3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月15日 02:06 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月9日 09:08 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月4日 08:51 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月5日 20:46 |
![]() |
1 | 3 | 2011年4月27日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]
只今、買い替えを検討しております。
NE-A264-CK には機能選択の為のダイヤルが付いていますが、使い勝手はいかがでしょうか?
出っ張りが気になる、タッチ式の方が便利。など教えて頂けると助かります。
0点

スレ主さん
おはようございます。
3か月前までダイヤル式を使用していました。
慣れてしまえば問題ありません。
現在はタッチ式を使用しています。
ダイヤル式は間違いがありません。
タッチ式は押す回数でオーバーする可能性があります。
どちらにしても、後悔のないお買い物をして下さい。
書込番号:13890572
0点

ありがとうございます。
とても参考になりました。
週末にでも実店舗に行って検討したいと思います。
書込番号:13894315
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]

異常なく普通に使えているならとくに問題ないでしょう。
新しいから静かになるとは限りません。最近の家電は、機能アップやコストダウンなどにより、うるさくなることも珍しくないです。
どうしても気になるならメーカーに見てもらってください。
書込番号:13866047
1点

確かに大きいかと思います。
私も、先日東芝の石窯オーブン(ER−B6)
が壊れたので急遽この機種に買い換えましたが
少し音が五月蠅くなったような気がしました。
書込番号:13868816
0点

電子レンジは機種が異なれば、その動作音の大きさは結構異なることがありますね。
変な異音とかでは無いのなら、異常と言うことでもないと思います。
メーカーに問い合わせても、おそらく問題無いと言われる可能性が高そうです。
書込番号:13868835
0点

運転中の騒音について、皆さんのご意見聞き問題ない様ですので、安心して使用します。
有難うございました。
書込番号:13869042
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]
現在、この機種を購入しようと思っていますが、6月に発売にもかかわらず、レビューなく、書き込みも少ないので、購入に二の足踏んでます。
値段も大分下がってきたので、そろそろ買い時かなと思っているのですが、利用されている方、満足度はいかがでしょうか?
書込番号:13579910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能的にはごく普通で平凡なレンジですから、書き込みがなくても不思議ではありません。書き込むような不都合もない、ということてしょう。
価格.comのレビューなんてそもそもあてにならないですし、デザインが気に入ったのであれば、いいんじゃないですか。
書込番号:13580327
1点

ありがとうございます。263のほうは活況だったので、余り機能的にも大差ないことから、書き込み少ないんですかね。悪くとらえず、購入検討します。
書込番号:13581284
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]
A264の取り扱い説明書をみると生魚の塩焼メニューがありません。上位機種では生さんまの塩焼きメニューががのっています。ハンバーグや鳥の照焼き、から揚げができるのであれば、生さんまの塩焼きぐらいはできそうです。A264では火力が不十分ということなのでしょういか?メニューを乗せていないだけなのでしょうか?それとも、匂いや煙の問題や天井面が汚れて落ちなくなる等、何らかの問題がある為、敢て、メニューに記載していないのでしょうか?
ご迷惑おかけいたしますが、だれか教えて頂けないでしょうか?
0点

speed7×7さん こんばんは
今見てみましたが、45/55 (本編 89ページ) に、
「ぶりの照り焼き、塩さば、塩鮭ざけ」の、焼き方が記載されていますが、
これの事ではありませんでしょうか?
ちなみに、こちらです。(45/55 (本編 89ページ))
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ne/ne_a264_ck_0.pdf
書込番号:13462814
1点

すみません、訂正です。
塩鮭ざけ → 塩ざけ
失礼しました。
書込番号:13462882
0点

流星104さん、早々とご返信頂き本当に有難うございました。
上位機種のNE304、R3400には説明書に生さんまの塩焼きメニューが記載されています。A264にはご返信頂いた塩さば、塩鮭等の加工された魚の焼魚メニューはありますが、生さんま等の生魚の焼魚メニューがありません。
A264でも生魚も焼くことはできるが、単にメニューをのせていないだけなのか、火力が不十分で物理的に生魚を焼くことができないのかを知りたいのです。更に、物理的に生魚を焼くことはできても、匂いや煙の問題や天井面が汚れて落ちなくなる等、何らかの問題がある為、敢て、メニューに記載していないのかが知りたく投稿致しました。
大変申し訳けありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:13463079
0点

特に問題ないでしょう。グリルのスペックもおなじです。
専用メニューといっても、メニューを見ればわかるとおり、手動でグリル時間を設定すれば基本的には同じことです。
ただしこの機種は庫内容量が小さめですから、サンマだと丸ごと入らない可能性があります。おそらくそのへんが理由でしょう。
いずれにしても脂やにおいは付きやすいので注意が必要ですが。
書込番号:13463318
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-A264-CK [コモンブラック]
前モデルとHP上のスペックで比較すると、
・ヘルシーモードが追加
・ブザーー音の切/入が無くなっている
の違いしか私には読み取れませんでした。
基本スペックが向上していないのに型を入れ替える必要は無いと感じるのですが、
私が見落としている変更点はあるのでしょうか?
0点

こんにちは。
違いについての詳しくはA264の説明書の公開を待たないとなんとも…ですが。
ちなみにA264にもブザー音オンオフのボタンはついてますね。「商品特徴→商品写真」を見るとわかります。
概ね以前のA262→A263のときと同様、自動メニューのプログラムをちょっといじったくらいなのかな、って気がしますね。
まぁ値崩れ対策目的のマイナーチェンジってところでしょうか。
書込番号:12938670
0点

追伸、見た目の違いで申せば、
A264の「ヘルシー」ボタンの位置に、旧A263では「キッチンタイマー」ボタンがありました。
まぁカップラーメンの待ち時間を計るとかなら、電気ポットとかについてる方が便利ですし、別になくても構わなかったりしますね(笑)。
書込番号:12938854
1点

返信ありがとうございます。
結局値崩れ対策のマイナーチェンジというご意見にとても納得できました。
書込番号:12941559
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





