
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年3月31日 23:29 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月4日 18:36 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月10日 11:33 |
![]() |
2 | 2 | 2011年8月31日 12:26 |
![]() |
0 | 4 | 2011年8月31日 08:14 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月23日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






最近まで、化石のようなラジカセと、ipod専用スピーカーを使用していたのですが
そろそろ新しいものを買おうと考えています。
中学校の音楽室にあった、これの白いモデル(RV-NB50)をとても気に入り
購入を決めました。
ですが、これにはAMチューナーが付いていません。
本当に初心者なので、なにかAMをこれで聞く方法があったら
教えてください。
それと、本体を待機状態にし、接続したIpodの音楽を再生すると
電源がONになる...みたいなことは出来ないですよね
(前のIpodスピーカーではこれで、目覚ましにしていたのですが...)
アイフォン4Sは動きますか?
RV-NB50の新型、という認識で間違いありませんか?
どなたか回答頂けたら嬉しいです
0点

http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LVT2225-013A.pdf
・あなたがやりたいことは、ほぼ出来そうですね。
・4Sについてはメーカーは未検証みたいだけど、イケるでしょう。
・AM放送はiPhoneにrajikoを入れたら聴けるのでは?
http://radiko.jp/
書込番号:13871968
1点

お早い返信ありがとうございます!!
悩みが解決しました。
とても気に入っていたので良かったです
書込番号:13873269
0点



昨日、次男に買った本機が届きました。
いろいろいじっていたのですが、CDの音はヘッドホンで聞けるのですが
Ipodの音はヘッドホン端子からヘッドホンで聞けませんでした。
仕様でしょうか
使用機械 Ipodタッチの現行世代(第4世代?)
RV-NB70-B
ヘッドホンは2種類で試して状況変わらず。
0点

残念ながら仕様のようです。
取扱説明書の「D 音の調節 ヘッドホン(市販品)を使う」の中でお知らせとして
「iPODをソース(音源)として遊んでいるときは、ヘッドホンから音声は聞こえません。」
とありますね。
書込番号:13440077
2点



こちらを買うのとでは、どちらがお得なんでしょうか。
RV-NB50が中古で新品同様の状態で約15000円
RV-NB70が新品25000円程度で買えるのであれば、どちらがお得だと思いますか?
50と70の違いもあまり分かりませんので、1万円上乗せする以上の価値があればその価値についても知りたいです。
0点

おはようございます。無名戦士さん
RV-NB50が中古で新品同様の状態で約15000円が得した
気分でしょうね。
書込番号:13337422
0点

RV−NB70の特長
http://kakaku.com/item/K0000241572/feature/#tab
RV−NB50の特長
http://kakaku.com/item/K0000070934/feature/#tab
※偶然にも、両機種共に、価格コムの【最安価格が同じ】になっています。
もし、RV−NB50が新品同様の状態で約15,000円あるならば、お買い得だと思います。
書込番号:13338625
0点

こんにちわ。
素人ながら、あえて反対の意見をさせてください。
RV-NB50の中古には、保証が付くのでしょうか?信用の出来る所なのでしょうか?初期不良でもすぐ対応してもらえます? あと、傷 欠品はありませんか?
ipodなどの対応が違うのでは?入力端子、付属品が違わないですか?
他にも改善されていませんか、年月がたてば改善された部分もあると思いますが。
あとから新品にしておけばよかったと思うかもしれませんよ。 リスクの回避の為にも、新品を買うのもあると思います。
書込番号:13339378
0点

ビクター 製品Q&A に掲載されていました。
RV-NB70は、RV-NB50に対して、以下の点が追加されています。
@iPhone対応
Aミキシングマイク/ギター入力端子
B音声入力端子(ステレオミニ)
CiPhone/iPod用ビデオ出力端子
Dスピーカーユニットの変更、ダクト形状最適化等による音質強化
書込番号:13440003
0点



マーシャルのMG15FX、TDK SP-XA6803とこれの3機種で考えています。
アンプの出力だけを見るとこの機種がいちばん大きいようですが
特に外で音を出すことは考えていません。
やはりいろいろ音をいじれてギタリストの憧れでもあるマーシャルが第一候補でしたが
値段もそんなに変わらずアンプの出力も倍以上あってiPhoneも使えるRV-NB70-Bも良いなと
思っています。ただし、ギターアンプの性能が最重要項目です。
そこで、やはり餅は餅屋でRV-NB70-Bのギターアンプ性能は
マーシャルに遠く及ばない物なのか、そこそこ使えるものなのか?
ちなみにTDK SP-XA6803は値段が倍程するのであんまり考えていません。
0点

もともとPA用のギターアンプ代替でラジカセをお使いになっても
音色は全然あわないともいますよ。
書込番号:13284365
0点

音の大きさはアンプの出力だけでは決まりません。スピーカーの能率にもよります。ですから、アンプの出力が大きいから大きな音が出るとは限りません。
また、RV-NB70-Bの取説を見ると、ベースギターをつなぐと壊れるおそれがあると書かれていますので、大出力を連続して出すことは無理なようです。
基本的に、この機種はiPodやUSBも聞けるCDラジオだと思います。
書込番号:13288094
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジカセ
(最近3年以内の発売・登録)





