AQUOSブルーレイ BD-HDW75 のクチコミ掲示板

2011年 4月27日 発売

AQUOSブルーレイ BD-HDW75

起動やダビング、再生の速度の高速化を図ったブルーレイレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-HDW75のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW75シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月27日

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW75のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW75 のクチコミ掲示板

(891件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSブルーレイ BD-HDW75」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDW75を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDW75をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ341

返信22

お気に入りに追加

標準

今後いっさいシャープ製品は購入しない

2013/08/13 14:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75

クチコミ投稿数:2件

BDの読み込みが一年ちょっとで動作しなくなりました。
サポートコールに電話するとサービスマンの診断だけで3000円かかると言われ、
こちらに非があった場合は仕方がないかもしれませんが、
そうわけではない状態で故障の診断するだけでお金がかかるってありえない。
近くにある、PCデポットやヤマダ電機は無料で故障の原因を診断はしてくれるのに。

そして、診断の結果2万円かかるといわれました。
長期保障に入っていなかったので、交渉はしてみたのですが、ダメの一点張り。
こちらとしてはたった保障期間1年をたった1ヶ月超えただけで、割引もなくこの態度。
とても日本メーカーとは呼べない対応に思えました。

シャープという会社はTV事業が失敗して、大赤字の会社だけあって、
お金もない上、製品・サービスマンの品質までが悪くなっているのは確かですね。
たぶん5年後に倒産している会社です!!!!

なので、今からシャープ製品買うと長期保障も無駄になってしまうので、
私は、今後いっさいシャープ製品は購入しないことに決めました。
もしシャープ製品の購入を今しがたご検討されている方は、やめたほうが身のためですよ。

書込番号:16465289

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/08/13 14:56(1年以上前)

>こちらとしてはたった保障期間1年をたった1ヶ月超えただけで、割引もなくこの態度。
とても日本メーカーとは呼べない対応に思えました。

延長保証に未加入なら、至極真っ当な対応だと思うのですが、何故延長保証に加入しなかったのですか?

延長保証に加入している人達からみたら、未加入の人に同様のサービスをされる方がたまったものではないと思います。

書込番号:16465373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2013/08/13 15:09(1年以上前)

>お金もない上、製品・サービスマンの品質までが悪くなっているのは確かですね。

製品品質に文句を言うのは分かるが、サービスマンの質を問題にするのはお門違い。
日本のメーカーでも、保証期間を過ぎたら、正規の修理料金になるのは当たり前。

書込番号:16465397

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/08/13 15:21(1年以上前)

〉保障期間1年をたった1ヶ月超えただけ


保険の世界だと、たったの1分越えて日付変わっただけで無効とかってなんぼでもありますわな・・・・・

13ヶ月での故障の是非はさておきね・・・・

事故と同じだよね。
保険に入ってない方に限ってとか・・・・


書込番号:16465414

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/08/13 15:21(1年以上前)

>長期保障に入っていなかったので、交渉はしてみたのですが、ダメの一点張り。
こちらとしてはたった保障期間1年をたった1ヶ月超えただけで、割引もなくこの態度。
とても日本メーカーとは呼べない対応に思えました。

まっとうな対応になに言ってんだか。
こういう捨てハン小僧の言いがかりにはメーカーも困ってるんだろうな。
長期保証に入ればいいじゃん、自分は入ってないよ、せっかく壊れたんだから(笑)さっさと新しいのを買うさ。

書込番号:16465415

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/13 15:21(1年以上前)

>長期保障に入っていなかったので、交渉はしてみたのですが、

長期保証に未加入→交渉
とは、どういう思考回路なんだ?

長期保証に未加入→自腹で修理or買い換え
というのが至極真っ当な対応ではないのか?

>保障期間1年をたった1ヶ月超えただけで、割引もなくこの態度。

では、保証期間をどれだけ過ぎておれば
割引があるべきなのか?

スレ主の考えが3ヶ月と仮定しよう。
ならば、3ヶ月と1日過ぎておった者が同じ事(文句)を云ったらどうする?

どこかで区切りは付けざるを得んのだから
それが、全メーカー一律『1年』なのだ。


そんな事を云いだすならば
購入前に
メーカーに
1年と1ヶ月過ぎた場合の対応を確認しておけば良かったのだ。

書込番号:16465416

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/13 15:23(1年以上前)

これで修理代がタダになろうものなら長期保証に加入している自分は腹立ちます。

書込番号:16465419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6122件Goodアンサー獲得:530件

2013/08/13 15:27(1年以上前)

昔のクチコミだと1年を多少過ぎても修理無料って見た記憶がありましたが、今はメーカーも余裕が無いのか難しそうですね。
購入店からの修理なら少し融通がきいたかも。
延長保証も様々ですが、買い換えるつもりがなければ、今度は加入を検討されては。

書込番号:16465431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2013/08/13 15:52(1年以上前)

他社でも同じ対応だと思う。
長期保証に入っていなかった自己責任を悪スレにするのも考えものです。
SHARP買うのに保証無しは無謀です。

書込番号:16465488

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/08/13 16:01(1年以上前)

BDレコーダーなら他社も同じ。
白物家電なら保証書があればなんとかなったのかもね。

書込番号:16465504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/08/13 19:15(1年以上前)

色々とコメントありがとうございます。
なるほど、シャープのBDは故障しやすいので長期保証に加入が前提のようですね。
購入前の情報収集不足でした、私自身の失敗です。

なんで長期保証に入らなかったのかは、本当に経験からの奢りでした。
過去全ての日本メーカー(victor, panasonic) or 外資系の日本設計(IBM think pad)で
購入した製品は一度も故障しなかった。とても良い製品を作るメーカーです。

しかし今回の件で日本メーカーは高品質ではなくなったことが良く分かりました。
故障診断しに来たサービスマンも延長保証を進めましたし。
シャープは自社製品に自信がないモノを作っているんですね。
これからはみなさんのように日本メーカーであっても必ず長期保証に入るべきですね。
とても勉強になりました。

書込番号:16465983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/08/13 23:14(1年以上前)

シャープ製品には延長保障加入が必須!
なんて
常識でもなんでも無い(笑)

はっきりしてるのは
保障期間が過ぎれば
修理には費用が掛かるって事。

これが常識。

これだけ沢山のレスで教えて貰っても、
まだ、訳の分からん責任転嫁とは…。

また同じ事を繰り返したとしても、
何の不思議も無いな。

書込番号:16466820

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2013/08/14 14:52(1年以上前)

今まで購入した家電は壊れなかったから
シャープのBDレコーダーも壊れないだろう…。
…て、それはスレ主自身の傲慢さからくる
油断ですよね。

BDレコーダーにしろ液晶TVにしろ
コスト削減も絡んで年々機能や性能は向上
するも、丈夫さは10年持つ事など考えずに
とりあえず4,5年持てば…位にしか考慮されて
いないようです。

そんな品に勝手な要望を押し付けても
持たない物は持ちませんよ。
やはり今の時代、耐久劣化した品には
長期保証をかけてフォローする必要が
あるかと思います。

書込番号:16468677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/08/14 16:25(1年以上前)

覇王信長さん

>しかし今回の件で日本メーカーは高品質ではなくなったことが良く分かりました。

工業製品は、ある確率で壊れていきます。
数字はでたらめです、イメージとして捉えてください。
ある製品を1万台製造したら、
・最初の1年間に100台故障しました。
・2年目以降、毎年10台づつ故障しました。
・7年目以降は、毎年100台、1000台と故障数が増加しました。

メーカーや製品によって、数字の大小はあるでしょうが、上記のイメージで
故障するのが、工業製品です。
覇王信長さん の場合偶々、2年目の10台の1台だっただけに過ぎないと思います。

私の経験を聞いてください。
私は、映画ダイハードのジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)刑事のように運の無い人なんです。
過去、20数年前から購入した電化製品で3年以内に故障した製品一覧です。
(父親購入、私が機種選定したものを含む)
カッコ内の数字は、分子:故障数、分母:同一メーカーの別機種を買った数

・SONY テレビ(1/2)2ヶ月で電源が入らない、1年チョットでトリニトロン管交換
・SONY VTR(2/2)
・SONY ラジオ(1/2)初期不良、購入時点で故障していた
・日本ビクター VTR(3/3)
・東芝 テレビ(1/2)10ヶ月で故障、修理後10ヶ月で再発
・東芝 冷蔵庫(1/1)
・三菱 冷蔵庫(1/1)
・三菱 石油ファンヒーター(1/2)
・三洋 洗濯機(1/1)
・三洋 電話機(1/1)
・三洋 CD-Rドライブ(1/1)2週間で故障
・日立 洗濯機(1/1)1週間で水漏れ
・日立 石油ファンヒーター(1/1)
・コロナ 石油ファンヒーター(1/1)
・シャープ 石油ファンヒーター(1/1)
・ONKYO ミニコンポ(1/2)
・NEC ノートPC(1/3)HDD、DVDドライブ、メイン基板交換
・ACER ノートPC(1/1)ACアダプタ
・ADOTEC PC用液晶モニター(1/1)ACアダプタ
・CANON プリンター

ざっと、思い出した範囲でこんなに壊れました。
壊れたメーカーの製品を買わないとしたら、パナソニック位しか選択しがなくなります。

逆に10年以上使えているもの
・パナソニック 冷蔵庫
・パナソニック S-VHS
・パナソニック エアコン
・パイオニア CDチェンジャー
・パイオニア カーCDアンプ
・三菱 S-VHS
・NEC ノートPC 長期保証修理後を含めて3台
・ONKYO カセットテープデッキ
・ADOTEC PC用液晶モニター は、ACアダプタ交換後現役
・CANON デジカメ リコール対象製品ですが、故障しません

私の場合、パナソニックと相性が良いようです。

ここ7年位前から、運が上向いたのか、殆ど壊れません。
壊れたのは、コロナ 石油ファンヒーターのみ

私の場合、長期保証に入ると、故障しないジンクスがあります。
長期保証を使ったのは、ノートPCのみ

書込番号:16468881

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10619件Goodアンサー獲得:691件

2013/08/14 21:16(1年以上前)

大人になれよ。

書込番号:16469757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/15 21:52(1年以上前)

一番最初の書き込みについてですが、ヤマダ電機を過信してはいけないと思います。
レコーダーの故障で圧倒的に多いのはハードディスクと読込部分ですが、ヤマダ電機は長期保証はハードディスクは対象外です。
このことは5年位前に相当話題になってましたので、自分はケーズデンキで5年保証付きで購入し、3年9ヶ月目である先月、ハードディスクが壊れ、無償交換してもらいました。
ヤマダ電機も一応無償交換対応してたみたいですが、昨年ホームページでハードディスクは対象外である旨明確にし、現時点では有償になります。

書込番号:16473400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/08/15 22:18(1年以上前)

ヤマダは保証内容がコロコロ変わりますが、現時点では現金やポイント加入の延長保証は内蔵HDDも光学ドライブも
保証対象になります。

無料でついてくる延長保証は内蔵HDDは保証対象外です。

書込番号:16473522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/08/18 21:12(1年以上前)

うちで昔買ったナショナルのVHSレコーダーなんか、数日で壊れましたよ。
アフターサービスも信じられないくらい悪かったです。

それ以来、ナショナル製品はいっさい買わなかったですね。

書込番号:16483893

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/08/18 21:24(1年以上前)

↑シャープファンのパナネガキャン乙。

このスレでは誰もシャープのレコーダーを貶めるレスはしていないのに、なぜパナのネガキャンをするか意味不明。

書込番号:16483931

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:61件

2013/08/18 22:50(1年以上前)

>このスレでは誰もシャープのレコーダーを貶めるレスはしていないのに、なぜパナのネガキャンをするか意味不明。

貶めるレスならスレ主さんがしていますよ。

パナのレコなら自宅に有ります。
昔のナショナルは出張修理もしなかったですね。
パナは出張修理するそうなので、昔のナショナルとは違うと思いますよ。

書込番号:16484366

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/19 04:33(1年以上前)

>故障診断しに来たサービスマンも延長保証を進めましたし。
>シャープは自社製品に自信がないモノを作っているんですね。

自信があるとかないの問題ではないと思いますよ。
自分に都合よく解釈しすぎじゃないでしょうか。


>故障の診断するだけでお金がかかるってありえない。
>長期保障に入っていなかったので、交渉はしてみたのですが、ダメの一点張り。
>こちらとしてはたった保障期間1年をたった1ヶ月超えただけで、割引もなくこの態度。

有償と告げた上で訪問してるのに、無料にしろとか負けろとか、
あまりにしつこく、お金に汚くうつったんじゃないでしょうか。
シャープだからってことではなく、一般論として、今度からは延長保証に入れば?って話だと思います。


>シャープという会社は
> (中略)
>たぶん5年後に倒産している会社です!!!!
>なので、今からシャープ製品買うと長期保障も無駄になってしまうので、

長期保証はシャープがしてるわけではないので、これは心配要りません。
仮にシャープが倒産しても、その長期保証を結んだ会社が存続してるなら、問題なく保証は受けられます。
修理できない場合の対応は、契約内容によりますが、購入金額を上限に、全額または年数経過による免責額を割り引いた上で、精算されるのが通例です。

なので、長期保証をつけてシャープ製品を買っても、保証が無駄になることはないです。

まあ1ヶ月くらい何とかしてくれてもって気持ちはわかるけど、サービスマンも人間だから。
ここまでボロクソに言われて、頭からタダにするのが当然みたいな態度だと、相手も意地になって、1円も負けませんってなるのはわかる気がする。

普通に接してれば、技術料くらいサービスしてくてたかもしれないのにね。
まあ自業自得です。

書込番号:16484962

ナイスクチコミ!9


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ100

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビング予約してあるのを解除したい。

2013/03/11 19:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75

クチコミ投稿数:21件

HDに録画した番組をダビング予約しました。
この設定を解除したいのですが、どうすればよいか
分かりません。

 教えていただけませんか。

書込番号:15879388

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/03/11 19:32(1年以上前)

マニュアル見てないでしょ?

書込番号:15879424

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:21件

2013/03/11 19:36(1年以上前)

見ています。
予約するのは、読みましたが解除が見当たらないのです。

今、手元にあるのでもう一度探してみますが。

 早々に、アップありがとうございました。

書込番号:15879439

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2013/03/11 19:39(1年以上前)

>解除が見当たらないのです。

予約リストから取り消すと、記載されてますが?

書込番号:15879454

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:21件

2013/03/11 19:50(1年以上前)

ありがとうございます。 出来ました。

 録画リストと予約リストを間違えていました。
 録画リストから操作するものと思い込んでいたのが
 いけなかった。

  初歩的質問に返信していただいて、
  本当にありがとうございました。 

書込番号:15879486

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadで録画番組を見ることはできますか。

2013/02/13 23:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75

スレ主 C2000さん
クチコミ投稿数:12件

BD-HDWのホームネットワークは、「する」にしています。
ipad3で、Twonky BeamというアプリでBD-HDWは認識されており
「録画リスト」「放送番組」と開いていけるのですが
「放送番組」フォルダの中に1つの録画ファイルしかなく、選んでも
再生されません。

BD-HDW内に録画している番組をipadで見ることはできるのでしょうか。
よい方法をご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:15761344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/14 09:37(1年以上前)

正式に対応しているSONYレコーダーはIOS端末のDLNAクライアント向けには720p/3Mbpsに変換しながら出力しています。そうする事によりIOS端末でスムーズにDLNA視聴できます。

DIGAは対応していませんがネットワーク経由の持ち出し番組を作成する事により、その持ち出し番組をIOS端末でDLNA視聴できます。持ち出し番組の解像度が640×480のためIOS端末でスムーズに視聴できるようです。

AQUOSブルーレイの事はよくわかりませんがDIGAの様なウラ技?みたいな事は可能ですか?

DIGAも普通の録画番組のIOS端末でのDLNA視聴はできないです。

書込番号:15762797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 C2000さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/14 22:52(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

回答ありがとうございます。
やはりこの機種では難しいようですね。

あきらめてSONYのレコーダに買い替えようと思います。

書込番号:15765700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/07/07 20:31(1年以上前)

自分は、auスマホのSONY Xperia Z Ultraで録画した番組を見ています。
Twonky Beamをインストールして、録画した番組が見れています。

操作は再生のみ

ちなみに、SONYのTVsideviewでは、
再生が不安定でした。

書込番号:17708597

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/07/07 21:21(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

>DIGAも普通の録画番組のIOS端末でのDLNA視聴はできないです。

Twonky Beam では、 ですよね?
Digital TV for iOS を使えば、ライブチューナーを含めて可能だと思います。
x00、x10は、360P、x20以降は、720/360Pのトランスコード配信。(シングルチューナー機除く)

あと、タイプミスとは思いますが、持ち出し番組は640x360です。

書込番号:17708825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/07/07 21:49(1年以上前)

>Twonky Beam では、 ですよね?

2013年2月14日現在では、です。

Dixim Digital TV for iOSは2013年4月下旬発売だったかな。

書込番号:17708977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/07/07 22:35(1年以上前)

>2013年2月14日現在では、です。

失礼しました。m(__)m
日付を見ていませんでした。

書込番号:17709244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

i.Link転送

2012/11/18 13:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75

スレ主 北の燕さん
クチコミ投稿数:3件

現在SHARPのDV-ACW52を使用しており、
録画した番組をBlu-rayに焼きたいのでi.Link-TSで新しいレコーダーに転送して焼きたいと考えています。
他メーカーへのi.Link転送は不安定とのことなのでSHARPのBD-HDW75を検討していたのですが、
フリーズなどの不具合が多いレビューを見て悩んでいます。
この機種を買うべきか、もしくは他メーカー製品でもi.Link転送が安定してできるかを知りたいです

書込番号:15356967

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/18 13:10(1年以上前)

念のため確認ですが
ダビングしたい番組はHD/SDで録画してますか?

書込番号:15356984

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の燕さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/18 13:15(1年以上前)

はい。全てHD画質で録画しています。

書込番号:15356994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/18 13:59(1年以上前)

他メーカーと言っても実質パナしかないだろうし
数年前の機種ならともかく最近の機種では
シャープからのダビングのレスは見たことありませんが
少なくとも以前の機種では
何か問題があるってのはほとんど無かったような?

シャープも最近の機種にはi.LINKが無いようだから
i.LINK付を選ぶと数世代前の機種になると思います
(HDW75は3世代前・・・USB-HDD使用不可の世代?)

ダビングしたいHD/SD番組がコピワンなら
大事をとって3世代前?のシャープ
1〜2度くらいなら失敗してもよいダビング10なら
パナ機・・・かなとは思いますが
体験者のレスや他の意見も待ってみて下さい

録画した番組の再放送は期待できないんですか?
再放送があるならパナ機で良いと思います

書込番号:15357111

ナイスクチコミ!0


スレ主 北の燕さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/18 19:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昔の機種ではパナ機へのダビングは問題ないことなので、
パナ機を検討してみたいと思います。
急ぎではないので,他の方の意見も待ってみたいと思います。

書込番号:15358277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75

クチコミ投稿数:29件

5台ぐらいありました。値引き交渉可能です。
CATVとのi.LINK接続をしたくて衝動買いしました。
無事接続でき、ダビングできました。

書込番号:14774706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

こういう仕様なのでしょうか?

2012/06/05 01:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW75

スレ主 OLDYさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSブルーレイ BD-HDW75の満足度3

二局を同時に録画できる本機ですが、最近録画中には他のチャンネルに一切選局できないことに気づき質問させていただきました。番組を一つしか撮っていないときに、一切他のチャンネルを選局できないのは仕様なのでしょうか?

二局同時に録画できるはずなのに、一番組を録画中に他へ選局できないのは不自然だと感じます。二局を同時録画している最中に他に選局できないのは納得がいきますが。他にそう思われた方いらっしゃいませんか。

書込番号:14642577

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/06/05 01:32(1年以上前)

この機種は表録用チューナーと裏録用チューナーがありますが
視聴に使えるのは表録チューナーだけで裏録用チューナーは録画専用です

つまり表録で録画してたら他の番組は視聴出来ません
裏録用で録画すれば良いです

書込番号:14642593

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 OLDYさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSブルーレイ BD-HDW75の満足度3

2012/06/05 01:37(1年以上前)

ありがとうございます。
こんな時間にさっそくご返答いただき、感謝します。

録画中に他へ回したい場合は、裏モードで録画、と覚えておきます。

書込番号:14642597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/06/05 06:09(1年以上前)

裏表の使い分けが必要なのはSHARPくらいです。
録画と再生専用と割り切れば特に問題ないです、編集も簡単になりましたし。

書込番号:14642797

ナイスクチコミ!2


スレ主 OLDYさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSブルーレイ BD-HDW75の満足度3

2012/06/05 08:53(1年以上前)

ありがとうございます。

>録画と再生専用に割り切る
これが理想なのですが、CS放送の契約を一台分しかしておりませんので、
リアルタイムの視聴もレコーダーでせざるを得ないのです。
やはり思い切ってCS契約をもう一つ追加するのがよさそうですね。

書込番号:14643143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/06/05 09:05(1年以上前)

いやいや
追加契約分の視聴料払い続けるんだったら
まともなダブル、トリプル機買った方がはるかにいいでしよ?

書込番号:14643174

ナイスクチコミ!5


スレ主 OLDYさん
クチコミ投稿数:10件 AQUOSブルーレイ BD-HDW75の満足度3

2012/06/05 09:17(1年以上前)

ありがとうございます。

それもそうですね。この機種でも裏表に気を使えば他のチャンネルに回せると分かったので、
しばらく一契約でやってみます。

書込番号:14643203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSブルーレイ BD-HDW75」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDW75を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDW75をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDW75
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDW75

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月27日

AQUOSブルーレイ BD-HDW75をお気に入り製品に追加する <383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング