公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 4月22日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年3月28日 02:10 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月7日 13:10 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年6月24日 20:31 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月4日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月15日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月4日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3

自動時刻補正は、ドコモに拠ると
「パケット通信ではなく、基地局から時刻情報が制御情報として送信される」機能
のようですので、iモード未契約でも有効に機能すると思われます。
(参考)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/17/news061.html
書込番号:15946639
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3
最近のケータイはいろいろな機能がついていて便利なのですが、必要最低限の機能はがあるので、この機種にしました。
Fー01Bを使っていましたが、指紋認証、ワンセグ、おサイフケータイ、防水機能はほとんど使う機会がありませんでした。
開閉ロックがあるのでセキュリティーは大丈夫だと思うし、iモード1.0のほうが使い易いし、Twitterやfacebookはケータイでも使えるので、この機種で十分です。
なんか軽いのもいいですね
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3
らくらくホンの母と通話する時、声がとても大きくまわりの人が驚くくらいです。
他の人からの電話では大きいと感じないので、らくらくホン側の設定だと思います。
マニュアルを見ましたが、らくらくホンからの音声を小さくする方法がわかりませんでした。
ご存知の方、教えてください。
0点

お母さんが「らくらくホン」を使用されているんですよね。
失礼ながら、お母さんの声が大きいのが原因ではないでしょうか。
beakichiさんの電話の受話音量を絞るのがよろしいかと思います。
書込番号:14493059
0点

ありがとうございます。
どうやら母の声量が大きいのが原因でした。
しかし、私のSH-01Bで他の人からの電話中、受話音量を下げたのですが、効果はありませんでした。
私の携帯にも問題がありそうです。
書込番号:14521785
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3
「らくらくホン ベーシック3」のソフトウェア更新が開始されました。
不都合の内訳
受信メール返信時、まれに「処理中」という表示が点滅したままになり、返信メールが作成できない
ケースが発生するため。
ソフトウェア更新の所要時間
約3分
出典(PC向けサイト)
ケータイWatch−ドコモ、MEDIAS N-04CやP-07Cなどでソフト更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111215_498878.html
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン ベーシック3
12月3日にヤマダ電機 新座店で、機種変19800円で購入しました
期間限定で、来店ポイントが300ポイント付いたので値引きしてもらいました。さらに200ポイントつきました。
どこのお店をみても27000円位だったので即決しました
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
