このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年8月18日 23:05 | |
| 2 | 2 | 2011年6月12日 16:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
8月14日ツクモ本店にて\980。
安すぎ!!
特価、在庫限りって素晴らしい!
それと、レビューの方に書き込んだんですが
マザー取り替えて測定し直したところ
CPU温度66℃となっていました。
マザー、CPUの違いか
多分私の取り付けの下手くそ加減のせいだと思いますが
3℃も違うとかなりのもんですよね。
特価品見つけたらかなりお得ですね。
0点
しばらく使用した所、なかなか良かったので報告まで
4.8GH/zにて この程度なら自分的に合格ラインです。
core温度が70℃を超えてきたので、風量upを図り
クーラーとファンの隙間を絶縁テープで塞いだところ
ファン回転数が1976rpmから2262rpmへup 効果有りです。
FreetさんのPoPには、有名メーカー製で確かな品質みたいな事が書かれていたので、
ちょっと得した気分になりました。
使用パーツ
cpu intei 2600k
M/B MSI Z68A-GD80
MEM CENTURY MICRO DDR3-1866 4G×2
クーラー S120i
ファン KAZE JYUNI可変PWM
書込番号:13390421
0点
見た感じは悪くなかったのでとコレを使って自作してましたが,マザーのヒートシンクと台座が干渉してしまいました.
使用マザーは上記のとおりASUSのP8Z68-V.
台座のネジ穴を利用して干渉部分を切り取っちゃえば使えそうですが,取り外しでグリスも絶縁ワッシャもなくなったので今回はお蔵入りってことにしました.
きちんと確認しながら作業しないとダメですね.
こいつ分は勉強代として別のを探しますか・・・.
0点
干渉するのはこの製品が悪いわけじゃないと思うけど。
書込番号:13122705
2点
この方式の台座とバックプレートの止め方
しっくりしないし、いまいちだと思う。
付属ワッシャーお粗末なのでマザー付属のを利用されたほうが良いかもしれない
Spire TherMax EclipseII SP984B1-V2-P-J
SUNTRUST 大薙刀メタルブラック STONAG-UN
書込番号:13123177
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)








