Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年2月3日 10:48 |
![]() |
3 | 0 | 2011年8月11日 21:15 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月3日 23:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor ST150E 320GB HDD搭載モデル
p4600CPUをi5-480Mに換えました。 mp4への変換が20fpsから45fpsに向上しました。 ただ、放熱は少し厳しくなったようで、CPU温度は68度程度まで上がりました。p4600では60度くらいでした。 外装を外し、CPUの放熱ユニットの爪を4か所外すだけでねじを外さずとも交換できます。 放熱グリースは古いものをはがして、塗り替えたほうがよさそうです。
1点



デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor ST150E 320GB HDD搭載モデル
vista basicのPower1000が起動しなくなってしまったので、
緊急避難的に購入。
http://kakaku.com/item/00100519051/
いや〜静かですよ!そして動画再生も早い!
メモリを4G、OSを7の64bitにカスタマイズして、6万ギリギリ行かないくらいです。
これでようやく、我が家も64ビットコンピューティング時代に突入!
しばらく使い、所感を総括してからレビューしますが、もし購入を検討している方や
何かご質問がある方がいらっしゃいましたらレスポンス下さい。 返します。
やっぱPCは静かじゃないとね!
3点



デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor ST150E 320GB HDD搭載モデル
OSを64bitにして、メモリを4Gにして、付属品を全部取っ払うと
ギリギリ6万行かないくらいになります。
買えればな、と思っていますが、すでにご使用の方いらっしゃいましたら
レビューなど書き込んで頂ければ幸いです。
省電力、静音 の需要は結構大きいと思うんですが中々無いですよね。
22dbってのは素晴らしいですよ。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





