REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
最大12倍の長時間フルハイビジョン録画に対応したBD&HDD搭載液晶テレビ(500GB)
このページのスレッド一覧(全91スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2013年3月12日 19:28 | |
| 21 | 14 | 2012年10月4日 20:41 | |
| 6 | 5 | 2012年10月1日 16:55 | |
| 0 | 6 | 2012年8月19日 09:36 | |
| 3 | 9 | 2012年8月7日 10:10 | |
| 3 | 5 | 2012年7月10日 01:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-26BHR500 [26インチ]
昨年購入してまだ内臓ブルーレイは使ったことがなかったのですが、最近トレイを開け閉めしてみたところ、閉まる時ボコッと割と大きな音がします。この機種はこんな音がするものでしょうか?
機能は問題ないことを期待していますが。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]
REALで作ったDVDをパソコンで見ようとすると全く認識しません。
妻や知人のパソコンで試してみましたがダメでした。
ファイナライズ処理はしてあります。
パソコンが少々古い(5年位前のもの)ことが原因でしょうか。
たまたま、パソコンのDVDドライブが壊れてしまいましたので、
外付けのBD/DVDドライブを購入しようと思っていますが、
もしこれでも認識できなければ…と躊躇しています。
REALで作成したBDやDVDを他機で再生するときは何か制限があるのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
・使用中のパソコン:NEC MATE-J(XP SP3、ペンティアム4)
1点
PCの問題だから買い替えるなり円盤を再生出来る仕様にPCを仕上げる以外どうしようも無い
それがムリならプレイヤーをPCモニターに繋げてそれで再生すれば、
その方がPCいじったり買い替えるより楽で安上がりだろ。
書込番号:15156363
3点
デジタル放送を録画したディスクを再生するにはPCがCPRMに対応する必要があります、五年前のモデルでは対応していないのかもしれませんね。
書込番号:15156373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
DVD作ったものを他機種で再生する為にはなんて事が
TVの説明書に書いてありそうな気がするが
説明書はきちんと確認済みでしょうか?
書込番号:15156979
1点
みなさま、回答をありがとうございました。
説明書によれば、他機で再生するためにはファイナライズして下さいとあり、
その通りにしましたが、ダメでした。
口耳の学さんの回答にあるCPRMへの対応が必要、というのが腑に落ちますね。
古いパソコンなのでデジタル放送に対応していると思えないですし、
外付けBD/DVDドライブのカタログを見ていたら、
CPRM読み込み対応という機種がありました。
早速これを購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15157452
1点
ブルーレイまでちゃんと再生するには、PCがHDCPなどの規格に対応している必要があります。(ディスプレイ、グラフィックボード)
地デジチェッカーというソフトを、下記からダウンロードしてテストしてみては。
http://www.iodata.jp/product/av/info/check/index.htm
(判定結果解説)
http://www.iodata.jp/product/av/info/check/result_check.htm
書込番号:15157931
1点
撮る造さま
貴重な情報をありがとうございました。
早速チェックしましたところ、やはりグラフィックボードとディスプレイが
対応していないと出ました。これはBDに関してなのでしょうか。
BDは諦めるとしてもDVDだけでもパソコンで見たいのですが、
CPRM読み込み対応の外付けドライブを買っても見れない可能性があるのでしょうか。
REALから少し外れた質問で申し訳ありません。
書込番号:15158829
1点
CPRMは全てが対応していないといけません。
DVDドライブ、グラフィックボード、ディスプレイあと再生ソフトもかな?
DVDドライブだけ換えても無理です。PCそのものを換えないと。
書込番号:15159132
1点
ごめん DVD、BDの違いはよくわからない。
地デジ放送の録画ならCPRM対応が必要なので無理という気はするが。
書込番号:15159145
1点
奥様のパソコンの型番と再生ソフト名・バージョンを確認したいのですが・・・・
Windows Media Player以外で。たとえばCyberLink PowerDVD だとか・・・・
>使用中のパソコン:NEC MATE-J(XP SP3、ペンティアム4)
型番は何でしょうか。
書込番号:15159584
1点
美良野さま
私のパソコンは、
・NEC MATE-J(XP SP3、ペンティアム4、3.4GHz、メモリ1.5GB)MJ34V/C-G
・再生ソフト:Windows Media Player、Real Player、SM Player、GOM Player
・ディスプレイ:NEC Multisync LCD 1560V
妻のパソコンは、
・NEC LavieL(XP SP2、モバイルAMD1.8GHz、メモリ768MB) PC-LL370ED
・再生ソフト:Windows Media Player、Real Player
です。どちらも古いです。
現在、I/OデータのBRP-U6Cという外付けドライブの購入を検討しています。
(BDも可能ですが、BDは見れなくても構いません)
よろしくお願いいたします。
書込番号:15159932
1点
再生ソフトは全て駄目ですが、IODATAのドライブを購入すると付いてきますので、
それでDVDは、多分見られると思います。
デジタル放送を録画したBDは、100%再生できません。
奥様のパソコンはSP2とのことなので、駄目のような気がします。
何故SP3に上げないのでしょう?
書込番号:15160416
2点
残念ですが2台ともソフトがCPRMに対応していないようです。
I/OデータのBRP-U6CにはWinDVD BD3Dが付属してきますのでサービスパックを
別途ダウンロードでCPRM対応になります。
書込番号:15160962
1点
Yuccochanさん、美良野さん
回答ありがとうございました。
I/Oデータの外付けドライブ(BRP-U6C)購入で何とかDVD再生の目途が立ちました。
デジタル放送の録画はいろいろと難しいですね。勉強になりました。
Yuccochanさんご指摘の妻のパソコンがSP2のままの件ですが、
仕事上の顧客データが入っており、
漏洩のリスクを避けるためインターネットに接続せず、
完全オフラインで使っているためです。
こんな使い方は今時珍しいでしょうね。
とにかく、皆さま、ありがとうございました。
書込番号:15161158
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
ご想像通り新型のBHR35というタイプが既に7月に出ている
関係で市場在庫だけでしょうね。
書込番号:15146557
0点
こんにちは
もう結構、価格コム常連のケイタロウさんなので、
価格コムの価格変動を知ってると思ってましたが、
いっきに、このTVの価格が上がったんじゃなくて、安い店からどんどん売り切れて、
高い店が、最安値にせり上がっただけです。
ケイタロウさんの愛しき人、42Z3も、アサヒデンキの16万5197円が最安になるかもしれませんよ^^。
書込番号:15146942
0点
…私みたいに2000円違いで、ギャアギャア喚き散らしている人種も居れば、倍以上の金額をケロッと支払えるお金持ちも結構居ると言う事ですね(-o-;) あ〜あ ……です(T_T)
書込番号:15146988
0点
結構、家電量販店の人は価格コムをチェックしてるので、
博多のケイタロウの名前をだしたら、あなたが(ドケチで)有名なケイタロウさんですか、サインくださいって言われて、もてるかもしれませんよ(冗談)。
いざ、価格交渉になったら、その価格無理ですね、他をあたってくださいとなるでしょうが。。
書込番号:15147010
5点
…ググって見られると分かりますけど、 …結構「博多のケイタロウ」で、名前出ておりましたよ…o(^-^)o ………以前は、中洲版や出会い道で、名を馳せた人物ですから… (*^o^*) …関東や中部地区の人達までが、わざわざ九州・博多まで私を見物に参集されてましたけど… …どんな珍妙な貧乏エロオジンだろうって……
書込番号:15147049
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-40BHR500 [40インチ]
ゲーム機の名前は?PS3か箱でしょうけど。
TVからAVアンプに出力している?
もうちょい詳しく書きましょう。
書込番号:14953310
0点
すみません。説明が不十分でした。
ゲームはPS3です。 AVアンプには出力していません。
書込番号:14953341
0点
「ゲーム機」が何か判りませんが..._| ̄|○
「テレビ放送」が高音質でも「AAC」までしか無い様なので、
テレビ側は「AC-3」や「ドルビーデジタル」に非対応の製品が多い様です。
<国内で対応しているメーカーは無いかも!?
「ドルビーTrueHD」などにも非対応かも!?
「dts」については結構対応している様ですが...
例えば、
「PS3」→「テレビ」
という使い方なら、「音声出力」で「ドルビーデジタル以外」を選択するしか無いと思いますm(_ _)m
「PS3」→「ホームシアタースピーカー」→「テレビ」
なら、音声は「ホームシアタースピーカー」が対応していれば良いので、
テレビには依存しませんm(_ _)m
<接続はどれも「HDMI」です。
>光デジタルケーブルなら出力可能ですか?
???
「ゲーム機」−(光)→「LCD-40BHR500」
は出来ません。
「LCD-40BHR500」の「光オーディオ端子」は「出力端子」なので...
書込番号:14953343
![]()
0点
このTVもですが光入力を持ったTVは存在しない(はず)なのでPS3>>光>>TVはムリです。
ですので、PS3>>HDMI>>BHR500の接続でPS3のサウンド設定を行いチェックが入る音声フォーマットしか出力できないでしょう(PCM2.0とAACのみ?)
ドルビーデジタルやDTSのデコードが可能なTVは無いだろうし(スルーはできても)、別途AVアンプやホームシアターを用意するのが一番です。
書込番号:14953399
![]()
0点
まずはこちらで仕様の確認を
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/bhr500/spec.html
仕様表の下部※2にしっかりと書いてあります。
HDMIからの音声入力はPCMのみです。
ドルビーデジタルを利用したければ、別途AVアンプに繋げる他ありません。
このまま利用するならPS3の設定でリニアPCM 2chに設定してください。
書込番号:14953657
![]()
0点
みなさん、ありがとうございました。 やはり、AVアンプなどにつながないと出力することは出来ないですね(^。^;)
書込番号:14954227
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]
先日購入して、設置しました。
j−comのケーブルTVから、つないでいるのですが、
TVのボタンのBS・CSでは、なにも映らず、側面?からの入力で見れる状態です。
直接出来る方法なんてありますでしょうかあ。
1点
TVで直接見るのにはBS・CSアンテナを設置してTVに接続すれば可能です。
設置が無理だったり共同アンテナが無い場合はCATV(STB)経由の外部入力で見るしかないです。
書込番号:14886799
0点
J:COMのセットボックス(STB)は、何をお使いでしょうか?
LCD-32BHR500の側面からの入力とは、HDMI端子に接続しているのでしょうか?
LCD-32BHR500本体後面のアンテナ端子にアンテナケーブル(同軸ケーブル)を接続していますか?
また、アンテナケーブルの接続は、壁のアンテナ端子からどのように接続されているのでしょうか?
書込番号:14886803
0点
BS/CSはパススルーしていないのでCATVチューナーで受信しているのでしょう、地上デジタルならパススルーでテレビ内蔵チューナーで受信するのでテレビリモコンの操作でいいのですが、BS/CSはテレビチューナーでは受信できないので仕方ないです。
衛星アンテナを立てれば別ですが。
書込番号:14886804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BS/CSの視聴に関する質問のようですので、 #14886803 については、読み飛ばして下さい。
申し訳ありませんでした。
書込番号:14886833
0点
>j−comのケーブルTVから、つないでいるのですが、
「J:COM」の場合、「BSデジタル」が「パススルー」の地域が多いので、
見える可能性は高いと思いますが、
<http://www.jcom.co.jp/services/tv/course/chideji_bs_ao.html
「接続するアンテナ線」は「地デジ」とは違いますから、
取扱説明書を良く読んで、接続方法を確認してください。
<「LCD-32BHR500」の取扱説明書、20と27ページ
「アンテナ線1本」しか来ていないなら、「分波器」を追加購入する必要が有るかも知れません。
<「LCD-32BHR500」の取扱説明書27ページの下側。
詳細(視聴可能かどうか)は、「J:COM」に聞いた方が良いかも知れませんm(_ _)m
「分波器」と「分配器」が有るので、購入するときは注意してくださいm(_ _)m
書込番号:14896595
0点
みなさま、いろいろなアドバイスありがとうございます。
まずは、jcomの使っている中継の機械について確認してみます。
機械オンチなもので、地上波を見れるようになったのも四苦八苦な状態でした。。。
書込番号:14903339
0点
BSや専門チャンネルはレンタルのセットトップボックスだけで観られる方式で
J:COMから送られています(トランスモジュレーション)。テレビ本体は
パラボラアンテナで受信するチューナーを搭載しています。
テレビのBSCSボタンで楽しみたいなら、南西向きのベランダ等にパラボラ
アンテナを設置してください。できないときは従来どおりセットトップボックス
でお楽しみください。
なお、テレビのCSはスカパー!e2といってJ:COMとは別の受託放送です。
携帯電話にドコモかauかソフトバンクか選ぶか複数契約するように、パラボラ
アンテナを付けてスカパー!e2と契約してお楽しみください。
書込番号:14905529
0点
J:COMのページでも、以下のように記載されています。
J:COMは、「パススルー方式」対応!
※「パススルー方式」で市販の地デジ対応機器(テレビ、チューナー等)で視聴できるのは、地上デジタル放送に限られます。ケーブルテレビ会社が提供するBSデジタル放送や、その他の多チャンネル放送を楽しむには、有料のケーブルテレビサービスに加入し、専用チューナー(セットトップボックス)の設置が必要になります。
※「トランスモジュレーション方式(トラモジ方式)」でサービス提供されている集合住宅で地デジを視聴するには、ケーブルテレビ加入時に貸し出される専用チューナーが必要となります。
http://www.jcom.co.jp/services/chideji/cabletv.html
書込番号:14905603
0点
http://www.jcom.co.jp/information/faq/article.php?id=739
どうやら、自分の勘違い(別のCATV会社)だった様です_| ̄|○
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
こうなると、他の方も仰るように、
「別途BS/CSアンテナを設置」
が必要かと...m(_ _)m
書込番号:14905784
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32BHR500 [32インチ]
通常では視聴できているのに、
他局録画すると、4CHと6CH放送が、画面が固まる、あるいは、
電波状況が悪い時のような画像になってしまいます。
他局は録画中でも映ります。
録画を中止すると、4CHと6CH放送は普通に見れます。
この現象は、電波の影響ではなく、テレビ自体の問題ですよね。。
実家の母に買ったので現物は遠方にあるのですが、引き取って、
私の家で視聴テスト予定です。
私の家で普通に視聴できたらどうしようかな。。
でも、本日パナのTHL32RB3を母に買ったので、この三菱TVは私が引き取りますが。。
(でもパナはオートターン機能ないので母は不満の様子)
問題は、この現象が私の家では発生しなかった場合、母の家の電波の問題とも
考えられるが、録画中でなければ通常通り映るので、
ハードの問題として故障修理依頼できるのですが。。
(要は、録画モードにしたら特定の局の電波受信機能が弱まる?障害)
取りあえず、私の家(ケーブル)でも同じ現象が起こることを祈ります。
1点
録画機能付は使用していませんがデジタル対応品の多くで問題が
発生した時の対処方法で多いのはリセット処理かコンセント抜き
暫く放置が多いから移設された段階で症状が改善されてしまう
可能性があるかもしれないですね。
書込番号:14781502
1点
>私の家で普通に視聴できたらどうしようかな。。
「実家のアンテナ設置状況からアンテナ線の引き込み方」
を全て見直す必要が有ると思いますm(_ _)m
<特に「アンテナの向き」は、実は違っている場合も...
台風の影響などで、気がつかないうちに向きが変わる事も...
また、
「受信電場強度」が「ぎりぎり」の場合、
「1局受信」なら、正常に受信できるが、
「2局(視聴と録画)」だと、「電波が分配」されるので、
電波が弱くなることが有りますm(_ _)m
>他局は録画中でも映ります。
「他局」の情報が無いので、
「どの局が電波が強く、どの局が電波が弱い」
かまでは判りませんm(_ _)m
<住んでいる地域全て同じテレビチャンネルになる訳では有りませんので、
「4ch」「6ch」「他局」では判りませんm(_ _)m
書込番号:14782926
0点
ありがとうございます。m(_ _)m
リセット&コード抜き差しですか。。
やってみる価値ありそうですね。。
でも老齢の母ができないのが難点。。
もうPANA配送手配済みなんです。。
考えてるのは、ブツを実家に引き取りに行って
そのまま量販店に修理持ち込みする予定です。
(5年保証加入しているので)
でも、実家の他のTVは正常なのに、このブツのみ
録画したとたんに映らなくなるなんて
やはりハードに問題があるのではと考えています。。
書込番号:14784010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。m(_ _)m
電波状況やどの局とか以前に
実家の他のTVは正常に映っているのに、このブツのみ
録画したとたんに映らなくなるなんて
やはりハードに問題があるのではと考えています。。
『2局受信の場合、電波が弱くなくので仕方ありません』が
メーカーの言い分ならば消費者側としては納得しかねますよね。。
PANAのTVが同じ状況で正常に映ったならば、三菱はもう買わない
でしょうね。なので今回はPANAにしたのですがオートターン機能は
かなり母には魅力だったようです。。
引き取ったブツは私の家で使用予定ですが現象が改善すれば、
PANAと設置交換予定です。(オートターンの問題で。。)
書込番号:14784021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>実家の他のTVは正常に映っているのに、このブツのみ
>録画したとたんに映らなくなるなんて
それこと「分配」している訳ですから、
電波が弱くなることは確実ですm(_ _)m
本来なら「電波レベル」を確認の上、
「テレビ」「アンテナ」「アンテナ線」
のどこに問題が有るかを切り分ける必要が有りますm(_ _)m
「映らない」=「テレビが悪い」
では有りませんので...m(_ _)m
<特に、古い家屋の場合、「アンテナ線」が「地デジ」に対応していない可能性も高く、
「受信感度が極端に悪くなる」という事も有るようですm(_ _)m
http://www.tv-antena.com/cable/syurui.htm
書込番号:14787244
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





