D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

まったくの初心者です

2013/03/14 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

初めまして。いつも拝見させていただいております!
今回、一眼レフデビューしたく、
D5100,d3200のダブルズームで迷って
います(^-^;
自分なりに調べ、こちらのクチコミでも
同じような質問も拝見させていただきました。

再度質問させていただいたのは
D3200のほうがd5100より安くなったから
です。

どちらも買い時だと思いますので
先輩方の意見をいただきたいです。

よろしくお願いいたします!

書込番号:15890305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/14 11:31(1年以上前)

あくまでも主観的僕の認識ですのであしからず。

D5100→慣れてからも本気でも十分に使える初心者対応機種。

D3200→安価に買える高性能レンズをお持ちの方のお散歩カメラ。

D5100かなぁ。扱いやすいし。

書込番号:15890332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/14 11:39(1年以上前)

松永 弾正さん
早速のご返信ありがとうございます!
やはり上位機種ですね!
参考にさせていただきます!

書込番号:15890360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 11:56(1年以上前)

私もD5100が良いのではないかと思いますが、D5100を購入されて後悔したと言う話は聞きませんので。

書込番号:15890399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/14 11:59(1年以上前)

こんにちは。


液晶が見やすい、
望遠ズームが300ミリ、
なのでD5100が良いと思います。


設定を変えるときは
液晶見ながらの変更になりますから
液晶の見やすさは意外に重要かもしれません(^O^)/

書込番号:15890402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/14 12:03(1年以上前)

Experiasx さん

やはりそうですか!
ありがとうございます☆
D5100で考えていきます!

書込番号:15890412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/14 12:07(1年以上前)

DF02さん

こんにちは!
ズーム300は魅力ですよね。

液晶が見やすい(^-^)
これは大事ですよね!
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:15890428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/14 12:51(1年以上前)

みなさんのいわれるようにD5100の方が良いと思います
ある程度カメラに慣れてくるとD3200では物足りなさを感じてくると思いますからどうせ買うのなら1クラス上のD5100の方が良いです
また望遠が200mmまでは望遠として不足を感じる場合が多いですから300mmまでの望遠の付いてくるD5100の方が良いかと思います

書込番号:15890567

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/14 12:52(1年以上前)

二代目にD7100あたりを買うなら、
小さいD3200も差別化できるのでアリだと思います。

D3200に35mmF1.8を付けて気軽にふらっと出かけるのも
楽しかったりしますよ^^

書込番号:15890573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/14 13:33(1年以上前)

どちらを買ってもハズレはないと思いますが、個人的にはD5100がオススメです。

理由
・D5100のセンサーは評価が高いソニー製1600万画素センサー(α55、D7000、K-5等と一緒)
・14bitRAWが使える
・1600万画素機は今後貴重となる ←特にこれ

という訳で背中を押しておきます。

書込番号:15890707

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/14 13:51(1年以上前)

こんにちは
上手な取り方を、カメラが教えてくれる→ガイドモードのあるD3200が良いと思います。
最新機種である。
上位機種と同等の画像処理エンジン「EXPEED 3」。
高画素_2400万画素。

見て聞くマニュアルデジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d5200/index.html

書込番号:15890755

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/14 18:44(1年以上前)

D5100、D3200どちらでも良い機材です。

バリアングルが必要かどうかで決めても良いかも。

書込番号:15891577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/14 19:13(1年以上前)

ぽぱい55さんこんばんは。

個人的には付属の望遠ズームの差がデカイですね。
D3200 55−200mm VR(手ブレ補正弱い)
D5100 55−300mm VR(手ブレ補正なかなか強い)
画素数は1000万画素もあれば十分だと考えてますので、高機能なD5100がオススメです。

取り敢えずの出発点を選択したいだけでのめり込んだらレンズ代はたくさん用意出来るのなら、高画素なD3200の方が楽しいかもしれませんね。

液晶はD3200とD5100で同等かと思ってましたが微妙に違うんですね。
D3200 視野角160°
D5100 視野角170°

書込番号:15891714

ナイスクチコミ!0


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/14 19:28(1年以上前)

2400万画素が必要ならD3200
1600万画素で十分ならD5100

2400万画素が必要な状況はあまりないと思うので、D5100のほうがオススメですかね。
液晶がバリアングルなのもオススメポイント。

ただ、スマホ連動とか考えているならD3200しかない。
いちばんオススメなのはもう少し資金をためて(&値下がりを待って)D5200を購入することかな。
価格差4万円はけっこう高い壁ですが。

書込番号:15891767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/14 22:08(1年以上前)

D40&D60&D3000でさえ使いこなしてないっす………( ̄▽ ̄;)
D3200でも十分使いこなすの大変っすよ♪
そんな自分はD5200の画質にうっとり中…
なのでD7100の画を楽しみにしてるっす

Ramone2さんに一票♪

まずは早く買って使ってみないと(^_^;)
迷ったら上位機とも迷ったら新型とも聞きますので自分の気に入った方を

書込番号:15892528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/14 23:40(1年以上前)

D5100を所持していますが、旧型となった今が安価で買い時ではないでしょうか。
D3200なら、この先も下落が見込めると思います。

バリアングルはイベントの時などには結構重宝しますよ−!!
その当たりの必要性でお選びになることをお勧めします。

書込番号:15893033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/15 01:00(1年以上前)

皆さまへ

非常にたくさんのアドバイスありがとうございます!
多くの方からのコメントびっくりしました!
お一人ずつのお返事でないことを
お許しくださいm(__)m

アドバイスいただいたことを踏まえて
明日とりあえず電機屋にいって
もう一度触りまくります♪

書込番号:15893354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/15 01:16(1年以上前)

度々すいません。

D3200のオプション、スマホ連動機能・・・
ちょっと気になって調べてみましたが
これは使える機能なのでしょうか?
バリアアングルくらい使え
リモートシャッターも切れる(^-^;
調べた感じではかなり良いような
感じですがm(__)m

実際ご使用になられたり
ご存じの方いらっしゃれば
ご教授願います!!

書込番号:15893390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/15 01:33(1年以上前)

詳しくはわからないけど遊べそうではあるっすね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120607_538202.html

書込番号:15893427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/15 07:31(1年以上前)

ニコイッチーさん
ありがとうございます!
遊べそうですよね(^-^)
初心者なので、こういう遊び心にも
引かれてしまう(^-^;笑

書込番号:15893743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信25

お気に入りに追加

標準

画素数について

2013/03/08 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

おはようございます。
私はD5100を昨年購入したのですがNikonも新製品をD5200、7100と次々とリリースして来ていますが 、
2400万画素が当たり前のようになっていますが、私自身は1600万画素で充分のような気がします。
詳しい方にご意見を頂きたく思っております。

書込番号:15863858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/03/08 09:02(1年以上前)

>私自身は1600万画素で充分のような気がします

ん?
ご自身がそう感じているのなら1600万画素D5100でいいのでは。

私などは1600万画素でも多く感じます。1200万画素機が丁度良いです。

書込番号:15863873

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/08 09:12(1年以上前)

私は1000万画素でいいな〜。

あまり画素が増えるとaps-cもコンデジ画質の様になってしまう予感。

書込番号:15863899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/03/08 09:13(1年以上前)

パソコン画面で見たり、普通の大きさにプリントするなら、区別できる人はまずいないでしょう。

小面積を頻繁にトリミングしたりするなら、それなりに意味があるかも。

書込番号:15863903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/08 09:14(1年以上前)

必要とする画素数は個人、個人違いますし被写体によっても変わるかと思います

私も1000万画素もあれば困りはしませんが、より高画素を欲している人もいます
メモリーも大容量化が進んでいるしパソコンのスペックも上がって高画素化は世の流れですからしょうがないですね

書込番号:15863906

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 ダブルズームキットの満足度5

2013/03/08 09:16(1年以上前)

画素数は使用目的で変わります。

私はそれほど大きく印刷する必要がないので、D5100を愛用しています。

ただ、FX機の操作性の良さから、D800も使用しています。
ファイルサイズは大きいですがAF51点、丸型ファインダーなど素晴らしい機材です。

軽い機材のD5100は、気楽に撮影を楽しむ方に充分な性能だと思います。

今のPCやSDカードの能力からすると、D800などの大きなファイルサイズでも転送速度は気になりません。

画素数は使用する方の考え方で判断して良いかと思います。

書込番号:15863911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/03/08 09:19(1年以上前)

DX(APS−C)なら12MP、FXなら24MPもあれば充分でしょうね。
ただし、世代が異なると、他の部分で差が出ることもあるので、
RAWで残し、最新のソフトで現像するとか、工夫すれば良いと思います。

書込番号:15863917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/03/08 09:20(1年以上前)

僕自身は1000万画素付近で十分かと思いますが

やはり新しい機種はどこか数字でスペックアップしないと営業しにくいでしょうね

受光素子の大きさが同じまま画素数が多くなると
今流行りのボケと逆に絞れなくなりますよな

C社も次期モデルは2400万画素との噂ですが
せめて2400で止めてほしい

本当は1600万画素とか1800万画素くらいが落としどころのような気がするのですが・・・

書込番号:15863924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/03/08 09:27(1年以上前)

>私自身は1600万画素で充分のような気がします。

デジタルで撮った写真に何を求めるか?で異なってくるとは思いますが、懇意にしている堀内カラーのプリント技師のお話では、『1600万画素あれば、充分に全倍サイズ(600x900mm)のプリントは出せる』と云うことです
そう云う意味では、『1600万画素で充分』と云えるでしょう

因みに、私が初めて撮ったデジタル写真は、『娘の成人式の振袖姿』でしたが、この時使ったのは『200万画素のコンパクトデジタル(でも4万円ほどもした)』でしたが、A4サイズにプリントして十分綺麗に見えました (^^)

一方で、『高画素になるほど、階調描写が豊富になる』と云う考えもあるようですから、そういう考えによれば『画素数は多ければ多いほどよい』と云うのも、ある意味真実かと..... (^^)


『最終的に出力された写真に何を求めるか?』 ある意味、仕上がった写真に求めるものは人それぞれ異なりますから、『どのくらいの画素数があれば良しとする』のかは、自分で決めるしか無いでしょう (^^)


書込番号:15863936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/08 09:28(1年以上前)

センサーのダイナミックレンジや許容ISO等が改善されていれば、高画素でいいと思います。
(パソコンの問題はあるかもしれませんが・・・)
リンクが切れてますので、「Compare up to 3 items」をクリックする必要があります。

http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/850%7C0/(brand)/Nikon/(appareil2)/698%7C0/(brand2)/Nikon

書込番号:15863939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/08 09:35(1年以上前)

おはようございます
私は画素数が増えても構わないです

今更ニコンも600万画素のカメラを出さないでしょうし

高感度の性能が前モデルより良ければ たいして気にしません

書込番号:15863961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/08 09:35(1年以上前)

高画素になると
高感度でのノイズが
気になります

でも縮小しちゃうから
あんまり目立たなくなります

ちょっと得した気分♪

書込番号:15863962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/08 09:45(1年以上前)

2000万ですら多いのに・・・容量いっぱいいっぱいでHDDが悲鳴上げてるワ。

超人強度1000万パワー!くらいがちょうどカッコイイ!

書込番号:15863981

ナイスクチコミ!1


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/03/08 09:46(1年以上前)

皆さま、ご返信有り難うございます。
上位機種では3000万画素ごえのが、あったりしますが、私は半導体関係の仕事をしておりますが、30年前は38万画素で世界一なんて言っておりました。

書込番号:15863984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/03/08 10:54(1年以上前)

N社、C社、ともにフラッグシップ機のほうが 135サイズでも 1620万(D4)、1810万(1DX) と画素数を抑えていますね。
使用者が成熟してくれば画素数競争も収まって、用途に応じた画素数の選択ということになるのではないでしょうか。

書込番号:15864166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/08 10:59(1年以上前)

個人的には今使ってるD7000の1600万画素で必要充分です。
もし数字的なアップが無いと営業しにくいって理由で
どんどん画素数を上げてるなら(デジカメ業界の)マーケティングを見直したほうがいいかも。

クルマだと馬力、排気量は一部のスポーツカー、高級車以外はモデルチェンジしても殆ど変わらないです。
ファミリーユースのクルマ(カメラでいうエントリー機)なんてせいぜい100馬力ちょい、排気量も1800程度でも売れてるんだし。

クルマに例えてすみませんでした。

書込番号:15864181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2013/03/08 11:11(1年以上前)

車の例え、面白いですね。
バブル期(1990年ごろ)は280馬力のGT−Rなんか飛ぶように売れていたけど、その後ユーザーは賢くなって馬力よりも低速のトルクや燃費が大事だと気付いた。
デジカメも画素数が全てという素人考えがまだはびこっているけど、もうデジカメの最盛期は過ぎてこれから衰退期に入ると賢いユーザーの割合が増えてくるでしょう。そうすればメーカーも本質に戻ってモノ造りをしてくれるものと思って期待しています。

書込番号:15864217

ナイスクチコミ!2


スレ主 Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件

2013/03/08 12:11(1年以上前)

皆さまのご意見のように私はトータルバランスが大切かな?と思ったりしております。

書込番号:15864386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/03/08 12:20(1年以上前)

車への例え、面白いと思います。

パワーよりもトルクやドライバビリティ、車としての質感、車内の快適装備や燃費などが重視されている、と考えると、今のコンデジ〜エントリー一眼クラスは今後画素数よりも、画像処理系、高感度特性、連射性能やバッテリーの持ちなどが重視されていくと思います。

でもその一方で、コストを無視するような高品質、使う機会なんぞないような高馬力、燃費よりも立派さ重視の車が一定のニーズを満たしているように、高画素化、高速化といった流れは止まらないと思います。

ただし、CPUの進化が分子レベルに達してしまい、根本的な構造転換を行わなければいけなくなったように、撮像素子の画素限界も(物理法則に従って)そのうち訪れると思います。

まあ、高感度なんて、フィルムの時代にはほぼありえない話だったのが当たり前になってるのがむしろすごいと思います。
フィルムなら基本はISO100、暗いレンズのコンパクトカメラやエントリー機でも早いシャッターが切れるようにするためISO400(ただし報道領域はシャッタースピード優先のためモノクロISO400がメイン)、室内撮りをするならISO800、悪条件下で撮影するためにISO1600というのが普通で、ISO1600なんて、画質が荒くて大変でしたが、今時ISO1600で画質が荒れたらカメラが悪い、っていう時代ですからね。
手持ち夜間風景撮りが普通にできるようになるだなんて、当時なら信じられない世界です。

書込番号:15864412

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/08 12:21(1年以上前)

高画素に越した事はないですが、その必要性が無いと思う方も居られます。
CCDの画質も好きだし、600万画素で充分の意見もあります。
1600万画素あれば、個人の用途なら充分は、3600画素超のカメラが有るからこそ言える事かも知れません。

3600万画素を、自在に使いこなしている方がおられるのもまた事実です。
先に、前に進む方が趣味の写真は楽しい!も有ります。
私は、D4がバランスの取れた素晴らしいカメラだと思っていますが、画素数アップのカメラD4Xにも期待しています。
たぶん、発売されるでしょう。

書込番号:15864418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/08 12:53(1年以上前)

やはりどれだけ引き伸ばしたいか、どのように鑑賞するか等で変わると思います。
ギガパンとか作ってる時には高画素の方がありがたいですし、スマホ・タブレットとかで見せ合う分にはMpxいらなかったりしますね。


今、一番ボトルネックだと感じてるのはrawで連写したときの連続撮影可能枚数ですかね。
画素数よりもここにストレスを感じないカメラがほしいなぁと思っています。
D4なんかは100枚ぐらいサポートしてますが、エントリ・中級機は1ケタか2ケタ(それも十数枚が多い)ですよね。こんなところで格付けしないでほしいです。

個人的にはエントリ・中級機のバッファ潤沢にしてほしいですね。

普段連写はほとんどしないのですが、さすがにEOS kissX50のraw連写力の
無さには驚かされました。

書込番号:15864534

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

使用可能なレンズ

2013/02/27 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 kalimeraさん
クチコミ投稿数:16件

こんにちわ。お伺いしたいのですがコシナ フォクトレンダー NOKTONのレンズはD5100で使用可能でしょうか?以前の口コミにD5100はレンズを選ぶというのを何度か拝見しましたので、使えないレンズがどんなのかと思いました。どうぞ宜しくお願いします

書込番号:15825501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/27 17:47(1年以上前)

これをどうぞ。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/system02.htm

書込番号:15825529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/27 17:48(1年以上前)

>コシナ フォクトレンダー NOKTONのレンズはD5100で使用可能でしょうか?
Fマウントのレンズであれば、装着できると思います。

書込番号:15825534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/27 17:51(1年以上前)

こんばんは。

ノクトンはCPU内蔵レンズですので、MFレンズとして普通に使用可能ですよ。

書込番号:15825543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/27 18:07(1年以上前)

kalimeraさん こんにちは

ノクトーン58oF1.4ニコンマウンは CPU内蔵ですので MFに成りますが 使う事できます
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl2/58sl2/index.html

でも 一応知っているとは思いますが ノクトーンといっても フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95は マイクロフォーサーズ 用ですので付ける事は出来ません
http://kakaku.com/item/K0000145739/

書込番号:15825601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/02/27 19:06(1年以上前)

kalimeraさん こんばんは。

ニコンマウントのモノであれば問題無く使用できます。

但しこのレンズはマニュアルフォーカスとなります。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000344279_10501211893

書込番号:15825823

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/27 21:17(1年以上前)

>以前の口コミにD5100はレンズを選ぶというのを何度か拝見しましたので

D5100はAFカプラーが装備されていないのでオートフォーカスのレンズであってもモーター内蔵のレンズでないとオートフォーカスが作動しません。
純正レンズでオートフォーカスが作動するのはAF-S、AF-Iのレンズです

またレンズ情報を伝達することが出来ないCPU内蔵でない昔のマニュアルフォーカスのレンズはオートフォーカスが使えないばかりか、カメラの露出計が作動しないのでプログラムオート、絞り優先、シャッター速度優先などのオートモードが使用できません
マニュアルモードでは使えますが、露出計が作動しないので外部露出計を使うか経験に基づいてシャッター速度と絞りを自分で決めて撮影して液晶で撮影された画像を確認する方法で撮るしかありません

書込番号:15826401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/28 06:30(1年以上前)

kalimera さん
メーカーに、電話!

書込番号:15828009

ナイスクチコミ!1


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D5100 ボディの満足度5

2013/02/28 10:35(1年以上前)

簡単に言うとD5100が使えるレンズを選ぶというのはD7000などの上位機と比べて単にAFが効くか効かないかの差です。
だからD7000など今のニコン機で使えるレンズはD5100でも使えますがAFが効かずMFになるレンズがあるということです。

コシナのレンズはD7000でもD5100でももともとMFでしか撮れないレンズなので、
差は出ない(D5100のレンズを選ぶに該当しない)と考えて差し支えないです。

書込番号:15828587

ナイスクチコミ!1


スレ主 kalimeraさん
クチコミ投稿数:16件

2013/02/28 16:57(1年以上前)

お返事頂いた皆様お返事いただきありがとうございました。使用可能ということで安心しました。

書込番号:15829768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/01 05:36(1年以上前)

kalimeraさん
おう!

書込番号:15832300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動画について

2013/02/17 12:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 なんtyaさん
クチコミ投稿数:20件

D5100で撮った動画を
パソコンに入れて
ムービーメーカーなどで
使いたいのですが
SDカードを繋いでも
写真しかでてきません(>_<)
カメラにSDを入れて見ると
動画はちゃんとあります…
どうやってパソコンに入れれるのでしょうか?

書込番号:15777157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taketake4さん
クチコミ投稿数:35件

2013/02/17 12:35(1年以上前)

とりあえず、ビューNXでも見れないのでしょうかね?

書込番号:15777224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/02/17 13:11(1年以上前)

転送も再生も、付属ソフトViewNX2(Transfer2)で出来ますが・・・

書込番号:15777383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/17 13:18(1年以上前)

パソコンOSが古いと思います。

動画は、ビデオH.264 音声PCM 拡張子(コンテナ) MOV
なので、クイックタイムなら再生が出来ると思います。

WINDOWS7ならば、WMVでも再生も可能と思います。

フルHDならば、PCのCPU性能が良くないと
編集どころか再生も難しいです。

書込番号:15777414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2013/02/17 16:32(1年以上前)

別メーカー使いなので細かい仕様は判りませんが、

「SDカードで繋いで」がカードリーダーならば、エクスプローラーで、E:ドライブとかF:ドライブとかリムーバブルドライブとしてカードの中身が見えるはずです。
オリンパスだと「PRIVATE」フォルダの下「STREAM」にあるけど、ニコンだとどこかな?

"*.mov"でカード内を検索すると見つけられると思いますよ。
XPでも問題無く見られます。(動画編集なら、プレミアエレメントが良いですよ)

書込番号:15778136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/02/19 20:32(1年以上前)

わたしは、ドライブレコーダーで同じ体験をしました。

はずかしいのですが、カードリーダーが古くてだめだったのですが。

すぐPC屋サンで¥580のリーダーを買い再生するとOKでした。

書込番号:15788601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました(・∀・)

2013/02/16 02:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種

記念すべき一枚目

autoで撮りました

適当でとったがなんがいいですねw

こんばんは
前レスに皆さんに大変お世話になりました。
今日D5100が届いて来ました!
早速試写をしました。
いや〜まだなにもわからないですが、なんだか良い感じ撮れたね(かな?)
これからもっと勉強したいと思います!!

さて、また質問ですが、新しいカメラを購入したあとに何がチェックするところがありますか?
新品だと必要ない…かも知れませんね

書込番号:15770752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/02/16 02:29(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。

いやいや、おめでとうございます。

楽しそうで、いいですね。

私は、明日明後日で値段交渉してきます。

娘が中学生になる前に、いそごっと!

仲良くしてください。宜しくお願いします。

書込番号:15770789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/16 02:40(1年以上前)

スレ主様こんばんは^_^
ご購入おめでとうございます!
さて、D5100様を連れ出す時のバッグはご購入されましたでしょうか…?
私は最近こちらのバッグを注文しました^_^
http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0221120037-4O-00-00

いかにもって感じではなく、気軽にっていう感覚で選びました。
よければご参考になさって下さい^_^

書込番号:15770817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/16 02:43(1年以上前)

ご購入おめでと〜\(^o^)/

チェックするとこですか〜上級者なら色々わかるんでしょうが…まずは使ってみて『あれ?』って思ったらでいいかと
自分はそんなレベルっすorz

小籔さんいわく、空・犬・猫・カプチーノ・サボテンばっかじゃなく、大切な人をたくさん撮れ!だそうです
友達や家族は後で思い出になりますからね♪
人って中々難しいんすよね(^^ゞ綺麗に撮らないと文句言われるし(T_T)
でも、自分も見習わなくちゃ………( ̄▽ ̄;)

書込番号:15770826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/16 04:06(1年以上前)

こんにちは。

>>さて、また質問ですが、新しいカメラを購入したあとに何がチェックするところがありますか?

まずピントチェックです。画像を拝見した感じでは大丈夫と思いますが。
三脚あれば固定してやられる方が正確にできますが、ピントが来ているかどうかです。

画像素子のチェックです。新品ですので、多分、大丈夫だと思いますが、絞りを一杯に絞って、空など撮影されて、それを拡大で見られると、黒い転々などゴミが無いかチェックされたらいいです。

レンズやファインダーに大きなゴミなど異物がないかチェックです。

あと、一通り使える機能を動作してみてのチェックです。


書込番号:15770938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/16 06:34(1年以上前)

お早うございます。

便利な時代になりました。結果が、即座にその場で見られるのですから。
まずたくさん撮って失敗作を作ってください。それが上達の早道。
おっと、-----何でも撮ってみるのは凄く良いですよ。発見に出会えます。

書込番号:15771072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/16 07:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。撮影画像では問題無さそうですし、
メーカー保証は1年間ですからじっくり撮影を楽しんでください。

書込番号:15771186

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/02/16 07:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D800などの高額の機材ではニコンの品質管理は心配ありませんが、私のD5100は後ピンでした。
念のためニコンSCにピントの点検をお願いしましょう。

このときに、ローパスフィルターの清掃も合わせてお願いしましょう。
保証書と納品書を持参するとローパスフィルターの清掃は購入後1年間無料です。

機材が新しいうちは、内部の油がはねるようです。この油が、ローパスフィルターに着いたまま放置するとニコンSCでも清掃できない場合があります。
新品購入したD40がこのケースでした。

点検後は安心して撮影に集中できます。
楽しい思い出をたくさん画像にしてください。

書込番号:15771226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/17 02:09(1年以上前)

ゆりたん3510 さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:15775726

ナイスクチコミ!0


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 08:21(1年以上前)

ゆりたん3510さん
おはようございます。

ドライボックスはご購入されましたか?
埃や湿度対策に良いですよ、今の季節は乾燥しているので必須ではないかもしれませんが、湿度は40%くらいが良いらしいです。
毎日、触ったりするのであれば良いらしいですが、ドライボックスにはシリカゲルを入れて下さい。

書込番号:15781464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/18 08:29(1年以上前)

書き忘れましたが、寒いところから、暖かいところに持ち込む時も結露してしまいますので気を付けて下さいね。

書込番号:15781495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

一眼レフ初心者が購入について

2013/02/13 03:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:3件

友達の一眼レフを使っているうちに自分も欲しくなって来ました。
よく一人旅にいきますので、一眼レフをその時を使う予定です。

予算はできるだけ抑えたいので、はじめは中古で購入する予定ですが、
中古だと32XXXぐらいで、価格。COMで新品も40000ぐらいで、正直かなり悩んでいます(´・ω・`)…
やはり新品を買ったほうが無難でしょうか……

それと買った後にまた揃わなければならない付属品はありますか。
SDカードみたいの、ついていない付属品や買ったほうがいいよという付属品も、ぜひ教えて下さい。

書込番号:15757610

ナイスクチコミ!0


返信する
DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/02/13 04:45(1年以上前)

新品の方が無難です。中古に手を出すのはやめときましょう。自分で判断できるようになってから。

4万円なら新品でD5100 18-55 VR レンズキットが確かに一番いいですね。
別購入で必須なのはSDカードだけ、写真を保存できませんので。
後はレンズの保護フィルター。液晶画面の保護シート。カメラは一応売却できるので傷で査定減しないようにです。
この三つがあればとりあえずよいかな。

他には
レンズに付いた埃を落とすブロアーとかカメラの埃を落とすハケとかあると快適な撮影が出来ます。
更に他にはカメラケースかカメラバックが必要だと感じるでしょう。
これらに乾燥剤入れて収納しておけばとりあえずはよいかな。

後の機材は知識付いてからでいいと思いますけど。

書込番号:15757701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/13 05:45(1年以上前)

ゆりたん3510 さん
さら、買っとこ!

書込番号:15757754

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/02/13 06:15(1年以上前)

しかし、一眼レフも安くなったものですね・・・このD5100レンズキットが\39,800ですか!
ボディ単体で買うよりも、こっちの方が得というか・・・レンズがオマケのセット。
ほんと、コンデジ並の値段でこのカメラが買えるなんて・・・
ある意味、書いてる私でも暴挙にでてしまう投売り価格ですね(^^;

現在D700を使ってまして、D7000を処分した者ですが、やはり軽量カメラの有難味は感じています。
レンズ1本買うよりも安いこのセット・・・いいカメラですよ!^^

マジで私も買おうかな・・
偶然、スレを見て立ち寄ったのですが、私もその気になってきました(笑)
ニコンで唯一バリアングル機能があるし・・うん、いいね!^^

・・・あっ!ごめんなさい、一人で盛り上がってしまっていました(^^;
まず最初から用意し必要なのは、記録メディア、クラスIは欲しいですが、白芝Iで安くて充分です^^

東芝 SDHCカード 16GB 日本製 クラス10 TOSHIBA Class10 海外向けパッケージ品 並行輸入品
16GBで、1700円くらいで手に入りますよ^^

あと、DENIKOPPAさんも書かれてますが、液晶保護シート、レンズ保護フィルターがあったほうが
普段の使用での安心は増しますね^^

レンズを拭くクロスなどは特別なもの要りません。めがねを拭くのがあれば充分です♪
使用状況においては、予備のバッテリーを。これも自分の撮影枚数と使用頻度を解かってから
ROWAなどの海外互換品でもいいので買ったらいいと思います^^

あと、まだカメラ一台、レンズ一個の状況でしたら、ケースもバックも要りません。
バンダナやクロスを撒いてホコリ避けして日頃いる部屋に置いて下さい^^
湿気のあるところはダメですよ(笑)

あとは持つ楽しみで、ストラップを買ったりとアクセサリーにオリジナルを持つと
また愛情が深くなります^^

パソコンがあれば、ニコンのフリーソフトView NX2で、簡単な画像編集など出来ますので
大丈夫ですよ^^

書込番号:15757794

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/02/13 06:51(1年以上前)

D5100写りの良い機材です。
お勧めします。

書込番号:15757855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/02/13 07:05(1年以上前)

お早うございます。

初めてで中古はお奨めできません。新品行きましょ。作例、待ってますよ。
SDHC 8GB程度複数枚、ブロワ、小筆、レンズプロテクトフィルタ。

書込番号:15757884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/13 08:02(1年以上前)

金額差が1万円未満なら新品がいいと思います。
他に揃えたいものは、こちらの2/3あたりの「一緒に買っておきたいアイテム」が
参考になると思います。

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

書込番号:15758014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/13 09:07(1年以上前)

こんにちは。
先週、D5100のレンズキット買った者です。
今は幾らになっているか不明ですが、家の近くのヤマダ電機が43800円のポイント11%のWEB価格と同額。
SDカードについては、サンディスクのクラス10・8GB(SDSDX-008G-J35)が同時購入で1390円ってなってました。
ちなみに、ご自宅の環境にWi-Fiがあれば、Eye-Fiカードが非常に便利だと思うのですが、RAWも飛ばせるのは、ちょっと高いですね。

アクセサリ類は、みなさんが揃えたが良いと言われている物のうち
レンズの(純正ニュートラルカラー)フィルター、ケンコーの液晶プロテクター、ROWAの互換バッテリー、この組み合わせでネット購入4千円弱でした。
あと、必要ないかもしれませんが、専用のマニュアル・ムック本はカラーですし、付属の取説より見るのが楽しいです;(私は、日本カメラの買ってます)

書込番号:15758184

ナイスクチコミ!2


Experiasxさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 09:42(1年以上前)

D5100はニコンの歴史に残るエントリー機のような気がします。

書込番号:15758279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/13 11:38(1年以上前)

中古の場合のリスクとして
・購入直後の故障(中古店の保証で対応出来るケースもあり)
・目に見えない部分のゆがみなどがあり、結果画像が新品に比べておかしい
・前のユーザの利用状況がわからない(レリーズ数や、使い方など。特にプロやハイアマ向けは怖いです)
があります。

これらを10000円で回避出来るなら新品が良いでしょう。

どうしても中古を買うならば、実店舗にて実際に店内(人工光)、屋外(自然光)、ストロボなど確かめてください。
その際、1/2秒などの低速、1/8000秒などの高速シャッターを切って、露光がおかしくないかチェックも必要です。


なお、私はヤフオク中古でボディもレンズも売買しておりますが、買った場合では「当たり」は8割程度。2割は「外れ」でそのまま仕舞い込んだり分解して遊んだりしております。
でも、ディスコンになってる製品をほしい場合仕方ない場合があるんですよね・・・

このように、同じ中古でもオークション物は慣れるまでは避けましょう。
どうしても中古を購入するならば、実店舗で購入することをお勧めします。

書込番号:15758627

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/13 12:35(1年以上前)

新品が、良いですよ。
一年の補償期間中は、故障は勿論ファインダーンーゴミの掃除や、
撮像素子のローパスフィルターに付いたゴミの清掃も無料です。

書込番号:15758799

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/13 12:37(1年以上前)

訂正
一年の補償期間中は、故障は勿論ファインダーのゴミの掃除や、

書込番号:15758808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/13 15:00(1年以上前)

こんにちは

想像以上にたくさんのお答えをいただきまして、誠にありがとうございました。

新品を買うことにしました(*^_^*)
やはりこれからの仲間ですし、7000円差だったら保証があったほうがいいですよね!
保証でゴミの清掃なども無料とは初耳でした!ゴミやホコリもかなりややこしいですねww自分じゃまだ清掃できませんから(;´Д`)
それにベテランの友人と結構はなれているし、私だけで中古機をチェックできませんから…
みなさんの意見もとても大きかったです(・∀・)!
やはり新米は新品のほうがいいですね

今のどころはSDカード、レンズプロテクター、液晶保護フィルム、カメラバッグを購入することにします。
友達に聞くと始めたらさらに欲しいアイテムがいっぱい増えるだそうですね(・∀・)

でも今の一眼レフは本当に安くなりましたね!
私みたいな大学生も、バイトしたら買えるものになりましたね……
結構むかしから欲しがったから、買えるで本当に嬉しいです(*^_^*)
カメラはやくこないかな……w



書込番号:15759205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/13 15:09(1年以上前)

D5100 18-55 VR レンズキットを選ぶなんてセンス良いっす♪

ダブルズームのAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRはちょい癖があるので、慣れないと使いづらいっす
もし望遠が欲しくなった時は
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの方が安くて使いやすいっす
http://kakaku.com/item/10503511837/

中古を買うのならカメラに詳しい人と一緒に行きましょう♪
でも新品で一年保障があった方が有利っすけどね(^^ゞ

しばらくはレンズ交換もしないでしょうからSDHCクラス10の8Gか16Gを二枚だけ買えば良いかと思うッす♪もちろん一緒に買うから負けさせるっす(^O^)
ホコリが気になったらシュポシュポ買えばいいし、カメラ屋さんに行ってシュポシュポしてって言えばタダ(^O^)

自分も名機D40レンズキットからすべてが始まったっす
ゆりたん3510さんも一人旅が頼りになる名機D5100君との旅になりますね(*^^)v

書込番号:15759229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/02/13 15:49(1年以上前)

レンズプロテクター、カメラバッグはあんまり必要ないっす

レンズプロテクターはレンズ保護フィルターだと思うっすけど、VR18-55は特に高いレンズでもなく逆光に強くないのでさらに弱くなるかと…まあ撮影の時外すの面倒でなければ
それよりバヨネットフード HB-45を買った方がいいっす
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/23146

カメラバッグより可愛くて太めのストラップが良いかと
レンズキットだけなら、お気に入りのトートバッグにインナーケースとかでいいと思います♪
http://shop.kitamura.jp/DispPg/002028002008026

参考まで(^O^)

書込番号:15759369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/13 18:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はアマゾンでレンズキット4万円を切った時にポチってしまいました。
基本的には液晶フィルムくらいは貼っておいた方がいいかもしれません。
カメラ屋さん店頭での購入なら、その場で貼ってくれます。

もし望遠が欲しくなったら、70-300VRあたりも(大きくなりますが)
お勧めです。タムロンの70-300も今なら結構安く出てます。

でも、注意してください。
デジカメはPCでのデータ管理になると思います。
意外と夢中になって撮ってると、すぐにHDDが埋まっていきます。
しかも、ちゃんと日付やイベントでフォルダ管理しておかないと、どの写真が
どこにあるのか簡単にわからなくなっちゃいますよ。

書込番号:15759919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/14 04:54(1年以上前)

ゆりたん3510さん
おう!

書込番号:15762266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング