D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは!

一眼レフについて全くの初心者で、現在購入検討中です!
用途は、風景、美術品、フォトショップで加工するための写真撮影などです。

中古で、D5100の本体とTamron 20mm-200mmがセットで4万円というのがあったのですが
価格的にどうか?
レンズはこれだけじゃ不十分すぎる?
そもそも初心者にとって適切な選択か?

皆さんのご意見いただけると助かります><!

書込番号:15377394

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/23 00:31(1年以上前)

こんばんは。

初めての購入で中古はリスクが高いと思います。
D5100レンズキットはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000240403/

書込番号:15377416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/23 01:04(1年以上前)

こんばんは

レンズで20-200というのは無いですから18-200mmか28-200mmになるかと思いますが、28-200ならどちらかといえばフルサイズ用のレンズになりD5100では広角不足となるので止めた方が無難です
中古の程度にもよりますが良品で18-200mmのセットものなら価格的にはそんなものかと思いますが、程度の悪いのは止めた方が良いですし、付属品も揃っているのか確認しましょう
付属品はこちらの仕様に書かれています
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/spec.htm
また使用説明書もこちらからダウンロードできます
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01


中古を買う場合は販売している店が老舗の中古カメラ店などなら見る目があるので安心できます
買った場合の保証があるのか、不良だった場合は交換、返品は可能も確認しておきましょう
また、デジタル一眼の中古はシャッターが酷使されていてシャッターがすぐに壊れる危険性もありますし、電池が劣化している場合もあるかと思います

リサイクルショップなどは自分で中古の良し悪しを判断しなければならなくなるので止めた方が良いでしょう

書込番号:15377556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/11/23 01:06(1年以上前)

 タムロンに20-200なんてレンズありましたっけ?
 18-200なら一本でかなり賄えると思いますが、28-200なら広角側が不足すると思います。
 ただ、慣れた方が分かって購入するなら止めませんが、最初の一台を中古で始めるのはリスクが高いと思います。それがサードパーティ製のレンズとの組み合わせならなおさらです。
 新品ボディと純正レンズで検討することをお勧めします。

書込番号:15377567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/23 02:51(1年以上前)

多分金額的にAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II) (ニコン用) でしょう。


ちなみに価格COMでは一万三千円ぐらいで新品が買えます。


中古の方が安いと思いがちですが、結構逆転現象で新品の方が安いって事も多いです。


たまに掘り出し物もあるので自分も買う事はありますが、初心者の方がたまたま掘り出し物を買えるって事は基本ありません。



まずは普通にD5100のレンズキットでいいと思いますよ。

書込番号:15377753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/23 03:55(1年以上前)

こんにちわ♪

うーん 多分このレンズかと思うのですが
200mmあって手振れ補正の無いレンズなので初心者で気楽に撮影できるか微妙です
http://kakaku.com/item/10505511355/
結局他のレンズを買う事になりそうですね(^_^;)

風景、美術品でしたら本当は18-105キットがお勧めですが
18-55VRキットで初めてもぜんぜん良いと思います♪
http://kakaku.com/item/K0000240403/
18-55も中々頑張ってくれるレンズです
これで撮影していれば、ニコ爺から使わなくなったレンズを安く譲ってもらえる日が来るかも♪

書込番号:15377813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/23 06:27(1年以上前)

zczlntaさん おはようございます。

やめた方が良いと思います。

中古では二束三文のタムロンレンズ付きではさっぱり安くないと思いますし、現在はD5200が発売になった為D5100は破格値なので新品を考えられた方が良いと思います。

予算的に厳しいのであれば純正18-105oキット付きの中古を探された方が良いと思います。

書込番号:15377946

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/23 09:14(1年以上前)

価格.comでの最安値が18−55付で4万円ちょっとですから高いような。
新品で購入されるほうがよろしいのでは?

書込番号:15378386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/23 09:59(1年以上前)

18-200も焦点域としては便利ですが、望遠側では手ブレ補正が欲しいと思いますので
VR18-55レンズキットのほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:15378602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/24 09:14(1年以上前)

新品レンズキットかWズームですね。

その中古の組み合わせでその値段なら買い得感は薄いです。
3万円ならありかも(程度によりますが…)

書込番号:15383525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2012/11/24 15:31(1年以上前)

zczlntaさん こんにちは
>Tamron 20mm-200mm
多分18-200mm f3.5-6.3 A14と言うレンズだと思いますが
このレンズは余り薦められません
私もこの組み合わせで使っていますが
レンズの性能が、D5100についていけてません
新品のVR18-55付が4万程度なので、そちらの方が絶対良いですよ

書込番号:15384996

ナイスクチコミ!0


スレ主 zczlntaさん
クチコミ投稿数:18件

2012/11/25 18:30(1年以上前)

皆さま

たくさん参考になるコメントを頂きまして、本当に助かりました!

今回この中古品を見つけたのは、”譲ります掲示板”みたいなところで、つまり個人の方から直接受け取るような感じです。

そうすると、確かに保障等は何にも無いですし、皆さんが言われるように特に安いという訳ではない様なので、この中古品は買わない事にしたいと思います。

新品で考え直したいと思います!!!!

ありがとうございます!

書込番号:15390554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ライブビューの HDMI出力

2012/11/18 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

少々特殊な目的用に本機の購入を検討しています。

ライブビュー(撮影時のモニター映像)はHDMIポートから出力されるのでしょうか?
そしてその画質はfull-HDになっているかどうか、ご存知の方ご教示ください。

レーザーの入射位置を撮影するという目的なので、
光路の延長線上に顔をなるべく置きたくない、というのが理由です。

マニアックな話で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:15357963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/18 18:19(1年以上前)

質問の趣旨とは異なりますが、ライブビューはカメラの内部温度が上がると使えなくなりますヨ。(室温の高い量販店などで見る事があります。)

書込番号:15357987

ナイスクチコミ!1


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/11/19 12:53(1年以上前)

> ライブビュー(撮影時のモニター映像)はHDMIポートから出力されるのでしょうか?
はい、そうです。

> そしてその画質はfull-HDになっているかどうか
いいえ、残念ながらfull-HDではありません。

詳しく聞かれたい場合にはニコンカスタマーサポートセンターがあります。
0570-02-8000


書込番号:15361413

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

18ー105レンズキット

2012/11/13 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-105 VR レンズキット

スレ主 yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

18ー105レンズキットのスレですが 最近購入した人は ほとんど別のレンズキットですね
ダブルレンズキットよりも この18ー105レンズキットのほうが値段が高いのですが なぜでしょう
このキットはほとんど商品がないため高いのか レンズの性能が違うから高いのか どちらでしょう 大手の物販店でも このキットはほとんどありませんでした
このレンズは他のセットのレンズと性能的に優れているのですか

書込番号:15335006

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-105 VR レンズキットの満足度4

2012/11/13 15:51(1年以上前)

単純に流通量の差だと思います。
VR18-105はD7000のキットレンズとしても広く使われていますから性能的には問題ないはずです。

書込番号:15335029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-105 VR レンズキットのオーナーD5100 18-105 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/13 15:57(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240404.K0000240403.K0000240405

あまり売れないせいか、取扱店数が少ないですね。

書込番号:15335041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/11/13 16:45(1年以上前)

このレンズ、映りも相応に良く、テレ端35mm換算で157.5mmまで対応しており、旅行やスナップには、これ一本で済ますことも可能で重宝しています。それに軽いですしね!

と言いながら、4-5本のレンズ、持ち歩いていることが多いですが…

書込番号:15335169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/13 16:52(1年以上前)

やはり55-300mmが付いていると105mmの3倍良く写ると思う?のが人情。
VR18-105mmは約6倍ズームですが、Wキットは約17倍ズーム。
運動会用途もあるので、どうしても望遠に目がいくでしょうね。

で、流通量の多さでWキット、価格も下がる理屈です。

既存ニコンユーザは、ボディ単体か、こちらが多いでしょう。

書込番号:15335186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/11/13 16:52(1年以上前)

18-55mmクラスは、入門者向けになっているのに対し18-105mmはD7000のような中級機とのセット販売もありますので中級者向けと言えると思います。

お買い得感は18-105mmのセットは少ないですね。昨年D7000を購入した時には、悩んだ挙句ボディー単品で購入しました。



書込番号:15335187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/13 16:55(1年以上前)

D5200発表以前にすでに旧製品となったので、メーカー在庫がなくなっているのではないでしょうか?
市場に数がないから高くなっているのだと思います。

書込番号:15335198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/11/13 18:00(1年以上前)

D5100+18-105VRのセット、量販店であまり見かけないうえに
ネット通販でもじわじわと値上がりしつつあるようですね・・・。
もともとの設定在庫が少なかったのでしょうか。
ニコダイのバリューセットも気になってはいるのですが、
正直なところバッグとかストラップは不要なのでその分まけとくれ、と(苦笑)。
18-55では望遠側が足りないし、そうかと言って55-300は持て余しそうだし。
悩ましいところです。

書込番号:15335370

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/13 18:30(1年以上前)

日曜日に梅田のヨドバシで実機を触ってきました 店員にこのセットはいくらと聞くと この商品はもうありませんとのこと
たしかにコスパは他のセットのように割安感はありませんが 18ー55 1本では望遠が弱いし 55ー300のダブルでは 常に2本持ち歩かなければならないようなので 最初からこの組み合わせを狙っていたのです
実は今朝我慢が出来ずに(もうあまり商品がないのではと思い) ネットでポチッとしてしまったのです
で 泥縄ですが このレンズの評判というか性能を知りたいのです
今まではリコーGX200を使っていましたがやはり望遠に物足りなさを感じたし どうしても1眼の形をしたカメラが欲しかった(大きな撮影素子のカメラが欲しかった)

書込番号:15335486

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/13 21:01(1年以上前)

友人から借りて使ったことがあるだけですが、
いろいろ撮りたいけど、とりあえず初めの一本というご要望に
使いやすい便利な画角かと思います。
軽くて使いまわしも楽々なうえ、純正なのでカメラとの相性も良く
安心して使えるレンズだと思います。

書込番号:15336152

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumehitoさん
クチコミ投稿数:49件

2012/11/14 09:08(1年以上前)

皆様ありがとうございました 自分では良い買い物が出来たと思います
1日経ったら最安値が69800円になってます 私は67997円で買っています
やはりもう商品があまりないのでしょうね
実はソニーのRX100とどちらにしようか迷ったのですが リコーGX200とかぶるところが多いと思いこちらに決めました
スレの右にD5100 18ー105レンズキットで撮影した写真というのを見て これだけ素晴らしい写真が撮れるレンズとボディーとわかり満足しています
シュウボンさんのような素敵な写真を撮れたらいいなーと思っています
私は64歳ですが これからはカメラを持って 美しいものを探しに出かけるという趣味を楽しみたいと思っています

書込番号:15338243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 購入予定ですが質問です

2012/11/11 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

はじめまして。
LX-7を購入予定だったのですがいろいろと
調べた結果、こちらのD5100にしようかと思っています!
主な使用用途です。
・8畳位の部屋で子供と愛犬の撮影
・屋外で4〜5m位での距離で人物の撮影
・ディズニーランド等で夜間での4〜5m位で の撮影
・背景をボカして、被写体を際立たせた撮影 をしたい
・1m以内での花・昆虫・犬・料理などを撮影 したい
以上での条件での撮影ですが、標準レンズキットの18-55でまかなえるでしょうか?
トータルの予算は10万円までを考えております。
もし、オススメのレンズ等がございましたらご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15324471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/11 10:39(1年以上前)

こんにちは
レンズは、明るさと焦点距離が大事です。
立ち位置で、構図を考慮した焦点距離_使うレンズが決まりますが対象の高さ幅とかの事も有ります。
背景をどこまで入れるかもそうですね。
その事は、18-55mmで大丈夫です、入らなければ自分が下がれば良いです。

今一つは明るさですが、暗いところでは明るいレンズが必要ですので,
単焦点のDX 35mm f/1.8も有ると良いです。
http://kakaku.com/item/K0000019618/

レンズはピンキリ有り、予算の事も有りますから、先ずはWズームキットと35mmにされたらどうでしょうか。
ボカスには、被写界深度=ピントの合う範囲が大事です。
焦点域の長い方で近づいて撮る。
レンズの明るい方を使う。
背景との距離を取る。
…とかですが、こちらで体感出来ます。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:15324613

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/11 10:56(1年以上前)

こんにちは。

花の撮影もされるのでしたら
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G もオススメですよ。
http://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:15324694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/11/11 11:15(1年以上前)

キットレンズとは別に
明るい単焦点レンズを
用意したら

暗い室内でも
きっと幸せになれます

AF-S DX 35mm F1.8G
とか、

焦点距離の短めの方が
良いと思います

50mmではきっと長かろうと…

書込番号:15324771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/11/11 12:33(1年以上前)

撮れなくはないですが、満足するかは別ですね。
まずは、18-55で取る沢山撮ることが良いかと、
これにより必要なものが分かってきます。
ダブルズームキットでもいいですよ。

私なら、満足しないと思いますので、
室内用に明るい35oF1.8の単焦点か外付けストロボ。
ディズニーでも外付けストロボ。
昆虫や花であれば100o前後のマクロレンズ。
マクロレンズ以外であればフィルターと同じ様にレンズの前に着ける
クローズアップレンズを組み合わせて使うかも。

昆虫で近づくと逃げるものは、ワーキングディスタンスを長く取れるものが使い易いです。
言葉についてはマクロを必要と感じた時、調べて見てください。

ご参考までに、

書込番号:15325095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/11/11 22:52(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございます!!
本日、某カメラ店に出向きいろいろと店員さんに質問をさせて頂きました。

単焦点のレンズで35mmよりも55mmの方がより使い勝手がイイですよッと言われました。また、D5100よりも、解像度の高いD3200の方が夜間に撮影する際に有利ですよッと言われました。
実際に両方の機種を手にして見ても当然わかりません!!
皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。


書込番号:15328070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/12 19:39(1年以上前)

55ミリ・・・いわゆる換算で82.5ミリという中望遠になっちゃいますよ?
室内では少し距離を置かないと被写体が入りきらないと思います。
アップ多用ならいいかもしれませんが。
というか、単焦点の55ミリって、ありましたっけ。古いマクロかな?

普通にとるなら、いわゆる標準レンズになる35ミリF1.8が一番いいと思います。
近寄るのもOKですし、少し距離を置くのもOKという使いやすいものです。
なによりもお値段もお手頃です。
で、少し望遠寄りで、とおっしゃるのなら、50ミリF1.8がお勧めです。

あと、D3200ですが、暗いところでの高感度特性はD5100とどっこいか、5100の方がいいくらいです。
高解像度になったぶん、一画素あたりのサイズが小さくなりましたから。
もちろん、高解像の分、データのサイズも大きくなり、メモリーカードの容量や処理するパソコンの性能もより高いものを要求するようになっている、ということも踏まえてご検討ください。

なにより、一度キットレンズで使いながら、これくらいの焦点距離が欲しい、というのを決めたほうがいいかもしれません。
なにせ、ボディのみよりも18-55レンズキットの方が安いくらいですから(^_^;)

書込番号:15331398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/11/12 21:07(1年以上前)

18-105mmとのキットに40mm F2.8Gの組合せは如何でしょうか?

被写体から考えるとあまり望遠はいらないようですね。通常はこのキットレンズ、一本で済みそうです。

40mm F2.8Gがあれば、マクロ、スナップ、万能に使えます。

マクロを本格的に楽しみたいのであれば、タムロンの90mmなら、予算内になるかと…
被写体から少し離れてマクロ撮影出来ますので、マクロ撮影としては、草花、虫、こなせます。

その後はお金を貯めて、三脚、ストロボですね。

書込番号:15331837

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/11/12 21:23(1年以上前)

>単焦点のレンズで35mmよりも55mmの方がより使い勝手がイイですよッと言われました。

何をもって55oのほうが使い勝手がいいのか説明がありましたか?
鵜呑みにしない方が良いかと。

私が35mmを進めた理由ですが、
フルサイズでは50o前後が標準レンズと言われ、
カメラを学ぶのであればまずは使うのであれば標準レンズと言われたいました。
また、室内であれば使い易い画角でもあります。
で、APS-Cのカメラで35mm35mm判換算で52.5oとなります。
明るさもあり室内であれば使い易い1本かと思います。

一方、55oとなると82.5oとなり画角が狭くなり使いづらいかと。

書込番号:15331928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2012/11/12 21:39(1年以上前)

>単焦点のレンズで35mmよりも55mmの方がより使い勝手がイイですよッと言われました。

この55mmとは、18-55mmのことかと思います。
スレ主様、如何でしょうか?

書込番号:15332011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/11/13 07:50(1年以上前)

皆様、御回答ありがとうございます!
すみません、単焦点レンズですが55mmではなく50mmでした。
誤明記がありました事お詫び申し上げます。

昨晩、家の大蔵省からようやく購入許可がおりまして、D3200と迷いましたが皆様のアドバイスを元にD5100を15日に購入する事になりました!
40mmのマクロレンズや、外付けストロボ等気になるものが多くて困ってしまいますが、
ダブルズームキットと35mmの単焦点レンズでいろいろと勉強して楽しみたいと思います!!

こちらの掲示板では、こんな私みたいな初心者にも大変丁寧に御回答してくださり本体に感謝しております。
また些細な質問をするかとも思いますが、その時にはよろしくお願い致します。

書込番号:15333654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

もうすぐユーザー

2012/11/10 07:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 yuritoshi1さん
クチコミ投稿数:22件

もうすぐユーザーとなるものですが、教えていただけますか。
アマゾンでMC-DC2 互換シャッターリモコンが販売されておりますが、D5100では使用可能でしょうか?

書込番号:15319356

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/10 07:53(1年以上前)

使えますよん。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/remote_code/

書込番号:15319362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2012/11/10 07:55(1年以上前)

おっつ、【互換】でしたか・・・。
どうなんでしょうね。意味合いからするとMC-DC2が使えたら使える?

書込番号:15319370

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/11/10 07:59(1年以上前)

それいくらですか?

MC-DC2ってキタムラでも2000円前後で売っていますよ。
長く使える物ですから数百円を惜しまずにMC-DC2を買っておきましょう。

書込番号:15319385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/11/10 08:44(1年以上前)

D7000ですが、ケンコーのN3を使っています。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/117087

書込番号:15319487

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuritoshi1さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/10 08:46(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。
問い合わせ内容が間違っておりました。
アマゾンのホームページでは”MC-DC2 互換シャッターリモコン”価格は1680円で販売されているタイマー機能もあるリモコンです。 ニコンのホームページでの型番ではMC-36Aと形は多分同じようです。 MC-36AがD5100で使用出来ればアマゾンで販売しているMC-DC2→MC-36A互換(多分)が使用できるのではと思います。 どなたか実際にアマゾンで買われた方はいますか?
 

書込番号:15319490

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/10 08:50(1年以上前)

私自身は友人から互換品を借りてしばらく使っていますが、
今のところ何も問題ありません。
ただ、いろいろある互換品ですが中には大変お粗末なモノもあるようですので、
kyonkiさんのアドバイスのように純正の方が安心だと思いますし、
長く使えそうな感じはします。

とはいえ、バッテリー互換品よりリスクは低いので
ダメもとでも良いなら、
100円均一商品を買うノリで試しても良いかとも思います。

書込番号:15319505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/10 09:59(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B006L0SW7G

これのことですかね?

>MC-36Aと形は多分同じようです。

似てるのはリモコン操作部でコネクターは別物ですよ。
MC-36Aは10Pin端子の無いカメラ(D5100も)では使用できません。
互換品はD5100のコネクタと同形状なので、使用可能でしょう。
(アマゾンの商品写真をちゃんと見れば、コネクタ形状が分かるかと)

書込番号:15319733

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuritoshi1さん
クチコミ投稿数:22件

2012/11/10 15:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ナイトハルト・ミュラーさん、純正と互換品ではコネクターが違うこと確認しました。
RAMONE1さんが言われるように、おそらく長持ちはしないと思いますが、値段も手頃なため
一度購入しようかと思います。 後日使った感想をクチコミさせて頂きます。

どうもありがとうございました。

書込番号:15320776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/10 22:15(1年以上前)

ベルボンTwin1R4Nという互換リモコン/レリーズを8月に5,830円で買ってS5Proで使っていましたが、今日の撮影で不具合が出ました。
レリーズケーブルを挿すとカメラが動かなかったり、シャッターが勝手に切れて止まらなくなったりします。
ケーブルを外すと正常に戻ります。
リモコンとしては使えますが、レリーズが使えません。

説明書には保証についての記載がなく、保証書もありません。
製造は韓国セキュライン社で、ベルボンは輸入代理店となっています。
ここの掲示板で評判良かったので買いましたが、やはり安物買いはとなってしまいました。

書込番号:15322597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

購入時期

2012/11/06 13:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 ゆうponさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
カメラに興味を持ちはじめましたので、デジイチの購入を予定しています。

まったくの初心者ですのでD5100を買おうと思っていますが、購入時期に迷ってます。
来月にはD5200が発売のようなので、もう少し待てば価格が下がるのでは…?
(買った後に価格が下がると悔しいので…笑)

今は近くのお店でWズームキットが¥61,800(保証料別途5%)
そこから下取りカメラがありますので▲¥2,000

やはり後継機種が発売となると、型落ちモデルは価格が下がりますよね?
今は買い時ではないでしょうか?

書込番号:15302736

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/06 13:32(1年以上前)

こんにちは。

安くなったとしても僅かだと思います。
逆に在庫がなくなってきたりすると高くなったりもします。
紅葉の季節ですので今買ってもいいと思いますよ。

書込番号:15302749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/06 13:37(1年以上前)

こんにちは
D5100はセンサーがD7000と共通なこともあり、お買い得なカメラですね。
さて、価格ですが、新型が出てから以降2つの道をたどるようです。
1つは継続生産する場合は、多少の値下がりが期待できます。
もう一つは、安いお店の在庫が売り切れて、高い店が残る場合です、この場合は値上がりして行きます。
ニコンの場合は後者の傾向が強いと思います。
いずれにしても、大きな違いはないと思われるので、欲しい時に買って楽しまれた方がいいでしょう。
購入後は価格は見ないことです。

書込番号:15302762

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/06 13:40(1年以上前)

追加です。

新機種がでてからの旧機種の購入は私もよくします(笑)

参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15302772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/06 13:40(1年以上前)

こんにちは。

結構、底値に近いと思いますよ。
D5200も発表された事ですし暫くするとD5100もディスコンになると思います。
ボーナス時期、クリスマス前後が勝負かな。

書込番号:15302774

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/11/06 14:12(1年以上前)

さっさと買わないと在庫が少なくなり値上がりするよ。

今でも十分安いでしょ。

書込番号:15302874

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆうponさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/06 14:41(1年以上前)

皆様さっそくの御回答ありがとうございます。

まさか価格が上がる事があるとは思いませんでした…。
へそくりで購入するので少しでも安いほうが…、と考えてたので(笑)

価格が上がって後悔するよりは、買った後に下がった方がまだいいですね。
というより、アドバイス通りに購入後は価格を見ないようにします!

書込番号:15302948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/11/06 16:15(1年以上前)

D5200出ますね。今が狙い時。前から在庫僅少の話しがちらほら。
ちょっと間違えると、上がってきます。

書込番号:15303229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/06 18:43(1年以上前)

もう生産は終了しているので、あとは流通在庫だけ。
だとすると、安いところからはけていくと思います。

で、最後はヤマダの展示品処分で終了。

くらいですか。

レンズキット4万円切で買えたのは幸甚だったかな?

でも5200のスペックはちょっとうらやましい・・・特にAFと露出センサーが。

書込番号:15303673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/11/06 19:01(1年以上前)

ゆうponさん こんばんは。

皆様おっしゃるようにネット等では安い店舗から売り切れて価格があがる場合もありますが、現在でも十分破格値なので買い時だと思います。

一番の狙い目は新機種が発表されたので、実店舗の在庫処分で良い価格が店ごとにでる場合が有りますので、近くに大きな販売店があれば回って見られるのも良いと思います。

書込番号:15303749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/11/06 21:58(1年以上前)

ゆうponさん こんばんは。

もしかしたら時すでに遅しかも?!

10/14 \56,000 RB ストア
10/15 \56,800 Fresh-One
10/16 \57,438 博多ボンバー
そのあと柔らかな上下を繰り返しつつジワジワあがり
現在 \59,098 イートレンド

個人的で大変無責任な予想ですが、
今週中にあまり動きがなければこのまま少しづつ上がると予想します。
この後もし下がっても一時的に\55,000がいい所かと、
私がこれからネット買いを頼まれたとしたら、
あまり欲張り過ぎず58000円なら即買いすると思います。

週末までにそこまで下がらなければその時の最安値で購入します。

今\59,098程度を支払えるなら、購入店を選べる今が良いかと思います。
今週末に実店舗を回る暇があるのでしたら、
ヤマダやヨドバシなどで交渉してみるのもありだと思います(^o^)

書込番号:15304587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうponさん
クチコミ投稿数:10件

2012/11/06 23:03(1年以上前)

皆さんの意見を聞いていると、早く買った方がいい気がしてきました(^-^;
今週末にでも買いにいってきます(笑)

書込番号:15304994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング