WD30EZRX [3TB SATA600]
- 3.5型デスクトップ用内蔵ハードディスク(容量3TB)。「WD Green」シリーズに属している。
- 「GreenPowerテクノロジー」を搭載し、発熱を抑えた低温動作により、高い信頼性を実現する。
- パワーマネージメント、低温動作、「IntelliSeek」などの次世代のテクノロジーを備え、パフォーマンスと消費電力のバランスを最適化している。
WD30EZRX [3TB SATA600]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥7,714
(前週価格なし)
登録日:2011年 4月11日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX [3TB SATA600]
個人的な見解では・・・
10000時間以上問題なく動作すれば、評価5でも良いかな?と思います。
10000時間以上(8時間使用で3年半以上)持てば耐久性の評価は5でも良いかと思います。
20000時間以上(8時間使用で7年以上)持てば長寿かと思います。
30000時間以上(8時間使用で10年以上)持てば長老かと思います。
40000時間以上(8時間使用で14年以上)持てば最長老かと思います。
書込番号:17760937
4点

一定の確率で壊れるのがわかってるものなのに、一台だけの寿命で云々しても、、、
書込番号:17761964
1点

寿命データの1サンプルとしてありがたく参照させていただくべきでしょう。
それでなくても「壊れた」報告ばかりが目立つここのレビューなので。
書込番号:17762099
2点

若死には耐久性とはあんまり関係ないですよね。
書込番号:17762118
2点

そうなると温度も重要ですね。
0℃×10000時間と37℃×10000時間と60℃×10000時間では、
負荷のかかり方が違うと思いますから。
書込番号:17846046
0点

7200rpm物はこの時期40℃超えちゃいますよね
書込番号:17846451
0点

5400rpmでも空冷しないと30分くらい書き込み続けると50℃近くには達しますね。
このWD30EZRXもアイドル時は35〜37℃くらいですが、長時間の負荷時は50℃くらいまで上がります。
外付けケースでも外から空冷すると45℃くらいです。
書込番号:17846684
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





