D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

D5100とEOS kiss X5で悩んでます。

2011/07/06 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 Y.Y-STOさん
クチコミ投稿数:1件

子供が生まれるためデジタル一眼レフを買おうと思っています。
全くの初心者なのですがバリアングルがある事に惹かれ、この2種類で検討してます。
被写体は基本的に赤ちゃんと家族の写真になりますが、妻が撮ることも考えるとサイズ・重さ・使い易さを
考慮しようと思っています。
何かアドバイスがあれば教えてください。
また、出来るだけ長く使いたいのでレンズ選びなどのアドバイスもあれば幸いです。

書込番号:13222995

ナイスクチコミ!0


返信する
RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/07/06 23:49(1年以上前)

こんばんは(^^)
どちらでも赤ちゃんを撮れると思いますので、
お好みで良いかと思います。
ニコンなら
D5100レンズキット+35o1.8Gが良いと思います♪

書込番号:13223169

ナイスクチコミ!0


iliyaさん
クチコミ投稿数:25件

2011/07/07 00:12(1年以上前)

赤ちゃんいいですね。
おめでとうございます。

以前同じ機種で迷っていて、ここで質問した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240404/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004907/MakerCD=58/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#13172562
どっちにするか迷っています(長文すみません)という題名のやつです。

自分は結局D5100に決定しました。
あとは購入時期のタイミングを待っているところです。

重さは確か5〜10gくらいしかかわらないはずです。
レンズに関してはわかりませんが。
基本的にD5100は女性でも使いやすいような大きさ、重さだと思います。
外での使用で50mmの単焦点のレンズを考えているなら、レンズはCanonの方が安いです。
室内メインなら35mmでしょうが、そちらはニコンの方しか知らないのでなんとも言えません。

これから赤ちゃんが生まれるということですから、
個人的には、
最初は18-55のレンズキットか18-105レンズキットのどっちかと、
単焦点の35mmでお使いになって、
外の公園などに遊びに行くようになったら、50mmの単焦点レンズ、
幼稚園や小学校の運動会などのイベント時にズームレンズを購入する感じかなと思います。
ちなみに、
ズームレンズのお勧めですが、
18-200のレンズが6万強、
70-300のレンズが5万弱です。
レンズの値段はhttp://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_58/

D5100びいきな意見ですが、参考にして頂ければと思います。
ではでは。

書込番号:13223287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/07 00:49(1年以上前)

ニコンの欠点はキットレンズがめっちゃ重いことと
使える広角単焦点レンズがバカ高いのしかない事かなあ

でもセンサーがAPS‐C最高と誉れ高いソニー製1600万画素
LVでのAFはかなり改善


キャノンの欠点はキットレンズが250mmまで
センサーが2年近く前のものから改善されてないので画質がちょい落ちるかな
LVでのAFは爆遅…

レンズは全般的にニコンより安い
ストロボのワイヤレスコントロールは使う人にはめっちゃ便利



個人的にはD5100かなあ♪

書込番号:13223440

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/07/07 05:56(1年以上前)

性能は一長一短あるにしても、触った感じの触感というか質感はずいぶん違うと思います。
迷ったら実際に手にしてみて「こっちが好き」っていうので選んでも良いと思いますよ。
性能云々の数字要素や客観要素より、好きな感じとか何となくかっこいいとか好きな出来上がりの色合いとか使いやすそうとかの主観要素のほうが実は大事だったりします(私の場合)。

書込番号:13223881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/07 06:54(1年以上前)

既にEFマウントのレンズをお持ちでレンズ資産を活かしたい、というのでなければ、D5100をお勧めします。

この一眼レフエントリー2機種で比較し、よりキレイな写真を撮りたいのであれば、D5100です。

理由は、

X5は旧機種から撮像素子・処理エンジンとも進歩無し。
D5100は上位機種であるD7000の撮像素子・処理エンジンを新たに搭載。

X5の前機種からの進歩はバリアングル液晶の搭載ですが、
D5100は既に前機種の時から搭載しています。


宣伝やCMの印象でX5が良いのであれば、その選択でも良いでしょう、被写体や条件が毎回変わる中で、写真だけからそのカメラを特定できる程の性能差は無いのも事実です。
(企業経営から見た場合、売上アップに対して、カメラ開発にコストをかける事と宣伝コストをかける事の違いはありません。コストを販売価格に反映すれば良いだけです。
宣伝コストと似たコストとして、量販店に販売奨励金・マージンバックを多く出してオススメにする方法もあります、これもカメラの質とは別のところにコストをかけて売れ筋にする方法です。)

ご参考にして下さい。

書込番号:13223963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/07/07 07:44(1年以上前)

追伸です。
お子さまがお生まれになるとのこと、おめでとうございます。
どちらでも、お子さまの写真はキレイに撮れると思います。

企業のマーケティングでは、価格帯とユーザーの購買動機の調査などを元に宣伝イメージを組み立ててきますので、
そういう宣伝をしていても、そのカメラが特に子供撮り向き、という事ではありません。


で、お子さまをキレイに撮るのにアドバイスを幾つか。
・少し明るめに設定して撮る。
・ホワイトバランス(周囲の光に合わせて色味を変える設定)を変えて暖色で撮る。
・カメラを低く持って子供の目線の高さで撮る。

お試し下さい。これもご参考に。

書込番号:13224053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/07/07 07:55(1年以上前)

お店で触ってみて、使いやすいと感じたほうでいいと思います。

書込番号:13224078

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/07 09:10(1年以上前)

バリアングルを多用するつもりでしたら、コントラストAFはD5100のほうがちょっと上かな。
でもデジイチで液晶見ながらの撮影って、どちらかというと特殊な部類に入ります。
特に手持ち撮影では。
基本はファインダーを覗いての撮影と思ったほうがいいかも。

レンズについてはキットレンズに明るい単焦点レンズがあれば重宝すると思います。
ニコンなら35mmF1.8G、キヤノンならEF35mmF2など。

それとニコンのWズームの望遠は大きくて重いですね。その分焦点距離も長いですけど。
Wズームのキットレンズ比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511943.K0000139410.K0000226445.10501011869

デジイチは必ずレンズをつけて使うものですから、ボディ単体の重さもですが、
レンズの重さや大きさも重要になりますね。けっこう数mm、数十グラムの差を感じるものです。
ただし実機を手にとって問題なければOKです。
ボディの操作性もお店で試してみてください。

書込番号:13224253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/07/07 13:16(1年以上前)

Y.Y-STOさん、こんにちは。(^0^)/

この2機種であれば、どちらでも撮影には問題無いと思いますので、奥さんと二人で実機をお店で触ってみて、気に入った方で良いかと思います。m(._.)m

ただ、バリアングル液晶を使用したライブビュー撮影がメインであれば、パナソニックのG3の方が小型・軽量でAF速度は実用的です。
色もダブルレンズキットのみ選択可能なのですが、ホワイトとかも選べます。(^。^)
ただ、ファインダーが電子ビューであったり(私は表示の遅れも気になりません)、レンズラインナップがまだ少ない(私には十分ですが)、価格の下落が激しいので今購入すると、1年後には2-3万は下落してがっかりするといった欠点もあります。

奥さんメインで使用するのであれば、こんな選択肢もありかと思います。
(^。^)

ちなみに、うちの奥さんは子供の撮影に、ライブビューでしか撮らないので、ニコンのD7000とパナのGF1のうち、GF1しか使ってくれません
(^_^;)

書込番号:13224975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/07/07 15:31(1年以上前)

こんにちわ
D5100はバリアン付きエントリーでは最新ですから
お勧めですよね〜 私も買いたいです(^^;
単焦点は室内で便利な35mm1.8G、ボケがキレイな
50mm1.8Gがリーズナブルでお勧めですね。

書込番号:13225293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/07/07 21:41(1年以上前)

Y.Y-STOさん、こんばんは。
赤ちゃんの誕生でカメラ購入。
私もそれは始まりでした。
D5100で良いのではないでしょうか。
レンズはとりあえず、ダブルズームのもので十分だと思います。
室内撮影が多いようでしたら、ズームキットにみなさんがお薦めの明るめの単焦点を追加しましょう。

書込番号:13226543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/07/08 12:03(1年以上前)

スレ違い申し訳ありません。元DL1です。

kawase302さん LPG車の件ですが

LPG燃料はガソリンに比べ完全燃焼しやすく燃えカスがほとんど出ません、なのでスラッジ溜まらずオイルやエンジン内部もきれいな状態が保たれます。
ガソリンに比べ燃焼温度は高く、摩擦も同じにありますが、そういったことでオイルはヘタリにくい傾向です。
交換時期は業務用のLPG車ではオイル補充しながら20000キロくらいで交換するところもありますが、一般ユーザーさんは量点検しながら10000キロくらいで良いのではないかと思います。

書込番号:13228467

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/07/08 14:42(1年以上前)

単に小さい子供の写真を撮るのなら、デジイチに拘る必要もなく、
ミラーレスやフォーサイズでも十分だと思います。
デジイチの場合、レンズを何本か購入して使うのが
やはり前提になります。

X5もD5100もエントリーモデルですから、やはり中途半端な印象はあります。
そして、X5とD5100だと、ほとんど性能差はないとも思います。
Wズームだと55-250mm, 55-300mmと望遠端が異なりますが、
実際の使用だと、そう大差ありません。
逆に望遠端だとAFスピードは、EF 55-250mmの方が速かったりします。

それより、実際に持ったときのグリップ感やファインダーをのぞいた感じが
自分に合っているか、そちらの方が重要だと思います。
いくら機能が豊富で高性能だとしても、使いにくかったら
次第に使わなくなります。これが一番勿体無い。

ただ、これから写真を趣味にされるなら、CかNかどちらのマウントにするかは
重要になるとは思います。

書込番号:13228862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/09 17:39(1年以上前)

注目度が高いですからどちらを選んでも後悔はないと思います。店舗に出向いて両機種触ってみてください。

書込番号:13233443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/09 18:23(1年以上前)

Y.Y-STOさん こんばんは。

お子様誕生おめでとうございます。どちらの機種を選ばれても良い写真は撮れると思います。

長く使用出来る物と言う事ですが、今のカメラはどんどん進化しますので中身が最新なのはD5100の方だと思います。

但しレンズは一生物となる為最初はキットレンズから始められるのがコストパフォーマンスは良いと思いますが、皆様おっしゃるように明るい単焦点の写りを経験してしまうと虜になってしまいますので気をつけて、良い記録をたくさんお撮り下さい。

書込番号:13233617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/09 20:06(1年以上前)

>・カメラを低く持って子供の目線の高さで撮る。

そうなんですよね、よく横着して?上から撮って背景が地面て人たくさんいます。
ひざをついて、時には腹ばいになって(ちょっと大げさ・・)撮って下さいね
きっと良い写真ができますよ

書込番号:13233998

ナイスクチコミ!1


nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 21:41(1年以上前)

私だったら
D5100とEOS kiss X5で選ぶとすれば
X5にない、D5100のHDR機能と300mmまでのキットレンズで
絶対にD5100を選びます。



書込番号:13250358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

友人がD5100 18-55 VR レンズキットを買うつもりです。
僕が僕が買った時は価格コムの最安値とカメラのキタムラの価格がそれほど違いがなかったのでキタムラで買いましたが、現在は約一万円ほどの開きがあります。
愛知県岡崎市周辺で安いお店を教えてください。
以前のキタムラはそれなりに交渉できたのですが・・・・

書込番号:13189417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/06/28 17:29(1年以上前)

昭和三十五年生まれさんこんにちは

東郷町にある三星カメラはどうですか?
http://www.mitsuboshicamera.co.jp/index.html

ここはネット購入後に店頭受取ができるのでオススメですよ!
商品によってはナイトセールがあるので夜9時以降に見てみるのが良いでしょう。

現在のD5100 18-55 VRレンズキットは税込66,580円ですね!
最安ではないけどまぁまぁではないでしょうか?

書込番号:13189492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/06/28 17:30(1年以上前)

スミマセン…^^;

確認したら現在D5100 18-55 VRレンズキットは欠品中でした。

書込番号:13189501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/28 17:42(1年以上前)

近所のキタムラで、月末、日曜日の閉店15分前ぐらいに行ったら
驚きの値引きをしてもらったことがあります。
たまたまかもしれませんが。

価格.comの最安値なみか、それ以下に値下げしてもらえることが多く、キタムラは好きな店舗です。
無料券などつけてもらえてお得ですし。

岡崎はよくわかりませんので、申し訳ないです。

書込番号:13189536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2011/06/30 09:41(1年以上前)

ありがとうございます
二店舗ともあたってみます

書込番号:13196390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

D5100とタムロンB008(18mm-270mm)の相性は?

2011/06/28 13:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:3件

ずっとほしかったデジイチをとうとう購入することにしました。
初心者としてまだ迷っていることがいくつかありますので、皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。
主に旅行に行った時などに使用するつもりなのですが、今年夏にアフリカのサファリに旅行に行きます。今回このタイミングで購入するのは、やはりアフリカのサバンナで、景色や動物の写真が撮りたいというのが一番になります。
アフリカは埃っぽく、基本ジープの上でレンズ交換はまずできないかと思っているので、Wレンズキットは今回購入せず、1本のレンズで済んでしまうタムロンB008(18mm-270mm)を購入しようと思っています。

本体はほぼほぼD5100で気持ちは決まっているのですが、D5100とタムロンB008のこの選択に間違いはないか、またD5100かD3100か、といったところで、みなさんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:13188742

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2011/06/28 13:32(1年以上前)

私は純正レンズもサードパーティ製も両方使っていますので、どちらでも良いとは思います。
しかし、初心者の方ならまずはD5100+18-55レンズキットを買われたらどうでしょうか?値段も変わらないはずですし。その上でタム18-270を追加されたほうが何かと宜しいかと思います。レンズ1本は不具合発生時に困りますよ。

それから、早めに買って機材に十分に慣れておくことをお勧めします。

書込番号:13188822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2011/06/28 14:32(1年以上前)

serendipityAさんこんにちは

タムロンのレンズで良いと思いますよ!
但し私もボディのみでなく18-55の付いたレンズキットでの購入をオススメします。
アフリカ以外ではお散歩スナップには軽くて良いですし、
初期不良時や故障時なども純正レンズがあった方が何かと安心です。
最悪要らなければ売ることも可能ですから…。

D5100とD3100はアフリカで動物撮りがあるので少しでも連写の早いD5100が良いと思います。

書込番号:13188979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2011/06/28 14:39(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240402.K0000240403

僅かな差ですから、レンズキットを買っておくほうが、万一の場合に安心できますし、
B008も買う場合は、ライブビュー撮影できるかどうかテストさせてもらうほうがいいと思います。

書込番号:13188998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/28 14:53(1年以上前)

バリアングル必要とか、多少でも上級機に近い機種という選択なら、D5100でOK。
(先々、暫くはグレードアップしない条件。)
これがD7000所有だったりしたら、断然D3100推奨。

Tamron18-270mmは好評ですから良いですけど、
ジープ上で手持ち連写では、思っているほどの打率には達しないかも。
サファリ良いですね〜。アフリカは一度行くと、嵌るらしいですね。

皆さん指摘のようにD5100LKですね。純正一本必需。

書込番号:13189036

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/28 15:18(1年以上前)

D5100にタムロン18-270
高倍率にしてはとても良いレンズですし、いい組み合わせだと思いますよ

特に旅行で荷物 を減らしたい時には、このコンパクトな高倍率はとても重宝すると思います

書込番号:13189112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/28 17:50(1年以上前)

皆様本当にご親切かつとてもわかりやすいご説明をどうもありがとうございました。

皆様からいただいた貴重なアドバイスに従い、D5100レンズキット+タムロン18mm-270mmをさっそく購入したいと思います!

購入後、出発前までに一生懸命練習したいと思います。

本当にアドバイスを皆様ありがとうございました!

書込番号:13189553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2011/07/01 02:09(1年以上前)

スレ主さんへ
私のタムロン18mm-270mmは、合焦速度が遅く動きモノのは適しません。
合焦精度も純正にくらべ余りよいとは言えません。
我慢できるかどうか? 現物で試してみた後の方がヨロシイカト思いますよ。

書込番号:13199519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/01 09:28(1年以上前)

Gas Gas Proさん
ありがとうございます!そうなんですね。。。動物の撮影、将来的には子供の運動会等の撮影等のため、と考えると一度試してみてからのほうがよさそうですね。
貴重なご意見ありがとうございました。キタムラでレンタルなどしてみてから購入しようかと思います。

皆様本当に貴重なご意見をありがとうございました。
昨日本体+レンズキットが無事家に届きました!慣れるまで相当時間がかかりそうですが、今月いっぱいあるので、たくさん練習したいと思います。
(ニコンカレッジの講座も半日の入門編が予約できたのでちゃんと勉強をしてから行きたいと思います!)

本当にありがとうございました。

書込番号:13199998

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/07/01 11:07(1年以上前)

>私のタムロン18mm-270mmは、合焦速度が遅く動きモノのは適しません。

 GasGas PROさんのは新型でしょうか?
 本格的に動き物を撮るなら新型でも難しいかも知れませんが、旧型でも運動会や野球くらいなら問題ないと感じます。

 新型を妻用に買おうか悩み中です……。

書込番号:13200219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2011/06/23 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

デジタル一眼カメラを初めて購入しようと思っています。
D5100 ダブルズームキットと D3100ダブルズームキットのどちらかにしようと考えています。
被写体は主にサーキットで走るレーシングカー(F1,GT)ですが、モーターショーで室内展示車を撮ったりコンパニオンも撮ったりします。

「それならば、D3100で十分」
「D3100よりISO感度の高いD5100が絶対お薦め」等のご意見をいただけると幸いです。
予算はSDカード等の備品込で10万前後です。

書込番号:13169462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/23 23:41(1年以上前)

>ISO感度の高いD5100---
D3100設定がISO6400拡張なだけで、実力差はないかあっても0.5EV。

LCDドット数、バリアングル、若干連写有利がD5100メリット。他にもあると思いますが。
はっきり言って、どちらでも良いと思います。
差額でD3100+α-------
D3100WZK+35mmとかD3100+SB700とかではいかが。

書込番号:13169773

ナイスクチコミ!0


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 撮影中 

2011/06/24 00:01(1年以上前)

ぴあとらさん 
こんばんは

>被写体は主にサーキットで走るレーシングカー(F1,GT)
D5100とD3100で比較するならそんなに違わないと思います・・・が
やがて上位機種が欲しくなると思います
若干のオーバーかもしれませんが
最低でもD7000にしておいた方が良いと思います
カメラ性能的にD300sの方が良いとは思いますが
モデル末期なので・・・ちょっと考えてしまいますね

書込番号:13169895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 05:18(1年以上前)

ぴあとらさん
基本的に、デジタルなんやから
古いのんより、新いのんやろ?

書込番号:13170455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/24 07:09(1年以上前)

ぴあとらさん おはようございます。

画素数や液晶の見え方はD5100の方が良いでしょうが、EXPEED 2は同じなので画質は余り変わらないと思います。

差額でコンパニオン撮影用の単でも購入されれば、D3100でも十分だと思います。

書込番号:13170583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/06/24 08:28(1年以上前)

別機種

一眼レフはレンズ命です。条件が悪い時に撮れる撮れないは、レンズによります。
とりあえず、予算めいっぱいのレンズキットから初められ、一眼レフと撮影技術
を理解することからはじめましょう。

サーキットならレンズは、いずれ良いのが必要になりますから、
レンズ選択でいずれなやむでしょうから、ボディの高いほうが
かえる予算があるなら高いほうを買っときましょう。
今後必要になるであろうレンズのほうがよっぽど高いです。(笑)

書込番号:13170736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/06/24 09:58(1年以上前)

>モーターショーで室内展示車を撮ったりコンパニオンも撮ったりします。

D3100で十分です。

>被写体は主にサーキットで走るレーシングカー(F1,GT)ですが、

この場合、連写性能と(レンズも含めた)AF性能が重要になってきますね。
ボディはできればD7000、予算的に厳しければD5100。
レンズはできれば55-300mm VRよりは70-300mm VR。

どうしても予算オーバーしてしまいますね。

書込番号:13170977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2011/06/25 13:29(1年以上前)

どちらかと言われたら、どっちもいらないかも。安いコンデジで十分。

書込番号:13175861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/25 15:25(1年以上前)

>モーターショーで室内展示車を撮ったりコンパニオン

室内展示車 :
コンデジの方が気楽に撮れてよいと思います。

コンパニオン :
私は撮ったことがないのですが、聞くところによると、
一眼レフのレンズ程度のAFの速度は必要とのこと。

>被写体は主にサーキットで走るレーシングカー(F1,GT)

むしろ、こちらの方を主体に考えられた方がよいと思います。D5100やD3100でも
動き物に対しては役不足です。現行機種なら最低限D7000は欲しいですし、
D300Sでも難しいのでは。性能を考えると、走っている人を撮るのにも、
エントリー機を使っている人はいません(私は撮られる立場になります)。
レンズは300mmを超える望遠になります。
予算内に納めるのは、どう考えても、無理だと思います。

書込番号:13176237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/06/26 12:32(1年以上前)

>予算はSDカード等の備品込で10万前後です。
 とりあえずレーシングカーが写っていればいいというレベルでしたらD3100+廉価レンズで十分です。

 でも撮影をしていくとおそらく目が肥えて、上記の出費は勉強代にしかならないということが分かると思います。

 優先順位としてはレンズが第1、次にボディーとなり、30万円コースは見て置いた方がいいと思います。

 でも、スレ主さんがレース撮影にはまるかどうかわかりませんので、10万円コースでとりあえず始めてみてはいかがでしょうか?
 無い懐をいくら振るよう(トータルでは安く上がるのですが)我々が30万円コースを勧めても、その気が無ければ全く意味はありませんので。

 コンパニオン撮影も究極のことを言えば上記と同じです。

書込番号:13180062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 12:50(1年以上前)

皆様、いろいろアドバイスありがとうございます!
レーシングカーは写っていればいいという思いでしたら一眼の購入は考えないのですが、
「高い機材ほどむつかしい」さんの貼られた写真のようなものを撮りたいがための購入検討でございます^^;

今は20万も30万も出せないのでD5100を使ってみて、「あー、レーシングカー撮りはこれでは役不足だな」と感じたらお金貯めてもっと上のものを検討してみようと思いますw

書込番号:13180125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/06/26 13:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1.

2.

3.

 ご参考までに、レンズとボディーの組み合わせと写る写真の違いを掲載しておきます。
 一応先記のレスは脳内妄想ではなく経験上のお話だったというオチで・・・。

1.D70s+シグマAPO70-300o
  ・D5100+VR70-300oのような写りと考えていただいて結構です。
   おそらく望遠端の描写にそのうち不満が出てくると思います。
   歩留まりは今回の3パターンの中では一番悪いです。

2.D70s+シグマAPO100-300o F4
  ・D5100+中級レンズのような写りと考えていただいて結構です。
   満足しやすいですが、AFの充実した中〜上級機が欲しくなると思います。

3.D3+シグマAPO100-300o F4
  ・DXカメラの中ではD300s+中級レンズのような写りと考えていただいて結構です。
   歩留まりが驚くほど抜群に向上します。

書込番号:13180238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/26 14:05(1年以上前)

ぴあとらさん
それが、ええと思うで。
レンズも、欲しくなって来るからな。

書込番号:13180411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

D5100 ダブルズーム買いどき

2011/06/22 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

みなさま、はじめまして。

最近ちょくちょく、のぞかせていただいております。

D5100ダブルズームキットを買う意志を固めているのですが、

ズバリ!買い時はいつだと思われますか?

夏のボーナス(あと1週間くらい?)時期まで待ったら、

もう少し安くなることとかってありますか?

あと、キャッシュバックというものは、いつごろと予想されますか?

みなさまのご意見、考え、勘(笑)などありましたら、教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:13162952

ナイスクチコミ!0


返信する
tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/22 11:22(1年以上前)

欲しい時が買いどきですねぇ。

私もD7000を年度末の3月に購入予定でしたが
発売から一ケ月以内の高いときに買ってしまいましたw
後悔はありません。

書込番号:13162969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/22 11:29(1年以上前)

ボーナスセールがないとは言い切れませんね。

9月後半まで待てば、決算セールも。

キャッシュバックも特にする必要性が感じられません。
(震災の影響で生産台数が減っているメーカーもあるようですし。)


>ズバリ!買い時はいつ

近々使う予定があって、欲しい、と思うなら、今でしょう。

書込番号:13162990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/22 12:05(1年以上前)

ダブルズームを買うなら、D5100 18-105 VR レンズキットがおススメです。1本で済みますよ
撮るものによるけど、望遠主体ならダブルズームのほうがいいけど、

書込番号:13163089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/22 12:21(1年以上前)

こんにちわ
D5000のときは1月だったかな〜
夏にお使いなら買うしかないですね!

書込番号:13163140

ナイスクチコミ!0


SHOT33さん
クチコミ投稿数:32件

2011/06/22 12:24(1年以上前)

多分来月にはキャンペーンが始まると見ていますが、売れ筋なのでWズームで五千円ですかね・・・実質ボディー45000円で買い!

書込番号:13163152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/22 12:30(1年以上前)

ゆるゆると期待して、8万切ったところで購入されたら。

D7000は高いときに買って、年末〜年始の旅行で活躍したので3.5万円の現状差額など、
どこ吹く風とうそぶいてみる。

書込番号:13163175

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/06/22 14:05(1年以上前)

こんにちは。
来週末に、店頭で交渉して
WZK+オマケで80000円ジャストで買えれば十分安いと思います(^^)

書込番号:13163446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/22 14:44(1年以上前)

四つ葉のクローバー1212さん こんにちは。

私はD7000を発売と同時に高い価格でボディを購入した1人ですが、その後冷静に分析した結果約5カ月後には価格も落ち着き、キャッシュバックを含めればキットレンズ18ー105oを同額で買ってお釣りがくるほど安くなりました。

現在は震災後の価格も落ち着きはじめていますが、同じように考えると9月頃が買い時のような気がします。

但し撮りたい被写体が有る場合は、時間はお金で買えないと思います。負け惜しみです。

書込番号:13163540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/06/22 15:13(1年以上前)

>>ズバリ!買い時はいつ

慣れも必要ですから、使う時の少し前がいいと思います。

書込番号:13163613

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/22 15:51(1年以上前)

>買いどき
こんにちは
現在 D5100WK は、価格.com の初値から27.6%下がっていますが、月日が経つと40%以上は下がるのが今までの通例です。
しかし、買い時とは欲しいと思った時で、安く成った底値が買い時では有りません。

人生は短い!趣味に費やす時間もそんなには有りません、時間は買えませんが趣味の時間なら買えるとも言えます。
必要 或いは、欲しいと思った時に買って楽しむのが一番です。
キャッシュバックの事は、先に買って楽しんだ時間を考えれば、その方が良いと考える事にしましょう。
欲しいと 思った時に、その時の最安値近辺でゲットされたら良いです、それは時間を買ったのと同じなのです。

書込番号:13163696

ナイスクチコミ!2


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/06/22 17:50(1年以上前)

買い時失敗した私から一言

品薄、レンズ300mm化と言いながら2年前のD5000より早いペースで価格下落しております。
D5000の時は8月末か9月にキャッシュバック始まっておりDZですと1万円。

夏休みに使う云々関係なければ、その辺まで待つのが金銭的には得策でしょう。

当然その後も下落しますがキリがないでしょう。

書込番号:13163968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/22 19:02(1年以上前)

キャッシュバックは無くとも、待てるのであれば後になる程値段は下がると思います。
ただその間は、この機種で写真撮影が出来ませんので、どこまで我慢できるかですね。
夏休み前まで待てるのであれば待ってみてはどうでしょう?

書込番号:13164177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/06/22 21:04(1年以上前)

 ほんとうに欲しいと思ったときが、買い時なんですね・・・・ともかく、カメラは小難しく
云えば、「還ることのない、この一瞬を記憶するための道具」なんです。

 何時安くなるのかなんていうことを考えていることの方が、どれほど自分の人生の中でロス
が多いことか・・・・。

 それでも、スレ主さんの気持ちを考えて、もし、80.000万円のものが1年も経たずして、
50.000以下にでもなるなら、そう言う考えも有りかなーーーーと、思わないでもありませんが
スレ主さんの年齢がどうあれ、1年間のロスの方がやはり大きいのではないでしょうか・・。

 Nikonの製品が欲しい。が、5100は価格が高ければ、3100をお買いになれば問題は解決なんですけど
ね・・・やはり、駄目ですか・・・A4までのプリントならば、どちらで撮った写真か分からないと
思いますが・・・どうなんでしょうね・・・。

 こうしたスレには、最近、飽き飽きしてきました。やはり、このスレッドから私自身が引き時なのかなーー

書込番号:13164653

ナイスクチコミ!5


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/06/22 22:36(1年以上前)

必要な時が買い時だと思います。

底値の時には、次の機種が気になると思います。


ところで、四つ葉のクローバー1212さん にとっての

買い時の定義はなんですか?

書込番号:13165161

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2011/06/22 22:39(1年以上前)

今使っているカメラが「何か」にもよると思います。

書込番号:13165186

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/06/22 23:23(1年以上前)

近いうち(夏ボー前後)で、がくっと下がる時期があるなら、
その直前で買いたくは無いって事だとお察しします。
(あまり急がないなら私もそう思いますから(笑))

期限が決まってる場合に
何時買えば良いかを他人に相談するのは超レアケースだと思います^^;
一般的には『欲しい時が買い時』でしょうが、
それは今回の質問の趣旨とは少し違うと私は感じました。

書込番号:13165410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/23 05:46(1年以上前)

>夏のボーナス(あと1週間くらい?)時期まで待ったら・・

あなたの時期に合わせて価格は決まりません・・
まして、今年は商品不足で当てには出来ませんよ。
ボーナスの出ない企業も沢山ありますし・・
今日の風景も綺麗な花も来年まで廻り遇いませんよ・・・。

書込番号:13166158

ナイスクチコミ!0


KIM.TAKOさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

2011/06/23 19:57(1年以上前)

 私は、このカメラが発売されることを知った時から、ずっと欲しい、亭主におねだりしていたので、他の方が言われるように「欲しいと思った時」が「買う時」だと思います。

 私は、「念のために実機を触ってから」と思い、発売日に量販店に行きました。「震災の影響で、いつ入荷するか分からない」と言われた時は、結構、ショックでした。ゴールデンウィークに娘と一緒に、可動式液晶を使って、写真を撮ってみたいと思っていたので…。この時に、「実機を触ってからと思わずに、気になっていたのだから、予約しておけば良かった…」と思ってしまいました。

 何が起こるか分からないので、買うことができる時が、「買う時」だと、私は思います。

書込番号:13168473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/25 19:49(1年以上前)

大体デジモノは発売から半年から1年くらいするとほぼ底値ということが多くなり、次期モデルが出るという傾向が多いです。わたしの予想だと11月〜2月辺りが買いかなと思っています。

書込番号:13177161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:17件

質問です。
使い始めで、ファインダーで撮影したのですが、エフェクトモードにしていたことを
忘れていて、旅行から戻って気付いたのです。rawデータは取っていないので、
あきらめるしかないでしょうか?何かで通常の写真にすることができますでしょうか?
教えてください。

書込番号:13152214

ナイスクチコミ!3


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/19 19:16(1年以上前)

こんばんは
モードの種類は、セレクトカラー、カラースケッチ、ミニチュア効果、ナイトビジョン、ハイキー、ローキー、シルエットが
有りますが、
ハイキー、ローキー(シルエット?)なら、それなりに大丈夫と思います(画像を、貼り付けられたらやって見ます。
まぁ しかし、それもまた良い記念と言うか、有りの写真と思う事にしましょう。
今後は、RAW+JPG で撮られたら良いです、大事な写真は特にそうですね。

書込番号:13152300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/06/19 19:16(1年以上前)

とりあえず参考画像をアップしてみてはいかがでしょうか?
詳しい人からのレスがあるかもしれませんので・・・

書込番号:13152301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/19 19:29(1年以上前)

当機種

スケッチモードで撮影

一枚アップします。スケッチモードで撮影したので、いまカメラで編集できないかみていたのですが
このカメラ設定ではできません。てメッセージが表示されました。
撮影後に遊びで変換するのが普通のやり方なんでしょうね。

書込番号:13152358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/06/19 19:43(1年以上前)

なんとかしたいのは、彦根城をバックにとった写真ですが、robot2さんのコメントにさいしょからハイ・ローキーしかないのでたぶんだめなんですよね?
ソフトは付属のnx2しかありません。
これからは撮影後にスケッチにすることにします。でももしなにか朗報あれば教えてくださると助かります。

書込番号:13152421

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/19 20:04(1年以上前)

拝見しましたが…
スケッチモードでの JPEG 画像は、調整で普通の画像に戻すことは出来ません。
スケッチ旅行記 的アルバム、写真帳にされたらどうでしょうか。
あまり 聞いた事が有りませんので、面白いし挑戦のしがいが有ると思います。

書込番号:13152504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/06/19 20:13(1年以上前)

やはり、、、ありがとうございました。
二日使いましたが、私には、この機種は重いので憧れの30年ぶりのニコン購入でしたが残念ですが、
簡単なサイバーショット DSC-HX100V に乗り換えようと思います。価格崩れる前に知人に
引き取ってもらいます。

書込番号:13152545

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/19 20:46(1年以上前)

>重いので…
重量の事なら、重くは有りません。
DSC-HX100V:525g 幅x高さx奥行き 121.6x86.6x93.1 mm
D5100:      510g 幅x高さx奥行き 128.0x97.0x79.0 mm

操作法とかが、簡単で無く重いのでしたら、結論を出されるのは速すぎだと思いますけどね。

書込番号:13152674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D5100 ダブルズームキットの満足度5 NIS 

2011/06/19 21:03(1年以上前)

レンズキットだとレンズが265gあるので、DSC-HX100Vよりは重いですね。
特に一眼でないといけないというわけではないみたいなので、それでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13152753

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/19 21:25(1年以上前)

>Power Mac G5さん
駄目だし、有難うございます。
レンズの、重さが有りましたね(^^

書込番号:13152856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/06/19 22:34(1年以上前)

連写、書き込み速度、広いISOなどに憧れましたが、連写は思ったほどでもない、
ISO高感度撮影もモード次第、レンズとボヂィのバランス(個人的な好み)がいまいち。
望遠持ち運びで疲れちゃう。デリケート。(防水ないから水に弱い)ファインダー情報が思ったより少ない。など。使いこなしてないけど、二日ほど使ってもちあるいてみての感想です。気軽に写す、ってところがいまいちです。たぶん慣れなんでしょうが。これを買えばいい写真とれるとおもったのですが、プレーっシャーがきつくて。気軽なカメラが気楽です。取り扱いも。。。。望遠と高感度撮影をもう少し試してみたい気もしますが、もう運動会すんでしまったし。

書込番号:13153212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/19 23:54(1年以上前)

DSC-HX100V にしても、
設定の変更忘れ(戻し忘れ)は防げません。
(エフェクトモードとかはないみたいですが。)

撮影途中等に、時々画像をチェックする癖をつけることをお勧めしておきます。

その日の一番最初にチェックと、
途中で何かの拍子に変わっている(無意識のうちに触ってしまって、とか)可能性もありますから、
途中でも。


>これを買えばいい写真とれるとおもったのですが

「いい写真」の定義は人それぞれですが、
コンデジよりはきれいに撮れると思いますが・・・・・・。

たしかに、重さ、大きさに関しては、どうしようもないですね(これも個人差が大きいですから)。

書込番号:13153645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/06/19 23:58(1年以上前)

コンデジなら、
液晶に設定内容がそのまま反映されて映し出される可能性が高いですね。

「投稿」をクリックした瞬間に気がつきました。(失礼しました。)

書込番号:13153669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/06/20 13:35(1年以上前)

D5100との相性が悪いようですから、コンデジへの買い替えもやむをえないかもしれませんね。
HX100Vも防水ではありませんが・・・

書込番号:13155314

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング