初心者がオートで撮っても、大丈夫です。

書込番号:14034242

ナイスクチコミ!10


まこ♭さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/24 23:59(1年以上前)

こんにちは♪

ごみ取り機能のついた「D3100」赤が良さそうですね!
「D3100」は昨年売り上げ「No.1」の機種だそうですので、
良いお買い物になるかも知れません♪

唯一気を付ける点は、
「D3100」「X50」は背面液晶が「23万ドット」だった事だと思います。
一眼のピントはコンデジに比べてシビアなので、
ピントが合っているかの確認が、「23万ドット」だと少し厳しいかも知れません。
でもパシャパシャ数を撮っておけば、どれかはピントが合っていると思いますよ。(^^;)

ボディは「D3100」で上記以外は問題無いかと思います。



『被写体別デジタル一眼レフ撮影テクニック ハンディ版』学研

こんな本もとても良かったです。
カメラの購入に合わせて、本屋さんで適当に購入されると良いかも知れません♪

http://www.amazon.co.jp/%E8%A2%AB%E5%86%99%E4%BD%93%E5%88%A5%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E7%89%88-Gakken-Camera-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E5%85%A5%E9%96%80/dp/4056056633/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1327416903&sr=1-4

書込番号:14064640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2012/02/02 08:17(1年以上前)

入門グレードの意味合いは簡単な事ではなくて、安い事。
簡単に良い絵を残したいならなるべく高い機種を購入した方が良いと思います。
入門グレードのキットレンズ使用の場合、室内でのストロボ無し撮影などは、AFの食いつきも精度もキヤノンが上ですよ。嘘だと思うなら実機を触って比べてみて下さい。
これはニコンもキヤノンも両方試さないと分からないでしょうが。
暗がりでシャッタースピードを上げての撮影でもキヤノンの方が良い結果を残せると思います。
初心者には良い条件ではないでしょうか。
日中、外でしか撮影しないならどちらでも良いとは思いますが。
赤のカメラの鮮やかさはニコンの方が綺麗。
キヤノンのは数年使ったようなすすけた感じ。
好きなのを選べばいいですが、結論は納得できる画像が残せるかなので、自分に合った後悔のない買い物をして下さい。
今なら、ニコン5100の価格で、キヤノンは一つグレードが上の中級機を買えますね。
または、好きなレンズを別途付けられる価格ですね。


書込番号:14097915

ナイスクチコミ!1


sablexさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/02 09:40(1年以上前)

D5100に明るめレンズ付けてフラッシュなしでも室内で動物が撮れます。
フツーの人が、フツーに見て「コレキレイ。ナニで撮ったの?」と
ノーインフォメーションで、一見してコンデジで撮った写真との違いを指摘されます。
別にカメラおたくなどではない、フツーの人のフツーのコメントです。

初心者はキャノンだとか、どーしてそんな決めつけができるのでしょうか。
客観的なデータでも出してください。

ここは「ニコン」の「D5100」を語る場所です。
「キャノンも良いですよ」程度ならまだしも、しつこく「キャノンマンセー」は不愉快。

コンデジからのUPで私も散々アレコレ見ましたが、画質はニコンが好みでした。
キャノンのは、好みではありませんでした。

上級機をオススメする男性もいましたが、女性は重い機種はタイヘンです。
私はファインダーの問題でD7000を実際に持って見ましたが、軽いキットレンズでも
かなりずっしりしてたので、長時間は辛いし、もっと重いレンズ付けたらムリと思い、
「持てる範囲の重さ」で検討してD5100にしました。

同じ重さでも、重心などの問題で重く感じたり、軽く感じたりしますので、
実際に持ってみることと、たいていの展示してあるカメラには一番軽い
キットレンズがついているので、望遠やらマクロやらはたいていそれよりは重いです。
キットレンズより軽いのは、単焦点くらいでしょう。使いたいレンズの重さも
考えて、ボディの重さのリミットが決まります。

私は、色は「黒」で良かったので、カタチに関してはニコンの赤ラインが好きと
言うこともありました。

高級コンデジでいろいろ設定できる機種でもオートで充分キレイだったので、
完全オート派の自分にとっては、イザとなればいろいろいじくれるけれど、
オートでもキレイなD5100は、とっても気に入っています。
「初心者用」と命名されている機種は、手抜きしてもそれなりの画を提供してくれます。

屁理屈をこねて、変な設定で失敗している自称中級者より、
しっかり構えてブレないように撮る方が良い画が撮れるかもです。
撮ることに集中できますし。

コンデジとは、大きさ、重さ、値段の違いが実感できる画質です。

液晶は、高解像度の方が良い・・・と言うのはホントです。
撮った直後にブレブレのは即削除しますが、D5100の液晶でも液晶ではまあまあと
思っていた画がPCの画面で拡大するとイマイチだったりします。

書込番号:14098119

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2012/02/02 20:52(1年以上前)

↑へのレス

個人攻撃的なレスですので、注意させていただきます。

評価や助言は、個人の体験や主観によるもの。
他人のそれを個人的に非難する行為は、荒らし行為です。
価格コムのルールを読んで下さい。

私はニコンもキヤノンも購入し使いましたので、その経験値で助言しています。
あなたの使い方ではニコンの入門グレードが満足だったのでしょう。私の使い方では不満足だった。それだけの事です。
また、ニコンスレだからニコンマンセーレスしか受け付けないというのも、機種の発展にもマイナスだと思いますし、スレ主さんの要望にも反しています。

スレ主さんの選択肢にはきちんとキヤノンも明記されています。

ニコンのスレでキヤノンと選択を悩んでいると質問したから、ニコンマンセーレスしか受け付けないというのは、あまりに低次元な話しです。

それは投稿した時点で結果が出てるという事ですよね。
あまりに意味のない事ではないでしょうか。

私は両方購入しましたので発言する資格はあると思います。
スレ主さんが、あなたのマンセーレスを見て文章だけで洗脳されて購入するか、私のレスで注意喚起されて店頭でいろんな機種を直接触って自分で納得して購入するかでは後悔と満足の質が違います。

それに、AFのスピードと暗がりの食いつきはキヤノンの方が上ですよ。もはや定説です。
これは別途明るいレンズを買わなくてもキットレンズでの差です。
ニコンは必ず明るいレンズの購入ありきですね。
私の発言が嘘だと言うならキヤノンを買って使ってみて下さい。

ニコンよりキヤノンの方が初心者向き…

これは私が言った言葉ではなく、ここのニコンの多くのユーザーが発した言葉ですので、勘違いなさらぬよう。

発色や表現には好みがありますのでそれを選択の決め手に購入するのもありだと思います。
しかし、きちんとしたピントの写真が撮れてからの話しですね。

価格コムの趣旨は

買って良かった

後悔しない買い物

の為の情報交換です。

感じ方や発言は、十人十色。

個人攻撃はルール違反です。

ご注意下さい。

書込番号:14100107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/02 21:22(1年以上前)

初心者にとっては、カメラ設定に戸惑ったり見やすいライブビューに
頼ったりと何かとバッテリー消費が気になるところだと思います。

D5100とX5,50をバッテリーで比較すると、
間違いなく5100の圧勝です。

Xでライブビューのみで撮影すればコンデジ以下の撮影枚数になってしまいます。
したがって、Xの場合はファインダー重視の撮影スタイルを採る事を頭にいれなければ
なりません。

「初心者なら撮影に時間がかかる事を考える」と言う点と、
上手くなると「じっくり考えて撮影する」ようになる事を考えると
バッテリーは長持ちした方が良いですよね。

予備バッテリーを購入すれば良いと思うかもしれませんが、
以外と高価なんですよね。。。。。

書込番号:14100243

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの買い替え

2012/01/15 04:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 ユウ@27さん
クチコミ投稿数:4件

カメラの買い替えについて迷っています。

先日、1年前に購入したD5000を壊してしまいました。
新しく購入しようと思い、お店やサイト(クチコミ含め)でカメラをみましたが新しい機種や値段で購入を迷っています。
購入を考えているカメラは、D5000、D5100、D3100です。(D7000は金銭的に諦めました)

以下が考えているポイントです。

・使用者:大学生(初心者に近い)
・撮影用途:ポートレートのみ
・予算:5万程度
・手元にD5000のフィルター、充電器、バッテリー×2、リモコンを所持
・ダブルレンズは必要なし(標準レンズ1つを希望)
・後々レンズを購入する予定はない
・モニターの稼動はなくても構わないがあったらあったで嬉しい
・他社の製品は購入を考えていない
・現像はせず、PCで編集(肌補正など)しサイトにデータでアップ
・D3100はバッテリー容量が少ないことや自分の手が大きく小さくて持ちにくいため購入を迷っている。ただ他の製品より新しいので魅力的だが、機能の差が少し違うだけかなと調べていて感じました)

D5000がかなり使いやすかったことやバッテリーなどが手元にあるので少しでも金額を安くしようとD5000の購入を考えていたのですが、2年前の機種よりD5100のが機能的にもよいのではないか、せっかくなら新しいものを・・と迷いが生じています。
D5000も一部の色の感度が悪かったり、色やコントラストの調節が細かくいじれない、空を入れる際に白とびの率が高いことがD5100では軽減されるのか気になっています。

D5100はお店にすでに置いていなかったため実際に触れれないことが難点です。


長くなりましたが、向いている機種についてアドバイスいただければ嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:14024086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/01/15 05:24(1年以上前)

D5000のバッテリーは、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL9a

D5100のバッテリーは、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL14

D5100では、お持ちのバッテリーは使えないのでは?

前のバッテリーを使うなら、D5000の中古にするのがいいかとお思います。
(もしくは、修理ですが、お高くつくのですね?)

バッテリー等にこだわらず、気に入ったもので、予算の合うものを選択されることをお薦めします。

あ、レンズはあるのですね?

白飛びについては詳細は存じ上げませんが、カメラとしてはそれなりに進化しているのでは?
基本は、腕でカバーしてください。

書込番号:14024127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/15 05:24(1年以上前)

ユウ@27さん

金額的に問題ないのであればD5100が良いと思います。

バリアングルが不要ならD3100でも良いでしょうが、お持ちのリモコンは使用できないと思いますし、バッテリーに関してはどちらの機種を購入されても互換は無いと思います。 

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139405.K0000030209.K0000240403

書込番号:14024128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/01/15 07:05(1年以上前)

お早うございます。

バッテリはD5000で互換で、新形両機種では使えません。
リモートコードMC-DC2だと思いますが、D5000を含めて最近の機種に使えます。

D3100が手に合わないとのことですが、D5100も似たような感じかも知れません。
D5000とは寸法が少しずつ違いますから。
特に中指の当たり具合で、同一グリップサイズでも違う印象になります。

D5100/D3100いずれも画像処理系がExpeed2ですから、
D5000よりAWB/露出安定性が向上しています。
バリアングル不要なら、D5100に拘る必要はないと思いますけど。

書込番号:14024212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/15 08:08(1年以上前)

修理の見積もりはもらったのでしょうか?
修理可能なら、金額次第では修理もいいのではないでしょうか?

書込番号:14024319

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/01/15 08:42(1年以上前)

D5000が気に入っているのでしたら次もD5000にされたほうがいいと思います。

D5000の1200万画素はAPS-Cでは非常にバランスが良いです。高画質で高感度も良いです。
それに反しAPS-Cで1600万画素はかなりハンドリングが難しくなります。撮影技術やピント精度や設定が問われます。

私もD5000を使っていますが、露出や高感度画質には満足しています。他のカメラは手放してもこのカメラは手元に残すつもりです。

書込番号:14024391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/15 10:42(1年以上前)

おはようございます。

D3100とD5100のボディサイズはほぼ同じです。
バリアングル液晶の必要性がなければD3100でいいと思います。

ちなみにD5000ボディの中古相場は30000円前後です。

書込番号:14024741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/15 11:27(1年以上前)

撮影分野がポートレイトのみなら、
鮮やかに写るD5000よりも、画像エンジンが進化してナチュラルに写る
D5100とD3100のほうが適していると思います。
フィルムで言うとプロビアからアスティアに換えた感じで、女性好みな
な描写に変化します。

D5100とD3100の使い勝手の違いは、ポートレイト分野では同じような
ものだと思います。

D3100が小さくて持ちにくいなら、バッテリーグリップは
いかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000139404/SortID=13216641/

私も自分のD3100にこのバッテリーグリップを着けています。
使い勝手が向上し、特に縦位置での撮影はグリップなしとは比較に
ならない程やりやすくなるので、ポートレイト撮影に必需品といってもよいかも。

ボディはD3100にして、差額でこのグリップを買うのがお勧めです。

書込番号:14024925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/15 19:41(1年以上前)

D5100とD5000の両方を持っています。
D5100は液晶の見やすさ、ライブビュー時のAFの精度や速度、片手だけでほとんど済む撮影以外の操作性などあらゆる面において快適になりました。
お勧めできる良いカメラですよ。

書込番号:14026731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/01/16 07:22(1年以上前)

レンズも壊れてしまったのでしょうか?

壊れてなければ、ニコンダイレクトで、D90整備品、50000円というクチコミを最近、見ました。D90の中古もありかと思います。

ただの思いつきです。すみません。

書込番号:14028600

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ@27さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/16 10:44(1年以上前)

おはようございます。スレ主です。
ご回答ありがとうございました。どれも参考になるクチコミでした。再度考えて購入したいと思います。

カメラは落下させてしまったため見積もりにも出しましたがレンズ、本体ともに使えないとのことでした。

>>1 はるくんパバさん
そうなんです。D5100ではバッテリーなどを買い直さないといけない点が予算関係で迷いが生じています。
自分にあったもの頑張って探してみます。


>>2 写歴40年さん
D3100ではリモコン使えないとは知りませんでした!貴重な情報ありがとうございます。

>>3 うさらネットさん
リモコンはコードが写真内に写り、後で消すのも面倒なのでML-L3のワイヤレス型を使用しています。

D5100も小さめなんですね。サイズをみてもなかなかグリップなどはわかりづらいので助かりました。画像処理などの機能が向上していることを頭に入れて再度考え直します。

書込番号:14028967

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ@27さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/16 10:57(1年以上前)

>>4 じじかめさん
見積もりを出したところ78000円かかるとのことで、修理は取りやめました。

>>5 Kyonkiさん
確かにようやくD5000で慣れてきたので使いこなしたい気持ちもあります。
1600万画素はかなりハンドリングが難しくなるのは、現段階でこういう風に撮りたいけど設定などにかなり手間取る自分の撮影技術では難しいかもですね…。情報ありがとうございました。


>>6 Green。さん
ボデイサイズが同じなんですね。D3100は持った感じがしっくりこないのでD5100でも同じ状態になりそうですね…。

書込番号:14028992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウ@27さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/16 11:16(1年以上前)

>>7 シマウマの仲間さん
用途に関連してのアドバイスありがとうございます。
画像の写りがナチュラルになるとは知りませんでした!αシリーズは紫などの色もきちんと反映しますが色が鮮やか過ぎるのでD3100/5100も同じようならやめようかと思っていたので助かりました。

D3100なら金額も安いのでラバーグリップの購入を考えることができます!ありがとうございました。


>>8 ロッジ岬めぐりさん
両方持っている方のご意見参考になりました。レフ板を持つ時は、片手で済むのはありがたいですね。実用的にも考えてみます。

>>9 ほのぼの写真大好きさん

D90の購入は考えていないですが、中古をみてみるのも良さそうですね。


携帯からのため、3つに分けての返信失礼しました。

書込番号:14029035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:51件

2012/01/16 16:40(1年以上前)

もし、ピクチャーコントロールの設定がスタンダードになっていたら、
ニュートラルまたはポートレイトに変更してください。
それだけでも、写真がよりナチュラルに仕上がります。

ピクチャーコントロールの設スタンダードは色がやや鮮やかすぎるんです。
設定がニュートラルなら、肌の色のつながりもよく、人物特に女性向きな
写真になりますね。もちろん、その名の通りポートレイトもいい設定ですが、
私はニュートラルの方が自然で好きです。

好みに応じて設定も変更してください。

書込番号:14029949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼デビューで迷ってます。

2012/01/12 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

スレ主 ドル助さん
クチコミ投稿数:6件

最近一眼レフデビューをしようと思いいろいろこちらのサイトを拝見させて学んでました!
主に撮影するのは人物、風景、カフェの建物、スイーツ、ペットの猫、夜景、たまに花火とだいたい近接〜中望遠で撮れるものを被写体にする予定です。
それで入門機のd5100のレンズキットで18〜105を買って操作等に慣れてきてから単焦点の35mm/f1.8を買い足すつもりです。
d5100はエフェクト機能も充実していて楽しく一眼デビューができそうでさらに高感度も強い!とこちらにものっていたのでd5100で決定しようとおもったのですが、いろいろみてるとx4の18〜135も値段も安いからいいかな?と思いはじめました。
お店でいじった感じはAFはx4の方がはやいからペット等の撮影に便利かな?と思います!
x4ではエフェクト機能はついてないのでPhotoshopを買って編集すればいいかなって思いました。
グリップ感はどちらとも満足です。
シャッター音も正直甲乙つけがたいです!
ここで質問なんですがx4とd5100では高感度での撮影で結構違いがでますか?
また写真にした場合画質の良し悪しがでてしまいますか?
以上の点でどちらを買うかすごい迷ってます。
初心者なのでアドバイスをお願いしたいです。
補足
バリアングルはつかわないです。

書込番号:14014284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/12 19:31(1年以上前)

とりあえずキヤノンのAPS−Cは2年以上ほぼ画質に進化がないので

今の1800万画素センサーは末期のものでしょう
来月にもX6の発表があるのでそこで大幅進化すると思われます
画像処理エンジンも新型にないますしね♪

D5100の16万画素センサーは現在最高のAPS−Cセンサーと評判のものです
高感度に強いしおすすめですね♪

ちなみにD7100、K−5、α55、NEX−C3&5Nも基本は同じセンサー

書込番号:14014326

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/12 19:35(1年以上前)



16万画素   ×
1600万画素 ○

失礼(笑)

書込番号:14014333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/01/12 20:32(1年以上前)

画質はセンサー撮像素子では決まらない。あくまで総合的なパッケージで決まる。
ニコンは塗絵で過補正な画質なので初心者向け。キヤノンは基本に忠実なサッパリした上級者向け。

初心者ならニコンが良い。

書込番号:14014559

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/01/12 20:43(1年以上前)

ドル助さん
こんばんは。

ニコンユーザーでキヤノンはわかりませんm(._.)m

ニコンでバリアングルも連写も重視しないのであれば、
D3100も高感度画質はD5100に近いレベルなので
ドル助さんのご用途なら、なかなか良いカメラだと思いますよ〜♪

ボディーも大切ですが、
風景や建物や花火や室内でスイーツを撮られるなら、
そこそこしっかりした三脚を準備された方が、
画質向上に繋がると思います(^^)

書込番号:14014623

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/12 20:45(1年以上前)

うーん、むしろ
ニコンは見た目に近い(美人は美人にだけど、ブスはほんとブスのまんま)

キヤノンはどんなにブスでもキャンギャルっぽく過補正されて写る感じがするけど
(まっそれが女にウケて、人物撮りはキヤノンと言われる理由だけどw)

あと>D7100
なんじゃそれ?w

書込番号:14014632

ナイスクチコミ!7


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/12 20:49(1年以上前)

こんばんは。

その二択だと大きな差がありませんので
エフェクト機能でD5100の選択でよろしいかと思いますよ。

書込番号:14014651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/12 21:17(1年以上前)

>あと>D7100
なんじゃそれ?w


おっとやばいやばい
秋に出る新型カメラの名前を出してしまった…(笑)

ないしょで♪
(*´ω`)ノ

削除依頼しないとまずいかな?

書込番号:14014791

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/12 21:29(1年以上前)

ちょっと荒れ気味ですね

高感度に関しては言葉であれこれ聞くよりは自分の目で見て確かめてみるのが良いかも
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

ISO 6400の画像あたりを比べるのがいいかと思うけど、実用上はそんなに差はないかと...
ただよく言われるのは、ニコンは徹底的にノイズつぶしにかかり、キヤノンはノイズを消すよりもデイテールを残すことを優先する

どちらが良いかは好き好きだと思いますが、どちらを選ばれても問題はないと思う
むしろ、どちらのレンズに魅力があるか、どのレンズを使ってみたいかで決められてもよいのではないでしょうか

書込番号:14014844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/01/12 21:29(1年以上前)

当機種

D5100+40oマイクロで撮影。

NikonとCanon。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110628_456523.html
相手はX5だけどね。
自分は18-55キットを買ってマクロを追加購入。
そして望遠側のズームはキタムラの中古(新品同様)。
NEX-5も使っているけどD5100の方が良い絵が撮れるなぁ。

書込番号:14014845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/12 21:36(1年以上前)

自分も 悠々2さん と同意見で

ニコンは自然
キャノンは補正済み

な感じがします。

また、後々補正を考えているなら、

カメラの ファインダーの見え方(視野、倍率、情報表示)、電源や主要ボタンの位置、レンズ交換方向(ニコンは反時計回しキャノンは時計回し)、レンズズーミング、ピントあわせ等操作性の良い(自分にしっくり来る)ほうを選んだほうが良いと思います。

自分はいろんなカメラを愉しみたい人なので、時間がもったいないので補正はほとんどしていません。(人にあげる分のプリントする祭のトリミングとか、目立つゴミ取りくらいはしますが)

スレ主さんも いっぱいカメラライフを愉しんでください。


書込番号:14014887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2012/01/12 21:42(1年以上前)

一度キヤノンのX5の口コミをお読み下さい。
ニコンの入門グレードを検討されてる方はスレ主さんと同じように悩まれる方が多いようですが、キヤノン購入者はあまり迷わず購入して満足される事が多いようです。
それはやはり店頭で触った感じを優先されているからのようです。
そして地方の量販店はニコンよりキヤノンの方が在庫は多いようです。
それも売れている機種を置いていると言うことではないでしょうか。
エフェクトなどはカメラのものはオマケ程度なのでフォトショップで大画面でいじった方が満足度は高いですよ。
私はニコンを通販で買って後悔したくちなので、ニコンを買われる場合はいっぱい触って決めた方が良いと思います。
レンズ沼に陥いりにくく早くから満足できる写真を撮れるのもキヤノンの方だと思います。

満足度ですが、◯◯◯のなんでもかんでもオール5という評価よりも、細かく的確に評価しているキヤノンの方が信頼度も高いような気がします。

「私」には明らかにキヤノンの方が満足度は高かったようです。
エフェクトかけるにもキチンとした写真が撮れないと話になりません。
夜のAFはキヤノンが有利ですよ。


書込番号:14014922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/12 21:44(1年以上前)

ニコンはエントリー機のJPEGが派手
キヤノンはナチュラル

とは思うけど調整できるからなあ

どちらも使ってるしRAWが基本の俺には関係ねえ(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:14014930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/13 00:57(1年以上前)

初志貫徹。最新のお買い得単焦点レンズ群のあるFマウント、NIKON D5100を。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000328869.K0000271170.K0000247292.K0000063198.K0000019618

書込番号:14015951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/13 02:01(1年以上前)

私もこの機種か下のD3100の購入検討をしています。
私が最も重要視するのはバッテリーの持ち具合なのですが、
X5,4共に撮影可能枚数は440枚、一方D5100は660枚で
Dの圧勝でした。
あと、ファインダーを覗いて比較すると、表示方法は好きずきでしょうが、
多少Dの方が広く見えました。
これは元々センサーのサイズがわずかながらニコンが大きいからだと
思われます。

撮影可能枚数はライブビューのみの撮影ですと半分以下になるはずですから、
私にとってはXは心もとないという事でDで考えています。

実はたまたまカメラのキタムラで暇つぶしに一眼レフを触っていたのですが、
シャッター音の違いが面白くて全機種押してみました。
5100と3100はほぼ同じ音で、とても優しい音でした。
Xは至って普通でいかにもカメラという感じ。
ペンタは音が一番大きかったですね。
で、信じられないかもしれませんが、昔フィルム時代に使ってた
FMというマニュアル一眼を思い出して、買いたい衝動に駆られているのです。

本当はオリンパスのEシリーズでずっと行こうと思っていたんですが、
石の上にも3年、いっさい新レンズが発売されなかったので、
全て売却して現在物色中という訳です。
失礼しました。

書込番号:14016115

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/01/13 03:54(1年以上前)

そうですねスレ主さんの湯とは幅が広いのでレンズキットでは満足いく写真が撮れないかも知れないですね。

被写体や用途によって使い分けるのが一眼レフのレンズの醍醐味ですからね。

まずは用途に合ったレンズを先に考えてからそのレンズに着くボデーを選択された方が失敗がないと思われます。

書込番号:14016219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2012/01/13 06:10(1年以上前)

D3100は液晶が見劣りするからやめといた方がいいです。
カメラでチェックの時点でピントが大味の感じがします。

人物撮影では、私的にはニコンの方が厚塗り、キヤノンの方が素の感じ。これはストロボ使用時。白眼がより白く写るのはキヤノンかな。

ストロボ無しだと、キヤノンは雰囲気重視、ニコンは補正系の感じ。ホッペがよりピンクなのはニコン。これは室内撮影に限って。屋外ではあまり雰囲気変わらず。

個人的にはどちらもキヤノンが好み。


書込番号:14016304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドル助さん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/13 11:19(1年以上前)

皆様の意見大変参考になりました!!
まずもう一度店頭にて実機を細かくいじり納得したほうを買うことにします!
それにレンズ等も再度勉強しなにを買うかしっかりきめてからボディーの購入をしたいと思います。
貴重な意見ありがとうございました!

書込番号:14016898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/13 11:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089558.K0000240404

バリアングル液晶が必要なければ、X4がお買い得だと思います。

書込番号:14016928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

買い換え検討中です

2011/12/14 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

現在D50を使って6年がたちました。が
使用頻度は高いわりに 使いこなせているとは思えません。
ので、買い換えも入門機でいいかと思っています。

おもに、子供の運動会、お遊戯会などの行事 と
ディズニーでショーやパレードを撮影しています

悩んでいるのは D90、D5100、D5000、D3100あたりです
どれを買うにも ダブルレンズキットが希望です。
ファインダーを覗いての撮影しかしないので バリアングルは、いりません。
金額は安いほど助かります。
動画を撮影するつもりもありません。
レンズは300あった方がうれしいです。

知識があまりなく、6年も使っていても大した進歩が出来ないので
操作が簡単なものが希望です。

写真の出来上がりの色が、Nikonがいいので
他メーカーは検討していません。

どうか 助言をよろしくお願いします

書込番号:13892922

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/12/14 21:24(1年以上前)

>入門機でいいかと
>バリアングルは、いりません
>金額は安いほど助かります。
>レンズは300あった方がうれしいです

これだけ明確に条件を列挙されているのなら、
D3100レンズキット+VR55-300で決まりでしょう。

画質は低感度から高感度まで文句なし。機能も豊富。コンパクト。
さぁ、どうぞ^^

書込番号:13892954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/14 21:47(1年以上前)

早速の返信 ありがとうございます

やはり300mm希望が決定打でしょうか?
それとも金額?

バリアングルがいらなければ 5000&5100より 3100のほうがいいのでしょうか?
D90は1年以上憧れているのですが、金額が高いので
お勧めできないってことですかね。。。

書込番号:13893080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/12/14 21:48(1年以上前)

kyonkiさんに一票

D3100良いですよ。
D50から見たら隔世の感です。と言いつつ、D70sはまだ使っています。
(D50の売却は二束三文。置いて、昼間たまに使ってやるのも手です。)

書込番号:13893085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/12/14 21:50(1年以上前)

私も、D50を発売日に購入し、今でも所有しています。

さすがに主力メイン機材ではないですが、
少し低いファインダー倍率と、小さい液晶モニター以外、
特に不満無く使えますね。

買い換えのカメラ本体はD3100でが最適でしょう。
D50の時、使用されていたレンズは何でしょうか?

Nikon純正18-55mmをお持ちなら、ダブルズームセットより、
標準域は、D50の時のレンズをそのまま使い、
追加で、レンズメーカー製の18-270mmを買われた方が、便利と思います。

普段使いは18-55で、運動会などの撮影は18-270で、とか、使い分けられますよ。




書込番号:13893096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/14 21:55(1年以上前)

>うさらネットさん
そうなんです 今出ている機種はすべてD50にくらべれば。。。ってかんじで
どれを選んでいいかわからなくて。。

3100よさそうですね★
やはり 詳しい方たちの後押しは 心強いです

D50はとても頑張ってくれたし 何よりも
思い出がたくさんあるので 手放すつもりはありません。
1日に500枚の写真を連写なしで撮りますので
SDHDが使えないことで 買い替えを決意しました。
あと。。連写もも少し早いと助かるなーと言う欲ですね。

書込番号:13893125

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/12/14 21:58(1年以上前)

>D90は1年以上憧れているのですが

金額的に問題なければD90は良いと思いますよ。何といっても中級機ですから。
入門機とは操作性が違います。

書込番号:13893145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/14 22:01(1年以上前)

>きいビートさん

D50もレンズセットで買ったので 純正です
新しいカメラに古いレンズで大丈夫なんでしょうか?!
せっかくのカメラの性能が劣ったりしませんか?

18mm−270mmめっちゃ惹かれます

レンズ2本持ち歩いて 交換頻繁にするので ゴミが入りやすくて。。。
正直 18−270を手に入れたら 18−55は使わない気もします。

子供と出かけて撮るにも どっちも
持って出かけてしまうタイプなので^^;
遠くから無邪気な子供を 盗み撮りするのも好きなんです

18-270はどのようなものがお勧めですか?

書込番号:13893174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2011/12/14 22:09(1年以上前)

D90+タムロンのB008をお勧めします。
一番この中では高い選択肢になると思いますが、D50を6年使用しているので素人
よりは腕があると思いますよ。
逆にもし本当に腕が無いとしても、この高い選択をしたら嫌でも覚えたくなりませんか?
別に本を読んだりするんじゃなくても、AUTOで撮っていたのをPモードや他のモードで撮るのを覚えてみたらいかがでしょうか?
それにはやはり高いものを先に買ってしまった方が良いと思います。

書込番号:13893236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/12/14 22:16(1年以上前)

>とよさん。さん

AUTOでは 撮影していません。
勝手にフラッシュたかれるのが嫌で。。。
だいたいSで撮ってしまいます。
それがあっているのかはわかりませんが、ブレだけは避けたくて。

D90だけでも 結構なお値段ですよね。。。それに別レンズ。。。
専業主婦には手を出しづらい領域です T-T

せっかくの助言なのに 申し訳ありません

できるなら 学校にでも通って 学びたいくらいですが
普段 取説も読まないような人間なので なかなか覚えが悪いんです。
子供が小さいので夢中になる 暇もなく。。。
近くに カメラに詳しい人がいてくれたらいいのに。と思います。 

書込番号:13893291

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/12/14 23:05(1年以上前)

最新機器苦手さん
こんばんは(^^)

私はkyonkiさん案の
D3100レンズキット+VR55-300が最新機器苦手さんにピッタリかと思います。

ご予算次第では連写撮影6コマ/秒のD7000も良いと思いますが、
上記のD3100レンズキット+VR55-300に
35oF1.8等の明るい普段着レンズを追加し、
絞り優先(Aモード)で絞りを意識した使い方をした方が
より楽しめそうな気がします^^

書込番号:13893586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/14 23:37(1年以上前)

探せば18−55&55−300のWズームキットも残ってたりして♪

D50は今年買ったけども独特の色が出るので残すといいですよ
背面液晶の色味も面白いし(笑)

ついでに言えば裏技で外部ストロボでは1/4000でもシンクロするという
最新のカメラでは廃れたいにしえの技が使えます♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13893760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/15 00:25(1年以上前)

最新機器苦手 さん
D90にしてしまい!

書込番号:13894015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2011/12/15 17:06(1年以上前)

最新機器苦手さん こんにちは

 TDRでの撮影を考えると、レンズ交換無く広角域で全体を写し、望遠域で
 キャラのUPという感じで撮影できる、高倍率ズームが便利だと思います。

 Wズームの18-55+55-300mmよりも、tamron18-270mmの方が望遠域は少し
 短いですが、あまり気になることのない範囲かと思います〜。

 ですので、レンズをメインに購入され、ボディは中古も検討されても
 いいのかな〜という気がしますが、どうでしょうか〜?

 仮にD90の場合、新品で約62000円(価格コム)ですが、中古であれば
 約42000円という感じでしょうか・・・。

http://kakaku.com/used/camera/ca=0049/s1=2/?ma=51&kwquery=D90

 D3100の中古ですと、3万円未満という感じでしょうか〜。

http://kakaku.com/used/camera/ca=0049/s1=2/?ma=51&kwquery=D3100

書込番号:13896216

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2011/12/15 18:01(1年以上前)

1年半前、義父のD50でデジ一初めて知り、D70sにて発デビュー。
(それまでは、コンデジ歴10年以上。オート撮影以外してません)
D70Sで一日500枚以上撮影し2週間後、やはりシャッター音に憧れていた「D90に買い替え!」
そして今週、ファインダーの見易さとAF精度アップのためにD7000に買い替えました。
オークションでD90ボディーは\42000程で取引になりましたよ^^

さて、何が言いたいかと申しますと

選択の中でお薦めは、D3100。
D7000と同じ心臓部が最新版なのでD90よりも感度が良くなっています。
小型軽量、中古でしたら本体だけで\30000くらいで出ていますね。
何かとレンズ交換面倒というのでしたら、先に案内もあったタムロン18-270mmを別途購入(^^)
またマニュアルを見なくても、液晶画面にて操作ガイドが出ますのでボカシとかやり方覚えれます。
カメラの中に先生が入っています(笑)

今度、操作方法を覚える気があるのでしたら、D90でもいいと思いますが、
先にも書きましたが、いまや性能はD3100の方がいいです(笑)
D90はシャッター音が非常に良く、撮る気にさせてくれた機種で手放すのが寂しかったですし、
いろいろ撮影方法を勉強するにはいい機種でした^^


子供撮りがメインのままであるならば、
D3100+タムロン18-270mm+純正35mmf/1.8(室内撮り用、ボケが非常に楽しい^^悪魔の囁きでした)

(35mmf/1.8は小さいので、巾着袋に入れてポケットに入れ持ち歩けます(笑))

書込番号:13896386

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/15 18:17(1年以上前)

D50はショルダー液晶あり、AEブラケットあり、AFが意外にいい(運動会や人撮りやれば分かりますが、D40、D3100より上)
ストロボ同調速度1/500sなので、速い動きも止められる
レンズモーター内蔵なので、写りがよくお安いDレンズ単焦点など使えて財布に優しい。
(D50Wキットは当時10万ぐらいしたと思います、それだけコスト掛かってますよ)

買い換えでステップアップしたいなら、D3100は力不足に感じるかもと思います(連写速度はほぼ変わらず、AFはむしろD50のほうがいい。ファインダーは気持ちD3100が大きめですがそんなに変らないなど)

買い換えるなら思い切ってD90にするのが後悔しない選択だと思います
連写も4.7枚/秒と速く、かけっこなどのAFの速さ・食いつきもD50、D3100よりはっきり上
ファインダーも大きくプリズムなので見やすいため、望遠レンズや単焦点でピントも見やすい
中級機なので、自分流のいろんな設定ができる。背面液晶も高精細で綺麗

とりあえずボディのみ新品D90を買い、レンズはそのまま使う(問題なく使えます)。お金ためてレンズは次回へ。
あるいはボディは程度のいいD90中古を丹念に探し、余ったお金でレンズを買うのもよいかと思います

書込番号:13896447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/15 21:42(1年以上前)

D50から買い替えということですが買い替えの理由はなんなのでしょうか?
現在ご使用のカメラが疲れてきたのか更なるアップ(性能もしくは画質)を目指されているのか。

低感度画質なら恐らくどのカメラも画質に大差はないでしょう。

技術的ステップアップだったらD90か300s(操作系やAF性能、ファインダーが上級機に近くなります)
しかし高感度画質では最新のカメラにはかないません。

高感度画質や動画を求めるならD3100や5100(レンズによってはAF出来ません)
撮影の幅は拡がりますが設定が少しばかり煩わしいです。

レンズに関しても今お持ちのレンズが把握できてはいません。がやたらズームレンズがあっても意味がないので焦点距離は被らないようにしたほうがいいです。
(特キットレンズではない純正標準ズームは非常に高いです。また明るいズームや高倍率レンズに価格にみあう満足度があるか疑問です。)
ものによっては単焦点も良いと思います。

また写真を撮る際にSを使われているということですがAも使ってみてください。開放で背景をぼかしたり、絞ってくっきりさせたりできますよ。

書込番号:13897288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/15 22:09(1年以上前)

追記ですがレンズは古くても大丈夫です。技術は確実に進歩していますが20年前のレンズでも写りに大差はありません(一朝一夕とはいきませんね)。
古いレンズには銘レンズ?なるものもたくさんあります。


ただカビたりクモたりしていなければの話です。

書込番号:13897432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/15 23:03(1年以上前)

いろいろとありがとうございました

中古は買う気にならないので
D3100とD90を実際手に取ってみて 決めたいと思います。

ここに相談して本当に良かったと思います

純正ではないレンズ。。。そろそろ挑戦し時かな。とも思います

書込番号:13897748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/16 10:27(1年以上前)

最新機器苦手さん
ぽちぽち、考えたらええやん。

書込番号:13899143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/04 20:47(1年以上前)

本日 ふらーっと行った電気屋で D3100 WLK300
現品でしたが 300はもう無いようですので なやんでGETしました

59800円の10%ポイント還元です
値切りましたが さすがにどこにもう無いので。。。と
値下げはしてもらえませんでしたが 8GSDとプロテクターを1枚つけてもらいました

新年早々なかなかいい買い物ができたかと 思います

ありがとうございました★ 

書込番号:13979629

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良 タイ製だから?

2011/12/04 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

初デジイチとしてD5100ダブルズームキットをネット販売で購入し先週到着しました。

で、さっそく起動させたところレンズをしっかり装着しているにもかかわらず、「レンズ未装着」でシャッターが切れません。

唯一、マニュアルモードのみシャッターがきれますが他の方がニコン製品でよく報告されている「真黒な画像」しかとれません。

すぐに販売店に送り返して交換となりましたが、こういうデジカメというのはメーカーで出荷前の起動チェックというのはしないものなんですね?

また当機はタイ製でしたがネット売りはタイ製 店売りは日本製とか

タイ製はクオリティが低いとかあるのですか?

よくデジイチはまだ開発途上でトラブルはつきものと書き込みされているのを見かけますがそういうものなんですかね。

日本が唯一、外国メーカーにイニシアチブをとっているカメラの分野でこれだけトラブルの報告があると少し心配になりました。


書込番号:13850933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2011/12/04 23:36(1年以上前)

>マニュアルモードのみシャッターがきれますが他の方がニコン製品でよく報告されている「真黒な画像」しかとれません

ニコン製品で発症するのは絞り制御基盤のブレーキ不良で
これとは違うと思います。

書込番号:13851021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/04 23:36(1年以上前)



書込番号:13851026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/12/04 23:39(1年以上前)

タイ製だからといっても、日本(メーカー)で品質管理は行っているはずですが、
何千、何万台と作っていれば数パーセントの確率で初期不良もあると思います。

お気の毒ですが、外れを引いてしまったと言うことですね。
気にせず、大いに楽しみましょう。

書込番号:13851048

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2011/12/04 23:40(1年以上前)

真黒な画像しかとれないという共通事項という意味ですけど。

書込番号:13851054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/04 23:45(1年以上前)

ネットショップで買ったのだとすると、もしかすると並行輸入品をつかまされたかもしれませんね。取説や保証書が日本向けであることを確認しましたか?
※全くの憶測であり、そうであるという根拠なく発言しています。

書込番号:13851085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2011/12/04 23:46(1年以上前)

マニュアルで特に調節もせずに 黒でない画面 が撮れるならそのほうが異常です。

ちなみにFマウントは 知らない人が装着すると
逆位置から右まわし(本来は左まわし)位置で嵌まって
自動絞り連動レバー等を壊す場合があります。

書込番号:13851091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2011/12/04 23:49(1年以上前)

はい。一応日本向けの保証書と説明書はありましたね。

書込番号:13851111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/04 23:53(1年以上前)

つまり、私が壊したと?

書込番号:13851139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/12/04 23:54(1年以上前)

バタフライエフェクターさん

以前このようなスレッドがありましたが、同じ症状の不良かもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240405/SortID=13080799/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95s%97%C7

>また当機はタイ製でしたがネット売りはタイ製 店売りは日本製とか

タイ製はクオリティが低いとかあるのですか?

D5100は全てタイ製ではないでしょうか(他の方のご意見をお願いします)。
今回ご購入された機体は残念ながら不良品かもしれませんが、タイ製は不良率が高いという書き込みは見たことがありません。
また、D5100のスレッドで「不良」をキーワードに検索してみましたが、特別多い感じはしませんでした。

どこで作っても品質管理の責任はニコン自身にありますから、仮にD5100に不良が多いとしたら、「タイ製だから」ではなく「ニコン製だから」と言わざるを得ないと思います。

書込番号:13851147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/12/05 00:04(1年以上前)

以前ビッグカメラの店売りでタイ製だった。ちゃんとした店舗売りで日本製が買えなかったというような(あくまでこのようなという意味です。)書き込みがあったので日本製があるのかと思っただけです。

確かに仰る通りどこで作ろうとも責任はニコンにありますね。

書込番号:13851193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/12/05 00:47(1年以上前)

ありがとうございました。

交換した代替機がトラブルがないことを祈りつつ楽しみたいとおもいます。

ただ柚子麦焼酎さんが貼ってくださったスレと同じ店が今回の販売店だったことや不良機に貼ってしまった液晶保護フィルムの弁償を申し出たところ拒否され大型トラックで店舗に突っ込んでやろうかと殺意が沸いた事が今後の良い教訓と思い出になることとおもいます。

グッドアンサーの皆さま、ありがとうございました。

書込番号:13851356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2011/12/05 01:51(1年以上前)

その症状なら、レンズ接点を拭くだけで解決しそうですけどね。
よくあることです。

で、現在のニコンのカメラは、D700とD3以外はタイ工場で作られているようですね。
でも、どこの国で作られても、ニコンブランドですし、国内生産でも、内部部品は外国工場で
作られているものも多いですから、今の時代生産地にこだわっても仕方ないと思いますよ。

楽しみで買われてカメラが初期不良だと面白くはないでしょうけど、
交換されて新しいカメラになったのですから、気も新たに楽しまれた方がいいでしょう。

書込番号:13851519

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/05 07:45(1年以上前)

昔 ビデオデッキで安い国内メーカーの海外工場生産品と高い国産品を同時購入したのですが、海外工場製の方が画質が良かったです。其れ以来国産には拘らなくなりました。

書込番号:13851862

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/05 08:51(1年以上前)

ちょっと違う話ですけど。。。

>こういうデジカメというのはメーカーで出荷前の起動チェックというのはしないものなんですね?
起動チェックはしていると思いますが、製造した全てのカメラをチェックする事はまず無いです。
その検査基準の隙間をすり抜けてしまったものが手元に届いたのだと思います。

もしかしたら昔々は一台一台とか、またはそこまでは行かなくても今よりもずっと厳しい検査があったかもしれませんが、
その頃の一眼レフカメラって大卒初任給の3倍位してました。(何時の時代って話ですがネ^^;)
不良品がほぼゼロの検査基準でとても高い国産カメラ vs. 手頃な価格でハズレを引いてしまったら無料で交換してもらう。
どちらが消費者にとって良いかの判断は、人それぞれでしょうか。。。

書込番号:13851988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/12/05 12:04(1年以上前)

>初期不良 タイ製だから?

ニコンデジ一の約9割がタイ製ですから、そんなの関係ないと思います。

書込番号:13852456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/05 22:14(1年以上前)

でも今回、交換希望を申し出てから僅かな時間で代替機を用意してくださった店舗さんにはたいへん感謝しております。

責任はニコンにあって店舗さんは販売責任を十分以上に果してくれています。

店舗さん、ありがとうございました。

また同じ店で買いたいとおもいます。

書込番号:13854698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/12/06 21:12(1年以上前)

そのお店、機会があれば私も利用してみたいです。
お店の名前教えていただけませんか?

書込番号:13858673

ナイスクチコミ!0


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2011/12/06 23:30(1年以上前)

よく読もうよ

書込番号:13859420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/07 09:47(1年以上前)

いまさらですが。

>不良機に貼ってしまった液晶保護フィルムの・・・・・・・

どこのメーカーの物かわかりませんが、
一般的には「貼りなおし可」ですから、
粘着テープなどを使えば簡単に剥がせるので、
きれいに剥がせば(剥がした物はラップかなにかに仮に貼っておけば)、
交換機に再度使えると思いますが・・・・・・。


>責任はニコンにあって店舗さんは販売責任を十分以上に果してくれています。

不良品の責任はニコンですが、
売買契約はあくまで販売店との間ですから、
販売店とやりとりするのが原則だと思います。
(保証書にも「販売店経由で」
事情により販売店を経由できない場合はメーカー直接と書かれているのが一般的かと。)
直接メーカーに言うほうが例外でしょう。


たとえ出荷時に検査をしていても、
メーカー→販売店、販売店→お客さんの、輸送中のどこかで壊れた可能性もありますし。


ちなみに、代替機はすでに届いて、問題ないのでしょうか?
三星カメラさんについては記憶の範囲では、ここの書き込みでは悪い書き込みを見た記憶はありません。

書込番号:13860481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/23 23:39(1年以上前)

久しぶりにのぞいてみたら・・・・・

人の言葉尻を捉えて自己矛盾に陥っている方がみえますね。
もうここのスレは終わってますけど。

書込番号:13932952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの組み合わせ

2011/12/15 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 Jumeirahさん
クチコミ投稿数:12件

Eos Kiss X5 と、さんざん迷って悩んで
D5100にしようと決めました。

で、次に悩ましいのがレンズの構成。
18-55 55-300mm ダブルズームキットか
18-105mm か・・・

18-105mmは、普段の撮影に使い勝手が良い
という書き込みを いくつか見ました。
運動会などでは
望遠ズームも 必要というカキコミも見ました。

それなら、いっそ
18-105mm に 55-300mm を 追加
なんてのは
もったいないことでしょうか?

初めての一眼カメラ購入です。
機種は D5100 に 決めてます。
(バリアングルが魅力)

レンズ構成で 皆さんの お知恵を
お貸しください。

よろしくお願いします。

書込番号:13896488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/12/15 18:35(1年以上前)

>18-105mm に 55-300mm を 追加

初期投資がちょっといきますが、ベターだと思いますよ。ボディ2台欲しくなりますね。

書込番号:13896524

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/15 18:46(1年以上前)

こんばんは。Jumeirahさん

一層の事D5100 ダブルズームキットを選択されてAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gの
マクロレンズかAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gなどの単焦点レンズを1本追加購入はいかがでしょうか。

書込番号:13896568

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/15 19:00(1年以上前)

18-105mm に 55-300mmの追加でいいと思います。

焦点距離がかぶっても、レンズ毎の写りは異なると思うのでいいと思います。

楽しい一眼ライフを送って下さい。

書込番号:13896631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2011/12/15 19:01(1年以上前)

>18-105mm に 55-300mm を 追加

OK! OK!

書込番号:13896634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/15 19:06(1年以上前)

予算があるのなら
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
って手もありますけどねええ

まあずっとDX機を使うのなら重いわけですが
キットレンズより画質はいいですね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13896650

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/15 19:45(1年以上前)

こんばんは。

とりあえずは18-105mmレンズキットだけでいいのではないでしょうか。

他のレンズは必要を感じてからのご購入でもいいと思います。

書込番号:13896804

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jumeirahさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/15 22:34(1年以上前)

うさらネットさん>
ベターですか。55〜105mm のダブル部分が気になってました。

万雄さん>
単焦点レンズは、どういった場面で使うものですか?

t0201さん>
そうだったんですか!その辺りが疑問でモヤモヤしてました。

kyonkiさん>
thank you! thank you!

あふろべなと〜るさん>
予算は大丈夫だと思います。 70-300mm またまた新たな選択肢が!
(18-105mm + 55-300mm) vs (18-105mm + 70-300mm)
どうしましょう!?
DX機って何でしょう???(初心者で すみません)

Green。さん>
冷静な ご意見、ありがとうございます!
ここの書き込みにズームは必要って書いてあったので…

土曜日に 大阪のヨドバシカメラで購入(予約)の予定です!
選択肢A 18-105mm + 55-300mm
選択肢B 18-105mm + 70-300mm

どちらが便利か 教えてください!

書込番号:13897569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/15 22:45(1年以上前)

ニコンでDXというのは他社のAPS−Cのことですねえ
FXがフルサイズ

キットレンズはDX専用なのでぎりぎりまで小型軽量化してますが
70−300はFXにも使えるレンズなので大きく重いです

ただ、キットレンズはぎりぎりの最低限の品質、画質で作ってますが
70−300の場合は単品で買ってもらうためのレンズなので
品質も画質もそれなりによいわけですね

将来的にフルサイズにいっても使えるともいえます
(*´ω`)ノ

書込番号:13897649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/12/15 23:00(1年以上前)

選択肢A 18-105mm + 55-300mm
選択肢B 18-105mm + 70-300mm


どちらも便利ですが、便利な場所が多少異なるかも。

Aが便利な点は
◆ズーム倍率が高い
◆軽い
◆安い

Bが便利な点は
◆少しAF合掌速度が速い ◆前玉が回転しない

私は70-300mmで運動会を撮りますが、
動会なら55-300mmで十分と言う方もいらっしゃいますね。

選択肢Cを加えるなら
タムロンA16(17-50oF2.8)4+55-300mm+35oF1.8
↑まずはこれで十分遊べそうなお買い得三本セット(^^)

書込番号:13897722

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jumeirahさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/15 23:03(1年以上前)

あふろべなと〜るさん>

つまり…
上級者の方が使用するカメラでも使えちゃう
上質なレンズというわけですね!

書込番号:13897739

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/12/15 23:03(1年以上前)

誤)タムロンA16(17-50oF2.8)4+55-300mm+35oF1.8

正)タムロンA16(17-50oF2.8)+55-300mm+35oF1.8

書込番号:13897741

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jumeirahさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/15 23:08(1年以上前)

RAMONE1さん>

>>Bが便利な点は
>>◆少しAF合掌速度が速い ◆前玉が回転しない

すみません…(汗)
初心者すぎて言葉の意味がわかりません。
前玉が回転しない…想像すらできません。
せっかくのアドバイスなのに、勉強不足で 申し訳ないです。

お買い得3点セット…もう迷わせないで〜(涙)

書込番号:13897778

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/12/15 23:52(1年以上前)

ごめんなさい。
配慮に欠けてましたm(._.)m
トドのつまり、
レンズ選びって、どんな状況(撮影環境、個人的予算)で
どんなお写真を撮りたいかに尽きると思います。
(※もちろん、例外はありますが^^;)

理由はほとんどはしょって短く言うと、
Bの予算がある中で、お子さん撮りがメインなら
私はC案をオススメします。
趣味なら便利な一枚より、好きな一枚を撮る方が
楽しいのかなぁって思うので、
迷ったら便利な方より好きな方を選ぶようにしてます。

是非、楽しんで悩んで下さい(^^)
答えは沢山ある、、、で良いと思いますから♪

書込番号:13898029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jumeirahさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/16 06:21(1年以上前)

RAMONE1さん>
オススメ構成の ご紹介 ありがとうございます!


皆さん>
背中を 押していただき ありがとうございます。
18-105mm & 55-300mm で購入します!

ボディ+AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
\88,600
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
\39,800

使い始めて、わからないことなど ありましたら
また ご相談させてください m(_ _)m

書込番号:13898630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2011/12/16 14:25(1年以上前)

解決済ですが、あと数千円、予算を足せば、55-300mmに替えて、タムロン70-300mm VC A005に手が届きます。純正の70-300mm VR IIと拮抗する評判のレンズでお勧めです。

書込番号:13899911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング