Savor M1100
音声コントロール機能を搭載したBluetooth v2.1+EDR+eSCO対応のヘッドセット



ヘッドセット > Plantronics > Savor M1100
本日手元に届き午前中いろいろ試してみました。
ドコモのSH-12CとP-01Bでの接続です。
手元にJabra Waveがあるので比較してみました。
Savor M1100ですが、基本的には音質に癖があります。
接続した機種によりですが、SH-12Cと接続すると通話音質は高音ばかりがシャリシャリして多少割れ気味です、聞いていて多少耳触りかな?
P-01Bと接続すると、少しこもり気味です。
Jabra waveではどちらも安定して同じように聞こえます。
高音がきつくもなく、こもる感じもなくJabraのほうが安定して聞き取りやすいです。
気になったのは、イヤホンを耳に付けるとつけ方にもよりますが、先端の部分が顔(頬)に触ります。
個人的には頬に触るとかゆい感じがします。
よく調べもしないで買ったので、買ってから気づきましたが着信音は電子音ではなく音声なんですね〜
着信応答時Answerは普通に発音すれば問題なく100%反応します(室内でのみ確認)
試しに思い切り日本語で「アンサー」と言ったら無反応(笑
「エンサー」というと確実、アとエの中間くらいでAnswerですね。
ではまた中間報告します。
書込番号:14991134
0点

その後・・・
娘に手伝ってもらい、娘がM1100を付け、自分がかけるほうに徹しました。
固定電話からM1100にかけたり、携帯からかけたりしましたが
やはりJabra Waveのほうが自然な声に聞こえます。
音量(低・中・高音)も適切に聞こえるのもJabra Waveです。
屋外や室内のラジオの前色々試しました。
やはり周囲の人の声もM1100は必要以上に拾ってしまいます。
Jabraも拾いますが気にならない程度でした。
最後に、扇風機の前と車のエアコン(風量:弱〜強まで)風切音も比べました。
これもJabra Wave(付属のスポンジ付き)の圧勝でした!!
M1100は扇風機・車のエアコン共に弱風なら問題ないが、中風から聞くに耐え兼ねる風切音でした。
勿論、強風なんて会話になりません・・・
ところが、Jabra Waveは中風までならほとんど無音(すごい)
強風でもかすかに聞こえる程度でした。
これには感動しました、宣伝文句はうそじゃない(笑
M1100はそこらの安物よ比較すれば十分いいと思いますが、
全てにおいてJabra Waveの足元に遠く及びません。
唯一、M1100がJabraより勝ってるとしたら重量が4g軽く耳への負担がすくないくらいでしょうか?
また、色々チャレンジして比較してみます。
書込番号:14992760
0点

再度、音質と周りの人の声を拾う具合を試してみました。
画像に写っている5機種での比較です。
今回の方法は、ラジオの前に(1mくらい離して)イヤホンを1台づつ置いて試してみました。
結果ですが、M1100がダントツでアナウンサーの声や音楽を拾いすぎます。
他の4機種はほとんど聞こえない〜多少聞こえる程度にたいして、M1100は耳触りなくらい聞こえます。
ん〜、口コミ読んで買う前に覚悟していましたが想像以上にやっかいです。
よっぽどシーンとした室内ならともかく、人が多い場所やラジオの近くでは
相手側の事を考えた場合Savor M1100はおすすめできません。
書込番号:14994063
1点

その後、約1週間使ってみて・・・
ジェルイヤーチップ思っていたよりいい感じです。
ほとんど痛みはありません。
今まで購入したものの中で一番着け心地が良いです。
自分の耳には真ん中の中サイズがジャストフィットします。
先日、Jabra EXTREME2も購入しましたが格段にこちらの方が着け心地がいいです。
ただ、通話品質やノイズ除去などはJabra WAVEやJabra EXTREME2のほうが良いです。
思っていたよりM1100が使いやすいのでしばらく使ってみたいと思います。
書込番号:15015899
1点

その後Jabra EXTREME2とSavor M1100を併用して使っています。
今現在はSavor M1100がお気に入り!!
理由は・・・
Savor M1100のほうが、通話がクリアー、装着感が良い(痛くならない)、見た目がかっこいいなどです。
Jabra EXTREME2はイヤージェルが自分に合わずイヤーフックで使ってます。
書込番号:15028717
0点

電池の減りが速いです・・・
電池残量を4時間・3時間・2時間で教えてくれるのですが
2時間あるからまだいいかと思っていると、そこから激減してすぐバッテリーがなくなります。
少し早めに充電した方が良いでしょう!!
ちなみに残り2時間の状態で、電源OFFして5日ほど使わなかったら電池切れになってました。
Jabra EXTREME2ではバッテリー残高低いでも電源OFFして使わなくても1週間後にはまだバッテリー残ってましたので・・・
書込番号:15063126
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





