


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC-AE2.0K
どんどん外付けHDDが増えていき、げんこつACアダプターがだんご状態。あー内蔵電源のほうがスッキリして良いような。みなさんはHDDが増えるとどうしていますか?タップにげんこつACアダプターをたくさん付けていますか? 最近はUSB3.0が増えてきていますが、転送速度の実測は、仰天するほど早いわけでもないので、USB2.0でも今は我慢できているというか、PCにUSB3.0端子が無いので、どうすることもできないし。HDDって3TB,4TB〜どこまで大きくなるんでしゅうねえ。これ以上容量が大きくなっても、どうせ最後は必ず壊れるし。というわけでACアダプターが邪魔だと思っている人いませんか?
書込番号:15719221
5点

電源を内蔵すると発熱するので外付けHDDの筐体が大きくなったりファンありになったりします。
デカいのは嫌だという方もいるかもしれないし・・・
USB2.0の外付けHDDをUSB3.0ポートに繋げると30MB/s→40MB/sくらいに速くなったりします。
最新のHDDをUSB3.0に繋げると外周部で200MB/sほどの速度が出ますので仰天するほど速かったりします。
USB3.0にSSDとか繋げると270MB/sくらい出たりします。SATA6G対応の外付けケースだと400MB/s近く出るかもしれないですね。
個人によりますが・・・4TBでは容量が全く足りない方もいますし(おいら)、120GBのSSDですら使い切れない方もいます。
今のHDDの記録方法だと1.333GBプラッタ(プラッタ3枚で4TB)が限界点です。
熱アシスト記録で頑張ると今の10倍くらいの容量(40TB)までイケるらしいです。
6TBのHDDとか出てきたら次の熱アシスト記録タイプです。
書込番号:15719300
0点

ACアダプタか内蔵かは、最近聞かないけど、昔よく話を聞いたことがありましたね。
結論は、人それぞれ。
邪魔と思う人もいれば、内蔵でケースが大きくなるより良いという人もいる。どっちでも良いって人もね。
USB3.0はかなり変わる。体感差がでるし、データ量の多いモノだと3倍4倍早く時間短縮にもなる。
容量増えていくしかないy
2TBで良いと言っても、それが10台にもなれば邪魔になる。20TBの1台で済めばそれで良い。
容量の大小や数の多い少ない関係なく、重要なモノはバックアップしておくのが基本。
書込番号:15719318
1点

今使われているパソコンがデスクトップで、5インチベイに空きがあれば、リムーバルケース(2千円台で買えます)を取り付けて使えば、ACアダプタから解放されるでしょう。必要なハードディスクだけをその都度取り付けて使えばいいのです。それに内蔵ならSATA接続ですから、USB2.0よりはずっと速くなります。
一方、もし使われているのがノートパソコンなら、USB給電のハードディスクを使わない限りは、ACアダプタからは逃れられないでしょうね。
書込番号:15719353
1点

使うときだけ接続という使い方で、それぞれのACアダプタの電圧が同じ、コネクタも同じであれば
1個だけACアダプタをコンセントに差しておいて、使うHDDにだけ差し替えて使うってのはどうでしょうか。
ACアダプタはモノによっては結構な待機電力があったりしますので複数を差しっぱなしはエコの面でも…
書込番号:15719584
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





