REAL LCD-40BHR500 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月16日 発売

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

最大12倍の長時間フルハイビジョン録画に対応したBD&HDD搭載液晶テレビ(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速ピクチャー REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REAL LCD-40BHR500 [40インチ] の後に発売された製品REAL LCD-40BHR500 [40インチ]とREAL LCD-B40BHR500 [40インチ]を比較する

REAL LCD-B40BHR500 [40インチ]

REAL LCD-B40BHR500 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速ピクチャー

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のオークション

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月16日

  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

REAL LCD-40BHR500 [40インチ] のクチコミ掲示板

(504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-40BHR500 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40BHR500 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40BHR500 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

バックライトが点かなくなりました

2018/01/06 15:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

クチコミ投稿数:623件

音も何もかも正常ですが、画面が真っ暗です。
懐中電灯をかざすと映像は映ってます。
診断はパネル交換10万コースですが、パネルではなくそれに付いてる基板が原因?とのことでした。
同じ症状でここが悪くて直したら映ったとあれば自分で直したいです。
バックライトの電源供給の線とかはんだ浮きならなんとかなりそうですが、同じ経験で直された方がいたら教えて下さい。

書込番号:21488043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/01/06 16:19(1年以上前)

>さばやんさん

この頃の三菱の液晶パネルはサムスンパネルですね。

設計的には、バックライトインバーターは恐らく電源基板と一体となっているので、電源基板を交換すればいいと思うのですが。

詳しくは中をあけて画像を確認しないとわからないですね。よろしければ画像をアップロードしていただけませんか。

中の構造は恐らく、TCON基板、メイン基板、電源基板、パネルドライブ基板、スピーカー類、リモコン受光基板になっていると思います。

私は、電源基板かパネルドライブ基板のどちらかじゃないかとにらんでいます。

書込番号:21488180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件

2018/01/06 17:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。
出張見積もりは蓋を開けたら別料金なのでそこまでですが
パネル付随の基板でパネルごとと言ってました。
パネル交換するならリサイクル料払って廃棄しますのでこの先は直ればめっけもんになります。
時間ができたらプラグ抜いて放電し、感電に気をつけて開けてみます。

書込番号:21488276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件

2018/01/07 22:11(1年以上前)

裏を開けてみました。
HDDの裏にもう一つ基板がありまだ見てませんが、
ぱっと見変なところはないです。
この状態で電源を入れたらバックライトが5秒ほど点いて消えます。
何度してもタイミングは同じで安全装置で落ちた感じがします。
とりあえず埃をはらってコネクタを付け外しして変化がなければ、
倒してまだ見てない奥の基板を確認してみます。
画像は左、中、右です。

書込番号:21491813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:623件

2018/01/08 00:26(1年以上前)

点いてる時間はしっかり計ったら9秒くらいでした。
ジーっと点いてフッと消えます。
バックライトインバーターの故障症状と同じですね。
左の電源基板とは別でしょうか。
交換となると正規ルートでサービスから出張修理でしょうか。
なんやかんやで中古動作品が買えてしまうので、
基板まで絞れたら断線チェックやはんだ剥離を徹底的に見たいと思います。

書込番号:21492223

ナイスクチコミ!5


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/01/08 11:12(1年以上前)

>さばやんさん

HDDの隣りにあるのは、倍速機能に関連する基板ですね。

バックライトを点灯、そして制御している基板がHDDの下の層にある基板ですね。

サービスマンの見立て通り、そのHDDの下にある基板が怪しそうですね。

書込番号:21493109

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/01/08 11:25(1年以上前)

>さばやんさん

パネルの仕様書が出てきましたね。

LTA400HF21
http://www.beyondinfinite.com/lcd/Library/Samsung/LTA400HF21.pdf#search=%27lta400hf21%27

パネルドライブ基板自体は、型番を検索したらaliexpressやebayで取り寄せられるとおもいます。

それか同年モデルのジャンク品の三菱の液晶テレビから拝借するしかないですね。おそらく同年モデルも同じサムスンパネルでしょう。

書込番号:21493164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件

2018/01/08 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。
立てたままではHDDを吊ってる板が外せないので倒して一度丸見えにして点検してみます。

書込番号:21493201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/09/08 16:13(1年以上前)

さばやんさんこんにちは 少し前に三菱のテレビのバックライトがつかないと投稿されてましたがその後どうなりましたか? 我が家も同じテレビで同様の症状になり困ってます 一瞬パッとバックライトがつきますがすぐに真っ暗です 修理されたのですか?

書込番号:22909100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブ換装したいのですが

2019/02/14 15:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]

スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

古いテレビをもらう事になり、(我が家のテレビが壊れたので)これをもらったのですが、ドライブが全く使えない状態です。録画ができたのでHDD内に録画しましたが、ドライブ以外外部出力がないので、HDD内の動画をコピーすることができません。

と言うことでドライブの換装をしようと思うのですが、
BDR-L05MT のようですが、これの中古品が現在手に入らず、
BDR-L04MTとか、BDR-207MBK
等が換装するドライブとして名前が挙がっていますが、どれが良いのでしょうか。

すべての機能が復活することが希望ですが、最低DVDにダビングできれば良いです。
おすすめのドライブはあるでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:22465906

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2019/02/14 16:53(1年以上前)

>k-fujimotoさん
BDR-L05MTなら、ヤフオクにありましたよ。ちょっと高いですが。
もとはパイオニア製で、末尾がSHのシャープ仕様も使えるとのうわさがあります。BDR-L05SH。こちらならヤフオクでもちょっと安めですし、yahooショッピングにも見つかります。
どれがいいか等の情報はありません。

書込番号:22465991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2019/03/01 11:15(1年以上前)

>プローヴァさん
もう終わりましたが、ご指摘に追記です。。BDR-L05SHなら使えるかもと言うお話でしたが、。BDR-L06SHAというのがAmazonで安く出ました。CODE BDR-L06みたいな表示で出ています。
ヤフオクでも出てますけど新品です。大陸系で売られている商品の逆輸入品みたいですね。
どこを探してもこの商品の説明はなく(メーカーにも出ていない)けど、安かったし、パソコンに組み込む必要もあったので、ちょうどいいので買ってみました。で、つないでみました。わかったことは、BDRL06SHAであること。末尾SHBであれば日本の商品としてあるみたいですけど、これは、SHAです。
で、つないでみました。
REALでは、認識しました(サービスモードで更新はできます)、家にあったBD-RとDVD-RAMの再生は可能でした。ただこれは両方どもコピーガードがないものです(自作動画)

市販品BDは試してません。

BDAVのディスクは再生できませんでした(地デジ録画)

次にBD-REのフォーマットをかけたらできました。(BDAVフォーマット)
でも本体HDDからのダビングを試しましたが、順調に手順は進みましたが、始めたらすぐに『ダビングできませんでした」の表示がでました。 やはりMTでないとだめなのかもしれません。

原因はわかりませんが、当然このドライブは、CPRM認証などないでしょうから、そのせいも考えられます。自作の再生ができて、地デジ再生ができないというのはそのせいかも。また、REAL本体HDDの画像は地デジ録画ですから、当然ダビングもできないでしょう。

と言うことで、日本のシャープで使われていた末尾SHの中古品ならもしかしたらと言うことは可能性としてはまだ残っていますね。
認識はできそうですし。

書込番号:22501134

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2019/03/01 13:50(1年以上前)

>k-fujimotoさん
アマゾンで探してみました。CODDEって奴ですね。しかも新品って出てますね。これなら私でも同じ境遇なら手をs出してしまいそうです(笑)。
しかし、BDAVの再生ができないのは残念でしたね。しかしフォーマットできるのに再生できないなんて。。
でも、末尾SHAでNGだからってSHBがOKかどうかも賭けですよね。
MTなら確実なんでしょうけど、L06MTとなると極端に物が見つからないですよね。

書込番号:22501394

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2019/03/02 14:19(1年以上前)

>プローヴァさん
ヤフオクにはありますが、15000円以上です。古いテレビですので、そのために買うのもなあ、という感じです。普通はレコーダーで録画して再生しますから、テレビ本体HDDに入れてしまったものをあきらめれば済むことなので。


CODDE〜はパソコンでは普通に認識してつかえそうです。
裸のままでもコードでつなげば使えるのですが、ケースに入れようかと思ったら5インチベイの光学ドライブ用のケースってほとんどなくて、しかもすごく高価なのですね。一番安いのでも、本体ドライブより高いのです。
高い物は2万円以上して、それならパイオニアの新品のシェル型BDドライブが買えてしまいます。

HDDケースはいっぱいあるのに、光学ドライブケースはほとんどなくて、あってもスリムドライブです。
光学ドライブというものがパソコンの世界ではだんだん昔の商品になりつつあるのですね。

録画していっぱい板を溜め込んでいるのは既に時代遅れなのだな、と思ったりして。

書込番号:22503749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

社外リモコン RC-TV009MI  について

2016/10/21 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

クチコミ投稿数:623件

エルパの三菱用  RC-TV009MI を使っている方がいたら感想を教えて下さい。
このテレビの中古を買いたいのですがリモコンがありません。
純正は押しにくいとか言われてて純正を買うより安いし社外リモコンにしようかと思っています。

ボタンかいくつかありません。
番組ポーズ  退室前に録画ボタンで録画開始すれば問題なし?
          追っかけ再生出来ますよね。
ちょっと戻し  あると便利だが早戻しで対応。
30秒スキップ あると便利だが早送りで対応。チャプター自動ならCM飛ばしはジャンプで十分?
みどころ    多分使わない。
ネットワーク  使わない。
メニュー     これが一番心配。一応テレビ横にスイッチあるので頻繁に使わないなら大丈夫?
          ダビングと設定くらいなら毎回使うようなことはないかな。
          番組表は予約ボタンで出せるし使用頻度は低いですか。

問題なければ第一候補なのでこれにしようと思います。
他に学習リモコン以外でこのリモコン以上の互換性が高い社外リモコンはありませんか。
オートターンはどっちでもいいのでそれ以外のボタンが揃ってたらそっちもいいかなと思います。

書込番号:20316162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

故障?

2013/03/28 20:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]

最近電源をつけると入れっぱなしだったDVDやBlu-rayが勝手に再生されるようになりました。

またHDDが観れない(録画した番組一覧は表示できるけど、横の倍速で表示される画面は真っ暗で音声も流れず、HDDに録画した番組を押しても再生されない)ことが多くなりました。


HDDは一旦コンセントを抜くと観れるようになるんですが、
これは故障ですかね?



まだ買って2年もたってないんですけど。

書込番号:15949809

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/28 21:40(1年以上前)

拝見しました

詳しい事はわかりませんが
一度メーカーに相談してみては

初期化やソフトウェア更新で治る可能性があります
後延長保証がない場合で費用を押さえたい場合

ヤマダ電機のザ・安心があります必要なら検討ください

良く調べましょう それでは

書込番号:15950114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/03/28 23:23(1年以上前)

ここで質問するより、三菱電機に電話するか、メールで相談すべきですね。
HDDが壊れた場合は、再生できないどころか、起動もしませんので、HDDが原因ではなく、
ソフトウェアのバグか、BDの基板の故障かどちらかだと思います。
バグなら、初期化すれば改善しますし、故障なら、再度、同じような不具合を繰り返します。

いずれにせよ、メーカーに一報しといた方が、安心でしょう。

書込番号:15950663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/03/29 02:25(1年以上前)

さっそくお答頂きありがとうございます。

ちょいいろいろと試してみたらどうやらDVD/Blu-rayの読み込みがおかしいようでした。


とゆうのも DVDを入れて、電源を消すと電源が消えているにも関わらず勝手にDVDが動き続けて(電源消しているのにDVDの青いランプは付いてる)、
電源を入れたらいきなりDVDのチャプター画面になり
そのあとはリモコン押してもリモコンが言うこと聞かないか、
動くけどテレビもHDDも真っ暗な画面になってしまうんです。



皆さんは電源を消すとどうなりますか?
DVDの動作音とかしないはずですよねたしか…。



一度初期化してみましたがやはり直らないので
一晩電源を切ってプラグも抜いて様子をみます。


それでも直らなかったら修理に出してみます。



埃被らないように定期的に掃除したりもしてたのに
普通に使ってまさか買って2年でこんな風になるとはびっくりです。

書込番号:15951228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2013/03/29 08:56(1年以上前)

的外れかも知れませんがディスクを入れっぱなしにしておくのはよくないのではと思います。

ピックアップの寿命を縮めることになると思います。

書込番号:15951751

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

内臓ブルーレイの閉まる時の音

2013/03/12 19:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-26BHR500 [26インチ]

クチコミ投稿数:6件

昨年購入してまだ内臓ブルーレイは使ったことがなかったのですが、最近トレイを開け閉めしてみたところ、閉まる時ボコッと割と大きな音がします。この機種はこんな音がするものでしょうか?
機能は問題ないことを期待していますが。

書込番号:15883488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

作ったDVDがパソコンで見れない

2012/10/03 18:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]

スレ主 McBonnyさん
クチコミ投稿数:17件

REALで作ったDVDをパソコンで見ようとすると全く認識しません。
妻や知人のパソコンで試してみましたがダメでした。
ファイナライズ処理はしてあります。
パソコンが少々古い(5年位前のもの)ことが原因でしょうか。

たまたま、パソコンのDVDドライブが壊れてしまいましたので、
外付けのBD/DVDドライブを購入しようと思っていますが、
もしこれでも認識できなければ…と躊躇しています。

REALで作成したBDやDVDを他機で再生するときは何か制限があるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

・使用中のパソコン:NEC MATE-J(XP SP3、ペンティアム4)

書込番号:15156282

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/03 18:26(1年以上前)

PCの問題だから買い替えるなり円盤を再生出来る仕様にPCを仕上げる以外どうしようも無い
それがムリならプレイヤーをPCモニターに繋げてそれで再生すれば、
その方がPCいじったり買い替えるより楽で安上がりだろ。

書込番号:15156363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/03 18:29(1年以上前)

デジタル放送を録画したディスクを再生するにはPCがCPRMに対応する必要があります、五年前のモデルでは対応していないのかもしれませんね。

書込番号:15156373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/03 20:43(1年以上前)

DVD作ったものを他機種で再生する為にはなんて事が
TVの説明書に書いてありそうな気がするが
説明書はきちんと確認済みでしょうか?

書込番号:15156979

ナイスクチコミ!1


スレ主 McBonnyさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/03 22:00(1年以上前)

みなさま、回答をありがとうございました。

説明書によれば、他機で再生するためにはファイナライズして下さいとあり、
その通りにしましたが、ダメでした。

口耳の学さんの回答にあるCPRMへの対応が必要、というのが腑に落ちますね。
古いパソコンなのでデジタル放送に対応していると思えないですし、
外付けBD/DVDドライブのカタログを見ていたら、
CPRM読み込み対応という機種がありました。
早速これを購入してみます。

ありがとうございました。

書込番号:15157452

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2012/10/03 23:15(1年以上前)

 ブルーレイまでちゃんと再生するには、PCがHDCPなどの規格に対応している必要があります。(ディスプレイ、グラフィックボード)
 地デジチェッカーというソフトを、下記からダウンロードしてテストしてみては。
 
http://www.iodata.jp/product/av/info/check/index.htm
(判定結果解説)
http://www.iodata.jp/product/av/info/check/result_check.htm

書込番号:15157931

ナイスクチコミ!1


スレ主 McBonnyさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/04 06:59(1年以上前)

撮る造さま

貴重な情報をありがとうございました。
早速チェックしましたところ、やはりグラフィックボードとディスプレイが
対応していないと出ました。これはBDに関してなのでしょうか。

BDは諦めるとしてもDVDだけでもパソコンで見たいのですが、
CPRM読み込み対応の外付けドライブを買っても見れない可能性があるのでしょうか。
REALから少し外れた質問で申し訳ありません。

書込番号:15158829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/04 09:14(1年以上前)

CPRMは全てが対応していないといけません。

DVDドライブ、グラフィックボード、ディスプレイあと再生ソフトもかな?

DVDドライブだけ換えても無理です。PCそのものを換えないと。

書込番号:15159132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/04 09:16(1年以上前)

おっと・・DVDは大丈夫か。

書込番号:15159139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/04 09:18(1年以上前)

ごめん DVD、BDの違いはよくわからない。
地デジ放送の録画ならCPRM対応が必要なので無理という気はするが。

書込番号:15159145

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2012/10/04 12:11(1年以上前)

奥様のパソコンの型番と再生ソフト名・バージョンを確認したいのですが・・・・
Windows Media Player以外で。たとえばCyberLink PowerDVD だとか・・・・

>使用中のパソコン:NEC MATE-J(XP SP3、ペンティアム4)
型番は何でしょうか。

書込番号:15159584

ナイスクチコミ!1


スレ主 McBonnyさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/04 13:49(1年以上前)

美良野さま

私のパソコンは、

 ・NEC MATE-J(XP SP3、ペンティアム4、3.4GHz、メモリ1.5GB)MJ34V/C-G
 ・再生ソフト:Windows Media Player、Real Player、SM Player、GOM Player
 ・ディスプレイ:NEC Multisync LCD 1560V

妻のパソコンは、

 ・NEC LavieL(XP SP2、モバイルAMD1.8GHz、メモリ768MB) PC-LL370ED
 ・再生ソフト:Windows Media Player、Real Player

です。どちらも古いです。
現在、I/OデータのBRP-U6Cという外付けドライブの購入を検討しています。
(BDも可能ですが、BDは見れなくても構いません)

よろしくお願いいたします。

書込番号:15159932

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/04 17:07(1年以上前)

再生ソフトは全て駄目ですが、IODATAのドライブを購入すると付いてきますので、
それでDVDは、多分見られると思います。
デジタル放送を録画したBDは、100%再生できません。

奥様のパソコンはSP2とのことなので、駄目のような気がします。
何故SP3に上げないのでしょう?

書込番号:15160416

ナイスクチコミ!2


美良野さん
クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:143件

2012/10/04 19:52(1年以上前)

残念ですが2台ともソフトがCPRMに対応していないようです。

I/OデータのBRP-U6CにはWinDVD BD3Dが付属してきますのでサービスパックを
別途ダウンロードでCPRM対応になります。

書込番号:15160962

ナイスクチコミ!1


スレ主 McBonnyさん
クチコミ投稿数:17件

2012/10/04 20:41(1年以上前)

Yuccochanさん、美良野さん

回答ありがとうございました。
I/Oデータの外付けドライブ(BRP-U6C)購入で何とかDVD再生の目途が立ちました。
デジタル放送の録画はいろいろと難しいですね。勉強になりました。

Yuccochanさんご指摘の妻のパソコンがSP2のままの件ですが、
仕事上の顧客データが入っており、
漏洩のリスクを避けるためインターネットに接続せず、
完全オフラインで使っているためです。
こんな使い方は今時珍しいでしょうね。

とにかく、皆さま、ありがとうございました。


書込番号:15161158

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-40BHR500 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40BHR500 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40BHR500 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
三菱電機

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月16日

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング