『MSオフィスと比べて…』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック版 KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版の価格比較
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版の店頭購入
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のスペック・仕様
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のレビュー
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のクチコミ
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版の画像・動画
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のピックアップリスト
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のオークション

KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版KINGSOFT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版の価格比較
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版の店頭購入
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のスペック・仕様
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のレビュー
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のクチコミ
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版の画像・動画
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のピックアップリスト
  • KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版

『MSオフィスと比べて…』 のクチコミ掲示板

RSS


「KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版」のクチコミ掲示板に
KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版を新規書き込みKINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

MSオフィスと比べて…

2011/08/10 08:08(1年以上前)


オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版

スレ主 イオ吉さん
クチコミ投稿数:15件

学校でMSオフィス2007を使って授業をしているのですが
家でも自習に使いたいし、個人的にもデータ集計等に使いたいと思っています
現状いつまで今のPCを使うか分からないし、正規のMSオフィスを買うのは流石に・・・
無料のオープンオフィスを試してみましたが、チンプンカンプンで
EIオフィスも使ってみましたが、若干レイアウトが違うので
一番そっくりなキングソフトオフィスを買おうと思います

MSオフィスに比べ、一部表示ができなかったり位置がずれたりあるそうですが
基本的に操作性でこれが欠けていてMSじゃないとダメなんだというところはあるでしょうか?

実際に無料体験版を使ってみましたが、基本的に操作性は同じかなと思いました
ただ現状初心者な使い方しかできないので、授業が進むうちにそれなりに
高度な操作ができるようになってからキングソフトのオフィスで
操作できないものが発生すると少々困るので質問してみました
レイアウトがずれるとかはいいのですが、
こういう操作がMSにはできるのにキングソフトオフィスには搭載されていない
というようなのがありましたら教えてください


書込番号:13357220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2011/08/10 08:36(1年以上前)

オープンオフィスの何がちんぷんかんぷんだったの?
キングソフトよりはるかに互換性高いし使い勝手もよいと思いますが。

MSオフィスを中古で買うってのはどうですか?
2007のオフィスだと1万円前後じゃないでしょうか?
一部エクセルの関数が違いますが(使えない関数がある)ほとんど
同等の2003なら5000円くらいで買える

キングソフトを買うよりははるかに有意義な投資だと思います

ご参考までに

書込番号:13357267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/08/10 09:25(1年以上前)

この手の互換ソフトをかうつもりはないのですが

>基本的に操作性でこれが欠けていてMSじゃないとダメなんだというところはあるでしょうか?
そりゃあるでしょうね 、
具体的に何がどうのはしりませんが同じソフトではないのですから
OOoの場合セルの斜め斜線が無いことが一番ネックでしたが
この手のソフトは使える関数も違うんじゃないでしょうか

書込番号:13357375

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1464件

2011/08/10 10:06(1年以上前)

会社でExcelを使う機会が多く、それも関数を多用しています、
極端に忙しくなり、特別に会社から許可を貰って自宅でも作業できるようになりました。

当時MS Officeを持っておらず、互換ソフトを2種類ほど試してみましたが、
まったく使い物になりませんでした。

やむなく、MS Officeを自費で購入し、現在はPCを新しく作っても必ずMS Officeを入れるようにしています。
そういう使い方をするようになったら、MS Officeは必須でしょう、
ただ、学生さんで単にOfficeがどういったものかを学ぶためだけだったら、互換ソフトでもいいかな。

書込番号:13357483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/10 10:17(1年以上前)

MS Officeと互換ソフトの最大の違いはVBA(Visual Basic for Application)の有無です。
VBAを使用することでOS機能の殆どの事を使用可能です。
互換ソフトの中には頑張ってJava ScriptでVBAを模している物も有りますが、完全ではありません。

書込番号:13357508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 イオ吉さん
クチコミ投稿数:15件

2011/08/10 16:45(1年以上前)

熟女マニアさん 

人それぞれなのかもしれませんが
初心者な自分的にオープンオフィスは互換性が悪いかなと思いました^−^;
中古も考えましたが
ライセンス違反のことや、失敗することも考えて選択肢に入れませんでした


新規一点さん 

やはりありますよね^−^;
だいたい使えれば良いという感じですが
致命的なものがあれば痛い出費かなと思いまして


JZS145さん 

ですね、そのように仕事で使わなければいけないといった時
純正のMSオフィスを購入したいと思います
現在使っているPCもだんだんメインマシンとして使いようが悪くなってきて
今のPCにMSオフィス突っ込んでも無駄かなと思いまして
やはり学生としては3000円ほどで購入可能な互換性オフィスでがんばります


gfs15srvさん

VBAはお触り程度でまだあまりよく分かりませんので
現状は互換性オフィスでがんばろうと思います
だいぶ使いこなせるようになって、不便を感じるようであれば
MS Office購入しようと思います


こんな初心者に多数のご回答ありがとうございましたm(_ _)m





書込番号:13358510

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版
KINGSOFT

KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

KINGSOFT Office 2010 Standard アカデミック版をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング