D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠レンズについて

2012/06/23 12:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。皆さんのご意見お聞かせください。
D5100を購入予定です。ダブルズームキットにするかボディとTamron18-270にするか悩んでいます。Tamronだとレンズ1本で済むので持ち運び等便利だとは思いますが、純正レンズの方がいいのでしょうか。性能的(画質?手ブレ等全て)にいい方がいいので悩んでいます。また他にお勧めの物があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:14714921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/06/23 12:20(1年以上前)

撮影対象は主に子供です。(バスケ、サッカーの試合などでも撮影しようと思っています)

書込番号:14714945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/06/23 12:23(1年以上前)

高倍率ズームは、ご自身ご指摘のとおりレンズ交換が不要で1本で便利ということに尽きます。
反面、オートフォーカスの速度が遅く、特に動体・スポーツなどの分野には厳しい、最近は
だいぶ良くなりましたが、やはり通常のズームレンズに比べ、画質が一段落ちるという傾向
にあります。

ただ、おっしゃられているタムロンのレンズが18-270mm(通称 B008)F/3.5-6.3 Di II VC PZD
といわれる、後ろにPZDという超音波モーター採用を示す型番のレンズであれば、今までの高倍率
に比べれば動体にはある程度、強くなっております。


日常の使用においては、大体18-55VRや18-105VRクラスのズームで事足りますよ。
望遠を重視するのであれば、一緒に購入するレンズは標準ズームに留めて、純正のAF-S70-300VR
やタムロンの70-300VC(通称 A005)など画質面・AFの速さなどに定評のある望遠ズームを組み
あわせることをお勧めします。

書込番号:14714957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/06/23 12:33(1年以上前)

その先へさん
早々の回答ありがとうございます。ダブルズームではなく他の望遠ですね、やはり性能で選ぶのであれば1本で済まさない方がいいですね。参考になりました。後はお財布と相談です。ありがとうございました。

書込番号:14714992

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2012/06/23 12:47(1年以上前)

高倍率レンズは便利であるものの、
万能ではないことをお忘れなく。

バスケの撮影は無理とは言いませんが、
おそらく満足のいくものにはならないかと。
ISOを12800〜25600を許容範囲とするのであればいいと思いますが…
フカサクさんが許容範囲としない場合は、必然的にISOを下げることとなります。
そのためにはF2.8以下の明るいレンズが必要となりますよ〜
お勧め70-200F2.8。純正かシグマの手振れ付ですかね。

書込番号:14715028

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/23 13:02(1年以上前)

サッカーなら300mm以上の超望遠が欲しくなるでしょうし、バスケットボールなら70-200
mmF2.8などの明るいレンズが欲しくなると思います

高倍率ズームはAFが遅めだけでなくキットレンズに比べて望遠端のF値も暗めになりますからあまりお薦めではありません
キットの55-300mmもAFが速いレンズではありませんけど、最初は純正レンズを1本は持っていた方がトラブル時に困ることも少ないかとも思います

書込番号:14715074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/06/23 13:04(1年以上前)

フカサクさん こんにちは。

レンズ交換の時間が取れないような被写体ならば、高倍率も一本持たれても良いと思います。

但しタムロンレンズはハズレがありますので、購入される場合販売店で良ければ購入すると言って購入されるボディに取り付けて、ズーム操作や近遠の被写体を実際にSDカードを入れて撮って見られれば良いと思います。

ニコンの場合AF性能はレンズの性能に大きく左右されますが、ダブルズームの望遠は遅いですがサッカーなどでは、フォーカスエリアであなたのお子様を常に捉えているような撮り方をすれば、ニコンの予測駆動は優秀で撮れると思いますし、早いと言われている高級レンズを使用しても一瞬は合わないと思います。

同じような焦点距離のレンズで何万から五十万を超えるレンズまで有りますが、望遠レンズは価格差が一番わかるレンズだと思います。

書込番号:14715082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/06/23 13:35(1年以上前)

フカサクさんこんにちは。

撮影対象は主にお子さん(バスケ、サッカーの試合なども)と決まってらっしゃるので、
ボディーはそこそこ動く被写体に強いD7000もご検討されたら良いかと思います。
レンズはピンキリですが、
標準ズーム+望遠レンズ(タムロン70-300oUSDかニコン70-300oVR)
が機能と価格がそこそこのバランスで使いやすいかと思います。
(室内バスケなら70-200oF2.8クラスのレンズが欲しくなると思いますが、
タムロン70-300oUSDやニコン70-300oVRはそこそこコンパクトで
持ち出し易いので損はしないと思います。)

書込番号:14715177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/06/23 13:41(1年以上前)

望遠という意味では55-300でもいいのですがが、サッカーの撮影なら
AFが速いVR70-300のほうがいいと思います。

書込番号:14715191

ナイスクチコミ!1


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/23 14:21(1年以上前)

>バスケ、サッカーの試合
一人の選手が二つのポジションを兼ねるようなものです

書込番号:14715318

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/23 19:04(1年以上前)

WZKでいいと思いますよぉ。

書込番号:14716212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/23 22:12(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

一度お店に行って皆さんに教えていただいたレンズを触ってきます。

書込番号:14717104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 charzgokさん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種

D5100使い始めて約1年、先日標準ズームレンズのAF用のモーター(?)が壊れた(保証期間内で無償修理)以外は
トラブルもなく順調に使っていたのですが、さっき
「AFモーターは動くけどピントが合わない」という状況になりました。
合わせようと動いてはくれるんですが「ピピッ」というピントが合った音がせず、
ファインダー内もピンボケたままです。
そして単焦点レンズ(AF-S NIKKOR 50mm)にしてマニュアルフォーカスで撮ってみたところ、
アップしたような画像が撮れました。画像の大部分が黒いもので隠れています。
レンズの前に障害物は無かったのでカメラ内の部品?かと思います。
何度か電源を切ってるうちに通常通りの撮影ができるようになりました。
ズームレンズも普通に動作しているようです。
ですが原因がわかりません。
画像見て分かる方いらっしゃいましたら推測で構わないので教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14646004

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/06 00:57(1年以上前)

charzgokさん こんばんは

この写真だけでは 判断できませんが レンズを外してミラー見たとき異常は無いですか?

またレンズ外して空シャッター切った時 ミラーの動き正常に動いていますか?

見当違いでしたら ごめんなさい

書込番号:14646038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/06/06 07:44(1年以上前)

レンズ(絞り)の異常かもしれませんね? サービスセンターで調べてもらったほうが
いいと思います。

書込番号:14646545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2012/06/06 07:54(1年以上前)

サブミラーが脱落していますね

書込番号:14646565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/06 08:04(1年以上前)

メーカーに出した方が良いレベルだと感じます。見積もりしてもらって、予算と合わせて検討してみては?

書込番号:14646597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/06/06 08:54(1年以上前)

別機種

ブラインドで隠されたような露光なので、絞り関連ではないですね。レンズ要因ではなさそう。

こういうカタチで露光する場合は
・シャッター幕
・ミラー
の作動異常と思いますけど、シャッター幕動作異常でこのぐらいだとまず一発で動かなくなるので、
シャッター幕ではないように思います。

AFは駆動しても合焦しなかったという事と考え合わせてみると、ひろ君ひろ君さんのおっしゃるように
サブミラーの脱落(リンクの外れ)により
・AFセンサーへの入射ができなくなった
・メインミラーの動きが制限されて上がりきらず露光しない部分ができた
の可能性が高いように思います。

元に戻ったのは、たまたまうまくリンクがはまったのかどうか?? そううまくいかない気もしますが。
また、2枚目の写真見ると、露光している部分が二重像になっているのが気になります・・・

幸いこのように症状の写真もあるので、あまり動かさないうちにSCに画像添付して出した方が
いいと思いますよ。



添付の写真はMF機のミラーボックスですが、中央上の黒いザラザラしてる面がミラーです。
AF機の場合はこのミラーの中央部がハーフミラーになっており、さらに裏側にサブミラーが付いてます。
ハーフミラーを透過した光はサブミラーで反射され、ミラーボックス下部(この場合画面左側)にある
AFセンサーに導かれるような仕組みになっています。

書込番号:14646726

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/06 10:32(1年以上前)

こんにちは
このまま、使い続けるのは止められた方が良いです。
ニコンSCに、点検に出される事をお勧めします(画像も添付)。

書込番号:14646960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 D5100で望遠レンズの追加

2012/06/02 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:143件

5月の末に、D70に変わる『評判のD5100をケーズデンキにてボデーを購入できました。標準レンズは AF-S DX18-55o F3.5-5.6G VR 望遠レンズは AF-S DX55-200o F4−5.6GED VRにしました。
 ところで、望遠で300oのレンズが我が家に有ります。それは、以前フイルム用に購入していましたものです。これが、今回の『D5100に装着できて、どの様に設定しますと撮影可能になりますか?ご指導ください。』
 ☆フイルム用レンズ 『SIGUMA ZOOM 100-300o 1:4.5−6.7DL』

300oを撮影の仲間にして、札幌市内の小鳥達の姿を撮影ポイントにしたいのですが、いかがですか。
 D5100では、機種を傷めるならば、使用を諦めます。

 楽しみなご指導の言葉をお待ちします。
北国のカメラ好きな
「北の山親父です。よろしくお願いします。」

書込番号:14631960

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2012/06/02 08:50(1年以上前)

>『SIGUMA ZOOM 100-300o 1:4.5−6.7DL』

普通に装着して撮ればよいです。
ただし、AFは効きません。ピントは自分で合わせてください(いわゆるMF)。

このレンズ、以前中古格安2000円程度で買ったことがありましたが、描写は全くだめです。いくら絞っても甘すぎて使いものになりません。
このレンズを使うくらいなら、VR55-200で撮ってトリミングしたほうが画質は遥かに上ですね。

書込番号:14631979

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/02 08:52(1年以上前)

>☆フイルム用レンズ 『SIGUMA ZOOM 100-300o 1:4.5−6.7DL』

フィルム機がニコン機なら装着はできるかなと思いますが当然マニュアルフォーカスになるでしょうし、非CPUレンズだと露出計も動かないでしょうからMモードでの撮影オンリーになるので使い勝手は良くないでしょうね

書込番号:14631983

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/02 09:14(1年以上前)

北の山親父さん こんにちは

このレンズ レンズ内にモーター内蔵されていないので ピンとはマニュアルになりますが CPU付きレンズだったと思いますので 露出計は働くと思いました(間違っていたら ごめんなさい) 

D5100に付けての撮影ですが AFの問題以外 故障が起きる事はありませんので大丈夫だと思いますが 画質は判断しかねますので テストされると良いと思いますよ。 

書込番号:14632042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/06/02 10:16(1年以上前)

AFが使えませんし、手振れ補正もなく明るいレンズでもありませんので、
苦労して使うことは無いと思います。

書込番号:14632212

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/06/02 10:42(1年以上前)

こんにちは。

野鳥の撮影にはシグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM がいいかもです。
http://kakaku.com/item/K0000100664/

書込番号:14632267

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/02 13:50(1年以上前)

機種を痛める事は無いと思いますけど...
とにかく、手元にあるのなら使ってみてはどうですか?

テレ端が300ミリならば、D5100で使用すると、フィルム機の画角に換算すると
450ミリの超望遠になります。という事は、最低でも1/500以上のシャッタースピード、なおかつ、出来るだけ三脚を使用しないとブレてしまいます。早いシャッターを切ろうとすると、絞りは、ほぼ開放です。って事は被写界深度に頼れないので、450ミリの超望遠でジャスピンを手動で得るには、慣れも必要です。んで、そうこうしているうちに小鳥は飛び去ってしまうのです。私も、むかぁしフィルムのMF機(ミノルタXD)とシグマの400ミリ単レンズで野鳥撮ってましたが、その頃の事を思うと、今は随分と機材も進歩して便利になったと思います。

今では、フィルム代もかかりませんし、機材はお持ちなのですから、とにかく実践してみてはどうでしょうか。D5100+MFレンズでのインプレッションを逆に教えて頂きますと、参考になると思います。

書込番号:14632760

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/06/02 15:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

300mm

100mm

絞り最小でロック

100-300・70-300(モ有り)・70-300(モ無し)

私も、新規購入じゃなく、すでにお持ちなら使ってみればいいのでは。。と思います。

D5000だとファインダー内にフォーカスエイドが出ますのでD5100にもあるのでは(^^♪
ピントリングに幅があるので、最近のレンズに比べると使いやすいとは思います(*^^)v


取り付けの注意点は、絞りはAの位置にしてロックしてください。
フィルム機でもPモードではそうしてたかと思います。

>小鳥達の姿
止まってるのはいけると思います。
MFでピントを合わせる練習はするとよさそうです(^^♪
ただ、最初からMF用で売られているレンズに比べると、AFレンズのMFは若干使いにくい気もします。

慣れてきたらMFでも飛んでる鳥もとれるかもです(*^_^*)

やっぱAFが使いたい。。ならSIGMAの70-300はシャープで安いです。
APO70-300DG
http://kakaku.com/item/10505011923/
http://kakaku.com/item/10505011401/
70-300DG
http://kakaku.com/item/10505011924/
http://kakaku.com/item/10505011423/
それぞれモーター内蔵と非内蔵があります。D5100はモーター内蔵でないとAFできません(>_<)
APOの方が写りは良いらしいです(*^_^*)

書込番号:14632977

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/06/02 15:28(1年以上前)

追記です。。

CPUついてますので、PSAMモード使えます(*^_^*)
EXIFも入ってますね\(^o^)/

書込番号:14633010

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/06/03 16:58(1年以上前)

別機種

スレ主様の趣旨に反するかもしれませんが...野鳥撮るなら...
もっと気軽に手軽に撮れる機種があります。
しかもデジイチではなくコンデジで。

書込番号:14637210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタル一眼について

2012/05/26 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:25件

デジタル一眼が欲しいのですが、どれを買えばいいかわかりません。
もともとカメラで撮影するのは好きなので、買おうと思っているのですが、どれにしたらいいでしょうか?
6月末に京都に家族で旅行に行くのでこの機に買いたいと思います。
予算はあまりないので、出来るだけ安いものがいいです。
回答お願いします

書込番号:14607493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/26 16:26(1年以上前)

こんにちは。
このタイミングで安いのなら、D3100しかないと思いますが...

書込番号:14607515

ナイスクチコミ!3


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/26 16:29(1年以上前)

>デジタル一眼が欲しいのですが、どれを買えばいいかわかりません。
6月末に京都に家族で旅行に行く
予算はあまりないので、出来るだけ安いものがいいです。

わたしもD3100に一票です。

書込番号:14607523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:29(1年以上前)

D3100は悩んでいるのですが、もう少しで現行ではなくなってしまうようなので、とても迷っています。
それと、レンズはどの様な物がいいでしょうか?

書込番号:14607524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/26 16:30(1年以上前)

ファインダ機が宜しいと言うことでしたら、D5100/D3100/D3200からの選択が妥当で、
価格的にはD5100/D3100が狙い目です。
ダブルレンズキットの望遠ズームが運動会などでも使える300mmの、
D5100WZKが買い得なのは確かです。

バリアングル液晶不要、望遠は200mmあれば十分でしたら、D3100WZKも買い得で、
残った資金を明るい単焦点レンズ35mmF1.8G等の軍資金に回すことができます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240405.K0000271231

書込番号:14607527

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/05/26 16:31(1年以上前)

とりあえず京都観光ならキットレンズで十分じゃね?

書込番号:14607531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:35(1年以上前)

バリアングル液晶は結構良さそうですね。
D3100とD5100どっちの方がいいでしょうか?

書込番号:14607541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2012/05/26 16:37(1年以上前)

安いと言っても
予算を上げられた方がいいですよ。
D5100の板にスレ立てていますのでD5100でも良いかと。

メーカーはニコンですか?

一眼レフが必要ですか?
風景やスナップであれば、ミラーレスでも良いかも。


まずは、
ニコンであればD3100やD5100
キヤノンであればX5
ソニーであればα57(一眼レフとはちょっと違いますが)
あとは、ペンタックス。
ミラーレスであればパナソニック、オリンパス、ソニー。
これらのものを実際に手に取って、操作性やファインダーから覗いた時の見え方。
ミラーレスではファインダーが無いものもあります。

動きものの撮影予定があるのであれば
ミラーレスはコンデジと同じコントラストAFですので
AFのスピードが遅く動きものは苦手です。
一眼レフがいいでしょう。

書込番号:14607551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:42(1年以上前)

もうすぐ誕生日で買ってもらおうと思っているのですが、あまり高いのは選べないかなぁと

書込番号:14607569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 16:45(1年以上前)

デジカメでもいいのですが、写真を撮ったりするのは好きなので、この機にと思ったので

書込番号:14607584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21726件Goodアンサー獲得:2933件

2012/05/26 17:24(1年以上前)

先週、ハードオフいったら、女子高生が
EOS Kiss X5 ダブルズームキット
の中古を買ってた(*^_^*)

一人で現品確認して、気に入ったみたいで「お金下ろしてくるので待っててもらっていいですか?」って数分後にはお買い上げ。

中古は当たり外れがあるから、人にはすすめにくいですが、予算的な選択の幅は広がるかも。。

書込番号:14607680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/05/26 17:37(1年以上前)

なるべく予算を抑えたいのなら、皆さんがおっしゃる通りD3100でいいと思います。

また、「これが撮影したい!」というものがなければ、
レンズは基本的にレンズキット、ダブルズームキットのどちらかで十分です。

ただ、どちらのキットを買うかは店頭で実際に触って確認した方がいいと思います。

旅行中のスナップだけであれば、レンズキットでもいいですが、
遠くの物を大きく撮りたいのであれば、ダブルズームキットの購入した方がいいです。
ついでに他の機種も触ってくるといいと思います。

書込番号:14607716

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/26 18:17(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えるとD5100とD3100のどちらを選ばれても問題ありません。
ご予算に応じて選ばれていいと思いますが、ダブルズームを買っておいたほうが
撮影の幅が広がり楽しめると思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139405.K0000271231.K0000240403.K0000240405.K0000240404

書込番号:14607854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/26 19:46(1年以上前)

>もう少しで現行ではなくなってしまうようなので、とても迷っています。

見栄は必要ないと思います。D3100がオススメです。

書込番号:14608119

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/26 20:01(1年以上前)

D3100とD5100の二択で現行にこだわるのなら、確かにD5100でしょうけど、これとてD3200が出た以上、先は決して長くはないと思いますよ。
それと、元スレで、

>>デジタル一眼が欲しいのですが、どれを買えばいいかわかりません。

という事であれば、予算内であれば、D3100、D5100どちらを選んでもいいと思いますよ。見た目気に入った方でいいと思います。その方が愛着わきますしね。

書込番号:14608166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 21:27(1年以上前)

皆さん
たくさん回答してくれてありがとうございます。
ですが、現行でなくなってしまうと、修理も出来なくなってしまうと聞いたので、とても迷っています。
買うのは中古の物にしたいと思います。
カメラ初心者なので、わからないことがたくさんあります。すいませんが、回答願います。

書込番号:14608518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/26 21:31(1年以上前)

>現行でなくなってしまうと、修理も出来なくなってしまうと聞いたので

そんなことは絶対にありません。
交換部品の保有期間は法規で定められていますし、ニコンはそれ以上にちゃんと対応してくれます。

書込番号:14608535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 21:36(1年以上前)

そうなんですか!
だったら、中古のD3100にしたいと思います。
中古だといくらくらいになりますかね?

書込番号:14608557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/26 21:39(1年以上前)

D3100の中古なら2万円台でたくさん出回ってます。
入門機の中古は程度の良いものが多いですから、中古で十分だと思います。

書込番号:14608571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 21:56(1年以上前)

皆さんこんなバカのためにまで回答していただきありがとうございます。
嬉しすぎて泣きそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:14608665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 22:05(1年以上前)

すいません
最後にひとつ質問させていただきます。
goodアンサーはどうやって選ぶんですか?

書込番号:14608702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

D5200について

2012/05/26 04:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

5月24日にD3200が販売になりました。

D5100も発売から1年を経過しましたが、D5200の発売予定はありますか?
また、仕様等ご存知であれば教えて下さい。

書込番号:14605670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/05/26 06:19(1年以上前)

風薫るイタリアさん おはようございます。

発売前の商品の詳細はメーカーのごく一部の人でないと解らないと思います。

確実に言えるのはD3200が発売になりEXPEED2は旧型になってしまったので、いつかはEXPEED3の機種に変わると言う事だけだと思います。

書込番号:14605770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/26 06:47(1年以上前)

エントリークラスのモデルサイクルは短く
これまでは1年半前後が多かったのですが、
昨年の震災・洪水以後、各社のモデルチェンジ時期が狂って来たようです。
D5100後継機(バリアングル搭載機)は、早くて今秋以降、
遅くとも来春までにリリースされると思いますが、
先に D7000後継機(またはDX上位機)がリリースされると予想します。

書込番号:14605810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/26 06:53(1年以上前)

まだD5100後継機の噂は見た事が無いです
噂があるのはD300Sの後継機やFX機の廉価版ですね

D3000系列は下記のように1年ないし1年半周期
 D3000 2009年8月
 D3100 2010年9月
 D3200 2012年5月

D5000系列はD5000からD5100になるのに2年
D5000 2009年3月
D5100 2011年4月

勝手な想像ですが、まだ発売してから1年ですから早くても今秋でしょうけど、噂もでてない状況ですし別の機種の発売が控えてるかもしれないので、2年周期となる来春かもしれません

...あくまで想像でした

書込番号:14605816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/26 06:56(1年以上前)

お早うございます。

D3100から2年近く経過のD3200で、さらに現在併売ですね。

D5200?とD7200?が秋口〜年末にありえますけど、
D3200の販売状況や他社情報に合わせて時期が決まるでしょう。
特にD7000は年内に丸2年経過になりますから。

D5200?は来春かもしれませんよ。

信じる信じないは、風薫るイタリアさんにおまかせします。(^_^)

書込番号:14605823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/26 07:12(1年以上前)

あまり噂はないようですが、画素数が増える(24MP)ぐらいではないでしょうか?

書込番号:14605854

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/26 08:39(1年以上前)

普通に考えれば来年の春以降でしょう。
その前に、ニコンには出すべき新機種があります。

書込番号:14606038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/26 08:41(1年以上前)

D3200が発売された今、
D5200が単に画素数とエンジンを変えた程度の内容では販売するメリットはあまり無いと思う。
むしろ貴重なエントリー1600万画素モデルとして出来る限りは販売し続けて欲しいな。


個人的にD5200に求めるのは3000系の上というより7000系の下の位置付けで、
軽量コンパクトな機能性の高いエントリーモデルとして出して欲しい。


D7000くらいの大きさ
プラボディ
防塵防滴
ダイアル2つ
上面液晶あり
プリズム
視野率100%
AFモーター無し
バリアン
650g程度


ペンタの新エントリー機Kー30のスペックを考えればエントリー機とはいえこのくらいでも良いのでは?
逆にこのくらいの性能にしないと3200と7000後継との差別化にならないと思うけどな。

Nikon様お願いしますね♪

書込番号:14606045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/26 09:12(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。

当初、D5100を検討していたのですが、今月D3200が発売になったので
ひょっとして、ちょっと待てばD5200と思ってしまいました。

まだまだ、未定ですね。それであれば画素数のD3200を選ぶか、機能の
D5100を選択するか、また悩んでみます。

ただ、D5100は価格もかなり下がっているので、予算的にはD5100かな
と思っています。

書込番号:14606129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/26 09:15(1年以上前)

年内はないと思うなああ

D5100で唯一おかしいと思うのは
下位機種のD3100よりもファインダー倍率が低いこと
ここさえかえてくれればD3200のバリアングル液晶バージョン
ってだけでも十分存在価値あると思う

上位にシフトするとするならD300s後継機が出るか出ないかしだいでしょうね
D7000がD300sと統合する形でD7100になるのなら
60Dくらいのポジションにシフトするとベストなのでしょう

書込番号:14606141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/05/26 09:35(1年以上前)

FXの三階層化があるとすると、DXも三階層化されて、D300S後継なるものは出ないかも。
するとD5000系の立ち位置は中級機レベルに引き上げるかも知れませんね。
ニコンとしてはボディというイメージではなく、Fマウントを売りたいから。

事実レンズが、二年前に23年間で5000万本を越えたのが、今は6500万本。破竹の勢い。

書込番号:14606237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 10:38(1年以上前)

6月号CAPAにD300s後継機としてD400が予想されていましたね
これは非常に興味がありますがD5100後継機は今年中には出ないのでは?
D5100は現状でも十分にコンパクト・高画質でエフェクトやフィルター効果など
コストパフォーマンスも高くおもしろいカメラだと思いますが?

書込番号:14606479

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/05/26 16:22(1年以上前)

まぁD3200が出る事だし、D5200は近い将来に出てくるでしょうね。
あくまでも個人的には左ヒンジのバリの改善を望むくらいでして、ニコン在来機種の操作系を継承せずに左ヒンジにした結果、液晶左のボタン類が犠牲になったのが本機では残念でした。
こればかりは三脚うんぬんというデメリットがあったものの、レンズと同じ光軸線下に液晶があった方が見やすいし、操作系も継承していたD5000の方に分があると思います。最も人それぞれでD5100の方式の方がいいと言う人もいるでしょうけど...
コスト面などの事もあるのでしょうが、ソニーのようにダブルヒンジなら欠点克服だと思うんですけど...
ところで、スレ主様は、既に何らかのデジイチをお持ちでしたら、購入を焦る事はないと思いますよ。初デジイチなら即買いだと思います。仮にD5200が出たとしても、D3200同等か、それ以上の画素数になるでしょうから、PCを含むアクセサリー類も、それなりのモノが必要になってくるでしょうし、カメラ+レンズだけでは済まないような気もします。

書込番号:14607502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/27 06:13(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

昨日、時間があったのでニコンのアウトレット店に行ってD5100とD3200を
見てきました。

印象としては、D3200のほうかと個人的には思いました。バリアングルも
捨てがたいのですが、性能面ではやはり新しいD3200に軍配が上がる気が
しました。

今、デジイチは手元にありません。今年の2月にインドに行くときにレンタル
でニコンを借りてと思っていましたが、ぐずぐすしている間に在庫がなくなり
泣く泣くCANONにしました。

それ以来、やはりデジイチが欲しくなりD5100を狙っていました。まだ、時間
はあるので、ゆっくりと値段もみながら検討してみます。

書込番号:14609804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

望遠について

2012/05/13 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

カメラ初心者です。
@Wズームキットに付属の「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」と「タムロン 18-270mm」では、どちらが望遠に優れているのでしょうか?
AD5100で@以外で屋外の動体に優れた望遠レンズってありますか?

他に良い情報があれば、教え下さい。

書込番号:14557340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/13 18:19(1年以上前)

>どちらが望遠に優れているのでしょうか?

どちらがより遠くの物を引き寄せられるかなら、数字が大きい方です。

書込番号:14557366

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/13 18:23(1年以上前)

こんにちは。

タムロン70-300mmA005はいかがでしょうか。

書込番号:14557377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/05/13 18:23(1年以上前)

望遠では動体に対してはぶれガ多くどちらにしても適す物ではありません
何を撮影されるのでしょう
また純正以外のレンズはまねをして作っていますから本筋の性能は出ないでしょう
純正レンズがいいのに決まっています

書込番号:14557378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/13 18:25(1年以上前)

1.
300mmも270mmも比べて初めて分かる程度の差でしかありません

2.
候補のレンズはどちらもAFが速い方ではないです
VR 70-300mmやタムロン70-300mm USDの方が動体にはより向いているかなと思います

書込番号:14557385

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/13 20:55(1年以上前)

動体とは何を撮るのでしょうか?

書込番号:14557907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/05/13 21:05(1年以上前)

55-300よりはVR70-300のほうがAFが速いようです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139410.10503511804

書込番号:14557965

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/05/13 21:48(1年以上前)

A屋外の動体に優れた望遠レンズ

レンズは、値段成りの性能なので、当然

AF-S NIKKOR 600mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VR II


AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR


これらのレンズが、最強です。

書込番号:14558154

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件

2012/05/13 21:55(1年以上前)

VR70-300
またはタムロンの70-300(A005)
どうでしょう。

A005は気に入っています。
AF早い、手振れ強力。画質も気にいっています。で安い。

書込番号:14558185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6575件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2012/05/14 12:41(1年以上前)

>使用目的として少年野球に適したものがあればと検討中です。

70-300VRがいいと思います。普通に撮れると思います。
普通の撮影感覚なら満足できると思います。
http://kakaku.com/item/10503511804/

もっとAFが早く追いついてほしいとか、もっと外野を大きく写したい
などプロなみ機材がほしいと思ったら、300F2.8VR2と17E2の
テレコン兼用すればプロ並み画質で500mm相当の望遠も十分に
満足できます。

書込番号:14560010

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2012/05/14 15:03(1年以上前)

VR55-300は下取りに出してVR70-300orタム70-300VCに買い換えるのが順当でしょうね。
それ以上のクラスは一挙に値段が跳ね上がります。

書込番号:14560344

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング