E350IA-E45 のクチコミ掲示板

2011年 4月 5日 登録

E350IA-E45

AMD Fusion APUを搭載したMini-ITXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:Onboard チップセット:AMD/A50 E350IA-E45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E350IA-E45の価格比較
  • E350IA-E45のスペック・仕様
  • E350IA-E45のレビュー
  • E350IA-E45のクチコミ
  • E350IA-E45の画像・動画
  • E350IA-E45のピックアップリスト
  • E350IA-E45のオークション

E350IA-E45MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月 5日

  • E350IA-E45の価格比較
  • E350IA-E45のスペック・仕様
  • E350IA-E45のレビュー
  • E350IA-E45のクチコミ
  • E350IA-E45の画像・動画
  • E350IA-E45のピックアップリスト
  • E350IA-E45のオークション

E350IA-E45 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E350IA-E45」のクチコミ掲示板に
E350IA-E45を新規書き込みE350IA-E45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIと東芝レグザで音が出なくなる

2012/08/02 17:19(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

クチコミ投稿数:12件

Windows7sp1(x64)で使っています。
ディスプレイは1台で東芝レグザ37C7000のHDMI(1)に接続しています。
レグザの入力をHDMI(1)以外に切り替えて、元のHDMI(1)に戻すと音が出なくなります。
右下のタスクバーのスピーカーのアイコンは×表示でデバイスマネージャーの方にも
!マークが付いています。
Windowsを再起動すると音が出るようになりますが、パソコン起動中に入力切替を
操作できなくなるのは不便なんですが、何か方法はありませんでしょうか?
また、Windows起動後にレグザの電源を入れても音が出ません。
音が出るようにするにはWindows起動前にレグザの電源を入れて、
入力をHDMI(1)に切り替えておかねばなりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14887591

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2012/08/02 17:22(1年以上前)

入れているCatalystドライバーのバージョンは?

書込番号:14887599

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/02 17:24(1年以上前)

ATI HDMI Audio Deviceを入れ直してみては。

http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

書込番号:14887608

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2012/08/02 22:44(1年以上前)

Catalyst 12.4で認識しなくなったときは、HDMIオーディオドライバーではなくて、ビデオドライバーの問題でした。
こちらを入れ換えないと駄目でした。

書込番号:14888857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/03 15:49(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。
自宅じゃないので、確認できないのですが、
先日Catalystをアップデートしたので
12.6ではないかと思います。
RealtekのHDMIドライバーも2012/6/22に
登録更新されているので週末にアップデート
して報告します。

書込番号:14891215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/04 11:21(1年以上前)

最新のATI HDMI Audio Deviceをインストールしたところ解決しました。
これでパソコン使用中にテレビ番組を視聴したりできます。
ありがとうございました。

書込番号:14894393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/05 20:09(1年以上前)

解決したと思っていましたが・・・
また、発生しました。

レグザのHDMI連携という設定をオフにしたら良くなったみたいです。
この機能はレグザのリモコンでHDMI接続機器をコントロールできるようで
HDMI接続のSONYのBlu-ray/DVDプレーヤーがレグザのリモコンで便利に操作
できたのですが、PCにも何らかの影響があったと思われます。
ということでドライバーのアップデートは関係なかったという報告です。

書込番号:14900016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI

2012/03/21 01:21(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

スレ主 Fw190A5さん
クチコミ投稿数:3件

この製品でのHDMIの映像出力方法を教えてください。

書込番号:14321904

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/21 01:28(1年以上前)


デュアルモニタにしたいということでしょうか?
ドライバを一通り入れたらHDMI入力したい機器とHDMIでつなぐだけです。
うまくデュアルモニタ状態にならなければ、デスクトップを右クリックして画面の解像度を出して
デュアルモニタの設定を行って下さい。

HDMIだけで接続したいだけなら、他にDVIケーブルを接続せずにモニタとHDMIケーブルで接続するだけです。

書込番号:14321926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/21 01:30(1年以上前)

E350IA-E45
http://www.msi-computer.co.jp/MB/E350IA-E45/#img/E350IA-E45_Box.jpg
本製品はグラフィックス機能としてAMD Radeon™ HD 6310を内蔵しており、グラフィックスカードを増設しなくても画面の出力を行うことができます。標準でHDMIの出力をサポートするので、再生した動画を液晶テレビに出力するような場面で活躍します。

HDMI出力端子がありますので、HDMIケーブルを挿せばそのまま映像が出力されます。

書込番号:14321929

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fw190A5さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/22 00:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
無事に解決しました。

書込番号:14326462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > E350IA-E45

クチコミ投稿数:295件

Win7の64ビットで付属のCDでドライバーが当たらないし、メーカーのリンク先には行けない。
どこで手に入るのでしょうか?

書込番号:14276967

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2012/03/12 09:33(1年以上前)

グローバルサイトからダウンロードできませんか?
http://msi.com/product/mb/E350IA-E45.html#/?div=Driver&os=Win7%2064

書込番号:14276981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/12 09:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/12 09:42(1年以上前)

おっと、被りましたね、失礼。

書込番号:14277006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2012/03/12 17:05(1年以上前)

ありがとうございました。
www.msi-computer.co.jpに行っても、Internet Explorer ではこのページは表示できませんとなり、この関連ははすべて同じ状態で焦りました。

書込番号:14278387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Audio Device on High Definition Audio Busについて

2012/03/08 16:58(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

クチコミ投稿数:6件

表題のデバイスのインストールができません。
ATIの最新のグラフィックドライバはインストールしました。
今まで組んだものは大抵解決できたのですが、今回はお手上げです。
どなたか教えてください。

書込番号:14259168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 17:05(1年以上前)

http://www.msi.com/product/mb/E350IA-E45.html#/?div=Driver&os=All

ここのオーディオは?

書込番号:14259195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 18:47(1年以上前)

あ の にさん、返信ありがとうございます。
Realtek High Definition Audioは入ったのですが表題のデバイスが認識されません。
今のところHDMI接続してませんので問題ありませんが!マークが気になるので・・・。

書込番号:14259550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 18:58(1年以上前)

認識されてないのはAudio Device on High Definition Audio Busですか?

デバイスマネージャー貼り付けられませんか?

デバイスマネージャー出してAlt+PrintScreen でペイントに貼り付け

一応これも
http://www.realtek.com/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

書込番号:14259586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/08 18:58(1年以上前)

肝心のOSを書かないのは何か理由があるんでしょうか?
ATI HDMI Audio Deviceは入りませんか?

http://www.realtek.com/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

書込番号:14259587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 18:59(1年以上前)

HDMI接続してませんので問題ありませんがってのはTVから音が出てるの?

でてるならATI HDMI Audio Deviceぢゃない。

書込番号:14259592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 19:47(1年以上前)

OSはXPpro32です。
ATIのHPにはHD audioだけのものが見当たらずosを選択し、でたものをほぼインストールしました。
AMDなんとかだけは言語がたいおうしてないとかでできませんでした。
今PCの前にいないので正確な答えにならずにすみません。

書込番号:14259794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 20:58(1年以上前)

現在はd-sub接続、音声はミニプラグにてpcスピーカー出力しています。

書込番号:14260151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 21:42(1年以上前)

ぢゃ、ここの

http://www.realtek.com/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

これ
ATI HDMI Audio Device R2.67 2011/12/16

書込番号:14260406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/09 14:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
あ の にさん、甜さんの貼り付けてくれたリンク先のドライバを入れたら無事に認識しました。
本当に感謝です。

書込番号:14263175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急に高くなりましたけど

2012/01/18 11:11(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

スレ主 naj30013さん
クチコミ投稿数:324件

理由分かる人いますか?

やっぱりタイの洪水?

書込番号:14036540

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/18 12:11(1年以上前)

取扱店の在庫が減ったのかな?  様子見を。

書込番号:14036677

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2012/01/18 12:46(1年以上前)

取り扱いが、在庫持たない通販専門店だけですので。流通在庫が無いということでしょう。リストの店で買ってもキャンセルされる確率が高いです。

書込番号:14036812

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2012/01/18 14:32(1年以上前)

メーカー生産が終了で新型が発売近い?

書込番号:14037102

ナイスクチコミ!0


sakai007さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 19:36(1年以上前)

タイの洪水で高くなったのはHDDぐらいですかね
WDの工場の多くがタイにあるので、そこがダメになってしまい、WDのHDDが高くなった結果、他のメーカーにも飛び火したのでHDDは高くなったのでしょうが、おそらくこの商品だと関連性は低いと思われます。

一時期安くなっていたときがあったので、それで一気に在庫がはけてしまったのでしょう。
またあれぐらいまで値が下がれば購入を検討しているのですがねー

書込番号:14037998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/01/18 20:49(1年以上前)

登録店が2店しかないので末期商品だと思います。

書込番号:14038296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デュアルディスプレイで

2011/12/17 20:14(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

スレ主 uPD70136さん
クチコミ投稿数:6件

アナログVGA(DSUB15)に15インチのXGAなLCDディスプレイを接続して、HDMIに三菱32型(1366x768)のテレビを接続しています。
ディスプレイのプロパティにはXGAのディスプレイが第2になっています。
これを第1にする方法は無いでしょうか?

HDMI側は録画した番組を見るときだけに利用したいだけで、通常は15インチのディスプレイで操作します。

XGAのディスプレイが第2になるためデスクトップのアイコンなどが第1のHDMI接続側に勝手に移行してしまうことがあり、アプリを起動してもHDMI側に表示されます。
HDMI側のテレビは電源オフにしているにも関わらずPCからは第1ディスプレイとして認識されます。

第1と第2のディスプレイ認識を変更できる方法を教えてください。
よろしく。

書込番号:13905692

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/17 20:22(1年以上前)

画面のプロパティで1と2をD&Dで入れ替えてもダメなんですかね。

書込番号:13905727

ナイスクチコミ!0


yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2011/12/17 20:32(1年以上前)

デスクトップの何も無い場所を右クリック 画面の解像度を選択
もしくはコントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\ディスプレイ\画面の解像度

2の画面を選択しつつこれをメインディスプレイにする、のチェックを入れる。

で出来ないかな?

ちなみにウイン7での解説ですのでほかのOSならそれっぽい設定を変えてください。

これで主要機能は全部メインの方へ表示されます

書込番号:13905782

ナイスクチコミ!0


スレ主 uPD70136さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/18 07:56(1年以上前)

qpcomさん、返信ありがとうございます。

D&Dで画面の左右関係は変更できますが、15インチLCDモニタが2番になっているとメインディスプレイに指定していてもスリープ復帰時に1番のモニタへアイコンが移動してしまうことがあります。
タスクバーは2番のメインディスクプレイに固定されているのですが、アイコンとかタスクバーのIEを起動すると1番ディスプレイに表示されるので、1番ディスプレイのテレビの電源を入れてウィンドを移動する有様なんです。

よろしくお願いします。

書込番号:13907830

ナイスクチコミ!0


スレ主 uPD70136さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/18 08:01(1年以上前)

yahho-iさん、返信ありがとうございます。

Windows7(32bit)を使っています。
メインディスプレイにするという設定にしていますが、タスクバーは確かに2番に固定されていますが、アイコン達が隣のディスプレイに全部持っていかれることとアプリを起動すると1番へ表示されることが多々あります。
1番ディスプレイはテレビなので電源を入れていないことが多く、面倒な状態です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13907848

ナイスクチコミ!0


qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/18 08:18(1年以上前)

ということはBIOSで設定できる項目が無い場合は
HDMIの方が常にプライマリの状態になるのでは。
グラフィックドライバの方で指定できればいいんですが。

書込番号:13907897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/21 09:09(1年以上前)

少しお邪魔します

CCC(AMD VISION Engine Control Center)からの設定は、どうでしょう?

書込番号:13921784

ナイスクチコミ!0


ya1016さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/21 21:29(1年以上前)

>スリープ復帰時に1番のモニタへアイコンが移動してしまうことがあります。
>アイコン達が隣のディスプレイに全部持っていかれることとアプリを起動すると1番へ表示されることが多々あります。

おっしゃりたいことはわかります。
単純にWinの仕様ですね。フォルダーやアプリを開くと前回の大きさ、場所を再現しているのです。
コントロール パネル\デスクトップのカスタマイズ\ディスプレイ\画面の解像度
で一度、三菱32型へのディスプレー表示設定を無効にします。
その後出来たらCCleanerなどでログを掃除します。
再起動後、
>HDMI側は録画した番組を見るときだけ・・三菱32型をディスプレー表示設定します。
常時表示設定するとマウスが行方不明になり不便です。

書込番号:13924160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「E350IA-E45」のクチコミ掲示板に
E350IA-E45を新規書き込みE350IA-E45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E350IA-E45
MSI

E350IA-E45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月 5日

E350IA-E45をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング