SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]
「Radeon HD 6450」を搭載したPCI Express 2.1 x16バス対応ビデオカード(1GB DDR3)
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 4月19日
『こちらの商品で大丈夫でしょうか』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]
DELL vostro 260s に付属していた AMD Radeon HD 6450 1GB DVI&HDMI、DVI−VGA変換コネクタ含む(ロープロファイル) ですが最近youtube などの動画を見ていると画像がカクカクする時があり不安定になってきたので交換しようと思っております。こちらの商品も候補に考えておりますがファンレスなどがありPC内で収まりが合う合わないといったこともあるようで(現在のものはファン付き)当方よく分からないことが多く購入する前にこちらでご教授していただけたらと思い投稿しました。尚、交換するのは2回目なのですが原因はPCゲームだと思いますが現在はゲームには使用しておりません。vostro 260s は windows 7 対応でしたので windows 10 対応のもので性能が良いものでもと思っております。
書込番号:20488293
0点

こんにちは。
HPの旧型dx7300stでこのボードを使用しています。
ネット動画がスムーズに再生できない、というのはたぶん、
グラフィックボードないしはパソコン内部の問題ではないような気がします。
ネット環境の実効速度が遅い(ご自身が契約して使われている回線業者・プロバイダーの設備がユーザー増加などに追いつかなくなっている?)とかの、外的要因かもしれません。
とりあえず、同じネット動画を平日早朝(=プロバイダ側設備が比較的空いていてネットの実効速度が高いことが多い)に再生してみましょう。
それと、平日夜間や休日(=プロバイダ設備が混みあって速度が低い)に再生してみた場合とで比べてみてください。
それで曜日や時間帯で違いがある=平日早朝なら問題ないが夜間休日だとカクカクするとかスムーズでない、って感じなら、
パソコン自体の内部問題ではない=グラフィックボードをどうこうしても無駄で、不満の矛先は家の外(回線業者、プロバイダー)に向けるべき、ってことになります。
まずは上記、ご確認を。
書込番号:20488470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みーくん5963さん 様 早速のご回答ありがとうございます。実は前回の交換時も同様の症状があり(具体的に言いますと再生中に画面が著しく乱れてしばらくすると直るということしばしばあり(音声は問題なし)DELL側の補償がありましたので同じものを交換しましたところ直りました)その際、DELL側からPCゲームなどで動作の激しいものを多用するとどうしてもグラフィックボードに負担がかかりそういう症状が出やすいとのことでした。交換しましたところ問題なく動作しておりましたがこちらが再びPCゲームに使用しておりますと同様の症状が出始めてきたので今回の質問となっております。尚、問題の症状は時間帯に関わらず出ておりますので前回の例からおそらくグラフィックカードで間違いないと思っております。また今後はゲームでの使用を控えるつもりです。
書込番号:20488514
0点

youtubeの動画はVP9に切り替わってRadeon HD6450では再生支援(ハードウェアアクセラレーション)が効いていないと思います。
動画視聴時にタスクマネージャーを開き、CPUの使用率が大きい場合はこれに該当するでしょう。
ブラウザを変えてみる等の工夫が必要かもしれませんね。
因みに、当方のGTX750とGT730などもVP9コーデックの再生支援が効いていません。CPUの能力に頼っている状況です。
書込番号:20488717
0点

20St Century Man 様 ご返答ありがとうございます。VP9に youtube が切り替わっていたのは知りませんでした。ブラウザの変更で解決するかもしれませんね。ただ気になるのはwindows 10 に付属している単純なボードゲームでも動作が不安定な状態(カクカクとなる)ことがあります。また以前の問題がグラフィックカードの交換により解消しているのが少し気になるのですが。
書込番号:20489203
0点

中を開けて掃除をしていますか?
埃が溜まると温度が下がらず、ハードウェアに影響を与えることがあります。
ビデオカードの埃を取り除くだけで改善される可能性もあります。
書込番号:20489228
1点

単純なボードゲームでしたら、内蔵グラフィクスのほうが安定するかもしれません。試してみては?
書込番号:20489549
0点

>neko335さん
もしかして、Windows10に上げて以降今の症状が気になるようになったのではないですか?
もしそうなら、こちら↓からAMD製のWindows10対応ドライバー最新版を入手しインストールしてみては如何でしょうか?
http://support.amd.com/ja-jp/download/desktop/legacy?product=legacy3&os=Windows%2010%20-%2032
Windows7から10にはアップグレードされたのかクリーンインストールされたのか存じませんが、
Windows10インストールの際に適用されているであろうMicrosoft製ドライバーとは、何らかの見た目/動作に違い?改善?があるかもしれません。
お試しを。
書込番号:20489663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご返答ありがとうございます。コンピュータ内の埃は以前にも指摘され確認しておりますがそうではないようです。またwindows 10にアップグレードしたものなので先ほど、AMDより対応ドライバーをインストールしてyoutube を見てみましたがやはり同様の症状が(画像が一時的に乱れて時間が経つと直る)見られ改善されてないようです。内臓グラヒィクスだけで動作させるという方法が分らないので申し訳ありません。もう少し解決策を自分なりに探してみようと思います。
書込番号:20489734
0点

>neko335さん
ドライバーを換えてもダメでしたか。。。残念でした。
「内蔵グラフィックで動作させる」とは、
今使われているグラフィックカードを拡張スロットから抜き、モニターをマザーボードから直接筐体背面に出ているモニター接続用ジャックに繋ぐ、ってだけです。
あるいはボードを抜かないでも、モニターへ繋がっているケーブルだけを繋ぎ換えるだけでもいいかと。
いずれの方法でもパソコンの設定は何も弄らないままで、モニターには映像が写るはずです。
お試しを。
書込番号:20490102
0点

ブラウザは、他の問題が無ければ Internet Explorer 11 が良さそうですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868136/SortID=20345818/ImageID=2617956/
書込番号:20346486
書込番号:20490490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000244867.jpg)
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 4月19日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





