E350IA-E45 のクチコミ掲示板

2011年 4月 5日 登録

E350IA-E45

AMD Fusion APUを搭載したMini-ITXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:Onboard チップセット:AMD/A50 E350IA-E45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E350IA-E45の価格比較
  • E350IA-E45のスペック・仕様
  • E350IA-E45のレビュー
  • E350IA-E45のクチコミ
  • E350IA-E45の画像・動画
  • E350IA-E45のピックアップリスト
  • E350IA-E45のオークション

E350IA-E45MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月 5日

  • E350IA-E45の価格比較
  • E350IA-E45のスペック・仕様
  • E350IA-E45のレビュー
  • E350IA-E45のクチコミ
  • E350IA-E45の画像・動画
  • E350IA-E45のピックアップリスト
  • E350IA-E45のオークション

E350IA-E45 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E350IA-E45」のクチコミ掲示板に
E350IA-E45を新規書き込みE350IA-E45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

電池交換したあとこんなのがでるんです。

2019/02/28 23:11(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 E350IA-E45のオーナーE350IA-E45の満足度5

立ち上がりでます。今回F1をして、BIOSにはいりました。
BIOSの設定で、前回設定したのが、元に戻ってる、
電源が古いとこうなるんですか?

マザーボードの電池交換したあとです。

電源もこのマザーボード購入と一緒に購入。

書込番号:22500319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2019/02/28 23:18(1年以上前)

電池交換、ってボタン電池交換したってことですよね。
電源とは無関係に、電池交換したらそのような表示になるのは仕様です。
BIOSの設定を記憶させるために電池からの電力供給が必要で、それを交換した=設定が消えたってことなので。

書込番号:22500339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/02/28 23:44(1年以上前)

>マザーボードの電池交換したあとです。
CMOSクリアした状態ですからね。
BIOSが初期化されたため、設定してくれ。ってだけです。

書込番号:22500398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/02/28 23:57(1年以上前)

>前回設定したのが、元に戻ってる

その、前回設定をもう一度行ってください。

書込番号:22500432

ナイスクチコミ!2


スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 E350IA-E45のオーナーE350IA-E45の満足度5

2019/03/01 00:26(1年以上前)

>ピンクモンキーさん
>クールシルバーメタリックさん
>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
いま Windowsアップデートで
このレガシーPCに 1809更新プログラムが降りてきました。

書込番号:22500487

ナイスクチコミ!1


スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 E350IA-E45のオーナーE350IA-E45の満足度5

2019/03/01 05:01(1年以上前)

レガシーでWindows10 1809

インストールのままだと 小さいアイコンになるので、
設定で150パーセント 拡大しました。

HDMIモニター接続。

書込番号:22500667

ナイスクチコミ!0


スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 E350IA-E45のオーナーE350IA-E45の満足度5

2019/03/01 05:06(1年以上前)

レガシーBIOS 

詳細

書込番号:22500669

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2019/03/01 14:40(1年以上前)

[F1]キーを押して設定を確認後、設定を保存して終了すればいいだけです。
初期設定のままでも保存して終了してください。

書込番号:22501459

ナイスクチコミ!1


スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 E350IA-E45のオーナーE350IA-E45の満足度5

2019/03/01 15:33(1年以上前)

>uPD70116さん
>ピンクモンキーさん
>パーシモン1wさん
>クールシルバーメタリックさん

ご覧になってくれてありがとうございます。他にご覧になっているかたにも このやるかたは間違っていました。
真似しないでください。

レガシBIOSで Windows10 1809で動いていますが BIOSが私のは不調です。

すいません。訂正しておきます。 

Windows10 1809で立ち上がることが出来ました。が、その際、いろいろ設定しなおさないと
いけないようです。

電池交換が適切でなかったか、
BIOSの設定変更する場所が保存効かないか、
Windows1809で、レガシBIOSだとこういう不具合が生じるのかです。

過去にWindows7の時にHDDからSSDに変えるさい、HDDとSSD同時接続していると SSDは弾かれました。
SATAの刺す位置が悪いのか、4個のSATAの2番目にさしています。

追伸 ))

明らかに CMOS電池 電池交換しても適切でなかったです。
OSが起動できないけど電源のファンが回ってる状態、キーボードとマウスに通電していない。モニターに信号でない。
なんどかしていると、
通電したせいか、やっと、マウスとキーボードが光ます。BIOSに入ることができます。

その状態からBIOSに入ると、時刻も設定する前の デォルト状態 2008年の表示。
IDEとなっているし、 設定しなおして、実際には、IDEからSATA認識するように AHCIに変更し、
BOOT 一番目にSSDにして 設定変更をセーブし終了。 これで、起動できるのです。時刻はWindowsOSが自動で変えてくる。

電池のソケットが故障しているか、電池のソケットの+マイナスが違うのか、BIOSを保存するメモリーが故障しているか。
(純正についていたものの電極の色赤と黒が市販のものと逆)
SSD以外の HDDでIDEで立ち上げるようにすることにすれば、そのまま立ち上がるかです。
HDDにSSDをコピーしてCドライブにしてみてどうかです。IDEが1809に弾かれたは無理でしょうけど。

BOOT初期化では USBが一番で、2番目がSSDになっています。
IDEになっています。これではSSDが立ち上がらないので。


レガシでWindowsの1809インストールできたけど、長い時間コンセントを抜くと、設定しなおさないといけない状態です。

数分で再起動する分には BIOS設定は引き継がれています。
コマンドプロトコルで BIOSの立ち上げを AHCIで命令できればよいのですが。

オンボードのマザーボードを買い替えかな。

書込番号:22501530

ナイスクチコミ!0


スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 E350IA-E45のオーナーE350IA-E45の満足度5

2019/03/01 20:27(1年以上前)

Windows 10でAHCIへ変更(SSD等に入替えた時)
https://capacitor.jp/blog-entry-253.html

レジストリの変更まで やり直した。SSDのクローンをHDDに作っておきました。
今のところ、動かしていると 再起動しても、正常に起動。

書込番号:22502082

ナイスクチコミ!0


スレ主 satttanaさん
クチコミ投稿数:106件 E350IA-E45のオーナーE350IA-E45の満足度5

2019/03/02 20:42(1年以上前)

このマザーボードと1809です

>uPD70116さん
>ピンクモンキーさん
>パーシモン1wさん
>クールシルバーメタリックさん


電池交換したあとも、同じ画面 F1,F2を押しBIOS画面へ、面倒なので、そのまま、初期設定のIDEのまま、F10で終了、
Windows立ち上がっています。 いじりまわして、壊れたいやなので、このままでいきます。

BIOSが初期設定であっても、Windows10の時計が正常です。ですから 不便感じてません。
日々新しい マザーボードが出います。オンボードマザーボードに期待しています。
ネットサーフィン、エクセルやオフィスのソフトを使っています。

デバイスマネージャーの接続を開けると、
03から500まで AHCI・・・がつづいてます。

PCのレジストリーは 一部3-0にしたままです。

Windows10の初期化をしました。
画面が綺麗に、アップデートでのインストールより、綺麗。
ディスクトップのアイコンも少し 大きい。
モニターの名前まで認識されています。

ここに入力で キーボードをいれると、 スクリーンのキーボードが表示されました。
タッチパネルに対応していれば便利でしょうけど、

プライバシーは全部 無しを選び、他 広告の表示も出ないようにしています。

今のところ レガシBIOSで、IDEであっても、BIOS電池が流れていなくても、

Windows10の 入れることができないと思っていた、1809がインストールできました。

他の不具合がなんであり、ダメだといわれていた Windows 1809が この古いマザーボードで
使えて嬉しいです。

書込番号:22504481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E350IA-E45」のクチコミ掲示板に
E350IA-E45を新規書き込みE350IA-E45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E350IA-E45
MSI

E350IA-E45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月 5日

E350IA-E45をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング