Endeavor NP15
Atom D525/2GBメモリー/250GB HDDなどを備えたコンパクトボディのNetTop
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > EPSON > Endeavor NP15
Crysta Disk Infoのデータによると
HDD温度が50℃になりますそれ以上は上がらないようです
メーカーに返送して点検の結果
他の製品と同じだから心配ない
とのことでした
今でも時々50℃になります
本当に異常ないのか心配ではあります
他のユーザーさん
HDDの温度いかがですか?
書込番号:13196739
0点

某有名検索サイトのサーバーHDDの故障率についてのレポートでは、25度以下/45度以上で、故障率が上がります。
忙しいときにたまに50度ならともかく。アイドル状態で50度だとしたら、ちょっと高いかと思いますが。
小型低性能とはいえ、露骨に窒息ケースですし。デザイン優先で買ったと言うことなら、多少の寿命は妥協するしかないかと思います。
書込番号:13206525
0点

ありがとうございます
他のサイトでも
フアンレスだから
対流が起きるまでは
一時的に温度は上昇する
らしいです
このまま使って見ます
書込番号:13207948
0点

先日以下のようなお詫びの連絡がエプソンから届いたのでアップしておきます
平素は当社製コンピューターをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
過日、当社製品アンケートにてお知らせいただいた件につきまして、あらためてメールサポートよりご連絡いたします。
このたびは、当社製コンピューターの問題発生により多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
お客様におかれましては、当社製品アンケートにてHDD の温度が高いとのご申告をいただいておりましたが、誠に恐れながら、ご所有のNP15において、このたび当社にてスリープ状態からの復帰時にCPU ファンが正常に動作しない(回転速度が遅くなる)現象が発生することを確認いたしました。
本現象につきましては、BIOS アップデートにて対応予定であり、現在、当社にて本現象を修正したBIOS アップデートプログラムの公開準備を進めている状況でございます。
BIOS アップデートプログラムにつきましては、現在のところ、2011年7月下旬〜8月上旬を目処にご提供する予定であり、当社Web ページからのダウンロード提供を予定しております。
本件につきましては、当社Web ページにBIOS アップデートプログラムを公開次第、あらためてご連絡いたしますので、引き続き、ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申しあげます。
また、お手数をおかけいたしますが、修正済みのBIOS アップデートプログラムが公開されるまでの間、下記の手順にて、スリープ状態への移行を無効に設定していただき、休止状態にて省電力モードをお使いいただけますよう、重ねてお願いいたします。
■スリープ状態への移行を無効に設定する方法
※すでに下記内容に設定されている場合は、操作を実施いただく必要はございません。
1.[スタート]ボタン(Windows ロゴのボタン)をクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。
2.[コントロールパネル]画面が表示されますので、[電源オプション]アイコンをダブルクリックします。
※コントロールパネルがカテゴリ表示の場合には、画面右上の「表示方法」項目をプルダウンし、「大きいアイコン」または、「小さいアイコン」を選択してください。
3.[電源オプション]画面が表示されますので、同画面右側の「プラン設定の変更」をクリックし、画面下部の「詳細な電源設定の変更」をクリックします。
4.[電源オプション]画面の[詳細設定]タブより、「スリープ」項目の左側に表示している「+」ボタンをクリックし、表示される項目のうち、以下の項目を設定変更します。
4-1.「次の時間が経過後スリープする」項目の何分と書いている数字をクリックし、上下のプルダウンより「なし」に設定します。
※プルダウンが表示されない場合は数字自体を選択し、削除していただくことで「なし」に選択されます。
4-2.「次の時間が経過後スリープする」項目が、「次の時間が経過後休止状態にする」に項目が変化するため任意の時間(分)に設定します。
5.[適用]ボタン-[OK]ボタンをクリックし、[電源オプション]画面を閉じます。
※参考情報とはなりますが、下記当社Web ページに電源プランに関する設定方法をご案内しておりますので、あわせてご参照いただければと存じます。
--------------------------------------------------
■「Epson Direct ユーザーサポート」
タイトル:「スリープ状態に移行する電源プランを設定する方法(Windows Vista / Windows 7)」
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?011493
--------------------------------------------------
末文となりますが、このたびは、当社製コンピューターの問題発生にて、多大なるご迷惑をおかけしておりますこと、あらためて深くお詫び申しあげます。
ご不明な点などございましたら、大変恐縮でございますが、その旨ご連絡いただきますようお願い申しあげます。
今回XXXX様よりお問い合わせいただきました内容は、メールの文面も含めまして問い合わせID:XXXXXXXを発行し、当社へお問い合わせいただきました際の履歴として記録させていただきます。
今後共、エプソンダイレクト製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:13301100
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
