E350IA-E45 のクチコミ掲示板

2011年 4月 5日 登録

E350IA-E45

AMD Fusion APUを搭載したMini-ITXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:Onboard チップセット:AMD/A50 E350IA-E45のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E350IA-E45の価格比較
  • E350IA-E45のスペック・仕様
  • E350IA-E45のレビュー
  • E350IA-E45のクチコミ
  • E350IA-E45の画像・動画
  • E350IA-E45のピックアップリスト
  • E350IA-E45のオークション

E350IA-E45MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 4月 5日

  • E350IA-E45の価格比較
  • E350IA-E45のスペック・仕様
  • E350IA-E45のレビュー
  • E350IA-E45のクチコミ
  • E350IA-E45の画像・動画
  • E350IA-E45のピックアップリスト
  • E350IA-E45のオークション

E350IA-E45 のクチコミ掲示板

(186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「E350IA-E45」のクチコミ掲示板に
E350IA-E45を新規書き込みE350IA-E45をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUファン交換

2012/11/03 11:22(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

スレ主 kamex~~さん
クチコミ投稿数:7件

CPUファンをアイネックス OMEGA TYPHOON 40mm 薄型究極静音タイプ CFZ-4010Lに交換しました。
以下、アマゾンに投げたレビューをコピペします。

MSIのマザボ、E350IA-E45のCPUファンをこの製品に換えました。
50cm離れればほぼ無音。非常に静かで満足しています。
回転数はHWMonitor読みで2250RPM程度(ノーマルは4500RPM位)
CPU(GPU)温度は概ね40〜60℃で、換装前とほとんど変わりません。(少し低くなったかも)
※バイオスで60℃に設定しています。

換装は簡単でした。
両面テープで付いているクーラーの青いカバーを剥がしてビス2本のみでリプレイス。
心配だったファンの形状もコネクタの形状も無問題でした。

今更感の有るマザボですが、同製品をお持ちの方には超おすすめです。

書込番号:15288264

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUとヒートシンクの間のグリスについて

2012/10/13 17:48(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

スレ主 HIRO105さん
クチコミ投稿数:40件

開発環境用に2011年の初めに購入し、OSのインストールテストなどに使用していました。
最近になって使用用途をサーバ用に変えようと運転状況をモニタリングしていたら
CPU温度が50〜78度の範囲で変動していることが解りいろいろと調べてみました。

はじめはCPUファンの非力さから来るのかと思い80cmのファンに交換してみても
温度の変動は変わらずで、ヒートシンクに何か問題があるのかなと思い
ヒートシンクを外してみました。

ヒートシンクの下には「FCH1113」と「EME350GBB220GT」が乗っており
「FCH1113」には熱伝導シートが貼られていたのですが、
「EME350GBB220GT」には何も塗布されていませんでした。

手元にあった「ZM-STG2」を塗布して同じ負荷テストをしたところ
43度〜50度の範囲で落ち着いているようです。

お手元にこのマザーボードの温度が高い値で変動している場合
ヒートシンクを外して確認してみるのも手かなと思います。
(どのみち保障対象外となるように重いますので、あくまで自己責任で!)

書込番号:15198852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDMIと東芝レグザで音が出なくなる

2012/08/02 17:19(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

クチコミ投稿数:12件

Windows7sp1(x64)で使っています。
ディスプレイは1台で東芝レグザ37C7000のHDMI(1)に接続しています。
レグザの入力をHDMI(1)以外に切り替えて、元のHDMI(1)に戻すと音が出なくなります。
右下のタスクバーのスピーカーのアイコンは×表示でデバイスマネージャーの方にも
!マークが付いています。
Windowsを再起動すると音が出るようになりますが、パソコン起動中に入力切替を
操作できなくなるのは不便なんですが、何か方法はありませんでしょうか?
また、Windows起動後にレグザの電源を入れても音が出ません。
音が出るようにするにはWindows起動前にレグザの電源を入れて、
入力をHDMI(1)に切り替えておかねばなりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14887591

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2012/08/02 17:22(1年以上前)

入れているCatalystドライバーのバージョンは?

書込番号:14887599

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/02 17:24(1年以上前)

ATI HDMI Audio Deviceを入れ直してみては。

http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

書込番号:14887608

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33830件Goodアンサー獲得:5781件

2012/08/02 22:44(1年以上前)

Catalyst 12.4で認識しなくなったときは、HDMIオーディオドライバーではなくて、ビデオドライバーの問題でした。
こちらを入れ換えないと駄目でした。

書込番号:14888857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/03 15:49(1年以上前)

コメントいただきありがとうございます。
自宅じゃないので、確認できないのですが、
先日Catalystをアップデートしたので
12.6ではないかと思います。
RealtekのHDMIドライバーも2012/6/22に
登録更新されているので週末にアップデート
して報告します。

書込番号:14891215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/04 11:21(1年以上前)

最新のATI HDMI Audio Deviceをインストールしたところ解決しました。
これでパソコン使用中にテレビ番組を視聴したりできます。
ありがとうございました。

書込番号:14894393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/08/05 20:09(1年以上前)

解決したと思っていましたが・・・
また、発生しました。

レグザのHDMI連携という設定をオフにしたら良くなったみたいです。
この機能はレグザのリモコンでHDMI接続機器をコントロールできるようで
HDMI接続のSONYのBlu-ray/DVDプレーヤーがレグザのリモコンで便利に操作
できたのですが、PCにも何らかの影響があったと思われます。
ということでドライバーのアップデートは関係なかったという報告です。

書込番号:14900016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI

2012/03/21 01:21(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

スレ主 Fw190A5さん
クチコミ投稿数:3件

この製品でのHDMIの映像出力方法を教えてください。

書込番号:14321904

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/21 01:28(1年以上前)


デュアルモニタにしたいということでしょうか?
ドライバを一通り入れたらHDMI入力したい機器とHDMIでつなぐだけです。
うまくデュアルモニタ状態にならなければ、デスクトップを右クリックして画面の解像度を出して
デュアルモニタの設定を行って下さい。

HDMIだけで接続したいだけなら、他にDVIケーブルを接続せずにモニタとHDMIケーブルで接続するだけです。

書込番号:14321926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/03/21 01:30(1年以上前)

E350IA-E45
http://www.msi-computer.co.jp/MB/E350IA-E45/#img/E350IA-E45_Box.jpg
本製品はグラフィックス機能としてAMD Radeon™ HD 6310を内蔵しており、グラフィックスカードを増設しなくても画面の出力を行うことができます。標準でHDMIの出力をサポートするので、再生した動画を液晶テレビに出力するような場面で活躍します。

HDMI出力端子がありますので、HDMIケーブルを挿せばそのまま映像が出力されます。

書込番号:14321929

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fw190A5さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/22 00:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
無事に解決しました。

書込番号:14326462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > E350IA-E45

クチコミ投稿数:295件

Win7の64ビットで付属のCDでドライバーが当たらないし、メーカーのリンク先には行けない。
どこで手に入るのでしょうか?

書込番号:14276967

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28004件Goodアンサー獲得:2467件

2012/03/12 09:33(1年以上前)

グローバルサイトからダウンロードできませんか?
http://msi.com/product/mb/E350IA-E45.html#/?div=Driver&os=Win7%2064

書込番号:14276981

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/12 09:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/12 09:42(1年以上前)

おっと、被りましたね、失礼。

書込番号:14277006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2012/03/12 17:05(1年以上前)

ありがとうございました。
www.msi-computer.co.jpに行っても、Internet Explorer ではこのページは表示できませんとなり、この関連ははすべて同じ状態で焦りました。

書込番号:14278387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Audio Device on High Definition Audio Busについて

2012/03/08 16:58(1年以上前)


マザーボード > MSI > E350IA-E45

クチコミ投稿数:6件

表題のデバイスのインストールができません。
ATIの最新のグラフィックドライバはインストールしました。
今まで組んだものは大抵解決できたのですが、今回はお手上げです。
どなたか教えてください。

書込番号:14259168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 17:05(1年以上前)

http://www.msi.com/product/mb/E350IA-E45.html#/?div=Driver&os=All

ここのオーディオは?

書込番号:14259195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 18:47(1年以上前)

あ の にさん、返信ありがとうございます。
Realtek High Definition Audioは入ったのですが表題のデバイスが認識されません。
今のところHDMI接続してませんので問題ありませんが!マークが気になるので・・・。

書込番号:14259550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 18:58(1年以上前)

認識されてないのはAudio Device on High Definition Audio Busですか?

デバイスマネージャー貼り付けられませんか?

デバイスマネージャー出してAlt+PrintScreen でペイントに貼り付け

一応これも
http://www.realtek.com/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

書込番号:14259586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/03/08 18:58(1年以上前)

肝心のOSを書かないのは何か理由があるんでしょうか?
ATI HDMI Audio Deviceは入りませんか?

http://www.realtek.com/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

書込番号:14259587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 18:59(1年以上前)

HDMI接続してませんので問題ありませんがってのはTVから音が出てるの?

でてるならATI HDMI Audio Deviceぢゃない。

書込番号:14259592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 19:47(1年以上前)

OSはXPpro32です。
ATIのHPにはHD audioだけのものが見当たらずosを選択し、でたものをほぼインストールしました。
AMDなんとかだけは言語がたいおうしてないとかでできませんでした。
今PCの前にいないので正確な答えにならずにすみません。

書込番号:14259794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/08 20:58(1年以上前)

現在はd-sub接続、音声はミニプラグにてpcスピーカー出力しています。

書込番号:14260151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/03/08 21:42(1年以上前)

ぢゃ、ここの

http://www.realtek.com/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

これ
ATI HDMI Audio Device R2.67 2011/12/16

書込番号:14260406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/09 14:48(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
あ の にさん、甜さんの貼り付けてくれたリンク先のドライバを入れたら無事に認識しました。
本当に感謝です。

書込番号:14263175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「E350IA-E45」のクチコミ掲示板に
E350IA-E45を新規書き込みE350IA-E45をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

E350IA-E45
MSI

E350IA-E45

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 4月 5日

E350IA-E45をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング