


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40AS2 [40インチ]
画質が綺麗と言うことで東芝のテレビ購入を考えているのですが、予算的にAS2かA1を考えているのですが両機種の違いは何でしょうか?まとどちらが買いでしょうか?
書込番号:13257868
0点

>予算的にAS2かA1を考えているのですが両機種の違いは何でしょうか?まとどちらが
買いでしょうか?
A2でええんちゃう。
書込番号:13257924
0点

値段でしょう。
デザインはA1のほうがかっこいいと思います。(自分的に)
LEDであろうが、バックライトであろうがIPSやらVA?VN?やら
5000円くらいの違いでも自分が「良い!」と思ったほうが
満足度5になりますよ。^^
LEDのほうが超寿命ですけどね。
書込番号:13258045
0点

>両機種の違いは何でしょうか?
商品紹介ページの右下辺りに、
「仕様表を比較する」,「機能一覧を見る」が有ります。
>まとどちらが買いでしょうか?
両機種とも、VA方式パネルですから、店頭で視野角確認をした方が良いですが・・・
スピーカーの大きさが違うとか、Deep Color対応の対応/未対応,アナログ音声出力端子の有無が有りますが、基本的には同じ様な仕様。
AS1の方が後出しだし、A1の後継みたいだけど、A1よりコストダウンを意識した仕様かな。
先の仕様違いが気にならないなら安価なAS1だけど、音質が悪いと感じた時、安価なアンプ付きスピーカーを付けられるアナログ音声出力端子付きのA1を勧めておきたいです。
個人的には、視野角の広いIPSパネルのA2を勧めたいところ。
書込番号:13258049
1点

>画質が綺麗と言うことで東芝のテレビ購入を考えているのですが、
私見ですが、これに該当するのは視野角の広いIPSパネル搭載モデルだと思います。
VAパネル搭載モデルはREGZAと言えども私は魅力を感じません。CELL REGZAは別格ですが
高過ぎます。ちなみにAS2もA1もVAパネル搭載モデルです。
画質を求めるなら少々予算オーバーかもしれませんが、IPSパネル搭載モデルの37Z2か
42Z2をお勧めします。こちらなら録画機能も付いてますしね。
AS2とA1の違いはレグザappsコネクタ対応の有無程度なので、どちらでも大差は無いです。
どうしても予算オーバーという事でしたら価格や在庫状況期でどちらを選んで構わないと思
います。
書込番号:13258168
0点

AS1はA1の(少)改良機、A2は言わばAE1の大幅改良機と言ったトコか、
画質はA1/AS1の方が評価は高いが(37型が無い)選択肢とスペック(コントラストが高く
アプリ機能が付く)で言えばA2の方が上ではあるがそれ以上はAS1とA2を見比べて
判断すれば良い(でも40A1買う予定の我輩から言わせれば40/37A2買えるならその方
がお勧めではある)
書込番号:13258198
2点

続レス失礼します。
m-kamiya様
A2も40インチはVAパネルですよ。
勘違いでしょうか?
書込番号:13258200
0点

メカタれZさん
>A2も40インチはVAパネルですよ。
勘違いというより、「仕様表を比較」で見た際、赤時になっているのをIPSと見てしまいました。
指摘ありがとうございました。
見間違いを勘案すると、A2の魅力は、消費電力だけですかね。
書込番号:13258386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 40AS2 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/07/01 1:34:56 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 0:08:28 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/15 0:07:19 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/24 23:47:09 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/23 16:25:25 |
![]() ![]() |
9 | 2012/02/17 18:41:21 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/15 13:14:31 |
![]() ![]() |
21 | 2012/02/09 23:58:33 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/27 22:23:37 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/04 16:08:36 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





