D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 4月21日 発売

D5100 ダブルズームキット

「D5100」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のセット

D5100 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5100 ダブルズームキット の後に発売された製品D5100 ダブルズームキットとD5200 ダブルズームキットを比較する

D5200 ダブルズームキット
D5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキットD5200 ダブルズームキット

D5200 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 ダブルズームキットの価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D5100 ダブルズームキットの買取価格
  • D5100 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D5100 ダブルズームキットの純正オプション
  • D5100 ダブルズームキットのレビュー
  • D5100 ダブルズームキットのクチコミ
  • D5100 ダブルズームキットの画像・動画
  • D5100 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D5100 ダブルズームキットのオークション

D5100 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(10824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全769スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラの画面での画像表示について。

2014/07/14 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット

スレ主 外務省さん
クチコミ投稿数:32件

カメラの画面での画像表示についてお聞きします。

画像表示時間を長くさせたり、操作をするまで表示させ続ける事は出来るでしょうか?

5秒位放置で消えてしまうので・・・・・。

書込番号:17732318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/14 18:38(1年以上前)

メニュボタン⇒カスタムメニュ⇒表示⇒パワーオフ時間⇒カスタマイズ にありませんか。
以上はD5000の場合ですが、似たようなものでしょう。

書込番号:17732367

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/14 18:46(1年以上前)

こんばんは。取説は調べられましたか?

「撮影直後の画像確認」時間なら4秒と20秒に設定できます。
でも、その設定に引っ張られる項目が他に三つあり電池の消耗度も異なってきますので、変更は自己判断でどうぞ。

書込番号:17732391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/07/14 18:48(1年以上前)

外務省さん こんばんは。

使用説明書P174をご覧ください。

http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D5100_NT(10)03.pdf

液晶モニターやライブビューの表示時間をお好みで設定出来ると思いますが、長く設定するとバッテリーの消費は大きくなると思います。

書込番号:17732399

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/14 19:13(1年以上前)

D5100では表示時間の設定変更は出来なかったはずです。

ここは大いに不満な点でした。

書込番号:17732469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/07/14 19:46(1年以上前)

機種不明

取説P174

撮影直後の画像確認は取説P174に記載があり、4秒と20秒に切り替えできるようです。

書込番号:17732585

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/14 19:52(1年以上前)

ゲッゲッ!

そんな設定ができたのですか!

知らなかった。もう手放しましたが…

書込番号:17732605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/07/14 19:58(1年以上前)

別機種

D5000撮影直後の画像確認

D5000だと、こんな風ですが、せめてもの慰め。ボショ〜ン。

書込番号:17732624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/14 20:04(1年以上前)

外務省のくせに公式文書も読んでいないとは情けない

書込番号:17732650

ナイスクチコミ!3


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/07/14 20:12(1年以上前)

役所は公文書発行するだけで、読まんよねぇ・・・
というちゃかしはともかく・・・
まぁ、何処見ていいか最初は分からんよねぇ。

書込番号:17732691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/15 02:37(1年以上前)

外務省さん
メーカーに、電話!

書込番号:17733927

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/15 09:58(1年以上前)

こんにちは。

デジイチ持っててPC持ってない方はほとんどいらっしゃいませんよね。
ニコンのサイトで取説(PDF)をダンロードしておき、キーワード(この場合「表示時間」等)で検索すれば簡単に見つけられますよ。

書込番号:17734463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/07/15 15:11(1年以上前)

できれば「お聞きします」ではなく「お尋ねします」のほうが良かったのでは?

書込番号:17735188

ナイスクチコミ!1


スレ主 外務省さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/18 21:48(1年以上前)

こんばんは。皆さんのご指摘通り説明書に書いてありますね。
ただあまりにも見にくいし、初心者ではそこまでたどり着けません。

せめて画像表示の項目に注釈飛びページを載せて欲しいです。

皆さんのおかげで解決出来ました、有難うございます。

最後に回答の手助け以外のコメントはお互い不愉快なので止めてくださいね。
不毛です。

書込番号:17746190

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:31件 D5100 ダブルズームキットのオーナーD5100 ダブルズームキットの満足度4

2014/07/19 07:30(1年以上前)

あら、初心者にこそ親切な取説さんが誤解されてる。本当は優しい子なんですよ。

大事に大事にしまってくれなくていいんです。
汚れることなんか気にしてくれなくていいんです。いえ、もっと汚してください。
あなたの手垢にまみれ、クタクタになってあなたに尽くすのがあたしの幸せなんです。
それが無理なら、あなたが欲しいときだけ見てくれるだけでもいいんですぅぅぅ

ぼろ雑巾のごとくこき使ってやっておくんなせぇ。グヘヘヘヘ

書込番号:17747280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

hdr・・・使ってますか?

2014/06/06 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 
当機種
当機種
当機種
機種不明

通常のhdr撮影

hdr撮影 動体が入るとこんな事に

hdr撮影 ならば動体を流し撮りすると

hdr合成(RAWより) 本当はこんな画像を期待していた

こんにちは
そう言えば、hdrが付いてたな〜と思い
撮ってみました
hdrと言えば、あのアートの様な画像が撮れるのかな?
と楽しみに、色々設定を変えて撮ってみましたが、残念ながら撮れません
これなら、アクティブDライティングで十分な様な・・・・

シャッターを2回切って合成する様ですが
これより
カメラ内でRAWデータより自動合成する機能の方が良いと思うのですが?
なぜシャッター2回にこだわるのでしょうか?
露出巾の設定や合成枚数の設定が出来る様にすれば
現状の様な画像も撮れるし、アートの様な画像も撮れると思うのですが?
なにより動体が気にせずとれますよね
とちょっと文句タラタラと・・・・

書込番号:17598221

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/06/06 17:13(1年以上前)

使ってません。っていうかD5200持っていませんでした。
D7000/D600には搭載だったか?それも把握していないので。<(_ _)>

書込番号:17598366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/06/06 17:25(1年以上前)

すいません。D5100でしたね。そろそろ開放されるので、急激なボケが。F1.2だにゃ〜。

書込番号:17598396

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/06 21:10(1年以上前)

HDRは光の加減が不自然なので写真にならず、あまり使いませんが、見る分には面白いですね。
でも、絵画みたいなのはすぐ飽きちゃうので一度見て満足したら大抵はお蔵入りですね、その画像は。私の場合はですが。

書込番号:17599109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/06/06 21:40(1年以上前)

>なぜシャッター2回にこだわるのでしょうか?

HDRって露出変えて2枚撮影したほうがDR稼げるからじゃないですか?画像1枚から出来るHDRって限界ありますし。。。

それよりもニコンは真面目というかHDRのような遊び心みたいな機能や便利機能は苦手というかユーザーに任せているように感じます。(例えば、1枚でできるHDRならRAWで撮影しておいてユーザーが自分で後処理で好きにやればいいじゃん、みたいな。。。)

書込番号:17599232

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/06 22:39(1年以上前)

>なぜシャッター2回にこだわるのでしょうか?

RAWの一回撮りでは対応できないシーンにも対応可能だからでしょう。

一回の撮影で、白飛びと黒つぶれの両方が出てしまうようなシーンで
その威力を発揮できるのが2回撮りのすごい所なんだと思います。

書込番号:17599457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/07 16:06(1年以上前)

メーカーに聞いてみては?

書込番号:17601711

ナイスクチコミ!0


スレ主 MT46さん
クチコミ投稿数:2755件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 撮影中 

2014/06/09 14:39(1年以上前)

機種不明

カシオペアHDR

みなさんこんにちは

D5100のHDRって、設定の範囲が、2〜4段、AUTOとなっているので
RAWからカメラ内合成しても同じ事が出来ると思うんです
D5100から色々な効果を効かせる、カメラ内編集が盛りだくさんになったので
HDRも2ショット撮影より、後からRAWデータによるカメラ内編集でも良かったかなと思います

まあ、HDRなんて普通は使わない機能なので
さほど力を入れてないと言えば、そうなのでしょうが
私も、D5100購入以来、2年ほどたって初めて使った・・・が現実なので

書込番号:17608485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/09 16:02(1年以上前)

複数枚撮影のHDRは完全静物用です。

風景派の私は、風で動く水面や木の葉があるので使えません。

書込番号:17608653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/06/09 17:56(1年以上前)

D5100ってHDR撮影時にRAWを記録できないんですよね。(-o-;)
アクティブDライティングやHDRは不自然な現像になることも多いのに・・・
しかもフレーム間のズレを補正してくれないから三脚は必須。
やっぱりAEブラケットで3枚撮って、HDR合成ソフトで合成かなぁ。

書込番号:17608875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 こっそり貼り逃げ

2014/05/15 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

スレ主 HRS71さん
クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種

D5100で桜撮って来ましたのでこっそり貼り逃げします。
レンズはAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR使いました。
下手くそですんません(;・∀・)

書込番号:17518459

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/15 19:05(1年以上前)

>下手くそですんません(;・∀・)

うん。  (°ー°)(。_。)

書込番号:17518511

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/05/15 19:21(1年以上前)

ひやかされないように、頑張りましょう!

書込番号:17518572

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/15 19:29(1年以上前)

無問題、堂々と貼り逃げてください。 私も得意です^^;

書込番号:17518595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/05/15 19:48(1年以上前)

北海道ですか。

花は一般的に難しいですが、特にさくらは難しい。
こっそりって、堂々と3枚も貼っているじゃない。(^_^)

書込番号:17518662

ナイスクチコミ!5


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/05/15 20:11(1年以上前)

逃げたの正解!

書込番号:17518746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/15 21:14(1年以上前)

謝ることはありませんよ。

書込番号:17519021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/05/15 21:29(1年以上前)

こんばんは^ ^

「貼り逃げ」
っていう表現が新鮮でいいですね^_^

書込番号:17519095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/15 21:31(1年以上前)

細かい事は言わないようにしときます^_^

書込番号:17519104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/05/15 21:32(1年以上前)

がんばれ!
意外に貼り逃げは根性いりますよ〜(^O^)/

書込番号:17519109

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/15 22:28(1年以上前)

北海道は美味しいものが沢山有って、良いですネ(^^♪

書込番号:17519393

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/05/15 22:34(1年以上前)

うるさ型のニコ爺に捕まると説教から始まるので逃げるのが吉^^)b

書込番号:17519428

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 23:00(1年以上前)

写真に上手い下手は全然重要じゃないと思います。
あ、この写真は残しておいて何度でも見たいな。こう思う写真が撮りたいと
個人的には思います。ってへたっぴな人間の独り言です。

そういった考えは抜きにしても、見ず知らずの人の写真をいきなり「下手だ」
と平気で言う人の無礼さには辟易します。

書込番号:17519542

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/16 17:18(1年以上前)

私の場合 貼り逃げ はしないけど

女子高生には 撮り逃げ しますね!

書込番号:17521647

ナイスクチコミ!2


kandagawaさん
クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:43件

2014/06/06 18:01(1年以上前)

こっそり貼り逃げしないで、アップした写真について、
「ここは良かった」
「ここは、こう撮った方がよかったよ」など、
みんなの感想を書いてもらった方が、スレ主さんの栄養にも
なると思うけど。

誰しも「少しでも上手くなりたい」と思ってカメラ買う訳だから、
他人の智恵を利用するのも良いんじゃないかな。

書込番号:17598517

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

純正サンヨンでのAFについて

2011/09/19 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:6件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

最近D5100を購入しました。

持っているレンズをひとつずつ付けて試していたのですが、なぜかAF-S 300mm F4DでAFが作動しません。しかしD700に付けてみると、普通にAF出来ます。

色々なサイトを見てもDタイプでもAF-Sレンズなら作動すると書いてあります。
相性の問題なのでしょうか?何かご存知の方はいますか?

本来ならニコンのサポートセンターに問い合わせる内容だとは思いますが、もし何か情報があれば、ここで共有できると思い、書き込みました。

書込番号:13522201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/09/19 22:27(1年以上前)

レンズの絞りリングは最小(F22)でロックしてます?

書込番号:13522296

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2011/09/19 22:31(1年以上前)

ニコニコペンタさん、こんばんは

御存知の通り、AF-S 300mmF4Dは超音波モータ内蔵のレンズです。従って、Nikonのデジタル一眼レフでは、特に機種に関係なくAFが機能します。わたし自身はD5100は持ち合わせておりませんが、D40でも機能しますので、問題は無いはずと想います。

D700では正常に動作するとのことですので、D5100ボディ側のAF設定か、レンズマウント部の電気的な接点での接触不良などが、原因として考えられると想います。ユーザー側で出来るのは、ボディの設定の確認と、接触不良なら接点を綿棒で軽く拭いてみるくらいでしょうか。あとは、D5100に別のレンズを取り付けた場合はどうなのか、気になるところですね。

ダメなら購入したばかりとのことですし、販売店に持ち込んで相談なさると良いと想いますよ。

書込番号:13522319

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 22:47(1年以上前)

こんばんは。ニコニコペンタさん

D700では正常に作動してD5100では全く作動しないとなるとレンズの絞りリングの
設定ミスかD5100ボディ側の設定ミスかと思いますよ。

あとはレンズマウントの接触不良だと思います。

販売店に持ち込まれて相談されてみたほうが良さそうですね。

書込番号:13522420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2011/09/20 00:35(1年以上前)

こんばんは


きいビートさん

絞りは最小になっています。絞り優先で撮影は出来ます。AFだけが効きません。


Smile-Meさん

D5100にVR70-300mmなどを付けてみましたが、正常にAFしました。
Gレンズは全部大丈夫だったので、Dレンズがダメなのかと思ったんですが、D40では正常に作動するんですね。
やはり販売店で見てもらうのが良いでしょうか。


万雄さん

やっぱりレンズかボディの個体の問題なのですかね。
この先しばらく休日が無く、なかなか販売店にサンヨンを抱えて行く時間が無いのですが、サンヨンを使う機会もまた無いので、時間が出来たら行ってみようと思います。


結果が分かりましたらまた報告させていただきたいと思います。

書込番号:13523003

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/20 14:00(1年以上前)

こんにちは
AF-S 300mm F4D が、D5100 で AF 作動しないと言う事は無いです。
何らかの 不具合が有りますので、購入店かニコン SC にお持ちになるのが最良です(レンズ&ボデイ)。

書込番号:13524540

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2011/09/20 14:06(1年以上前)

そのサンヨンは本当に”AF-S”でしょうか?
AF300mmF4Dではないでしょうか?

”AF”レンズではD5100でAF出来ませんよ。

書込番号:13524563

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2011/09/20 15:28(1年以上前)

「AiAFニッコール300mmF4S(IF) 6郡8枚 最短距離2.5m 82mm径 1,330g 87/6発売 」
若しくは
「AiAFニッコール300mmF4D 6郡8枚 最短距離2.5m 82mm径」

これと違いますかね?

書込番号:13524782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/09/20 17:20(1年以上前)

kyonkiさん

スレ主さんがD40では正常に作動したって言ってんだから、違うんじゃない?
「AFが正常に作動した」って意味でしょ?

書込番号:13525092

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/09/20 17:25(1年以上前)

>>きいビートさん

D40はSmile-Meさんの話ですよ。

書込番号:13525114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2011/09/20 18:09(1年以上前)

kyonkiさん
失礼しました。

小鳥さん
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:13525283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2011/09/20 18:14(1年以上前)

別機種

Nikon F100 + AF-S 300mm F4D

こんばんは


robot2さん

やはりこの組合せでAFが動かないという事は無いようですね。
ネット上でD5100とサンヨンで鉄道写真を撮られている方の写真がありました(置きピンの可能性も無くはないですが…)。
職場から銀座のSCが近いので、早く仕事が終われそうな時などに行ってみようと思います。


kyonkiさん

レンズ内にモーターのないレンズでAF出来ないのは存じています。
自分のサンヨンが実はAF-Sじゃないとしたら、それはそれで驚きです。笑
証拠(?)として自前のサンヨンの写真を添付しました。

書込番号:13525307

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 ボディの満足度4

2011/09/20 18:22(1年以上前)

スレ主さん

間違いなくAF-Sですね。失礼しました。
原因が分かるといいですね。

きいビートさん

いえいえ。
私も推測で書き込みしていますので。あらゆる可能性を考えただけです。お許しを。

書込番号:13525343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2011/09/20 18:30(1年以上前)

kyonkiさん

いえいえ。
可能性としては無いとは言えませんよね。
人間とんだ勘違いをする事は往々にしてありますから。

書込番号:13525378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度5

2012/07/18 14:14(1年以上前)

すっかり結果報告を忘れて10カ月も経過してしまいましたが、今さらながら報告します。

原因は「接点不良」でした。
サンヨン側の電気接点を磨いたところ、通常通り使用できるようになりました。

お騒がせしました。

書込番号:14823580

ナイスクチコミ!1


c.sameさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/29 11:22(1年以上前)

人違いだったらごめんなさい。
チュンタローさんかな?

書込番号:17569313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

野鳥の撮影をするためには?

2014/05/27 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ボディ

クチコミ投稿数:143件

この度、近くの公園で野鳥を撮影している方々から「D5100機に望遠レンズをして撮影してください。大丈夫ですよ。」
さて、我が家の望遠レンズは、『TAMRO SP70-300o』です。ためしに次の朝公園に出かけて『イスカ』がいました。大きな鳥ですから、10mの近距離から撮影ができました。場所が公園の林の中ですから、少しばかり日光不足でしたので、『露出を考えて見ました。』+1に設定。これがベターなのかわプリントをしなければ分かりません。結果は、まあまあでした。
 多くの撮影の方会話ができました。4月の中旬から1月を過ぎました。もう少し、皆さんのアドバイスを活かしながら、良いレンズに恵まれたならば、新天地での撮影に取り組みたいと思います。

 ☆「D5100で野鳥撮影するときの初期設定などを、また、有効な機能の活かし方をお知らせ下さい。」

   後期高齢者の仲間に入りながら日常の健康維持の為に、野鳥撮影を楽しみたいと思います。
  尚、双眼鏡がありますので、野鳥観察には使えます。8X21です。

 ☆将来は『超望遠レンズ・・中古品(キタムラ扱い)をと考えています。』

 設定のポイントを学びたく記しました。宜しく、ご教授をお願いいたします。

書込番号:17561899

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/05/27 11:03(1年以上前)

北の山親父さん こんにちは

絞り優先でAFは中央1点が良いと思います。
isoは状況にもよると思いますが800位で問題ないと思います。

写真をしていると、自然と輪が広がりますね。

書込番号:17562067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2014/05/27 11:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
良い仲間が増えました。「ありがたい気持ちになりました。」
 楽しさ倍増ですね。

☆絞り優先で安定したシャッターが利きますね。

 明日は円山公園ですが、かなりの樹木の密集地です。
小鳥達の好む塾種に狙いを定めて頑張ります。
レンズが適するか心配です。近くのキタムラがありますので
シグマの150−500mmを探してみたいですね。「あるかなあ?ニコン用、」
なければ、バードウォチになるなあ。
「小鳥のさえずり声でも、楽しもう。」

D5100の機種で、十分活用できる機能をご教授下さい。
お忙しい所お願いできますか?

書込番号:17562126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/05/27 12:02(1年以上前)

撮った写真は
ぜひアップを

書込番号:17562199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/05/27 20:33(1年以上前)

>明日は円山公園ですが、かなりの樹木の密集地です。

札幌の?

そうならばご近所ですね〜

書込番号:17563645

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2014/05/27 20:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種


D5100いいですねぇ〜♪ 

既に使用済み作例ですが...

低性能なD40+SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HMS です。

書込番号:17563672

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件

2014/05/27 20:44(1年以上前)

キタムラのネット中古
150-500は
現在2本が取り寄せできますね
ご存じかと思いますが同じもので2本迄指定したお店で手に取ってみることが出来ます
気に入らなければ購入しなくても手数料等の発生はありません。

http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=APO+150-500%2F5-6.3+%EF%BE%86%EF%BD%BA%EF%BE%9D+DG+OS+HSM

150-500より50-500の方が画とかが良いと言われています。
ただ、400〜500の画はチョッと落ちますが、8位に絞ればまあよいかな…
50-500使っていますが気に入っています。

50-500

http://search.net-chuko.com/?limit=30&ichar=UTF-8&q=APO+50-500%2F4.5-6.3+%EF%BE%86%EF%BD%BA%EF%BE%9D+DG+OS+HSM

書込番号:17563698

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2014/05/27 21:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

すずめが1羽

              すずめが2羽


                                すずめが3羽

                                           
                                                   すずめが4羽

D5000 + SIGMA APO 150-500mm f5-6.3 DG OS HSM

D5100よりも旧性能なD5000で...

書込番号:17563886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 ボディのオーナーD5100 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/05/28 11:43(1年以上前)

とりあえずタムロン70-300で撮影をお楽しみください。

書込番号:17565810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

次に欲しくなる(必要となる)レンズは?

2014/04/17 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

スレ主 after festさん
クチコミ投稿数:19件

初めて投稿しますのでお手柔らかにお願い致します。

今現在、D5100+SIGMA 17-50mm F2.8EX DC OS HSM で、子供(1歳3ヶ月)の成長記録を撮影しています。

子供の誕生から1歳の誕生日まで毎日写真を撮影し、イヤーアルバムにするというのが目的でD5100を購入しました。
1歳になるまでは撮影の90%程が室内だったので、明るく、そして庶民的な値段になったSIGMAのレンズで良かったのですが、1歳を過ぎてからは子供が立ち始め、外での撮影がチラホラ増えてきました。
つい先日も桜を見に広い公園に行ったのですが、撮った写真を見て『望遠レンズでも撮ってみたいな』と素人なりに思ってしました。

そこで、私と同じような経験をした方は、子供が何歳ぐらいの時にどのようなレンズを実際に購入したのかを教えていただきたく投稿いたしました。
予算的には、もちろん値段は安いに越したことはありません。

レンズの事をカメラのクチコミで質問するのは変かもしれませんが、D5100ユーザーの皆様並びに一眼レフユーザーの皆様、どうぞお手柔らかにご教授よろしくお願い致します!!

書込番号:17424300

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2014/04/17 23:58(1年以上前)

after festさん こんばんは

やはり 70-200oF2.8が一番ですが 高価ですので 70-200oF4辺りが良い灯に思います。

でも それでも予算オーバーでしたら タムロンの70-300oは良いと思います。

書込番号:17424344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/04/18 00:01(1年以上前)

予算感で大分変わってくると思いますが・・・・

1本で済ませる望遠ズームなら,ニコン純正のAF-S18-200VRや、新型の18-140VRなどがあるとたいていの撮影は
こなせます。

オーソドックスに望遠レンズとして考えるなら、AF-S55-300VRか、AF-S70-300VRでしょう。

2.8という明るさのレンズをお使いで画質の良さなどを重視するなら、もとラボマンさんご推奨のAF-S70-200f4VR
やシグマの70-200f2.8OS HSMあたりが候補になるかと存じます。

書込番号:17424356

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/04/18 00:04(1年以上前)

after festさんこんばんは。

外でのレンズ交換を苦に思わないなら55−200mm VR、55−300mm VR、70−300mm VR辺り。
もっと先を見据えて屋内スポーツにも対応出来る70−200mm F2.8 VRU。

レンズ交換は面倒だし交換レンズがかさばるのは嫌って事なら18〜スタートで望遠側250mm以上の各社高倍率ズームレンズを。この場合でも明るい外では高倍率ズーム、暗い屋内では17−50mm F2.8と使い分け出来ます。

僕には子供はいませんが、先日、子持ちの友人が「コンサートホールで子供のお遊戯会があるから」と僕のタムロン 70−300mm VCを持って行きました。
会場の照明も場所によってマチマチでしょうが、この日は暗い(F5.6)300mmでもISO感度チョイ上げで十分な写真を撮ってきましたね。

書込番号:17424362

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/18 00:11(1年以上前)

この先幼稚園等の参観、お遊戯会等室内での撮影も多くなると思います。
その際に必要になるのがf2.8が必要になると思います。

目先の屋外では気にしなくても、室内は光量が少ないです。
値段が高くなりますが、70-200/f2.8がお薦めです。

また、お子様から少し離れた距離から、自然な仕草も撮れますし、背景をボケも楽しめます。

書込番号:17424382

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2014/04/18 00:25(1年以上前)

将来的に4歳位から幼稚園若しくは保育園での外の行事で70-300を使いたくなると思います。

室内行事だと70-200f2.8が欲しくなると思います。

どうせ買うなら先に70-200f2.8を買われた方が良いでしょう。
小学校に入るまでなら200mmあれば大抵足ります。

しかしながら、70mmスタートのレンズだと幼稚園若しくは保育園行事には近すぎる場合もありますので悩ましいところです。
1本位は便利ズームの18-200とか近々発売のタムロン16-300とかがあると良いでしょう。

結局、あれもこれも欲しくなると思いますがレンズ沼には気を付けて下さいね。

書込番号:17424430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 after festさん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/18 00:34(1年以上前)

もとラボマン2さん
AGAIN!!さん
なかなかの田舎者さん
t0201さん
飛竜@さん

早速のご返信ありがとうございます!

予算が許すなら→F2.8 or F4通しの望遠
レンズ交換が手間じゃない→望遠
レンズ交換が手間→高倍率

いっぱい悩んで考えます!

レンズ沼にも気を付けます!

書込番号:17424450

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/18 01:33(1年以上前)

70-200/f4通しも屋外に限定すれば問題無いとおもいますが、
室内ではかなり厳しいと思います。
f4は軽くて値段も手頃ですが、f4を購入後f2.8を購入するとなるとf4は無駄な出費になります、

書込番号:17424543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2014/04/18 06:22(1年以上前)

望遠ズームも種類が多いので、使用頻度と携行性で決めるしかないです。純正の大口径ズームが画質的には一番でしょうが重いし高価であり、持ち出すのが億劫とか年に数回しか使わないなら勿体無いです。

それならば、安価で携行性の良い望遠ズームか高倍率ズームをプラスした方が良いかもしれません。

比較的に安価で携行性も良い55-200mmに単焦点レンズをプラスするのも良いかもしれません。50mmならポートレンズになりますよ。

書込番号:17424731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/18 07:02(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000620117_K0000404919

おなじシグマでいいのではないでしょうか。

書込番号:17424780

ナイスクチコミ!1


スレ主 after festさん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/18 07:54(1年以上前)

おはようございます。

t0201さん
無駄な出費というのが一番恐れていることです...

クリームパンマンさん
安価はもちろんですが、携帯性というのは結構重要ですよね...

じじかめさん
今使っている標準レンズが大変気に入っているので、同じシグマの他のレンズもかなり興味があります。

皆様貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:17424869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/04/18 08:46(1年以上前)

重さの考慮は、必要ですが?

書込番号:17424988

ナイスクチコミ!0


スレ主 after festさん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/18 10:19(1年以上前)

ねこまたのんき2013さん

重さも大切ですよね。
ご指摘ありがとうございます!

書込番号:17425190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D5100 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D5100 ダブルズームキットを新規書き込みD5100 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D5100 ダブルズームキット
ニコン

D5100 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング