D5100 ダブルズームキット
「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
宜しくお願い致します。
三脚を購入したい思っていますが、初心者ですので良くわかりません。
先日、キタムラに行き見て来ましたが、ベルボンのEX-545と言う三脚が安価で良いかなと思っています。他に同じベルボンのUT-43Qも気になっていますが、なるべく安価で確かなものが良いのですが、EX-545で問題ないでしょうか?
皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
書込番号:17048068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
価格が安くてそこそこ頑丈な三脚は
http://kakaku.com/item/K0000406774/
あとは、価格をどこまで出せるかですが
キタムラの中古はいかがですか?
同タイプの旧製品が4,000円からあります。
何度も他のスレで書いてますが、キタムラの中古品
は取り寄せし、実際に見てからでも、キャンセル出来ますよ
書込番号:17048115
0点

返信有り難うございます。
出来れば新品が良いのですが、EX-545に気持ちが傾いています。
また、ベルボンなら大丈夫かなとも思っています。
資金があればUT-43Qにしたいところですが。
書込番号:17048150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し高くなりますが、
径や、積載可能重量を考えれば、比較的に安いと思います。
機材が増えていくことを考えれば、先行投資になるかと。
ただしこの製品は別売のエレベーターフックが必須ですけれど(汗っ。
http://kakaku.com/item/K0000339713/
書込番号:17048182
0点

EX-545 は、首相積載2KGの三脚ですが、よいのではないでしょうか。
使わないよりは、絶対に良いですからね。
三脚は、数回は買い換えると言われています。これは、カメラを買ったばかりだしどうしても予算の範囲の物になるからです。
使っているうちに、三脚の重要性に気が付きまた買う事になるので、3回は買い換えると言われています。
先ずは、予算の範囲の名の知れたメーカーのもの!でよいですしそれしか無いですからね。
三脚_満足度ランキングほか
http://kakaku.com/camera/tripod/ranking_1070/rating/
書込番号:17048198
2点

私は本当は、三脚こそ最初からそこそこ(雲台付で5万前後)のものを買っておくと良いとは思っています。
あとで撮影スキルがあがればあがるほど、良いものが欲しくなって、結局何本も買い足すことになるので・・(私は合計で4本ほど買ってしまいました)
とはいえ、当然そこには予算がありますから、なかなか難しいですよね。
まずは気になっているEX-545を購入されてみて、それを使い、例えば望遠レンズを使った時に何だか足が頼りないとか、雲台のロックがイマイチとか、重量が重いとか、そういった不満がでてきたらまた買い換えるで良いかと思います。
書込番号:17048202
0点

訂正
EX-545 は、推奨積載重量2KGの三脚ですが、よいのではないでしょうか。
書込番号:17048206
0点

レスありがとうございます。
キタムラの店員さんには相談されたのでしょうか?
ベルボン、良く知りませんが自分が三脚を選ぶ場合、出せる価格の範囲で、
持ち運べる重さ、脚の太さ、使いやすさです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000419689_K0000437138&spec=101_1-1-2-3-4-5-6,102_2-1-2-3-4
同じ脚の太さで445、Wズーム用の545ですかね?
書込番号:17048233
0点

Experiasxさん こんにちは
EX-545 価格は安いのですが このクラス プラ部品使われていますので 強度的に弱いところが多く 故障しやすいので 最低でも キングのFotopro カラーアルミ三脚 C-5iが良いと思いますよ。
Fotopro カラーアルミ三脚 C-5i
http://kakaku.com/item/K0000260731/
おまけの動画
http://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY
書込番号:17048283
0点

皆様、沢山の返信有り難うございます。
私の現在の機材は、D5100とレンズがWZKと50mmf1.8G,40mmf2.8Gになります。
一番三脚にセットした場合重くなるのは、WZKの55-300mmになります。
自分なりに考えるとUT-43Qを無理せず購入しなくとも同じベルボンで皆様がおっしゃるようにEX-545でも戴積載量が同じなので充分かなと思います。
書込番号:17048321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずならもっと安価な物でも良いかと思いますが
(使い続けるとすぐもっと良い物を求めるか使わなくなるか)
こちらのモデル雲台が金属のようなのでこのモデルならある程度つかいつづけられるかもしれません
とりあえず三脚を使ってみたと言う場合はお試しとして
大手カメラ店等で売っている2〜3千円くらいで大きめのモデルで体験がよいかと思いますし
アングルを微調整しながら撮影なら最低金属雲台だ良いかと思います
あとはキリがありません
書込番号:17048457
3点

返信有り難うございます。
キタムラに行きました。
EX-545購入して来ました。
お試し用です。
将来的には、もっと高価なものを購入したいと思います。
また、皆様のように経験を重ねて、自分の趣味はカメラだ写真だと言えるように頑張って行きたいと思います。
書込番号:17048527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はや。 L(・o・)」
そのカメラのキタムラさんって、スレ主さんちの隣にあるの? (@_@?)
書込番号:17048548
2点

ご購入おめでとうございます♪
>近所なんです
良い環境?で羨ましいです!!
書込番号:17048590
0点

有り難うございます。
近所過ぎて財布の紐がゆるんでしまいます。
書込番号:17048611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おはようございます。
昨日、先輩の片方に沢山のご意見を頂きました。
EX-545を購入したわけですが、こちらの機種をお使いの方がいらしゃれば、ご意見を頂きたいのですが、宜しくお願い致します。
書込番号:17051618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

始めてのことで、わからないことばかりなのですが、クイックシューを雲台にセットした場合、ロックされた固定レバーの位置とは、ロックされれば、固定レバー位置はどこでも良いのでしょうか?それとも雲台に面位置にならなければいけないものなのでしょうか?
上手くご質問出来ませんが三脚、初心者ですのでどうかよろしくお願いいたします。
書込番号:17062716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Experiasxさん、こんにちは。
お尋ねのシュー固定レバーは@シューがカチっと嵌まった位置で良いのか、それともA更にシューを締める位置まで動かすのかと言う問いでしょうか?
であるならカメラを安定させる意味と不意の外れによる落下防止からAが正しいです。
では。
書込番号:17063652
1点

返信有り難うございます。
キタムラでは、ベルボンに聞いたらしく交換することになりました。
まだ詳細が明らかになっておりませんし、私自身、初心者ですので良く話をキタムラに行き、聞いてから、返信致します。
ご了承下さい。
書込番号:17063748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
結果的には、交換することになりました。
固定レバーが、どのあたりが正しいロック位置なのかわかりませんが、雲台から、でっぱり過ぎていていました。キタムラにしても、おかしいと思ったらしく連休中にも関わらず1日でベルボンから新しい製品を送って来ました。
店頭に陳列されている
他の製品と見比べても明らかに固定レバーのロック位置が違っていました。
今度の製品は、納得の行くものでした。
皆様には沢山のご意見を頂き有り難うございました。
初心者の私にとって良い勉強になりました。
書込番号:17070814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Experiasxさま
このスレからだいぶ時間が経ってしまいましたが、ex-545は雲台と三脚は分離可能でしょうか。教えて頂けると助かります。
書込番号:23672746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





