REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
最大12倍の長時間フルハイビジョン録画に対応したBD&HDD搭載液晶テレビ(500GB)
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2012年4月2日 22:44 | |
| 2 | 3 | 2012年1月15日 13:49 | |
| 1 | 1 | 2011年12月14日 01:25 | |
| 12 | 4 | 2011年12月5日 12:12 | |
| 7 | 7 | 2011年11月14日 01:19 | |
| 2 | 3 | 2011年10月16日 10:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
この機種の購入を考えているのですが、次のことができるかどうかが知りたいです。
@SONYのビデオカメラ、HDR-CX270Vで撮影したものをDVDにする
AJcomのHUMAX製のSTB(JC-5000)の中にあるものをDVDにする
以上のことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14383089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>SONYのビデオカメラ、HDR-CX270Vで撮影したものをDVDにする
仕様上は出来ます。
まあ、大丈夫だと思いますが。
AVCHD形式の場合、USB,ディスク,SDカード経由で、一度内蔵HDDにダビング後出来るとなっています。
ただ、ディスクの場合、静止画(写真入り)は不可みたいですね。
あとは、どの形式でDVD化するか不明ですが、AVCHD形式でのDVD化は不可。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13155649/
>JcomのHUMAX製のSTB(JC-5000)の中にあるものをDVDにする
一応、JC-5000にはi.Link(TS)のムーブ機能有り,BHR500には、i.Link(TS)のムーブ受け機能は有りますから、仕様上は出来そうですが、i.Link(TS)は相性が有るので何とも。
更に、JC-5000では、実績の有るパナ製レコーダーでも不可の情報も有りますから、尚更実例報告が無いと出来ると言えないです。
http://w312.k.fiw-web.net/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi?no=7061&reno=7060&oya=7040&mode=msgview&page=0
書込番号:14383299
1点
早速の回答ありがとうございます。
やはりiLINKは相性があるのですね。どうしてもできなきゃダメってほどでもないので、できなかったらあきらめます。なので、購入に一歩前進って感じです。
ありがとうございます。
書込番号:14384247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@のムービー関連の回答はm-kamiyaさんが答えてくれていますので
AのHUMAX製のSTB(JC-5000)について回答します。
ムーブはわかりませんが、録画はできると思いますよ
って言うのは、過去にHUMAX製のSTBを持っているお客さまに三菱のBHR400を売ってますから
まぁ、出来たかどうかは確認していませんが出来なかったらお客様から問い合わせがあると思いますが一回もありません。
書込番号:14384299
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
44ページですね。すみません。ありがとうございます。っていうか良く読めですよね。
書込番号:14025402
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]
メニュー→設定→録画・再生設定→おすすめ自動録画→設定
詳しくは取説の90ページを参照して下さい。
書込番号:13889747
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-26BHR500 [26インチ]
内蔵HDDの容量が一杯になってきたので、ソニーのブラビア対応の外付けHDDを取り付けようと思うのですができますか。
また、外付けHDDからBDやDVDに保存できますか。
2点
この製品って、「外付けHDD録画」に対応しているのですか?
<側面の「USB端子」で出来る?
取扱説明書の114ページにはその様は説明は有りませんが...
「USB端子」が有れば、何でも出来るわけでは有りませんm(_ _)m
書込番号:13850478
6点
外付けHDDからBDやDVD?
いわれることがよくわからないのですが・・・レコーダのことですか?
普通外付けHDDには、ディスクを入れることすら出来ないと思いますが・・・
いずれにしても、このTVで録画したものは見て消し専用で、DLNA/DTCP−IPにも非対応ですから外に出すことはできませんから、
ディスクに残したいというなら、素直にBDレコーダを買い足してくださいね。。。
書込番号:13852059
1点
サムライ人さんへ、
>いずれにしても、このTVで録画したものは見て消し専用で、
この製品には、「HDD、BD/DVD」が搭載(内蔵)されています。
なので、「観て消し」では無く「観て残す」も可能ですm(_ _)m
<「録る・観る・残すの三つビシっと」ですから...
書込番号:13852351
3点
すみません。
全くレグザ、アクオスTVの再生仕様だけのものと勘違いしました(汗)
外付けHDD対応か否かの問題だけのようでしたね。失礼しました。
名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございました!
書込番号:13852479
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
32-bhrを実家にて使用しているのですが、正面からは綺麗なのですが、斜めの角度からは色が白っぽくなりました
今回、この機種を音質面から購入しようと考えていますが、既に使用されている方方はいかがでしょうか)
なお、もう一つの候補は3D BRAVIA KDL-40HX80R [40インチ]です
書込番号:13760083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>斜めの角度からは色が白っぽくなりました
VA方式パネルというか、液晶パネルの特性ですね。
液晶だと大なり小なり有ります。
補足すれば、液晶パネルには方式が有り、このサイズだと大きく分けると、VA方式,IPS方式の2種類が有ります。
この色変化の始まる角度は、VA<IPSとなります。
注意点は、同じ方式でも、採用パネルでも差が有ること。
三菱は、VA方式パネルを使っています。
「既に使用されている方方はいかがでしょうか」と言われていますが、変化を始める角度の違いは有るものの、「白っぽく」は出るので、実際にBHR300と見比べないと差は解らないでしょう。
色変化の許容度というか、我慢を含めて、各自違います。
自ら店頭で確認されることをお勧めします。
>もう一つの候補は3D BRAVIA KDL-40HX80R
こちらもVA方式パネルを使っています。
書込番号:13760152
0点
概ねm-kamiyaさんの仰るとおりですが、少々補足するとVA方式は暗部の表現がIPSよりも
優れているので、視野角ばかりを気にせず実機をよく確認する事をお勧めします。
ちなみに40インチの液晶テレビは全てVA方式と思います。
書込番号:13760782
1点
ええ!!(ρ°∩°)BHR500も、VAパネルなんですか?しかも、ソニーも!!(・_・;)私、自分の部屋に40BHR500を買おうと思っておりましたけど…ちょっと躊躇しますね(-o-;)何故なら、台所に9月末にビエラ24C3を設置しましたけど…正面から、左右30度までしかフルハイビジョンの高画質は見いだせませんでした…(-o-;)以来、TNパネルは、お話しになりませんけど…VAパネルももう御免こうむりたいと思っておりましたp(´⌒`q) …40BHR500… これもVAパネルだとしたら、困ったなぁ…(T_T)
書込番号:13760837
1点
VAパネルで色変位が少ないのはブラビアのHX920シリーズでしょうか。VAの黒表現とIPSの視野角を両立してます。
書込番号:13761119
0点
正面から見て綺麗とご自身で記して(機種は違うも)、さらに便利なオートターンもあるのだし。
それとも、オートターンでもフォローできないほど多人数で視聴します、ということなのかな?
??
書込番号:13761421
1点
パネルに関してはm-kamiyaさんメカタれZさんがおっしゃる事で間違いないです。
ただ32BHRと40BHRではパネルの表面加工に違いあり40BHRのグレアパネル(光沢パネル)は32BHR(32BHRはハーフグレア)より視野が広く感じると思います。
書込番号:13762659
0点
私の場合、40BHR500を母と弟と三人で炬燵を囲んで視聴しようと考えてましたので…両脇の人達にVAパネル特有の視野角の狭さ!(ρ°∩°)、もう二度とビエラ24C3のように痛い目に遇わせたくないものですから…(-o-;)VAパネルと聞くと直ぐ様拒否反応を起こすのです(-.-;)でも、少し安心しましたm(_ _)m
書込番号:13763781
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
【LCD−40BHR500】取扱説明書(66〜68ページ)「本機で使えるメディア」に記載されています。http://wwwl7.mitsubishielectric.co.jp/wink_doc/common_files/ibim/40_46BHR500_IB_B_e_sec.pdf
書込番号:13634077
2点
愛のメロディーさん、 万年睡眠不足王子さん
取説はあったんですね!ありがとうございました。
三菱は視野に入れてなくて、ビエラのTHL-37R2Bを見てたんですが、DVD再生のみだったのでテレビ+レコーダーを買うしかないと諦めていました。
画質の評判も良いので検討したいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:13634477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







