REAL LCD-40BHR500 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 5月16日 発売

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

最大12倍の長時間フルハイビジョン録画に対応したBD&HDD搭載液晶テレビ(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速ピクチャー REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REAL LCD-40BHR500 [40インチ] の後に発売された製品REAL LCD-40BHR500 [40インチ]とREAL LCD-B40BHR500 [40インチ]を比較する

REAL LCD-B40BHR500 [40インチ]

REAL LCD-B40BHR500 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速ピクチャー

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のオークション

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 5月16日

  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の価格比較
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のスペック・仕様
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のレビュー
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のクチコミ
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]の画像・動画
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のピックアップリスト
  • REAL LCD-40BHR500 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

REAL LCD-40BHR500 [40インチ] のクチコミ掲示板

(205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REAL LCD-40BHR500 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40BHR500 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40BHR500 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームをした場合は

2011/07/30 22:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

スレ主 C2000さん
クチコミ投稿数:12件

購入を検討中なのですが、一つ気にかかる点があります。

この機種でWillやプレステなどのゲームをする場合
ボタンを押したときの反応に遅延は無いでしょうか。

具体的には、プレステのウイニングイレブン(サッカーゲーム)を
した場合など問題なく楽しめるでしょうか。

どなたかわかる方がおられましたら教えてください。

書込番号:13315953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/07/31 05:30(1年以上前)

>ボタンを押したときの反応に遅延は無いでしょうか。
「遅延の無いテレビは無い」
と思いますm(_ _)m

「遅延の度合い」については、
「慣れ」の問題も有りますし、
個人の感覚なので、その程度がどれくらい影響するかは判りませんm(_ _)m
 <他人が「問題無い」と言ったからと言って、自分も同じとは限らない...

遅延を検証しているサイトも有りますが、
三菱のテレビについては情報が少ないですね(^_^;

東芝以外はこの「ゲーム遅延」についての説明は殆ど無いので、
「実証データ」もなかなか見つけ難いと思いますm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function06.html

書込番号:13316806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2011/07/31 12:16(1年以上前)

私も気になって投稿を見ていますが、最近は、当機種、MDR、あるいは他のメーカー機種でも、遅い(またはイライラする)等の投稿をほとんど見かけませんね。

ゲームをする人が少なくなったとは考えにくいので、遅延問題が解消されつつあると推測するのが、自然でしょうか。

まぁ、それでも不安でしょうから、ゲーム機を実際につなげてプレイして自分で確認してみることですね。
この提案の過去スレはたくさんあると思いますが、その後の返信もあまりないし、遅延はほとんどない(または解消されている)、と考えるのが自然でしょう。

書込番号:13317800

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2000さん
クチコミ投稿数:12件

2011/07/31 15:30(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
よりどりちどりさん 

回答ありがとうございます。

「名無しの甚兵衛さん」の言われるように
遅延を検証しているサイトをいくつか見てみました。

三菱の液晶は遅延がほとんど無い、と書いているところは
ありませんでしたが、その逆もありませんでした。

この機種にしようという気持ちが少し固まりました。

ありがとうございました。

書込番号:13318437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dテレビですが2Dとしても見れますか?

2011/07/17 16:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-46BHR500 [46インチ]

クチコミ投稿数:143件

このテレビを購入したいのですが教えてください。
私は普通にテレビを見たいのですが教えてください。
@このテレビは3Dのメガネをかけないと見れないのでしょうか?
Aメガネなしだと二重にうつってしまうのでしょうか?
B普通に見れて3Dは別で見れるのでしょうか?
C3D映画の場合2人がメガネで3Dで見てるとメガネがない人は見れないのでしょうか?

書込番号:13264179

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:143件

2011/07/17 17:00(1年以上前)

間違いました。どうもすいません。削除のやり方が分からないので無視してください。

書込番号:13264197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保護カバーについて

2011/07/08 10:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]

スレ主 tatsu3さん
クチコミ投稿数:3件

この商品を購入しますが、小さい子供がいるため保護カバーが必須です。
(現在使用中のブラウン管を積み木で叩くので・・・)

しかし、保護カバーについて調べたら、前面のスロットにカバーが干渉するというクチコミがありました。

この機種にぴったり収まるお勧めのカバーをご教授下さい。
値段はできれば5000円程度、高くても1万円以下だと有難いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:13228266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/08 14:42(1年以上前)

液晶TV画面を積み木でバンバン叩かれるのは恐ろしい〜 ^^;
高価な物なので割れたり映らなくなったら悲しいですね。

tatsu3さんが仰るとおり
この機種の利便性が良い1つの条件に
前面スロットですので汎用TVガードはたぶん使用不可だと思います。

そこで視点を変えてこの様な物はどうでしょう?
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%82%B2%E5%85%90-%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%BC-%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB-S-NI-0151/dp/B000OLL9KU/ref=zg_bs_345902011_8

もしくは
BDスロットがTVサイド面にある他メーカーのTVを選択するしかないかもですねぇ…

書込番号:13228861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatsu3さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/09 20:40(1年以上前)

BestChoiceさん

アドバイス有難うございました。

この機種に合う保護カバーはやっぱりなさそうですね。
高いところに置けば叩かれるのは防げますが、モノを投げる子もいるらしいので油断なりません。
でも他の機種にする気にもなれず…。
あまりDVDを見ないので、見る時だけカバーを外そうかとも考えています。

ゲートは別途必要なので参考に致します(^-^)
有難うございました。

書込番号:13234124

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatsu3さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/20 17:00(1年以上前)

この機種ぴったりのパネルがありました!

http://m.rakuten.co.jp/decodeco-shop/i/10002520/

光沢があり日差しが入ると黒い画面での写り込みはありますが、それを除けば付けていることを忘れる位違和感ないです。
お値段もお手頃でオススメです♪

書込番号:13275672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

根本的な質問です

2011/07/02 05:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]

クチコミ投稿数:52件

配線類がごちゃごちゃするのが、嫌なんで三菱リアルの購入を検討しております。

先日、会社の先輩からオールインワンTVは、HDDが内部で回転し続けているので

PCと同じく寿命的に短い(約5年が目安)のでは?と指摘を受けてしまいました。

先輩の意見としては、HDD接続型の購入にした方がいいと薦められました。

 購入を考えていた矢先に指摘を受けただけに、出鼻をくじかれた感じです。

実際どうなんでしょうか?

書込番号:13203516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/02 06:31(1年以上前)

オールインワンのTV(TV+HDD+BD)と、外付け録画機能付きTV+HDD+BDを一つのシステムと考えた場合に、故障率はほぼ同じだと思います。
壊れたときにTV全体を修理に出すか、パーツ(USB接続HDD)で修理に出せるかという違いは出てきます。
また、内蔵のHDDの容量が足りなくなった時に買い足したり交換が後者(組み合わせの方)では可能になります。
組み合わせのパーツを松竹梅と選べるのもメリットと考える人もいるかもしれませんが、嫌だ面倒だと考える人もおられるでしょう。
その辺を人それぞれどう考えるかです。

書込番号:13203599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/02 09:58(1年以上前)

>先輩の意見としては、HDD接続型の購入にした方がいいと薦められました。

確かに一部の増設HDD対応機ならスリープモード付いてるだろうから無使用時でもHDD
が延々と回り続ける事は無いだろうしな〜,つ〜か そんな事一々気にしてたら
オールインワン機なんて買えないぞ,


>配線類がごちゃごちゃするのが、嫌なんで

テレビだけならアンテナケーブルのみだけどデジレコ1台増やす程度なら基本的に
アンテナケーブルとHDMIケーブルの2本追加する程度だから,
オールインワン機買うの止めて,
テレビ(倍速機能→最低2倍速)+デジレコ,にすれば。

書込番号:13204107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/02 20:05(1年以上前)

>先日、会社の先輩からオールインワンTVは、HDDが内部で回転し続けているので

回転し続けるから壊れやすいかどうかは別問題として

この機種は待機モードが付いてますので一定の時間HDDを使わない状態になると回転は止まりますので回転し続ける事はありません。

書込番号:13206106

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターとして

2011/06/26 00:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

スレ主 tkt5さん
クチコミ投稿数:2件

ノートパソコンと液晶モニターを接続して使用してます。液晶モニターの変わりに接続可能でしょうか?

書込番号:13178381

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/26 00:37(1年以上前)

>液晶モニターの変わりに接続可能でしょうか?

ノートPCの仕様というか、BHR500とは何のケーブルで接続するのですか?

BHR500には、ミニD-Sub15ピン入力端子が無く、唯一HDMI入力端子でしか出来ません。
(AV端子やS端子等の接続も出来るけど、表示品質が悪すぎる。)

また、ノートPCの設定出来る解像度も気になります。

BHR500のHDMI端子は、PC接続を認めておらず、対応入力信号公式にはAV仕様の480pや720p,1080pのみ。
一応、1080p=解像度:1920x1080ですから、ノートPC側が1920x1080の解像度設定が出来れば表示出来る可能性は有りますが・・・

それがクリア出来ても、過去の三菱機の事例からも、オーバースキャン表示している可能性も有り、PC表示の4隅が表示領域からはみ出して表示する可能性も有り。

オーバースキャン (おーばーすきゃん)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/glossary/files/S9707160000338/internet-jp.html


試してみてうまく言ったらラッキー程度の考えが良いかも?


書込番号:13178471

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tkt5さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/26 03:19(1年以上前)

m-kamiyaさん

ありがとうございます。

参考にして購入を検討します。

書込番号:13178819

ナイスクチコミ!0


tsd01さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/11 01:56(1年以上前)

LCD-40BHR500を購入して、この問題にぶち当たりましたので書いときます。
結論から言えば、私の場合は1920x1080で表示に成功しました。

リモコンでメニューではなく「サブメニュー」から画面サイズを選ぶことが
できます。ここでフルピクセルを選ぶと隅々まで綺麗に映りました。
最初はグラフィックボード等で解像度をいろいろ試して1768x992で辛うじて
何とか使えるレベルまで持っていったり苦労しました。

ご参考まで

書込番号:13240035

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですいません

2011/06/25 04:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

この製品は、ぶっちゃけ同時『録画』が何番組出来るのでしょうか?

地デジチューナーが2個って事は、1つは録画、もう1つはTV試聴って事?
それとも、一つはHDDに録画、もう一つはBDまたはDVDに録画しつつ、どちらかで録画中の番組を試聴出来るって事なんですかね?

書込番号:13174450

ナイスクチコミ!1


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/06/25 04:58(1年以上前)

"※4 デジタル放送の2番組同時録画が可能です。2番組同時録画中は録画中のどちらかの放送のみ視聴できます。"
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/bhr500/32bhr500.html

書込番号:13174467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/06/25 07:58(1年以上前)

>それとも、一つはHDDに録画、もう一つはBDまたはDVDに録画しつつ、どちらかで
>録画中の番組を試聴出来るって事なんですかね?

 この機種は使っていないのですが、W録も同じHDDに出来る様になっていると思います。

書込番号:13174760

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/25 10:08(1年以上前)

>ぶっちゃけ同時『録画』が何番組出来るのでしょうか?

APC2さんの回答通り。
注意点は、「2番組同時録画中は録画中のどちらかの放送のみ視聴できます。」の点。
W録中は、録画中以外の番組は視聴出来ません。


>一つはHDDに録画、もう一つはBDまたはDVDに録画しつつ、どちらかで録画中の番組を試聴出来るって事なんですかね?

両方内蔵HDD/内蔵HDDとBDメディアの選択が出来ます。
(取説P71以降)


一体型は、テレビ+レコーダーみたいに独立していないので、機能制限や制約がどうしても出てきます。
BHR500は、過去のBHRシリーズより制限・制約が減っていますが、それでも有ります。

取説は、pdf版をDownload出来ますから、携帯では不可としても、他の方法で一読することをお勧めします。

http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/


書込番号:13175165

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/05 10:31(1年以上前)

皆様の回答が大変参考になりました。
遅ればせながら、御礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
おかげさまで昨日、26BHR400をヤマダ電機で購入致しました。
展示品だったので、\59,800-と破格値で購入出来たのは幸運以外の何物でもありませんが、ここでの皆様のスレ及びコメントで知り得た知識あっての出会いだったと痛感しております。

改めて、本当にありがとうございました!

書込番号:13216726

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REAL LCD-40BHR500 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REAL LCD-40BHR500 [40インチ]を新規書き込みREAL LCD-40BHR500 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
三菱電機

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月16日

REAL LCD-40BHR500 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング