


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE
いつ乗るのか、というのは全く分からないのですが、突然全ての音にノイズ?見たいな…
何というべきか表現しにくいのですが、突然にノイズが乗ることがあります。
大体時間が経過したり、モードを切り替えると元に戻るのですが、
発生の原因も沈静化の原因も分からない為に気味が悪いです。
同じような原因を抱えた方はいらっしゃいますか?
すみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:13091766
2点

オンボードは出ませんか?
ためせるのであればアナログデジタル両方ですか?
1ドライバーの再インストール
2スロットの接触確認
3可能であればスロットを変えてみる
書込番号:13092915
0点

ご返信ありがとうございます
>オンボードは出ませんか?
オンボードのサウンドはありません…
>アナログとデジタルを
デジタル出力を試したいのですが、試すものがありません…
>ドライバーの再インストール
やっていませんので試してみます。
>スロットの接触確認
明日、定期掃除するので、そのときに接触確認します。
>可能であればスロットを変えてみる
スミマセン。開きスロット0です…
なにぶん、突然発生し、突然消える という状況を繰り返しているので、
このときに必ず!…あ。ニコニコの生放送を見ているときにその現象になることが
非常に多いです…ぐらいしか情報が無いので…
明日、定期掃除する前にドライバを再インストールし、接触を確認してみます・・
書込番号:13093164
0点

今日私もノイズについて書こうと思ったところに、音楽は好き、でも大音量は嫌いさんのスレがあり、同じ現象の人が居て安心しました。
私も似たような現象で、音楽を聴きながらインターネットを使ってるとページの切り替えや、クリックと同時に「プチ」というノイズが入ります。 悪い時は、ただ音楽を聴いてるだけでも「プチプチ」と頻繁にノイズが入ります。
ドライバは何回か入れ直してるんですが、コンソール ランチャでイコライザ画面にしようとすると、動作を停止されてしまいます。
OSはWindows7でCPUはi7でメモリも4GBあるので性能の問題ではないと思います。
不良品なのかな;
書込番号:13097045
0点

Ze6rさんの症状はのWindowsの操作音は、よく起こり得るノイズだと思います、
接続先のアンプなどとの絡みもありますが
デジタルだけじゃなくてアナログでも出ますか?(デジタルで出やすい症状)
サウンドデバイスでWindowsの効果音をプログラムイベントで個別に切るか
全て切ってしまうと出なくなると思います。
>悪い時は、ただ音楽を聴いてるだけでも「プチプチ」と頻繁にノイズが入ります。
これはノイズをどこで拾ってるかですね、『コンソール ランチャでイコライザ画面にしようとすると、動作を停止されてしまいます。』
これも考えると故障かもしれませんが
可能性としてドライバーの可能性もありますね、他のソフトとの相性も出る事があります
オンボードはdisabledにしてますよね?
書込番号:13097121
0点

オンボードサウンドが無いとの事ですがASUSの上位機種のように
付属のサウンドカードがあればそれも試してみるべきかな
それと今まで使っていたオーディオデバイスのドライバーを完全に消去したほうが
問題点は減ります
オンボードであればdisabled(無効)が原則
書込番号:13101472
0点

今のところ沈静化していますが、
私も、音楽を聴いていても何をしていてもノイズが乗ることはあります。
具体的な解決策が私のほうも出ていないのが現状ですので、しばらくは解決済みにしません。
意外とお仲間さんが居て嬉しいような…悲しいような…
私のほうはサウンドボードは付属していませんので(後付でつけるものは付属しています)
元々SE-300PCIEしか入っていないことになります…
書込番号:13111027
0点

すみません。詳細なスペックを載せるのを忘れていました。
OS
Windows 7 32bit
CPU
Intel(R) Core(TM) i7 CPU K 875 @ 2.93GHz
マザーボード
Maximus3Formula
メモリ
4096 MB
ハードディスク空き容量
C:[52.5GB/74.4GB]
D:[897GB/931GB]
E:[1.65TB/1.81TB]
ビデオカード
NVIDIA GeForce GTX 480 3037 MB
サウンドカード
SE-300PCIE
ネットワークカード
マザーボード(Maximus3Formula)付属
マウス
WACOM ペンタブレット
PTZ-630
です。
書込番号:13111037
0点

今日、買って付けましたが、ノイズがでますね。
200PCIではこのような現象は出なかったんですけどね・・・
音が良くなったとは思いますが、ノイズが出るくらいなら、
200PCIに戻そうかなと思っています。
書込番号:13136803
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




