


その他カメラ関連製品 > CANON > ES-62
お恥ずかしい話なのですが、アダプタをつける前にレンズフードをつけてしまい、外す事が出来ません。
両脇を押すとツメは引っ込み、回す事は出来ますが外れはしません。
こういった場合
どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:19061700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
>両脇を押すとツメは引っ込み、…
イマイチ状況を理解できませんが、ES-62は2ピース構造で、フード本体とアダプタリングに分かれると思いますが、
アダプタリング(レンズ先端にねじ込んだ方)を回しても、レンズから外れませんか???
外れないとしたら、噛んじゃってるんでしょうね……。
書込番号:19062063
1点

アダプターを付けていないレンズに、むりやりフードを付けてしまったのでしょうか?。
それなら、むりやり引っこ抜くしかないかも・・・ (キズは付くけど・・・)
レンズにアダプタを付ける前に、フードにアダプタを付けてしまったのでしょうか?。
それなら、フードが付いたままアダプタをレンズに止るまでねじ込み、その状態でフードを外して見てはいかがでしょうか。
どう言う状態になっているのかは、現物を見る事ができない人にも分かるように書きましょうね。
書込番号:19062106
1点

私。さん こんにちは
このフード アダプター無しにレンズに差し込んでしまったと言う事でしょうか?
そうであれば 強制的に 引っ張るしか無いと思いますが 中に出ているピンを折らないように 注意が必要だと思います。
書込番号:19062167
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





