らくらくホン ベーシック3 [ゴールド] のクチコミ掲示板

らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]

「つながりほっとサポート」に対応したらくらくホン(ゴールド)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 4月22日

液晶サイズ:2.8インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:101g らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

らくらくホン ベーシック3 [ゴールド] のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]を新規書き込みらくらくホン ベーシック3 [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

福岡市のヤマダ電機で

2013/03/07 13:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3

スレ主 nappa6432さん
クチコミ投稿数:15件 らくらくホン ベーシック3のオーナーらくらくホン ベーシック3の満足度4

3/7 今日までの限定で新規0円、機種変更9800円で販売しています。

書込番号:15860415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 満足しています

2012/06/24 20:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3

スレ主 ボイウさん
クチコミ投稿数:225件

最近のケータイはいろいろな機能がついていて便利なのですが、必要最低限の機能はがあるので、この機種にしました。
Fー01Bを使っていましたが、指紋認証、ワンセグ、おサイフケータイ、防水機能はほとんど使う機会がありませんでした。
開閉ロックがあるのでセキュリティーは大丈夫だと思うし、iモード1.0のほうが使い易いし、Twitterやfacebookはケータイでも使えるので、この機種で十分です。
なんか軽いのもいいですね

書込番号:14720987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音量

2012/04/27 23:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3

スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

らくらくホンの母と通話する時、声がとても大きくまわりの人が驚くくらいです。
他の人からの電話では大きいと感じないので、らくらくホン側の設定だと思います。
マニュアルを見ましたが、らくらくホンからの音声を小さくする方法がわかりませんでした。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:14492718

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/04/28 00:44(1年以上前)

お母さんが「らくらくホン」を使用されているんですよね。
失礼ながら、お母さんの声が大きいのが原因ではないでしょうか。
beakichiさんの電話の受話音量を絞るのがよろしいかと思います。

書込番号:14493059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beakichiさん
クチコミ投稿数:93件

2012/05/04 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
どうやら母の声量が大きいのが原因でした。
しかし、私のSH-01Bで他の人からの電話中、受話音量を下げたのですが、効果はありませんでした。
私の携帯にも問題がありそうです。

書込番号:14521785

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信10

お気に入りに追加

標準

画面を閉じると電源が落ちます。

2011/12/23 08:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3

スレ主 bmp600さん
クチコミ投稿数:4件

今年の7月頃に母がらくらくホン ベーシック3 [ゴールド] に機種変更をしたのですが、購入当時から画面を閉じる
と電源が落ちる現象が度々起こっており、その後交換を行なっても1ヶ月以内に同じ状況になっています。
3回ほど交換(FOMAカード、電池含む)しても問題解決せず。
docomoショップやサポート窓口では「そんな話は聞いたこと無い」と言われ、別機種の交換はできないとのこと。
これまでの機種で母は交換したことないので雑な使い方はしていないはずなので、母の引きが悪いだけなのか
docomo側がごまかしているだけなのか・・・

書込番号:13929618

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/12/23 12:34(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f08c/index.html

ソフトウェアのアップデートを行っても発生するんですか?

書込番号:13930271

ナイスクチコミ!1


スレ主 bmp600さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/23 13:19(1年以上前)

>アジシオコーラさん
コメントありがとうございます。
改善される事象が該当するものではありませんでしたのでスルーしていましたが、最新版にアップデートしているか
確認して、当てていないなら当てて様子を見てみます。

また進展ありましたらココに書きこみます。

書込番号:13930404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/23 21:25(1年以上前)

端末の暗証番号を0000から変えましたか?
私の母も持っていて同じ現象でしたが暗証番号を変更したら電源が落ちなくなりました。

書込番号:13932194

ナイスクチコミ!6


スレ主 bmp600さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/23 22:46(1年以上前)

>元トヨタ党さん
情報ありがとうございます、不思議な現象が起きているみたいですね。
多分暗証番号は初期設定なので設定してみます。

少なくとも数日に一度は落ちているみたいなので一週間程様子見てみます。

書込番号:13932675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/12/24 15:45(1年以上前)

当方も同じ現象が出て修理対応してもらいました。電池パックと本体の間に僅かな隙間があり折畳んだ際の僅かな衝撃で電源が落ちるとの説明をうけました。12月に対策パーツができたそうです。

書込番号:13935344

ナイスクチコミ!14


スレ主 bmp600さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/24 19:40(1年以上前)

>elvisapresleyさん
やはり電源周りに不具合はあったのですね、お店によって対応がまちまちみたいですね。

情報頂いた皆様には大変申し訳ないのですが、先ほど母に連絡をしたら昨日も何度も電源が落ちたので本日相談に
行った際店側がとうとう機種交換(同額分)の話を切り出してきて機種変更してきたみたいです。

アドバイス頂きました皆様本当に有難うございました。

同様の現象で困っている方がいた時のためにスレッド残しておきます。

書込番号:13936202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2015/09/21 02:41(1年以上前)

すごく長いですが、当機種を購入する方のトラブル対応として書き残します。

視覚障害をもつ70代の親のためにおよそ2年前に当機種のゴールドを購入しました。
いつの頃からか、本体を折り畳むと電源が落ちる状態になったようでしたが、こういった機械には疎く充電が甘いだけと思って本人は必死に充電だけしていたようです。

最近になって私に携帯を開いたとき認証番号の画面になると伝えてきたため私が確認。
折り畳み時には電源が落ちて、次に開いたときに起動している状態だったため、修理に出すことにしました。
親名義ですが親は近くにないショップ来店をいやがったため、docomoオンライン手続きで申し込み。送付キットの宛先は子供のわたし名義にしました。

修理が完了し私宛に届いた機種の修理結果を見ると「システム.電源関連ICの故障を確認した」
とあり、関連部品の交換をしたそうです。
ひと安心して再設定して携帯をパカッと閉じると、修理前の症状が再現されました…。

修理結果が記載されていた紙に記載があるオンラインドコモ修理センターへ電話して状況を伝えました。電話は名義人からの問い合わせを前提にしているようで、私ではダメかと思いましたが、申し込み?依頼者?送付先?(すみません。忘れました)を私にしていたお陰で簡単な確認質問のあと受け付けてくれました。早速センターの方の指示で障害の切り分けとしてSIMカードやSDカードがない状態で確認をしました。
やはり症状が再現されるため今回は無償にて修理していただけるそうです。

現在は2度目の返送待ちですが、もしまた同様の現象が起これば上記の暗証番号と電池パックとの隙間をなんとか埋める対処をしてみたいと思います。
時間はかかるかも知れませんが結果はまたご報告致します。
当機種に非常に期待しているので、なんとか治ってもらいたいものです…

書込番号:19158514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/10/03 19:16(1年以上前)

遅くなりましたが先日の投稿の続報です。

2度目の修理から戻ってきましたが、修理内容を確認してみると「異常は再現されませんでした」とのことでした。
なんとなく予想はしていましたが、なにかが変わっていることを信じて満充電をしてからまずはSIMなしで起動。
特になにも設定せずにパカッと閉じてみるも電源は落ちていない模様。
何度か繰り返しましたが症状はなし。
次に必要なワンタッチボタンの設定などを一通り済ませてからパカッと閉じてみました。
これも何度か繰り返しましたが症状はなし。
日を改めてSIMをさした状態で確認しましたが症状はなし。

ということで、暗証番号の設定や電池パックをテープでとめるなどしなくても解決に至りました。
今後もなにかないかドキドキしますが一安心です。

ちなみに、戻ってきた直後に電池パックのズレ?があるのかなと本体に電池パックをセットした状態で動かしてみましたが特に動きませんでした。不良がある可能性といっても目に見えるものじゃないんでしょうか?
また、はじめに修理を出したときに確認をしていれば良かったんですが、ここを見ておらず…
2回目に修理に出す前に製造日を確認したら当方の端末は2013年製でした。

この端末の特性上、異常があっても異常と認識できない、すぐにショップにいけない方も多いと思いますので、製造元にはこのようなことがないようにしてもらいたいですね。
個人的にはらくらくホンシンプルを少しかっこいい見た目で復活させて欲しいです。
きっと構造もシンプルでエラーも起こりにくく使いやすいユーザーも多いのではないかと思います。
皆さまの使用端末で同様のことが起こりませんように祈りつつ…

>bmp600さん
最後になりましたが、スレをお借りしまして失礼しました。
ありがとうございました。

書込番号:19196194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 20:56(1年以上前)

症状が再現し頻発しましたので再度カキコします。

結論からもうしますと体感ですが今後は再発しなさそうです。
上にかいているような症状を再現して見せたところ
上でも話されていました通りショップへはドコモよりこの不具合があることの連絡がなされており、
ショップに持ち込まれたときに対応するためのシールがあるとのことでした。
電池パックを入れる空間と電池パックのサイズが合わない不具合のようです。
(要は空間に遊びがありすぎて接触不良を起こしているような状態)

シールはなんの変鉄もない、恐らく厚みを出すためだけのものです。
貼る場所は携帯本体の電池パックが入る空間の下側のフチの部分で
横の金属の端子には重ならない3ミリ×15ミリ程度の部分です(わかりにくくてすみません)。
早速1枚貼ってもらいショップの方が開け閉めすると再発せず、
私が受け取って1度目に電源が落ちてしまいました…。
またか…と正直イライラしましたが、その後何度かテストすると1度目以外は全く大丈夫でした。
なので、遊びがありすぎて起こる接触不良なら多少キツキツでも良いから可能ならもう一枚貼って欲しいと伝えて合計2枚分の厚みにしてもらいました。

結果、今までのようにそっと気をつかいながら閉じずとも電源は落ちていません。
歩きながら何度もパカパカと音がするぐらい開閉を繰り返しましたがそれでも大丈夫です。

もうお金がかかっても良いと半ばキレ気味で機種変するためにショップを訪れ、
ぐうぜん機種変の受付時間が過ぎており、じゃあ修理でも良い!とやさぐれた気持ちでしたが
症状がでなければお金はかからないに越したことはないですし、
設定や使用者の慣れを考えると継続使用できればベストなので、結果的にそうなって本当に良かったです。

書込番号:20035377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:155件

2025/02/16 12:19(6ヶ月以上前)

>にゃぁたんさん

こんにちは、今頃にコメントしても見ていらっしゃるか分かりませんが。
シールをどのあたりに貼るのか細かく教えていただければ幸いです

母親が使っている携帯が再起動の現象で、何台もの中古品を買っている状態なのです。
もし見ていただけたらよろしくお願いいたします。

書込番号:26077389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3

クチコミ投稿数:5363件

「らくらくホン ベーシック3」のソフトウェア更新が開始されました。

不都合の内訳
受信メール返信時、まれに「処理中」という表示が点滅したままになり、返信メールが作成できない
ケースが発生するため。

ソフトウェア更新の所要時間
約3分

出典(PC向けサイト)
ケータイWatch−ドコモ、MEDIAS N-04CやP-07Cなどでソフト更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111215_498878.html

書込番号:13897532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で購入

2011/12/04 20:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3

クチコミ投稿数:23件

12月3日にヤマダ電機 新座店で、機種変19800円で購入しました

期間限定で、来店ポイントが300ポイント付いたので値引きしてもらいました。さらに200ポイントつきました。

どこのお店をみても27000円位だったので即決しました

書込番号:13849916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]」のクチコミ掲示板に
らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]を新規書き込みらくらくホン ベーシック3 [ゴールド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]
富士通

らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]

発売日:2011年 4月22日

らくらくホン ベーシック3 [ゴールド]をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング