AQUOSブルーレイ BD-HDW80
起動やダビング、再生の速度の高速化を図ったブルーレイレコーダー(1TB)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW80
「ハードディスク準備中です。操作できません。」というメッセージが出て進めません。対処方法はないでしょうか。例えばハードを取り出してPCで内容を見ることは不可能でしょうか。
8点
とりあえずこちらをやってみたら。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/bd/solution/bd_diag20-1.html
ダメなら修理依頼か買い替えですね。
書込番号:19597550
4点
>例えばハードを取り出してPCで内容を見ることは不可能でしょうか。
データの羅列(0とか1とか)を見ることは出来るかも知れませんが、
放送を録画した映像は、見られないと思った方が良いでしょう。
書込番号:19598120
0点
取り外したとしても、HDDが壊れていればPCでも認識できない。
壊れていなくても、PCに接続すると使えるフォーマットではないのでフォーマットすることを求められます。
PCを使って録画データを移動させたくても、レコーダーのフォーマットはPCと違うので移動もできない。
HDDのクローンをつくる機器もあるが、クローンが出来たとしてもレコーダーに戻すと初期化を求められるでしょう。
録画データはあきらめて、あさとちんさんのアドバイスの方法がだめなら、やっぱり修理か買い替えですね。
書込番号:19598371
1点
>「ハードディスク準備中です。操作できません。」というメッセージが出て進めません。対処方法はないでしょうか。
ありません。修理に出しても番組は戻ってきません。
>例えばハードを取り出してPCで内容を見ることは不可能でしょうか。
できません。
BDドライブの故障であればBDドライブを交換することでダビングが可能になりますが、HDDの故障は暗号化された
ファイルを読めたとしてもただの数字の羅列でしかありません。修理はまっさらなHDDへの交換となりますし、
修理代相当で新しいBDレコーダーが買えます。
長年使えてきたレコーダーに感謝し、新しいBDレコーダーに買い替えましょう。これからはこまめにバックアップしましょう。
書込番号:19599651
0点
皆さん大変有難うございました。ビデオカメラのデータだけでも復活させたかったのですが、無理そうですね。バックアップを取らなかったのが悔やまれます。
書込番号:19600461
0点
>ビデオカメラのデータだけでも復活させたかったのですが
デジタル放送の録画番組は無理ですが、ビデオカメラの動画なら、
復旧業者に依頼すれば、復活できる可能性があります。
但し、かなり高額なので、費用に見合う映像かどうかの判断は必要です。
書込番号:19600675
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW80
ソフトウェアの更新が出来なくてレンタルしたのが見れずに困ってます。
USBで更新しようとしても、対応してないなどのメッセージがでます。
どうしたらよいか教えてください
USBは様々なやつを試しました。
書込番号:18682292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
更新には3通りあるようなので、別の方法で試してみてはどうでしょう。
ブルーレイディスクレコーダー BD-HDW80,BD-HDW75,BD-HDW73では、
[1] デジタル放送ダウンロードによるソフトウェア更新
[2] USBメモリーを利用したソフトウェア更新
[3] ネットワークサーバー(LAN接続)からのソフトウェア更新
という3つの方法によるソフトウェア更新が可能です。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/info/usb_up_hdw80.html
書込番号:18682423
1点
先のURLに方法が載っていますので、確認してみてください。
※ダウンロード期間が5月初旬までとなっているのでお早めに
・デジタル放送によるダウンロードについては、初期設定で、ダウンロード設定を[ する ]にした場合、自動でダウンロードとソフトウェア更新を行うようになります。
※ダウンロード設定の確認方法
1.リモコンの[ホーム]ボタンを押し、[カーソル]ボタン操作(左右)により「設定」を選び、[決定]ボタンを押します。
2.[カーソル]ボタンの操作(左右)により[視聴準備]を選び、下に表示されるメニューの「ダウンロード設定」が[ する ]の場合は、自動的でダウンロードとソフトウェア更新が行えます。
※ダウンロードを手動で実行する場合は、取扱説明書「2.操作編」の195ページを参照ください。
※ダウンロード実施期間については、[こちら] をご参照ください。
ダウンロード実施期間
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/softdl_model.html
書込番号:18682469
2点
「する」にはしてるんですけど更新されません…。
書込番号:18682483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まず現在のバージョンの確認を。
(ホーム)→(お知らせ)→(システム動作テスト)でわかる筈です。B71501191が最新
(ホーム)→(お知らせ)→(受信メッセージ)で放送波ダウンロードで既にダウンロードされていないかも確認出来ます。
(ダウンロードの確認方法)
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/softdl_confirm.html
(放送波のダウンロードでもまだできるよう)
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/softdl_model.html
放送波からダウンロードでアップデートできないなら、ダウンロード設定が(しない)になっていないか確認を。
予約が近いとダウンロードできないと思うので、予約のない時間帯まで待ってみては。(放送波アップデートは深夜だと思いますが)
書込番号:18682538
1点
B71501191でした!最新だったのですね。何故ディスクが読み込めないのでしょう…赤司様かっこいいですよね
書込番号:18682568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちゃんぼびさん こんばんは
何のディスクでしょうか?ディスクの題名は?
もし最新のブルーレイでないならレーザー出力の劣化問題かピックアップレンズの汚れやゴミでしょうか。
やれるとしたら、クリーニングディスク位ですが、どれほど効果があるのかは疑問。
レコーダーのドライブ分解してピックアップレンズ磨く猛者もネットではたまに見かけますが。
最新のでしたら、アップデート待ったほうが。
最新のディスクにレコーダーが対応できない場合、メーカーにクレームつけると対応も早いよう。
うちでは、いまのところ問題になってませんが。
書込番号:18682660
1点
アナと雪の女王と黒執事です
機械にあまり詳しくないので分解とかは難しそうです
書込番号:18682668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同世代のBD-HDW73でも下記リンク見ると「アナと雪の女王」のブルーレイ再生は出来ているようなので、たぶんドライブの問題でしょうね。
シャープのお客さま相談室でも聞いてみたら。
ネット検索するとソニー機やパソコンでの再生では以前アナ雪再生問題が出ていたよう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000241614/SortID=17843782/#tab
書込番号:18682875
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW80
拝見しました
ニュースに成っていましたが
TBSのとんびで野球延長でシャープ製のレコーダで
録画がうまく行かない現象があったみたいです
その様な症状もあるようで何が悪いのか分からないようです
ただ毎回不具合をおこしているなら
故障かソフト更新かもしれません
詳しくはメーカーか修理扱いなら購入店から相談した方がよいかな!
ては
書込番号:15835645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>これは故障でしょうか?
わかりません。
単なる一時的なトラブルかもしれませんし、
本当に故障しているのかもしれません。
>それとも何かなおす方法があるのでしょうか?
試すとするなら、リセット(再起動)でしょうね。
リセットボタンがなければ、本体電源ボタンの長押しで可能なはずです。
ただ、シャープ機は傾向として、複数回のリセットを繰り返さないと、正常に復帰できないことがあるみたいなので、そのつもりでリセットしてみるのがよいと思います。
一応、リセットでは、録画品や設定は消えないようになっています。
書込番号:15835893
0点
こんにちは。
始まりから数十分欠ける?そりゃひどいわ。
しかも、頻繁に起こる?
故障じゃないですかね。
SHARP製ですね。シャープといえば私もシャープだわ。
書込番号:15842373
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW80
ちなみにアンテナ入力値と録画モードは何を使用しているんでしょうか?
シャープ機はアンテナ入力が60以上ならA判定ですが60未満になると
ブロックノイズが出やすくなります。
後、入力値がA判定でDRモードで録画しているなら不良の可能性が高い
と思います。
書込番号:14561152
0点
テレビのHDMI(ARC対応)端子につないでるという事はないでしょうか?
オーディオ対応のARCとつなぐとその様な症状が出る事もあるようなので。
見当違いでしたらすいません。
書込番号:14676678
0点
>設置して最初から音声がずっと途切れ途切れになり、画像もチラチラします。
>単なる不良品ですかね?
可能性は、有りますが、録画データ処理系のトラブルかも知れません。
何度か?電源リセットをしてみてはどうですか?
シャープ機は、確か電源ボタンの長押しだったと思います。
リセットでは、普通は、設定等は消えません。
>オーディオ対応のARCとつなぐとその様な症状が出る事もあるようなので。
この件は、分かりません。
書込番号:14676728
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW80
昨日購入しました。
いつもながら、倍速の意味が分かりません。
初期設定では5倍になっていたのですが、通常HDDだけで見る様な場合は、5倍速が適応しているということですか?
私なりの解釈では、BDに残しておきたい物は、DRで録画して、HDDだけの録画は5倍速、と思っているのですが。。。
良く録画するものは、バラエティ、映画、アーティストのLIVE、スポーツ、です。
ざっくりな質問で申し訳ないのですが、何か倍速の使い分けをした方が良いなどあれば教えて頂きたいと思い、質問させて頂きました。
0点
用語はある程度正確に使わないと正しく伝わりません。
5倍速の”倍速”というのは、通常ディスクにダビングする時の書込み速度の事を指します。
BDでは2倍速、4倍速、6倍速などがあり、対応したドライブとディスクによってダビングする速度が変わります。
カトペコさんの言っている”5倍速”というのは録画モードのことではないかと思いますが、
録画モードの場合だとシャープでは”○倍モード”という表現をしてます。
※速が付くとまったく意味が違うので注意した方が良いです。
さて、適した録画モードですが、基本的にスポーツや音楽など動きや光の激しい映像ほど
長時間モードではブロックノイズが出やすくなりますのでDRに近い方が良いです。
あと、一般のドラマ等は個人のこだわり等で様々なので自分で見て納得できる画質で録ればよいと思います。
※見るのは丹ビンでなく自分なのですから。
ドラマなどは5倍で11話入るので利便性優先で画質も気にならなければそれでいいかと思います。
書込番号:14413851
1点
hiro3465さんへ
ありがとうございました。
分かりづらい表現で申し訳ありませんでした。。。
そして、説明、ありがとうございます。
DRに近い程画質が良いんですね。
色々試してみます。
助かりました。
書込番号:14414025
1点
確かに購入時の設定は5倍録画モードになっていますが、予約録画の初期設定値は変更できます。
リモコンのふたを開け、左下の(録画画質)でDRにでも変えておけばよいのでは。
iLinkで他機にムーブするならDRモードで録っておくしか無いですが、あとは動きの早いものだとかならDRのほうが良いです。
静止画的画像が多ければ長時間モードでもいけますが、5倍以上だとブロックノイズの心配があります。
1TBといってもDRモードで録り続けるとじきにHDD残量がなくなるので、録画番組をディスクに書き出さない(あるいはiLink移動しないなら)のなら、自らの重要度で振り分ければよいのでは。ディスクに焼く予定もあるなら一応DRで記録と言うのは私の主義ですが。
本機を実際使ってみて、5倍あたりまでなら問題なく使用できます。(それ以上はメーカーでも推奨してはいない)と言う意味ではないかと思っていますが。(スペック競争のための*倍モードになってますから)
書込番号:14414040
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW80
1.5倍早見早聞再生がありますね。
http://www.sharp.co.jp/bd/product/bd-hdw80_75_73/images/easy_image_07.png
書込番号:14257788
0点
こんにちは
>サムライ人さんがおっしゃるように、「約1.5倍速で早見・早聞き視聴ができます。」 と
取説の、P.101 にも記載されていますので、大丈夫のようです。
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/doc/bdhdw73-80_ope.pdf
書込番号:14257814
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)










